2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥様読書会 Part.5

1 :可愛い奥様 :2020/02/11(火) 14:48:27 .net
奥様同士で選んだ課題図書を読んで意見を交換し合うスレッドです。
スケジュールや参加方法などは>>2以降を参照してください。
一般的な読書の話題や、好きな本について語りたい方は、「読書好きの奥様」でお願いします。

次スレは>>980さんが立ててください。
スレ立ての際は本文1行目に、
!extend:none:none:1000:512
を入れてください。
※注 現在は浪人がないとIDなしでスレ立てができません(強ワッチョイ表示になります)ので、浪人をお持ちでない方は他の方に依頼してください。

※前スレ
奥様読書会 Part.4
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1547420486/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:13:18 .net
過去スレ

4. https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1547420486/
3. http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1539777231/
2. http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1537357808/
1. http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1535879777/

3 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:19:34 .net
開催スケジュール一覧 part2

第40回 失楽園 渡辺淳一 3月9日(月)〜3月22日(日)
第39回 月と蟹 道尾秀介 2月24日(月)〜3月8日(日)
第38回 マチネの終わりに 平野啓一郎 2月10日(月)~2月23日(日) ←※現在開催中
第37回 八日目の蝉 角田光代 1月27日〜2月9日
第36回 生物と無生物のあいだ 福岡伸一 1月13日〜1月26日
第35回 告白 町田康 12月30日〜2020年1月12日
第34回 愛の試み 福永武彦 12月16日〜12月29日
第33回 25年目の「ただいま」 サルー・ブライアリー 12月2日〜12月15日 
第32回 読書について アルトゥル・ショーペンハウアー 11月18日〜12月1日 
第31回 満願 米澤穂信 11月4日〜11月17日

4 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:21:21 .net
開催スケジュール一覧 part1

第30回 ファクトフルネス ハンス・ロスリング 10月21日〜11月3日
第29回 女坂 円地文子 10月7日〜10月20日
第28回 どくとるマンボウ青春記 北杜夫 9月23日〜10月6日
第27回 ザ・ロード コーマック・マッカーシー 9月9日〜9月22日
第26回 嘘つきアーニャの真っ赤な真実 米原万里 8月26日〜9月8日
第25回 冷血 高村薫 8月12日〜8月25日 
第24回 コンビニ人間 村田沙耶香 7月29日〜8月11日 
第23回 話を聞かない男、地図が読めない女 アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ 7月15日〜7月28日
第22回 忘れられた日本人 宮本常一 7月1日〜7月14日
第21回 クラインの壺 岡嶋二人 6月17日〜6月30日
第20回 乳と卵 川上未映子 6月3日〜6月16日 
第19回 銀河鉄道の夜 宮沢賢治 5月20日〜6月2日 
第18回 ソウル・ミュージック・ラバーズ・オンリー 山田詠美 5月6日〜5月19日 
第17回 その日のまえに 重松清 4月22日〜5月5日 
第16回 蜩ノ記 葉室麟 4月8日〜4月21日
第15回 氷点 三浦綾子 3月25日〜4月7日
第14回 風の歌を聴け 村上春樹 3月11日〜3月24日
第13回 人を動かす デール・カーネギー 2月25日〜3月10日
第12回 人質の朗読会 小川洋子 2月11日〜2月24日
第11回 朽ちていった命−被曝治療83日間の記録− NHK「東海村臨界事故」取材班 1月28日〜2月10日
第10回 愉楽にて 林真理子 1月14日〜1月27日
第9回 君たちはどう生きるか 吉野源三郎 12月31日〜2019年1月13日 
第8回 田舎教師 田山花袋 12月17日〜12月30日
第7回 ザボンの花 庄野潤三 12月3日〜12月16日
第6回 スキップ 北村薫 11月19日〜12月2日
第5回 キャロル パトリシア・ハイスミス 11月5日〜11月18日
第4回 わたしを離さないで カズオ・イシグロ 10月22日〜11月4日
第3回 科学と科学者のはなし 寺田寅彦 10月8日〜10月21日 
第2回 壁 安部公房 9月24日〜10月7日
第1回 窓ぎわのトットちゃん 黒柳徹子 2018年9月10日〜9月23日

