2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】日本の良いもの【安心】Part.1

1 :可愛い奥様:2020/03/07(土) 14:58:18.68 ID:bWffKq6/0.net
国産の良いものの情報交換スレッドです

34 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 06:26:09 ID:ONNQXN1a0.net
引越しを機に鍋を買い替えたいなと思っていたのでこの流れ助かります!
ちなみに今は、ミルクパンだけ柳宗理のもの(日本製)を使っていて使い勝手もかなりいいので
シリーズで揃えようかな、と考えていたのですが
ここで名前挙がったものと比較検討してみようと思います!
ミルクパンは持っているけど>>32が可愛くて欲しい

35 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 10:22:56 ID:/GWL7s8K0.net
>>33
フライパンはどうでしょう?
ボロボロだからそろそろ買い替えたいんですが十得フライパンもあるみたいで気になります
フッ素加工とステンレスの2種類あるみたいですがお鍋も焦げ付き歪みなしならフッ素加工ないほうが良いかな?

36 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 14:40:25.84 ID:/GWL7s8K0.net
ハンドソープの泡タイプのボトルを買い替えようかと思って見てたら無印のは日本製みたい

37 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 16:37:13.16 ID:xoFm0ROs0.net
>>35
ごめんフライパンは持ってないの
今使ってるティファールがダメになったら十徳にしようと思ってます
フッ素加工のほうがこびりつかなくて使いやすいから迷うんだけど
お手入れがラクなステンレスにすると思う

38 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 20:02:56.92 ID:7QuG8hgI0.net
上でも出てたけどグンゼの肌着いいよ
昔の綿パンツのイメージしかなかったけど
デザイン改善されてるし着心地抜群
もうキレイラボシリーズがないと生きていけない

39 :可愛い奥様:2020/03/08(日) 23:04:36.12 ID:VrV/wV9W0.net
>>38
グンゼのブラジャーのワイヤーが合わなくて悔しい

40 :可愛い奥様:2020/03/09(月) 00:30:59 ID:NnIGrA+/0.net
>>37
やっぱりフッ素はお手入れ気を使いますよね
私も買うならステンレスにしよう〜

それにしても衛生用品や食料品で先月から予定外の出費がかさんでしまったorz

41 :可愛い奥様:2020/03/09(月) 01:09:25 ID:mKzqS2Gy0.net
>>39
ブラは合う合わないがあるよね
私はノンワイヤーのにしてる
カップ付きインナーにしたらもう戻れない予感がする

42 :可愛い奥様:2020/03/09(月) 06:20:02 ID:870Gh0wO0.net
今の時期、グンゼのホットマジックが安売りされてるから来年分を買ってる。
田舎のスーパーなんかで見かける事が多い。

43 :可愛い奥様:2020/03/09(月) 14:34:26 ID:NnIGrA+/0.net
個人的に保存したいのもあってここに挙がってたもの全部記録してるんですが前はテンプレに入れてたりしたのかしら?

44 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 01:50:21.77 ID:I5Fphf5Z0.net
ユニチャームの生理用品
製造年月日とか数字が印刷されているんだけど、それの下4桁目が7は中国製だから気をつけてね

45 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 09:49:58 ID:C7kY5jUo0.net
昔のスレ名のやつはもう落ちてたのね
そこでちらっとみた

豊臣金属
楽天だと物干し専門店きらら
ってとこの物干し台かった
楽天スーパーセールでかつsuperDEALとやらクーポンとかポイント15倍でちょっと安く買えた
ベランダが強風で長く使ってたものが壊れてからは3〜4年ペースで買い換えてたからこれなら長持ちしそう
まだ届いてないけど楽しみ

46 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 10:15:03 ID:EFBvXdU00.net
「日本製手ぬぐい」
一票置いときます

47 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 10:48:00 ID:QjJlxNAX0.net
>>44
生理用品はコロナ前から
同じ商品でも日本製と中国・韓国製が有ったわ
ブルーのパッケージに水色で、みたいな判り難く
made in Chinaって。買う時は要確認ですわ

48 :可愛い奥様:2020/03/12(木) 19:13:21.20 ID:mLCvt2a20.net
>>46
かまわぬの手ぬぐい ドラえもんコラボが可愛くて買ったわ

