2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part73【都下】

1 :可愛い奥様:2020/04/08(水) 01:15:55 ID:A521zYnO0.net
iextend:none:verbose:1000:512
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
スレチな嵐は華麗にスルーしましょう!

次スレ立ては>>980さんお願いします
スレ本文1行目行頭に
!extend:none:verbose:1000:512

※前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part71(IDなし)【都下】 ・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1576395329/
【23区】東京に暮らす奥様 Part72(IDなし)【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1583106014/

78 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 21:07:01.36 ID:4qJGeEvN0.net
>>77
とにかく日本中に蔓延したら大変なことになるからでしょ
地方まで潰すわけにはいかないわ
別に排除するわけじゃない
今は移動しないという選択が最良という事

79 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 21:09:36.66 ID:fy8C4mST0.net
まあ偏見だけど島根の医療体制がそんなに整ってる気がしない
それを分かってて帰らせたならテロ同然

80 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 21:18:22 ID:vtBEY9vv0.net
急に島根w

81 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 21:27:09 ID:M7X33YL20.net
残るは岩手と鳥取

82 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 21:30:02 ID:AeHF02k60.net
お金をもってる首都圏の人間は傲慢なところがあると思うよ
自分たちが感染渦から避けるという、
自分で守るしかないから何言われても気にしないわよ。で、
「観光に来てやってる」「経済をまわしてやってる」という言い訳もする

83 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 21:32:24 ID:DHIJsMl30.net
飲食店がバタバタ閉じている
帰ってくるかな
行列店もお弁当を始めていて泣ける

84 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 21:33:38 ID:4qJGeEvN0.net
>>79
東京の大病院でも救急や初診を受け付けなくなったりしているところがあるし
医療崩壊寸前
いくら大病院がたくさんあっても人口の多さを考えると同じ事よ

85 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 21:48:04 ID:QYWVv3s50.net
国が小池さんの足引っ張ってるやめて

86 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 21:51:28 ID:85J+OG400.net
そもそもコロナ治療できないから病院の意味ないね
ただのウイルス培養センターでしかない

87 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 22:32:18 ID:HrMlL4UU0.net
小池さんですら有能に見えてくるほど安倍晋三はひどい

88 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 22:34:48 ID:AOw5bH480.net
18000 イタリア
14000 スペイン
13000 アメリカ
10000 フランス
※6000 イギリス

※※105 日本     日本は異常!!!安倍やめろ

89 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 22:48:09 ID:tTpyWEVl0.net
ほんとね

90 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 23:05:25 ID:pg43IYxI0.net
日ごとの発症者人数グラフがニューヨークのまんまで後を追っている。
ゆるゆるの非常事態宣言でニューヨークよりひどくなる可能性もある。

91 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 23:19:55 ID:xf79XJ9o0.net
初期 日本は武漢のようになる→なりませんでしたw
中期 日本はイタリアのようになる→なりませんでしたw
今(New!) 日本はNYのようになる→たぶんなりませんw

92 :可愛い奥様:2020/04/09(Thu) 23:22:22 ID:85J+OG400.net
コロナじゃなくて肺炎とかインフルエンザで亡くなったことにしてるからね
死んだあとの人は3人しか検査してないらしいし

93 :可愛い奥様:2020/04/09(木) 23:49:11.84 ID:JLqzyT9R0.net
口角下がってそうね

94 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 00:03:57 ID:87r44j6h0.net
>>92
じゃあ化粧師や納棺師や葬儀業者はクラスターで大変なことになってるのね

95 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 07:51:44 ID:Y/x9geDa0.net
死体は咳をしない

96 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 08:10:24 ID:gR4DiUkS0.net
死人に口なしってことね

97 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 08:11:18 ID:CEtC+6HJ0.net
化粧師や納棺師が呼ばれる可能性ないでしょ
医療現場の防護服すら底をついてるのに

98 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 08:19:26.46 ID:1Luekobc0.net
>>95
じゃあなぜ非透過性脳体袋なんてものがあるのかしらね
陰謀論にハマる人って本当に頭悪いわ

99 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 08:32:43.58 ID:N73Jb3/C0.net
陰謀がーって言ってれば頭悪くてもちょっと賢くなった気分になれるんじゃないのw

100 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 08:47:39 ID:Am9oXs180.net
>>92
肺炎やインフルエンザで亡くなった人も少ないよね?