5 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:23:18 .net
【課題図書ストックリスト 定数5】
1. 誤算 松下麻理緒
2. 詭弁論理学 野崎昭弘
3. 空が青いから白をえらんだのです 奈良少年刑務所詩集

第45回課題図書
ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ ジョン・ル・カレ

6 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:29:40 .net
【読書会に参加する前に目を通してください】

・既婚女性ならどなたでも参加は自由です。
・できるだけ課題図書は読んでください。
・読了前でも参加できますが、ネタバレフリーですのでご注意を。
・課題図書についての意見交換の場ですから、他人の意見を尊重し誹謗中傷は慎んでください。
・当該課題図書の読書会開催期間は、その課題図書と前回と次回の課題図書について話題にすることができます。
・予め決められたスケジュールに沿って開催しますので、スケジュールをよく確認してください。
・皆さんで意見を出し合い楽しい読書会にしましょう。

7 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:29:58 .net
【読書会スケジュールのあらまし】

〔開催期間〕
・読書会は月曜日から翌週の日曜日までの14日間開催し、各回を間断なく連続して開催します。

〔課題図書の募集〕
・課題図書ストックリストに空きがある場合、募集要項に従って募集します。

〔課題図書の決定〕
・通常、各読書会の課題図書は、前々回読書会初日の月曜日に、原則として課題図書ストックリストの中から抽選にて決定します。

〔特別開催回について〕
・長編特別回と新作特別回は、その都度課題図書を決定しますので別途説明します。

8 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:31:37 .net
【課題図書の抽選方法】

〔ストックリスト方式、抽選方式〕
・課題図書の偏りを減らし公平な決定のために、原則として一定数の課題図書候補リストから、当該回の課題図書を機械的に抽選します。
・当選した図書が当該回の課題図書になります。
・課題図書ストックリストには暫定的な定数を設け、その定数に満たない点数を推薦図書として募集します。
・つまり2週間に1度読書会が開催されるので、2週間に1点がリストから減り、新たにその分の課題図書の推薦を受け付けるわけです。
・推薦受付順に課題図書に選ばれるわけではありません。

〔課題図書の抽選手順〕
・抽選を宣言した任意の抽選人が、抽選アプリケーションで、抽選対象点数がわかる画面と、当選した図書がわかる画面をスクリーンショットすることとします。
・抽選人が現れない場合は、抽選を翌日に延期します。
・延期してなお抽選できない場合、また抽選に不備があった場合は、予めつけられた番号順に繰り上げます。
・抽選人を随時募集していますので、どうぞご協力をお願いします。

9 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:33:03 .net
【課題図書の選定方法】

〔通常の課題図書の要件〕
・図書館などで容易に借り出せ、古書店や通信販売などで入手できる、あるいは無料でインターネットで閲覧できる図書を基本とします。
・漫画、雑誌などは除外し、単行本として発刊されている読み物を基本とします。
・通常は新作発刊後3年を経過している図書を基本とします。ただし早期に文庫化されているものはこの限りではありません。
・通常は文庫本ベースで500ページ未満の図書を基本とします。
・要望により条件を絞って課題図書の推薦を募ることがあります。

〔定期限定回で扱う図書について〕
・文庫本ベースで500ページ以上の図書を「長編」として、「末尾 5 」の回に開催します。原則としてジャンルは問いません。
・新作発刊後3年未満で文庫化されていない図書を「新作」として、「末尾 0 」の回に開催します。原則としてジャンルは問いません。
・長編と新作の回で、推薦図書が2点以上出た場合、抽選で決定します。
・抽選に漏れた図書は、翌限定開催回に繰り越して、新たに推薦図書があった場合は再抽選とします。