今治タオルは外国人労働者の搾取が問題になってたど今は改善されたのかしら

49 :可愛い奥様:2020/03/13(金) 06:36:47 ID:t5Kr0ATX0.net
リバーライトの極JAPANシリーズの鉄フライパン
使い始めの空焼き不要、手入れは適当でも大丈夫
テフロン加工のフライパンとは焼き物、炒め物の味が段違いだし
油が均一に馴染むからホットケーキも綺麗に焼ける
料理と生活の質が明らかに向上した
もう5〜6年以上使ってるけど痛みもなく、まだずっと使えそう

50 :可愛い奥様:2020/03/13(金) 12:24:19 ID:e1MDStF50.net
>>48
今治タオルそんなことあったね!
どうなったんだろう

51 :可愛い奥様:2020/03/13(金) 14:40:05 ID:QNBfXwbG0.net
コロナスレで話題になってたけどカゴメのケチャップのトマトはウイグル産

52 :可愛い奥様:2020/03/14(土) 01:53:14 ID:2mGnLu770.net
宮崎製作所は煮込み鍋のジオプロダクトシリーズもいいよね
多層ステンレスだから鋳物の鍋ほど重たくないし、外国製の多層ステンレス鍋よりもお安い
骨付き肉の煮込みも1日でホロホロになるし、黒豆も腕が上がったみたいに仕上がる
私のも10年位なるけどきれいだわ

53 :可愛い奥様:2020/03/14(土) 14:23:08.73 ID:n8RoI2a/0.net
ジオの片手鍋使ってる
使いやすいし焦げないし持ち手も熱くならない
デザインも良いわ

54 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 10:31:06 ID:V4ISF/yS0.net
オーブントースター買い換えようと思ってるけど日本製でお勧めないですか?
食パンとグラタン焼ける程度の機能があればおk

55 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 12:52:08 ID:aYSgijHd0.net
トースターはなかなか難しそう
ちょっと調べてみたけど象印とか高めのアラジンバルミューダも中国製だった

56 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 13:23:38.20 ID:V4ISF/yS0.net
>>55
象印がほしいんだけどやっぱ日本製じゃないですか
HP見たけど製造国が見当たらなかったから日本ではないんだろうな、と

57 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 13:44:09.65 ID:sXPIxMNw0.net
家電製品は難しいよねー
私は見つからなかったら、とりあえず日本のメーカーの物を買っている

58 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 14:12:06.18 ID:kEWapNP90.net
私は最低限中国製と韓国製だけは避けるようにしてる。

59 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 14:26:12 ID:As4BwO9i0.net
電気ケトルがそろそろ寿命だけど、私も生産国で悩んでる
こんな小さい家電でも殆ど中華製だよね
ティファールとかもそうだし、どうしたらいいかわからない

60 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 15:27:56 ID:kEWapNP90.net
中国を頼るとどうなるか、マスクの件で身に染みるのかと思いきやそれほどでも無いね世間は。

61 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 18:17:33.09 ID:qXJI/Rje0.net
>>60
そんなことない
冷凍食品の品薄も始まってるし
お葬式のグッズもブライダルの用品も足りない

とりあえず電子製品は皆今回事で上乗せ価格がかかる模様よ
なお発注済みになってるのはセーフなんだけどね

今回の事で知り合いの宿が開いてるそうなので調べてみたらインバウンドで外国人の評価だらけになてって、中国人が滅茶苦茶悪口いってて
しかも数千円も値上げしてた・・・orz

ちょっとひっそりした人情のあるいいお宿だったのに、ソレ目的で値上げされててウイルスで荒らされて終わりって
インバウンドって何もいいことないじゃない

62 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 18:45:55.15 ID:V4ISF/yS0.net
>>57
今のとこそれしかないかな
徐々にでも日本製になってほしい

63 :可愛い奥様:2020/03/19(木) 21:16:19 ID:aYSgijHd0.net
>>56
サイトによって載ってるお店と載ってないお店あるよね
私は最近直接カスタマーサービスに電話して聞いて、中国製って言われたら露骨に残念そうにしてる笑

