2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【埼玉】女性を車ではねる北本の小学校でストーカー逮捕公表せぬ県警、女性に口外禁止や転居転職求める

1 :可愛い奥様:2020/04/04(土) 13:21:33 ID:qvKUJ/YI0.net
北本市内で今年1月、ストーカー規制法に基づき接近禁止命令を受け、
警告も受けていた男が知人女性(34)を殴り
車ではねる事件が発生した。
男は鴻巣署に殺人未遂容疑で逮捕され、
傷害罪で起訴された。初公判が3月25日、さいたま地裁で開かれ、男は起訴内容を認めた。
検察側は懲役2年を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求めて結審した。判決は4月8日に言い渡される。

2 :可愛い奥様:2020/04/04(土) 13:22:47 ID:qvKUJ/YI0.net
 男は加須市久下の無職(62)。起訴状などによると、被告は1月16日夕、北本市内の小学校敷地内で、被害女性の顔を拳で複数回殴った上、
車で女性の足をはね、1カ月のけがを負わせ、
助けに入った別の女性も殴り、
約10日間のけがを負わせたとされる。

 裁判や女性への取材によると、女性と被告は昨年、
仕事で知り合った。
被告は事件の2週間ほど前、女性の車のタイヤを刃物で刺したとして、同署に器物損壊容疑で逮捕された。
被告は女性と示談し、ストーカー規制法に基づく接近禁止命令を受けいったんは釈放された。
釈放直後に、被告が女性方近くを車で走り、女性の通報により、署から再度警告を受けていた。数日後、女性が子どもを迎えに行った小学校で事件が起きた。

 小学校敷地内で発生し、当初は殺人未遂容疑で逮捕された事件。近くにいた子どもや親らが事件を間近で見ていた。県警は一連の事件について「被害者と家族のプライバシーが特定される恐れがあった」と公表していない。対応が適切だったかという問いに「未広報、公判中の案件で回答を差し控える」としている。

 元県職員の被告は2001年、公務と偽って別の女性の親族の戸籍謄本などを不正取得した有印公文書偽造などの事件で有罪判決を受け執行猶予中、この女性の中傷ビラをまいたなどとして、ストーカー規制法違反と名誉毀損の罪で実刑判決を受けていた。

 北本の事件の女性は、警察から事件について口外しないよう言われ、転居や転職を求められたという。女性はこうした経緯を踏まえ、事件の報道を強く望んでいる。「(報道が)出ても出なくても、学校では有名な話。被害を受けた私だけがつらい思いばかりするのはおかしい。報道されずに刑が軽くなることだけは避けてほしい」と訴えた。

2020年3月31日(火)
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/03/31/06_.html
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/03/31/06.jpg

3 :可愛い奥様:2020/04/04(土) 13:50:30 ID:EwMWLK0b0.net
>>1
考えられる説は以下二つ

【説1】
・男が土地の有力者の類で、埼玉県警幹部とツテがあり、埼玉県警がやらかしたケース

【説2】
・男は学会員で、創価学会絡みの事件の為、埼玉県警がおかしな動きをしたケース

4 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:52:00 ID:EwMWLK0b0.net
【埼玉】女性に暴行、車ではねる…北本の小学校で ストーカー逮捕 公表せぬ県警、女性に口外禁止や転居転職求める
46 :名無しさん@1周年[]:2020/04/01(水) 11:58:47.05 ID:xArMpgYv0
>>17
とうとうこういう事件が表面化したか、という感じでしかないな

>県警は一連の事件について「被害者と家族のプライバシーが特定される恐れがあった」と公表していない。

これ
警察には事件を公表する権利、しない権利があるから、警察に不都合なことがあると
公表せずに隠すことができる

特にストーカー規制法関連の事件はこれが顕著で
例えば警察側がミスをしたり、冤罪臭い事件を起こしても、被害者のプライバシーを盾にとって、隠蔽する事が出来てしまう
実際そうして警察が問題を起こしたにもかかわらず隠蔽し、ストーカーへのでっち上げを働くようなケースも考えられるからね