〔課題図書の推薦応募について〕
・どなたでも課題図書の推薦ができますが、各回の応募要項に従ってください。
・図書の内容を逐一精査することはありませんが、読書会が滞りなく進行し、熟読に堪える作品であるかを考慮して承認します。

〔課題図書の決定権〕
・課題図書の決定は、原則として別記の手順により抽選を執り行うため、特定の決定権者を置きません。異議が出た場合は参加者の協議に委ねます。

〔課題図書選定の世話人〕
・課題図書の選定は任意の参加者が、他の参加者の意向を確認しながら公正に行ってください。

10 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:35:19.33 .net
〔長編回について〕
・「末尾 5 」の回は原則として長編に限定し、逐一募集決定します。通常のストックリストは使いません。
・長編回は読書準備期間を多くとるために、「末尾 4 」の回の抽選と合わせて課題図書を募集決定します。

〔新作回について〕
・「末尾 0 」の回は原則として新作に限定し逐一募集決定します。

11 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:37:36.02 .net
【読書会での話題と進行について】

〔課題図書に関することなら原則自由〕
・感想を短く述べるのも、長い文で述べるのも自由です。
・テーマを絞り込んでがっつり意見交換するのも自由です。

〔読書会の司会進行〕
・リアルの読書会では司会進行役を立てる場合が多いようですが、特定の主宰者がいないインターネット上の読書会ですので、特定の司会進行役は置きません。

〔司会進行役がいないと〕
・自由で書き込みやすい反面、話題に詰まったり話題が偏る場合があると思われます。
・参加者のどなたかが進行を顧みながら書き込んでいただくと有難く思います。

〔何を書いたらいいかわからない場合〕
・キーワード、登場人物、作品の舞台、印象に残っている場面、作者やその経歴について、作者の他の作品etc.
・上記について好きなところや嫌いなところ、その理由などを率直に書いてみると良いでしょう。
・感想を書くだけでなく他の人の意見を集めるちょっとした質問をすると話が続きやすいと思われます。

〔参加者同士で共有したい情報〕
・作品の目次、作品の概要やあらすじ、作者略歴や近影、作者の作品一覧、これらをどんどん書き込んでいくと活性化するでしょう。

〔話題が途切れた場合〕
・好きな箇所を引用したり、疑問に思う点を質問したり、あるいは読書の進捗状況を確認しあうのもいいかもしれません。
・アンケートのような質問があると他の参加者も書き込みやすいかもしれません。

〔話題を喚起するのは自由、その話題に乗るかは各参加者の自由〕
・読書会を楽しく盛り上げるには多少の配慮とも必要ですが、特定の話題に付き合わせる必要も無理に付き合う義務もありません。
・他の参加者がある話題で盛り上がっていても、別の話題を出すのは自由です。

〔言い争わない〕
・正しい読み方というものはありません。
・間違ったことを書いてもかまいません。
・自分とは違う感想には「こんな見方があったのか」という視点を持ちましょう。

12 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:41:34.81 .net
【課題図書推薦(ストックリスト補充分)募集要項】

・文庫本にして総計500ページ以下(書名+ページ数でGoogle検索)で、既に文庫化されているか、初刊発行後3年以上経過した活字主体の著書なら、ジャンル(小説、随筆、一般書など)は問いません。
・既に課題図書に採り上げられたか、または課題図書ストックリストに入っている著者の図書は除外します。
・読書会の課題図書にふさわしいかよく考えて応募してください。図書の内容によっては受け付けない場合もあります。
・1人1点のみ受け付けます。複数記入は無効となります。
・応募の際は、冒頭にレスアンカーとレス番号 >>12 をつけ、推薦する書名と著者名、応募理由を簡潔に添えてください。これらの不備があった場合は無効となります。
・2月11日(火)〜2月23日(日)のタイムスタンプが有効です。応募が2点あった段階で締め切ります。