101 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 09:32:15 ID:rUg4qWTt0.net
>>91
日本だって1ヶ月前には完全に他人事だと思って
ヨーロッパやら何やらに旅行した人が沢山いたし
ライブに参加する連中もいた
そのせいで今や緊急事態宣言が出る事態
いまだにフラフラ出歩いている連中もいるし
今度の1ヶ月後には死者の山かもよ

102 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 09:44:23 ID:w4r6Okk80.net
だって政府が休業しなくていいって宣言してるから~経済廻さないと~会社も通常出勤だし~

103 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 09:47:40 ID:csNZhw540.net
>>101
そこらへんの道端に死者の山とか見てみたいなあw
不謹慎だけど歴史的瞬間に立ち会うってワクワクする

104 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 10:20:09 ID:8017jxZW0.net
コロナ疎開近所にいるわー
早々に沖縄離島に乗り込んで
こっちは別世界おじぃおばぁがって通ぶって
滞在延長しましたーってFBに投稿してたほっこり()

105 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 10:21:55 ID:rUg4qWTt0.net
>>103
見られる側になるかもよw

106 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 10:48:13 ID:Yl7Zjg9m0.net
>>101
1ヶ月前は今ほどではないけどもう戦々恐々としてたわ

107 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 11:26:48 ID:1DTMuscT0.net
>>51
もうさー、不安を紛らわすために
何でも叩きたいって人がうじゃうじゃいるよね
5chも荒れ気味だし
冷静にならんと、終息しないね

108 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 11:47:38 ID:DHK37GV80.net
小池さんは自分の家にヘアメイク飼ってるから美容院休業でも問題ないんだよな

109 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 12:51:14 ID:PWfrU/Hd0.net
どうせ殆ど人と会わないんだし休業でいいわよ

110 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 13:57:05 ID:dom3Thjt0.net
髪伸びすぎて根元も白いのが目立ってきたけど帽子でカバー
ここまできたら伸ばし続けたい楽しみができた

111 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 14:06:57.28 ID:JON/KmG50.net
白髪染め買って自分で染め、髪の毛も自分で切ってしまったw
次に美容院に行けば「自分で切った?」とか言われるかもしれないけど
こんな時だから普通に「うんw」と言える

112 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 14:09:44 ID:OLwCAEeD0.net
>>111
担当さんいると気使っちゃうよね
私の担当は2月末で辞めたからセルフでやりたいようにやってるわ

113 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 19:54:59 ID:vRVosfch0.net
>>101
1ヶ月前は通院や美容院のラストチャンスだと思って
花粉症の薬を処方してもらい髪をカットしに行ったよ
地元駅デパ地下に行くのも怖かった

114 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 20:03:14 ID:G2rNoBf70.net
>>53 反社が多いから。

115 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 20:31:10.83 ID:Yl7Zjg9m0.net
>>53
今思い出したんだけど、2月下旬に表参道から六本木に移動した時
表参道だと日本人は7〜8割マスクしてるのに六本木着くとみんなマスクしてなくてびっくりしたんだよね
そういうノリなんじゃない?蔓延しやすいノリ

116 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 21:12:44.40 ID:j8i9+v4W0.net
中国人増えてきた?
ターミナル駅近くが自宅なんだけど、マスクつけてない人がいると目立つよね
それが2人連れで、どちらもつけてない。
さらに女の子同士で手をつないでべったり。それで日本人じゃないなーと思う
さらにすれ違う時に耳をすますと、どの2人連れも小さめの中国語で会話してるの
笑ってるのみたりすると、本当中国のせいでと腹立たしい!