64 :可愛い奥様:2020/03/22(日) 02:25:14 ID:Vewe98030.net
むかーし母が編んでくれたウールの着物用のショール、今まで未使用だけど捨てられず結婚しても持っていってて、
母が他界してから、なんとなくここ数年冬場の羽織ものにしてるけど、変色も毛羽立ちもなくて驚いてる。

昭和50年当時の日本製は毛糸も良い質だったんだとつくづく。。

65 :可愛い奥様:2020/03/22(日) 02:43:05 ID:dtpLlPMq0.net
>>64
昔のものって丈夫だよね
衣類もそうだけど建物とか見てると昔ながらのレトロなアパート、壁もきれいなレンガ?タイル?でどっしりしてて最近のマンションよりすごくしっかりしてるように見える

66 :可愛い奥様:2020/03/23(月) 22:09:53 ID:3cTVqdpq0.net
パシーマのガーゼケット
一年中使えるし、洗ってすぐ乾く
肌触りがよくて埃があまり出ないので喘息持ちには有り難いです

67 :可愛い奥様:2020/03/24(火) 12:03:34 ID:A8G3xK8u0.net
>>66
パシーマいいですよね!
ケットを買ったら食器拭くフキンをオマケで貰って嬉しかった
あと筆で書いたようなお手紙が入ってた記憶ありw

68 :可愛い奥様:2020/03/24(火) 21:22:28.63 ID:S4KSQlo20.net
>>66
同じくパシーマ使ってて買い替えようと思ったら値上がりしてた。ふきんもがんがん使ってる。

69 :可愛い奥様:2020/03/25(水) 21:24:40 ID:3rYAG3HX0.net
>>67 >>68
パシーマ3月から値上げしたらしいですね
消費税上げたら、原材料やいろいろ上がるししょうがないんだろうな
アンケートハガキを送ったら貰えるフキンは最初は2枚が1枚になって、その後はハンカチに変わってた
去年の春に1割引で買っておいてよかった
マスクも使ってみたいと思いつつ品切れで、いつ入荷するか未定だそう

70 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 05:57:17.91 ID:41Y+OyQC0.net
ここで値段を維持するために中国生産に切り替える企業が多かった結果が今の状況なんでしょうね。
近所の寝具店ではパシーマと中国製の類似品が並べて置いてあった。パシーマには頑張って欲しい。

71 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 20:20:28.95 ID:hIpyA0wP0.net
ちょっとスレチかもなんだけど、ベビー用品を買うお店で日本の企業ってどこだろう?
西松屋とか安いけど日本企業なのかな?
それともイオンとかドンキとかみたいに韓国系だったり中国系だったりするのかな

72 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 20:49:47.88 ID:A4zDAxcE0.net
>>71
もう7年位前だけどアフタヌーンティーで日本製のスタイとか靴下とかを買って友達の赤さんにプレゼントしたことあります
自分が小梨なのと西松屋は近くにないから行ったことないんだけどファミリアなんかどうでしょう?
でも近所の商店街にとんでもなく激安な洋服を売っているお店があって野次馬的に入ってみたら結構な数の日本製品を見つけて買ったから良く探したら安いお店でも日本製ありそうですよね

73 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 21:40:51 ID:M0FlRCic0.net
>>71
ミキハウスも良いですね
アカチャンホンポはセブン&アイ傘下

74 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 23:01:49.46 ID:i9atYKgq0.net
キムラタンはどう?

75 :可愛い奥様:2020/03/26(木) 23:37:06 ID:fVcA+KAl0.net
キムラタンは日本製と中国製がまじってるよ

76 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 01:07:18 ID:/zIRc0700.net
>>71
西松屋日本企業みたいよ
元々呉服店だったみたい
ただ中身はほぼ中国製だけどもね

77 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 06:24:30 ID:puiHFAZ80.net
赤ちゃんの城は?