またそういった場合には警察による隠蔽の被害者は、警察にストーカー認定された加害者の扱いなので
実際はストーカーでも何でもなく、本当に警察のミスによる被害者だったとしても、絶対に報道されない

ストーカー規制法にはマスコミがこの手の事件について報道した場合
犯人の共犯として逮捕できる条項がある為、マスコミは逮捕される事を恐れて報道できないんだよ
この手口でストーカーにでっち上げられて、警察に出鱈目やられた被害者は、かなり出てるはず

こういう話をストーカー事件のスレでは度々させて貰ってるが、反応は全然だったな
まあ警察がこういう事をやってると実際に事件化して報道されたら
こっちの言ってる事が事実だったとわかるし、警察が出鱈目やってる事も理解する人が出るが
(この件は事件を公表しない事によって不利益を蒙ったのが被害者側だったから幸運にも報道されたってだけだよ)

5 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:53:11 ID:EwMWLK0b0.net
44 :警察幹部の腐敗に関して 1[]:2019/12/19(木) 01:04:41.92 ID:RTND4Br20
977 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 02:19:33.27 ID:2uIJm54M
>>975
真似するも何もストーカー規制法施行後すぐくらいはああいう冤罪が多発したんだよ
彼氏に金借りたまま別れて、元カレになった男性から借金の催促をされたら
ストーカーにでっち上げて警察に相談、警察が男性をストーカー認定して酷い目に遭わされたとか
某県で起きたケースでは、女が浮気をして新しい彼氏ができたが、自分に非があって別れられない
そこで親戚に警察幹部がいた為、交際中の古い方の彼氏をストーカーにでっち上げて相談
警察幹部が親戚という事で、その話を鵜呑みにして警察が被害届を受理、ストーカーとして逮捕
その後、起訴されて裁判になったが、当然、無罪判決が出て、とんでもない事になったらしい
以来、警察はストーカー認定に慎重になったと言われてるが、ここら辺はガチでブラックボックスだよ
冤罪が多発してる

6 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:53:14 ID:EwMWLK0b0.net
979 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 02:41:18.59 ID:2uIJm54M
ストーカー事件では、冤罪が多発し、警察は滅茶苦茶をやってると前から非難されてる
このような事が起きる理由は、きちんとした捜査手法が確立されていない事もあるが
警察が事件として取り扱い、捜査対象とするのに無理がある分野だという欠陥がある

警視庁・各道府県警察本部の生活安全部内に「子ども・女性安全対策課(室)」等といった名称の課(室)があって
ストーカー事件やDV事件はここが担当してる
つまり、本来は事件捜査を取り扱わないはずの、生活安全部が担当しているんだな

噂として、警視庁・各道府県警の上層部に、親戚か、ツテがある人間が
邪魔になった交際相手をストーカーにでっち上げて
その人物がストーカー行為を働いたとして警察に被害届を受理させて逮捕させた
といった話が、ネット上で出ている疑惑だけでも何件もある

>>977で挙げたケースはまだマシな方で、別のケースでは有罪を食らい泣き寝入りさせられてる

なんでそういった問題があるのにマスコミが報道しないかというと
ストーカー規制法には、ストーカー認定者に協力すると、共犯者として逮捕される条項が存在し
仮に冤罪であっても、その事実を掴んで報道すると、報道した記者やジャーナリストが
ストーカー認定者の共犯者として逮捕される恐れがあり、マスコミ側が萎縮して報道できない

生活安全警察側は、その条項を最大限に悪用して、マスコミに調査させない、報道させないよう
圧力までかけてる

おまけにたちが悪い事に、この子ども・女性安全対策課の課長は
生活安全部の参事官(部の副部長相当)を兼任している事が多く
ストーカー事件に関しては、部長からの分掌で、部長の権限を課長が持っている為
権限が非常に強力で、不正や不祥事、職権濫用、不当な民事介入事案を起こしても
参事官の地位を使って揉み消す事ができてしまう