117 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 21:27:43.69 ID:5vJawt5Y0.net
>>46
人口比の感染者数(4月8日時点)

人口(千人)・累計感染者数・10万人あたりの感染者数
港区 260・107 41.2人
新宿区 348・84  24.1
渋谷区 230・49  21.3
中央区 168・31  18.4
目黒区 281・51  18.1
台東区 202・35  17.3
品川区 402・56  13.9
中野区 335・46  13.7
千代田区 66・9  13.6
世田谷区 917・124 13.5
杉並区 574・76 13.2
豊島区 290・31 10.7
大田区 734・51  6.9
練馬区 739・48  6.5
葛飾区 465・29  6.2
文京区 226・12  5.3
板橋区 571・30  5.3
墨田区 275・14  5.1
江東区 522・26  5.0
足立区 691・28  4.5
北区 354・13  3.6
荒川区 217・7  3.2
江戸川区 700・18  2.6

世田谷区の感染者は最多の124人だけど、人口比で見ると10番目
上位の区は「夜の店」だけでなく普通の飲食店も多い区
飲食店での感染が多いのではないか、とのこと

118 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 21:33:24.51 ID:WTr4AzJT0.net
感染者じゃなくて死者数出してほしい
感染しても死なないならそんなに気にする事ないのに

119 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 21:42:59 ID:uy7Wn2t70.net
武漢から移動して中国もまた増えるだろうけど、どうせ隠ぺいするから意味ないよね

120 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 21:54:36 ID:A7TyBAd70.net
うちの区、来週教科書とプリント配布で登校だってさ、、
短時間とは言え集団登下校だし、都の方針と全く合ってなくて本当に矛盾だらけだよ、、

121 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 21:59:22 ID:XCvPg7BZ0.net
中学校
必要な人は予約で給食って何なんだ

122 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 22:06:42 ID:Oqwf9EBO0.net
>>120
うちの子の中学校は数日前に教科書配布やったよ
元々生徒数が少ない学校というのもあるけど、集合したのち一斉配布ではなく
登校してきた人から渡してすぐ下校させる流れだったから、密集にはならなかったと思う
そちらの学校はどうなるかね?
教科書は貰った方がやることが見えていいわよ

123 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 22:34:04 ID:5vJawt5Y0.net
>>118
気にすることないから自粛なんてしない人?
都内の新型コロナでの死者数は今40人くらいなので
死者の分布などから何かの傾向分析ができるとは思えないけど

124 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 22:42:09 ID:sswr6V420.net
>>53
麻布十番とかこの期に及んで平常運転よ

125 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 22:46:59.58 ID:aDDCt7F40.net
麻布… 六本木… 赤坂…

126 :可愛い奥様:2020/04/10(金) 23:23:32 ID:h4kCHiMI0.net
>>124
だから志村けんが…

127 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 00:09:31.41 ID:Yk1yXPBs0.net
ほ、ほら今日の0時から休業要請の適用って話だから

128 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 04:06:08 ID:qyORg6R/0.net
東急本店1階の売り場からもコロナに感染した従業員出てしまったね
他の東急でバイトしてたけど休憩室も社食も地下で狭くて三密だったわ
全館閉鎖はしょうがない

129 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 07:23:29 ID:9a1fgJO90.net
休憩室とか煙草の煙で真っ白だったりね(昔)
三密で話好きが多いから

130 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 07:24:29 ID:9a1fgJO90.net
東急本店は社員食堂に寿司カウンターがあって
板さんが握ってくれたのが良い思い出(昔)

131 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 07:30:09 ID:iMFRAZzL0.net
スーパーのバックヤードって
更衣室、休憩室はもちろん
惣菜、ベーカリー、農産物、精肉、鮮魚、加工食品の在庫置き場等々
3密のところ多いよ

132 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 07:46:42.53 ID:GqYsQgtv0.net
>>128
ああ、そうなんだ
あそこは車で行くにはすごく便利なんで
地下まで休業になってガッカリしてたんだけど
コロナが出たなら仕方ないわね
なんかどんどん身近になってきた感じで怖いわ

133 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 09:40:05 ID:vRzgkuX80.net
うちの子の学校の配布物は保護者が受取に行った
取りにこられない人は郵送って、最初から全員に送ればいいのに何でしないんだろう
対応も大変だろうに

134 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 10:32:57 ID:bdoncSxF0.net
対応の方がお金がかからず楽だから

135 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 10:53:15.11 ID:LsoT7Ui/0.net
>>130
寿司カウンターいいな!
同じグループ(ホテル)の社員だったけど、社員食堂ひどかったよー

下手したら社員食堂ないところもあったし!