78 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 09:43:43.56 ID:wy/pwR+80.net
>>76
縫製が日本製じゃないと意味無い

79 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 13:07:24 ID:5swWbSPo0.net
だねーコロナでよくわかった
中国に工場置いてたら非常時に取り上げられる可能性があるもん

80 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 13:40:02 ID:iAtT76aD0.net
>>71
ごめん、赤ちゃんの日用品をどこのお店で買おうか悩んでたんだ
オムツとかミルクとかそういうもの
今回のコロナでユニチャーム応援したいからパンパースからムーニーにするつもり
でも上げてもらったところも贈答品買う時に見てみるね、ありがとう
とりあえずおむつは西松屋で買おうと思う

81 :可愛い奥様:2020/03/27(金) 13:40:27 ID:iAtT76aD0.net
>>80>>71です
すみません

82 :可愛い奥様:2020/04/06(月) 19:30:42.47 ID:HxOntPgR0.net
ZERO JAPANのコーヒーキャニスター使ってる奥様いないかな
レビュー見るときっちり閉まらないっていうのがあって買うの迷ってる

83 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 09:52:01.79 ID:1Hm80ajq0.net
>>82
検索したら前にいいなあと思っていたティーポットを作っているところだった
キャニスターは透明の方が残量が分かっていいのではないかと
蓋は個体差があるから、手にとって確かめられれば一番いいんだけどね

84 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 12:29:42.64 ID:E92kUxnT0.net
>>83
紅茶入れるのに遮光のほうがいいかなと思ったんだよね
いいお値段するし落ち着いてから現物見に行くことにする
それまでは緑茶の空き缶で我慢するw

85 :可愛い奥様:2020/04/07(火) 13:18:00 ID:zlVqKD6D0.net
>>84
横だけど紅茶用なら確かに遮光出来たがいいね
私は開花堂の茶筒にずっと憧れつつも中々手が出せずにいる…

86 :可愛い奥様:2020/04/08(水) 15:06:45.55 ID:EmY2pn190.net
マキノ製缶とか?

87 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 15:16:50.03 ID:5DwGzcDw0.net
>>86
お手頃価格で密閉性も良さそう
買ってみようかな

88 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 20:08:57.73 ID:lFCFyAoE0.net
>>87
書いてみたんだけど、使った事はなくてごめん
良さげだから次必要な時買うつもりなの

89 :可愛い奥様:2020/04/14(火) 03:47:21 ID:vpJ+HdIR0.net
切り干し大根のおすすめありますか?
宮崎広島北海道いろいろあってどこの買おうか悩んでる

90 :可愛い奥様:2020/04/15(水) 01:22:47 ID:77UmBf+H0.net
age

91 :可愛い奥様:2020/04/15(水) 10:48:56 ID:zTDSHrkO0.net
私は宮崎のものを使ってるけど
他を試したことがなくて手に入りやすいってだけの理由なんでお薦め特に言えなくて申し訳ないです…
あとは、震災後からずっと宅配野菜を頼んでいる愛知の八百屋さんのお任せパックに入ってくる切り干しも美味しいです

92 :可愛い奥様:2020/04/16(木) 19:37:35 ID:y+UIekRc0.net
10万円もらったら子供の夏服を日本製で揃える。しかも全部定価で買うぞ!

93 :可愛い奥様:2020/04/16(木) 19:52:48 ID:UOtc3ykU0.net
本スレより

「日本国民のために」頑張るメーカーリスト

<消毒液・高濃度アルコール>
サラヤ
花王
宝酒造
サントリー
菊水酒造
明利酒類
若鶴酒造
請福酒造
<マスク>
興研
東レ

<防護服>

<車両提供>
ガリバー
ホンダ

<ホテル>
アパ 東横 品プリ

<マスク>
シャープ
P&G

94 :可愛い奥様:2020/04/17(金) 00:37:08 ID:ikL910Ir0.net
キョンセームのマスク

95 :可愛い奥様:2020/04/17(金) 02:26:05 ID:ve8SLUll0.net
薬箱の底から10年前の新インフルエンザの時の備蓄のマスクが出てきた
今日出してみたら、使えるし、ちょっといい物みたい
よく見たらmade in Japan
以前は白元も日本で作ってたのね
こういうのが増えて欲しいわ

96 :可愛い奥様:2020/04/20(月) 04:39:33 ID:qMT9qDsG0.net
保守あげも兼ねて

日本の衛生用品やお掃除用品は海外の友人にとても評判が良いです
特にクイックルワイパーのふわふわのやつ笑

97 :可愛い奥様:2020/04/20(月) 08:45:07.30 ID:k6BZZquF0.net
国からの10万がきたらバスタオルを買い換えたいんだけど、日本製の日本企業にお金を落としたい
おすすめありますか?