7 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:53:58 ID:EwMWLK0b0.net
76 :警察幹部の腐敗に関して[]:2020/04/01(水) 12:07:20.33 ID:xArMpgYv0
45 :警察幹部の腐敗に関して 2[]:2019/12/19(木) 01:04:45.21 ID:RTND4Br20
982 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 02:54:34.59 ID:2uIJm54M
ここからが本当に怖い話になるんだが

例えば、警視庁や都道府県警のかなり上の方の幹部と親戚や縁戚、親友、仕事上の付き合いがある場合
ストーカーの被害相談をすれば、幹部からの指示で、ストーカーの被害届を受理させる事ができる
警察本部の課長や部の参事官、部長など、本当に最上層部と言ってもいい幹部であれば
本来であれば、ストーカーの被害届を受理できないようなものでも、受理させる事ができる

例えば警察に対して強い影響力を持つ宗教団体の地方の上級幹部が
警察幹部に依頼して、ストーカーの被害届を警察に受理させる、といった事も行われている
(どこの団体か名指しはしないけど、あそこの団体は、実際にやってるようですね)

じゃあそんな被害届を受理させたらどうなるのか?という事

そんな人間は、ストーカー色が薄いか、ストーカーに見えない
しかしそれだと都合が悪い
そこで行われる事が、ストーカー認定者を、ストーカーにでっち上げたり、ストーカーに見えるよう小細工する犯罪行為を働く
警察がね

>>979でも書いたように、警察はストーカー規制法を悪用すれば
こういった不正行為、犯罪行為を働いている問題を報道しようとするマスコミ関係者を逮捕できる
そういう状況にある事を悪用して、本当に警察は、こういうろくでもないでっち上げを働いてるんだよ

ただこの種の冤罪は流石に特殊なので、年に数件しか起きないだろうし
冤罪被害者の数も、精々二桁台だろうから、人数が少なすぎて社会問題化するには至ってない
こういう恐ろしい事が行われているという事は、知っておいて損はないだろうね

8 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:54:11 ID:EwMWLK0b0.net
>>7の続き
というより、警察は不祥事起こしまくったし、警察本部の最上級クラスの幹部が動けば
かなり重い罪でも揉み消しや隠ぺいが出来てしまう事実も明らかになってきてるから
こういった事が現実に行われていると言っても、信じて貰えるだろうし
驚く事もないだろうけどね

そこまで警察の信用が失墜している現状がいいのか、という問題はあるが
話のついでなので書いておいた

9 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:54:41 ID:EwMWLK0b0.net
>>8の続き
985 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 03:06:03.12 ID:2uIJm54M
(略)
>>983
今回の話は警察がストーカー事件でそういうまずい事やヤバい事をしてるのを暗に批判する内容だから
あんまり踏み込めるテーマじゃないのは事実だよな
ついでだから書いておくけど、大学生のカップルが喧嘩して、男の方が余りに激しかった為
女側の親が警察に相談に行ったら、警察が男を呼び出して、二度とストーカー行為はしないと
誓約書に無理矢理署名させられるというとんでもない事も起きてる
その原因となった揉め事から1週間も経たない内に二人は仲直りしていて
しかも女の親も、警察にそこまでしろと言った覚えはないと言っていて、カンカンになって怒っていた
どうも警察官が悪知恵を働かせて、点数稼ぎの為に署に呼び出して誓約書に署名させたらしいんだが
こういうおかしな話が沢山あるんだよ

10 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:54:52 ID:EwMWLK0b0.net
79 :警察幹部の腐敗に関して[]:2020/04/01(水) 12:08:53.49 ID:xArMpgYv0
46 :警察幹部の腐敗に関して 3[]:2019/12/19(木) 01:06:35.17 ID:RTND4Br20
986 :名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage]:2019/11/12(火) 03:11:28.58 ID:2uIJm54M
>>985の話だけど、女の親側は、警察に、男を注意して欲しい、と言っただけらしい
余りに激しく喧嘩したので、それでそう言っただけで、ストーカー行為はしない等という誓約書を作って欲しいとは一言も頼んでいないのだと
また、そもそもこの男はストーカー行為をした事実もないし、ストーカーでもない
だから今回の話は、決して大袈裟なものでも誇張でもないんだよ