13 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 15:53:43.83 .net
第38回 マチネの終わりに 平野啓一郎 2月10日(月)~2月23日(日) ←※現在開催中

14 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 16:59:25.22 .net
>>12
『夜と霧』ヴィクトール・フランクル

心理学者によるナチス収容所から生還した体験記です。
生きるということを真剣に考えさせられる名著です。

15 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 17:11:02 .net
崑山市で戸別訪問して体温チェック
強制連行される
 
https://youtube.com/watch?v=SLirQXbJrNA

16 :可愛い奥様:2020/02/11(火) 20:18:09 .net
前スレ974
ある男ってマチネに比べてわかりやすい話なの?
読もうか迷ってるけど

17 :可愛い奥様:2020/02/13(木) 15:11:26 .net
https://www.youtube.com/watch?v=6U33TyQ2Zzg

18 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 01:43:05.26 .net
前スレ945様 失礼しました。今までアクセスできませんでした。

進化論関係もなんですが、何より問題は、他ならぬメイン主題の「動的平衡」そのものですね。
一言でいえば、これは「STAP細胞」です。昔「一杯のかけそば」ってのが流行りましたね。

前スレ943様
何やら数多くの誤解があるようですが、一言だけ。
小保方晴子と論争する専門家などいると思えますか?

他にも連想するのが、ショーンK、盲目の作曲家 佐村ゴーチ、森口尚史…とか、
(東京大学)青山圭秀「理性のゆらぎ」「アガスティアの葉」…よしもとばなな は、
この青山にもかなり好意的な論評を当時寄せていましたね。まったく進歩してないんだなあ…。
やれやれw

19 :可愛い奥様:2020/02/14(金) 01:59:05 .net
もしも進化論に興味がおありなら、

長谷川真理子「進化とはなんだろうか」岩波ジュニア新書323
→カール・ジンマー、ダグラス・J・エムレン「カラー図解 進化の教科書」講談社
第1巻 進化の歴史
第2巻 進化の理論
第3巻 系統樹や生態から見た進化 のコースがオススメ。

ただ、高校で生物学を履修しなかった方は、まず高校生向けの学習参考書で勉強した方がいいかも。

疑問が生じたら、生物板で質問したら、親切な人が教えてくれるかもしれません…が!
あそこは小保方(としか思えない)に、徹底的に破壊し尽くされて、未だ回復とは程遠い状況。

20 :可愛い奥様:2020/02/15(土) 21:12:08 .net
すっかりさいたま爺のスレになってるw

21 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 12:59:58 .net
マチネの終わりに

携帯の下りはツッコミたい気持ちやまやまですが、携帯電話の存在が恋愛小説、特に男女のすれ違いを書きにくくした要因ではあるな…と思うから、こういう無理やりな設定もしょうがないのかしら。

映画は見てないですが、映像にすると綺麗になるだろうなと思いました。

平野啓一郎氏の小説は初めて読みましたが、以前挙がっていたある男も読んでみようかと思います。

22 :可愛い奥様:2020/02/16(日) 16:42:34 .net
>>21
携帯電話の普及で恋愛事情が大きく変わったのは間違いありませんね。
小説を書く作家さんにとっては携帯電話はあまり歓迎できないかもしれませんね。
いつでもどこでも要件を伝えられる訳ですから肉付けしにくいと想像します。

23 :可愛い奥様:2020/02/17(月) 15:23:05 .net
クラシックギターを題材にした作品というのが趣があって惹かれた
何より作者の言葉の紡ぎ方に魅了された
「過去を変える」って考え方は私にはなかったものなので、前向きな気持ちになれたのが収穫だった
三谷の厚顔無恥ぶりには軽蔑したし、最後まで嫌悪感に苛まれたけど、このスレのおかげで読めてよかった

総レス数 194
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200