98 :可愛い奥様:2020/04/20(月) 08:55:07.92 ID:ll5GzyrJ0.net
浅野撚糸のエアーかおる。岐阜県ね

99 :可愛い奥様:2020/04/20(月) 10:15:46 ID:ll5GzyrJ0.net
浅野撚糸は岐阜県だけど、今治市は愛媛県m(_ _)m

100 :可愛い奥様:2020/04/20(月) 11:13:57.30 ID:bv5TzWq70.net
本スレで大阪泉州タオルがいいって言ってた
朝日のお陰で泉州のイメージ悪くなったけどw

101 :可愛い奥様:2020/04/20(月) 11:55:27.00 ID:b5RXiZdl0.net
>>100
メジャーなのは今治だけど、泉州タオルも良いとは聞くね

102 :可愛い奥様:2020/04/20(月) 12:18:45 ID:sQkDhk4O0.net
>>100
朝日の2枚3300円のマスクが泉州製だったの?

今治は外国人を不正に労働させてたと聞いてから印象が…
あと自分が買ったのは値段程良い訳ではなかった
今治ブランドも中は色々みたい
泉州製はまあまあだった

103 :可愛い奥様:2020/04/22(水) 16:18:08 ID:XG9V3tKj0.net
【mont-bell】防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587463003/

104 :可愛い奥様:2020/04/23(木) 00:37:21 ID:oRa+3vf60.net
>>102
泉州じゃなくて泉大津だったごめんなさいm(_ _)m

105 :可愛い奥様:2020/04/23(木) 05:26:45 ID:yjkThRt30.net
>>104
泉大津含む大阪の南部地域を泉州と言うから合っているよ

106 :可愛い奥様:2020/04/24(金) 02:33:41 ID:1iSzgH390.net
海外の友人と話してたら「日本製のペーパータオル使ってる」って言うからどこのメーカーか聞いてみたら「ITO クレンジングタオル」って
そんなメーカー初めて聞いたわって調べてみたらどう見ても怪しい中国系企業みたいなの出てきた
アマゾンや楽天でも売ってるけど中国製って書いてない
日本製品のふりしてメイドインチャイナ売るの本当にやめてほしい

107 :可愛い奥様:2020/04/24(金) 04:02:58 ID:FqEDgi480.net
日本人に売るための日本語パッケージじゃなくて中国製ごまかすためだからね
台湾製でも同じような事しててほんと悪質

108 :可愛い奥様:2020/04/24(金) 07:13:48 ID:vn9SIStS0.net
首からぶら下げる除菌みたいなのも日本語パッケージなのに日本向けに作ったものではないので回収しますってやつもそんな感じなのかな

109 :可愛い奥様:2020/05/10(日) 13:39:45 ID:OoK64eht0.net
たくさんあるね

110 :可愛い奥様:2020/05/11(月) 21:52:12.90 ID:Mj17bDPR0.net
再掲

本スレより

「日本国民のために」頑張るメーカーリスト

<消毒液・高濃度アルコール>
サラヤ
花王
宝酒造
サントリー
菊水酒造
明利酒類
若鶴酒造
請福酒造
<マスク>
興研
東レ

<防護服>

<車両提供>
ガリバー
ホンダ

<ホテル>
アパ 東横 品プリ

<マスク>
シャープ
P&G

111 :可愛い奥様:2020/05/11(月) 22:15:21 ID:ynftggzQ0.net
フマキラーも入れてあげて!

112 :可愛い奥様:2020/05/11(月) 23:10:41 ID:lY0uYj/c0.net
モンベルもね

あと有名ではない中小企業でも防護服やフェイスガード作って医療機関に送ってるところもあるよね

113 :可愛い奥様:2020/05/12(火) 00:19:58 ID:Z0nR4suf0.net
アイリスオーヤマとユニチャームは?