175名無しさんは見た!@放送中は実況板で2019/11/13(水) 09:54:40.78ID:A0TpzpJA
>>173
全然報道されない
現にストーカー冤罪やストーカー絡みの問題行動を警察は大量に起こしてるけど
それに関してマスコミが報道した事って0でしょ?
警察が有形無形の圧力掛けてるんだろうね
自分がこの手の問題を知ってるのも、ヤフー知恵袋とかの質問相談サイトに
警察にこんな酷い目に遭わされたが、警察官を法的に処分できないか?みたいな相談が溢れてるからで
警察が出鱈目やって、冤罪被害者達が怒って質問してるのを見てるからだし
この種の問題に関しては、本当にマスコミは役に立たない

11 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:55:22 ID:EwMWLK0b0.net
47 :警察幹部の腐敗に関して 4[]:2019/12/19(木) 01:07:30.88 ID:RTND4Br20
>>44>>45
そして >>46 の問題だが、ここで取り上げてるのが偶然、ストーカー事件絡みの話ってだけで

>例えば、警視庁や都道府県警のかなり上の方の幹部と親戚や縁戚、親友、仕事上の付き合いがある場合
>ストーカーの被害相談をすれば、幹部からの指示で、ストーカーの被害届を受理させる事ができる
>警察本部の課長や部の参事官、部長など、本当に最上層部と言ってもいい幹部であれば
>本来であれば、ストーカーの被害届を受理できないようなものでも、受理させる事ができる

>例えば警察に対して強い影響力を持つ宗教団体の地方の上級幹部が
>警察幹部に依頼して、ストーカーの被害届を警察に受理させる、といった事も行われている
>(どこの団体か名指しはしないけど、あそこの団体は、実際にやってるようですね)

こういった事は、他の事件でも同様の事が出来る
中村官房長が警視庁の刑事部長時代に事件を揉み消したのではないかとの疑惑があるが
あれは氷山の一角で、このような問題が、実際には警察内部で横行している

ただし、殆どの県警では、警察本部の部長職は県警採用の警察官で、出世頭で警視正まで昇進した者が充てられていて
(警視の階級で部長に登用する部長級警視と呼ばれるシステムになっているところさえある)
そのような不正や問題行動を引き起こしているのは、県警採用の警察官で、警察幹部になった者達である

県警のキャリア組は本部長と警務部長くらいのもので、刑事部長や交通部長、生活安全部長も地域部長もノンキャリアで
県警採用の警察官で固められており、部の副部長相当である参事官も、県警本部の課長も、ほぼ全て県警採用の警察官であり
県警は県警採用の警察官達が完全に掌握・支配しており、警察庁の支配は、表向きは別として、実質的には及ばない

12 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:55:42 ID:EwMWLK0b0.net
>>11の続き
しかも、何か問題が起きても、同じ県警採用の警察官という事で、警察官同士で口裏を合わせるし
仲間意識が強くて問題を表に出さないから、不正や不祥事が起きても、揉み消されてしまう
そもそも監察官制度自体、監察官も監察官室長も、県警採用の警察官達がやってるんだから当たり前の話

その為、幹部になった警察官達が、どんなに不正に手を染めたり、問題のある行動を取っても、絶対に表に出ない
マスコミの追及姿勢があれば話もまた違ってくるのかも知れないが、下手に警察の不正や不祥事を暴こうとして
事件ネタの情報を貰えなくなると、記事を書けなくなるという事で、そこを恐れて、マスコミは全然警察の不正や不祥事に切り込まない
切り込む人がいないから、自浄作用がまるで働かなくなる
自浄作用がないから、更に不正や不祥事が横行する
しかしそれでも報道されないから、更に不正や不祥事が横行する

その積み重ねで腐敗に腐敗し切って、おかしくなって爆発したのが、今年だったという事なんだろう

13 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:56:05 ID:EwMWLK0b0.net
48 :警察幹部の腐敗に関して 5[]:2019/12/19(木) 01:08:14.29 ID:RTND4Br20
他スレからの転載を、レス番修正の上で貼っておくかね
はっきり言っておいてやるが、悪い事をやって、警察官の立場を悪用して揉み消して、それで退職まで逃げ切れるなんて思うな

372 名無しさん@1周年 2019/12/14(土) 23:59:31.42 ID:GXwQvG1/0
>>1
この事件に関しては、逮捕されて当然のケースだし、誰もやり過ぎだとも思わない

ただし、だからと言って、 >>44-46 のような問題や、 >>47 で書かれた問題が許されるわけじゃない
ストーカー事件において、警察が出鱈目をやっていて、今挙げたような不正に関する行為を働いているだけでなく
重度の、本当に限度を越した人権侵害とプライバシー侵害を働いていて、そうした事実さえ
生活安全警察の不当な活動がバレると、世間から袋叩きにされる、という理由から隠蔽され続けているし
そこら辺の問題に興味を持つ人が出て、調べられて、そうした人間が警察の制御できない相手で
その人物がネットその他の手段でその種の事実関係を調べ上げて公表して、大騒ぎになると困ると言うので
1のような逮捕されて当然のケースを、自分達の活動は正しく行われている、正常なのだと
そういうイメージを植え付ける目的で、わざと大々的に報道してるようにも受け取れるんだけどね

実際、警察上層部の幹部が知り合いだ、友人だ、仕事上の付き合いがあるというただそれだけの理由で
警察署に持って行っても弾かれるレベルの、何の意味もない、事件でもないケースの被害届を受理させたり
酷い場合だと、冤罪なのに、被害届を受理して事件化するような悪辣な犯罪行為もやってるよね
そしてそのままだと都合が悪いので、警察官に罠を張らせて、ストーカーにでっち上げる事までしてる

14 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:56:29 ID:EwMWLK0b0.net
>>13の続き
その一方で、本当に被害届の受理が必要で、警察の保護が必要の人は野放しにされていて
冨田真由さんの事件みたいなものを起こしてるんだから
ここら辺の闇の部分に光を充てられたら、生活安全警察は、最悪、これ一発で解体物だよな?

必ずこれら問題には光が当てられて、生活安全警察の組織犯罪的な行為は表面化し、社会問題化するから
その手の悪事に手を染めた警察幹部、捜査幹部、捜査員らは震えて眠れ
酷いに遭った人達の皆が心を圧し折られて泣き寝入りしてるわけじゃないから.

今度はあなた方が心を圧し折られ、社会から厳しく追及されて、徹底的に叩き潰される番だ

15 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:56:43 ID:EwMWLK0b0.net
49 :警察幹部の腐敗に関して 6[]:2019/12/19(木) 01:10:49.09 ID:RTND4Br20
451 名無しさん@1周年 2019/12/15(日) 01:41:32.85 ID:skKKCURG0
このスレにも貼っておくぞ
あと生活安全部の闇が生じる理由について、ウィキにそのものずばりの記述があったので貼っておく

生活安全部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ナビゲーションに移動
検索に移動
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B4%BB%E5%AE%89%E5%85%A8%E9%83%A8
> 生活安全部(せいかつあんぜんぶ)は、都道府県警察本部に設置される部署の一つ。少年犯罪、経済環境事犯およびサイバー犯罪など、
>防犯保安活動全般を手がける。小さな警察本部では警邏・外勤部門も併せて担う。

> 警察署には同様の業務を所轄レベルで行なう「生活安全課」がある。

>■沿革

> 警視庁では保安部と防犯部という2つの部が合併して成立した。保安部は少年犯罪、銃器犯罪、薬物犯罪などを扱い、
>防犯部は風俗関係を扱っていた。近年では保安部門を再度独立させることが検討され、刑事部門とも再編し
>銃器・薬物対策に関しては組織犯罪対策部へと移行した。

>■組織(警視庁)