114 :可愛い奥様:2020/05/12(火) 18:59:40.16 ID:GpQ2dqmH0.net
>>112
地元の小さな会社が防護服作って感染症対策指定病院に何百枚も寄付してる
酒造メーカーも続々とアルコール作ってるよね

115 :可愛い奥様:2020/05/12(火) 19:11:34 ID:YEARurpy0.net
>>114
今までも思っていたけど、日本で有事に頼りになるのは国ではなくて企業だよね

116 :可愛い奥様:2020/05/12(火) 21:43:34 ID:oSfgkCB90.net
モロゾフ香港責任者「中共認定ラらやまレい」

https://i.imgur.com/8coB7xD.jpg
https://i.imgur.com/Llzen2I.jpg
https://i.imgur.com/95zM6gb.jpg

https://i.imgur.com/yDyXUHy.png

117 :可愛い奥様:2020/05/12(火) 23:25:17 ID:GeWH6d1x0.net
あとサンリオもだった

118 :可愛い奥様:2020/05/13(水) 04:59:02 ID:auH9/Lvl0.net
資生堂もよ
手荒れに配慮した手指消毒薬の生産開始よ

119 :可愛い奥様:2020/05/14(木) 12:16:14 ID:tHO5hhks0.net
ホテル三日月

120 :可愛い奥様:2020/05/15(金) 11:34:54 ID:KrQFzmTt0.net
メキシコ行った時にキティちゃん買ったけどちゃんとサンリオの製品だった
現地会社があるんだろうね
マスクや衛生関連の品をシナに頼っちゃいけない
これからは国内産業保護政策、高くても安全な国産

121 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 05:33:32 ID:zRxoFp7D0.net
ニットガーデンの布マスク、注文したらすぐ届いた。かなり良いものだと思うんだけどあまり知られてないのかな。

122 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 10:17:00.24 ID:QEkvS1Mf0.net
この前、ユニチャームの日本製マスク袋の買えた
知らないメーカーぽいけどmade in japanのマスクも
両方ラス1だったのでラッキーとはいえ入荷した時に出会えると買えるみたい
早くmade in Japanの箱マスクが普通にドラストやスーパーで買えるようになるといいな
マスクは多少高くても日本製が安心よね

123 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 12:50:47.96 ID:PprNpRhS0.net
協会のハートマークも確認しないとね

124 :可愛い奥様:2020/07/12(日) 01:48:03 ID:za2tzfVd0.net
私が子供の頃は、サンリオって品質もよかったから、親が買ってくれていたけど、
今はほとんど中国製で、自分なら要らないなっていう縫製のものや作りのものが多くて残念

中国製のビニール製品って、匂いが壊滅的に無理

125 :可愛い奥様:2020/07/12(日) 11:33:07 ID:8caaW/o00.net
>>124
きちんと消毒しないとさつじんダニとか入ってきちゃうから仕方ないんだけど
あの臭いのは人体に有害だからねー

126 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 20:02:24 ID:WlnUcyJY0.net
20年近く前、中国製の子供服の柄に
使ってはいけない染料が使われてて
皮膚に炎症が起こる被害が有ったよね

127 :可愛い奥様:2020/07/13(月) 23:34:51 ID:S8pQJPXu0.net
洋服も中国製だと、くさいんだよね
ユニクロとか、お店入った途端、くさく感じるんだ
染料のせいなのかなと思ってるんだけど

128 :可愛い奥様:2020/07/14(火) 09:58:21 ID:PkNgvS+P0.net
トライアルの洋服売り場は目が染みるわ

129 :可愛い奥様:2020/07/14(火) 12:22:27 ID:N9VZ6IXQ0.net
>>127
ユニクロは今ある店舗はフロアの片隅で空調機器すぎててわかんないけど
一時しまむらの独立店舗はひどかったよ
入った途端、とくにプラスチック系のサンダルとかかばんとか多く置いてあるとこは揮発系の薬剤が充満してて頭が痛くなったから

130 :可愛い奥様:2020/07/23(木) 07:19:48 ID:BjL4U4960.net
さつじんダニw

131 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 07:14:22 ID:1usqa+EK0.net
保守

132 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:27:35 ID:Ud9/KICO0.net
パルシステムで買い物すれば食料品事情は解決よ

133 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 22:02:25 ID:w/F0gnL90.net
どーしたの急に。パルシステム使ってるけど
味付けの切身の魚の安いのが韓国で水揚げされた物なのよね
日本の8倍の濃度の汚染水を垂れ流してる韓国で水揚げしたのなんて無理
カタログ上では分からないで買ってしまったから
切身に関してだけ、ネットで一々原産国を確認してる

総レス数 1001
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200