>(中略)
>ほとんどがキャリアで占められる警視庁の部長職の中に於いて、生活安全部の部長職は地域部長とともに数少ないノンキャリアのポストであり、
>警視長の階級にあるノンキャリアが着任する。
>なお、課長の階級は、生活安全総務課長と保安課長が警視正、残りが警視。
>また生活安全総務課長とサイバー犯罪対策課長はキャリアが就く。

16 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:57:12 ID:EwMWLK0b0.net
>>15の続き
これが全ての元凶

・ほとんどがキャリアで占められる警視庁の部長職の中に於いて、生活安全部の部長職は地域部長とともに数少ないノンキャリアのポスト

中村官房長が警視庁刑事部長時代に、部長の立場を利用して、逮捕状の執行停止を指示した問題があったが
あれを見たらわかる通り、部長には強力な力がある
もちろん、部の参事官にも強力な力がある
警視庁でさえ、生活安全部長はノンキャリアなわけだから、他の道府県警察もノンキャリアのはず
実際、他県では、生安部長も部の参事官(生安総務課長や子ども・女性安全対策課長は参事官を兼務)もノンキャリアなので
それで>>44-46 のような問題や、>>47 で上げたような問題
そして>>48のような不正が罷り通るわけだ
※ストーカー事件を取り扱うのは普通は子ども・女性安全対策課

この部分の闇に関しては、本当に、光を当てて、悪さをしてきた警察幹部や警察官らを一網打尽にすべきだよ

17 :レス3の説1:2020/04/04(土) 13:58:21 ID:EwMWLK0b0.net
今貼った >>75-105 → >>6-16の事です

109 :名無しさん@1周年[]:2020/04/01(水) 12:21:33.73 ID:xArMpgYv0
今貼った >>75-105 は、今だったら書き込んである内容を信じて貰えるんじゃない?
こういう事が本当に行われてるのに、世間は「ネット上の都市伝説」としか思って貰えないようで
なかなか信じて貰えないからね

この>>1の事件なんか

>北本の事件の女性は、警察から事件について口外しないよう言われ、転居や転職を求められたという。

「警察から事件について口外しないよう言われ」たってあるでしょ?
おかしくない?
何で被害者に事件について語るなと警察が箝口令を敷くの?

警察がストーカー事件で箝口令を敷くのは、大抵、警察が知られると困る事をしてるから
警察がミスをやった、不祥事を起こした事実があって、それを隠蔽する目的だったりとか(要するにマスコミ対策)
あるいは警察が、事件を知っている複数の人達に、常軌を理由として異なる事実関係の説明をしていて
各人が証言すると、警察の嘘が焙り出される為、それを阻止する為に箝口令を敷いているとか
(もちろんその嘘をジャーナリストが辿れば、警察のミスや不祥事に辿り着き、懲戒免職者が出る)
そういった裏がある事が多い

この事件に関しては、犯人側が有力者の類で、事件を隠蔽しようとしている可能性も考えられるけどね

ストーカー事件は全国の警察がきちんと捜査しているかどうか、対処したかどうか
綿密な調査を行うと、問題のある代物が大量に出ると考えられる一番ヤバいとこだから

18 :レス3の説2:2020/04/04(土) 14:02:21 ID:EwMWLK0b0.net
310 :名無しさん@1周年[]:2020/04/02(木) 11:24:36.68 ID:QOfyct1h0
例えば>>1の事件は

>元県職員の被告は2001年、公務と偽って別の女性の親族の戸籍謄本などを不正取得した有印公文書偽造などの事件で有罪判決を受け執行猶予中

ってあるけど、ほぼ同時期、学会員が職員の立場を悪用して、学会からの指示で、仏敵・敵対者の個人情報を収集し、逮捕されてるんだよね

特集/警察の創価学会汚染 創価学会との癒着は警察の汚点 ―学会員警察官の問題行動も多発
乙骨正生(ジャーナリスト)
http://www.forum21.jp/contents/04-9-1.html
>(中略)
>■創価学会に及び腰の警察

> それにしても創価学会がらみの事件に対する警察の及び腰は目に余る。すでに本誌では繰り返し報じていることから、本誌の読者には周知のことだ
>が、平成14年9月に発覚したNTTドコモ携帯電話通信記録盗み出し事件や、今年1月に発生したヤフーBBの個人情報漏洩にからむ恐喝未遂事件で
>の警察・検察の対応は驚くべきもの。
> すなわちNTTドコモ事件では、創価学会を脱会した創価大学の元教員夫人で、現在は日蓮正宗の法華講に所属している福原由紀子さんの通信記録
>が盗み出されていたことを、警察は捜査の過程で把握するなど、複数の犯罪事実の存在を認識していたにもかかわらず、警察ならびに検察は、実行犯
>の根〇丈伸(創価大学学生課副課長・創価学会全国副青年部長などを歴任)や田〇稔(創価大学剣道部監督・八王子組織の男子部主任部長)、〇村
>英二(創価大学OB・男子部活動家)らの犯罪行為を、田〇の男女関係のトラブルに起因する1件しか立件せず、福原さんの通信記録の盗み出しをはじ
>めとする複数の犯罪事実を不問に付すとともに、創価学会と対立する日蓮正宗の法華講幹部である佐藤せい子さんの通信記録盗み出しの疑惑につ
>いても解明しようとはしなかった。

19 :レス3の説2:2020/04/04(土) 14:02:36 ID:EwMWLK0b0.net
>>18からの続き
> 同様にヤフーBB事件でも、恐喝未遂で立件された元聖教新聞職員で函館の創価学会組織の副圏長だった湯〇輝昭被告の公判で、創価学会の全
>国副男子部長や創価班(行事運営などを担当する男子部の訓練組織)の全国委員長などを歴任し、創価学会の組織的犯行であることが認定されてい
>る宮本共産党委員長宅盗聴事件の実行犯である〇岡誠治容疑者が、湯〇被告の公判での検察の冒頭陳述や弁護側の最終弁論において主犯格であ
>ることが明らかになっているにもかかわらず、検察は〇岡容疑者を起訴せず処分保留で釈放してしまっている。
>(以下略)

これがよく言われるNTTドコモ通話記録窃盗事件で、実際にはただ女性の通話記録が盗み出されていただけでなく
学会が仏敵認定・敵対者に認定した相手の通話記録が盗み出されていて、創価班広宣部による組織的犯行であった、とされている

中傷ビラをばら撒いて嫌がらせするのも創価学会の典型的な手口で、90年代の終わり頃までは普通にやってたから、なんかこの事件、臭うよ

https://i.imgur.com/9CEQb42.jpg

偶然にしては時期が近すぎし、手口がほぼ共通してるというのもね

20 :レス3の説2:2020/04/04(土) 14:03:36 ID:EwMWLK0b0.net
337 :名無しさん@1周年[]:2020/04/02(木) 15:55:10.96 ID:DL+ztHu90
北本市について少し調べてみたが

北本市議会議員選挙
(2019年04月21日投票)
https://go2senkyo.com/local/senkyo/18431
定数/候補者数 20 / 22
投票率 48.64 % ( ↓ )
ほずみ 美代 ホズミ ミヨ 公明党 58歳 (女) 現職 市議会議員 1291 票
しまの 和夫 シマノ カズオ 公明党 56歳 (男) 現職 市議会議員 1281 票
岸 しょうじ キシ ショウジ 公明党 66歳 (男) 現職 市議会議員 1124 票
‭合計3696‬票
議席占有率 15%
最下位当選
高橋 のぶはる タカハシ ノブハル 無所属 67歳 (男) 現職 団体役員 645 票

最下位当選者の得票数を見る限りだと、実際には4人擁立して全員通すだけの票数は持ってるみたいだな
なので議席占有率20%を狙える力を持ってる

埼玉県議選南15区北本市
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/touitsu/2019/11/14633/skh45739.html
定員1 有権者数56,673 開票終了 投票率39.41%
4月8日 01:50 更新
当 新井 一徳 あらい かずのり 自民 現 46歳 当選:2回 推薦:公明 13051(59.4%)
平尾 良雄 ひらお よしお 無 新 66歳 8,930(40.6%)

県議選の同市選挙区から当選してる自民党系候補の人も、13000しか取ってないので、公明票がないと当選が苦しい状態
なので同市選出の議員さんに対して、公明党と創価学会と強い影響力を行使可能な状態にある

総合的に見て、創価学会と公明党の力が強く働く土地柄と見てよさそうだな

21 :レス3の説2:2020/04/04(土) 14:04:18 ID:EwMWLK0b0.net
349 :名無しさん@1周年[]:2020/04/02(木) 16:16:37.23 ID:DL+ztHu90
>>341
加須市って調べてみたら例の久喜市の隣なのか

【茨城一家殺傷】犯人「ベッドから降りろ」と指示 捜査1課は犯人に“目星”情報 捜査本部に焦りの色が見えないワケ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570138343/

125名無しさん@1周年2019/10/04(金) 08:46:46.35ID:93xj4c6Y0
学会にお世話になったのに入会しないとこうなるんだ。

126名無しさん@1周年2019/10/04(金) 08:47:56.30ID:w7z6TaoA0
>>125
え?草加がらみの事件なの?

129名無しさん@1周年2019/10/04(金) 08:49:49.42ID:93xj4c6Y0
>>126
そうみたい。
週刊誌に書いてあるよ。

609名無しさん@1周年2019/10/04(金) 10:32:13.06ID:F37ZYoNx0
>>125
こっち関係なら迷宮入りだわ

624名無しさん@1周年2019/10/04(金) 10:34:24.55ID:KFzHVvUR0
>>125
なにこれ?怖すぎるやん!!!

22 :レス3の説2:2020/04/04(土) 14:05:22 ID:EwMWLK0b0.net
352 :名無しさん@1周年[]:2020/04/02(木) 16:18:30.90 ID:DL+ztHu90
650名無しさん@1周年2019/10/04(金) 10:38:08.53ID:Qb7QvEmT0
>126
文春に、久喜市の団地時代(97〜06年の9年間)に生活が苦しかったからか学会の世話人にお世話になったとサラッと書いてる
意味深ではある

556名無しさん@1周年2019/10/04(金) 10:18:53.37ID:ZUndJbIy0
>>525
・争ってる内容を聞かれた可能性の有無を確かめたかった
・逃走方向やクルマの車種や色を知られたくなかった
あー創価関連ってのも有ったか
退会とか財務とかでのトラブル

【茨城一家4人殺傷】1階にいて無事だった21歳長女「怖くて動けなかった」。2階の異変に気付くも通報できず★8
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1570098430/
100名無しさん@1周年2019/10/03(木) 20:03:07.59ID:ga1J6OS/0
>>82
今日発売の週刊文春には
お父さんは1997年にお母さんと結婚して
1998年に長女が生まれたと書いてあるから
連れ子じゃないようだ
暮らしは楽ではなかったようで
創価学会の人に子供の面倒を見てもらいながら
2人で働いてたそうだ
創価学会が何か関係してるのかな

103名無しさん@1周年2019/10/03(木) 20:04:36.87ID:ORst0YNP0
>>100
創価学会仲間とのトラブルとかあったりね。
信者かどうかは知らないけど。

114名無しさん@1周年2019/10/03(木) 20:10:16.95ID:XcCEZ+qJ0
>>103
創価、部落関係かよ。結局、流れが世田谷一家と同じじゃん。

23 :レス3の説2:2020/04/04(土) 14:05:40 ID:EwMWLK0b0.net
>>22の続き

161名無しさん@1周年2019/10/03(木) 20:32:30.06ID:VvP4m8+40
>>100
それ本当ですか?
だとすると色々繋がるけど。

334名無しさん@1周年2019/10/03(木) 21:35:52.88ID:szRsTaxD0
被害者は学会に参加してたらしいから迷宮入りかな?

138名無しさん@1周年2019/10/03(木) 20:25:30.62ID:XcCEZ+qJ0
長女じゃなければ創価なんだから100%迷宮入りだよ。

総レス数 86
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200