136 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 11:52:45 ID:vyjHae/d0.net
>>133
モンペだなぁ。
公立なんでしょ?
できるだけお金がかからない方法を取るに決まってる。

137 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 12:17:31 ID:BXGQr0/U0.net
差がついていいよ
こういう人はどうなってずっと言ってる

138 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 12:21:11 ID:vRzgkuX80.net
>>136
そっか
人件費が一番高くつくという発想だったから
公務員だから人件費関係ないよね

139 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 13:09:01 ID:jf43J2Xp0.net
>>128
西武池袋はメンズ売り場でコロナ患者が出たみたいだけど
今日明日は消毒で食品フロアお休みね
(4/8〜の休館中でも食品フロアのみ営業中だった)

140 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 13:24:00 ID:QQAsKhJI0.net
西友は買い物客を分散する意味で24時間営業を継続するってことだけど
営業時間が長いとスタッフの感染の可能性も増えるのでは?
もしも感染者を出したら即休業して欲しい

141 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 13:55:45.73 ID:QrK4Yizd0.net
>>138
選べればいいのにね
お金出す人には発送します、と

142 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 14:33:22 ID:yxXObU9O0.net
東京でまだ感染者が出てない街ってあるのかな?
島とかそういうのは除いて

143 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 14:43:19 ID:I7IBJLuc0.net
>>141
着払いでも良ければ宅配便で送付
にしてくれたらいいのにね、そしたらうちは頼みたいよ

144 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:15:12 ID:QJU6sDVY0.net
学校も大変ね。
イマドキの保護者ってこんなにお客様気分な人ばかりなの?

145 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:20:44 ID:QrK4Yizd0.net
校庭で受け渡し会するより教師もそっちの方が屋内で作業できて接触者も減るし
安全で楽だと思うけど

146 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:37:53 ID:V5TH4L+k0.net
>>145
教師は安全なだけよ
そのやりかたで安全で楽なのは保護者のほうだよね
郵送希望者は切手を貼って宛名を書いた返信用封筒を郵送してください、その場合は郵送対応しますが普通の妥協点だと思う

147 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:40:59 ID:QrK4Yizd0.net
>>146
そうだね
そっちのやり方の方がいいね

148 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:41:16 ID:wjkw2rzB0.net
>>145
梱包、発送は手間じゃないと思ってるの?

149 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:44:12 ID:QrK4Yizd0.net
>>148
私は紫外線や風の強い所にいると疲れをすぐ感じるので屋内作業の方が楽だな
まあ教師はそういう人はそもそも成らないか

150 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:57:16 ID:I7IBJLuc0.net
>>146
あら、それいいわね
で、そういう選択肢を考えて欲しいって話よ

151 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 16:58:21 ID:I7IBJLuc0.net
てか、せめて校庭で受け渡しよね
うちの子の学校は教室に集めるのよ、隣接区の学校は校庭

152 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:03:31 ID:Uw85/euC0.net
>>144
同意
公立なら家の近所でしょ

153 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:05:01 ID:QrK4Yizd0.net
保護者の立場で言えば受け渡しの瞬間くらいの時間なら吹きさらしの校庭でもいいかなと思うけど
通知もなしに校庭で始業式と入学式をやってその後ハイタッチで児童にお別れしてた小学校の教師は
頭おかしいと思った

154 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:20:28 ID:zl7m8SyJ0.net
>>146
こういうふうに、まずは教師に負担を考えない提案をすべきなのにね
ずうずうしい親目線ばかりで驚くわ

155 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:21:38 ID:zl7m8SyJ0.net
>>153
渡す方は寒い中で長時間立ってるんじゃないの?
自分のことばっかり…

156 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:38:13 ID:HTKrScyY0.net
後からやっぱりみんな平等じゃないとおかしいおばさんとか
保護者が送料負担するのおかしいおばさん出てきそう

157 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:44:51 ID:6LDAFdl40.net
生徒や保護者から先生に伝染す可能性もあるよね
送らないとしたら校庭や教室で時間区切って車間開けたドライブスルー方式が妥当よね
図々しいとまで言い切ってて笑うけど

158 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:46:10 ID:QrK4Yizd0.net
>>155
勘違いしてる
私は外で渡す始業式を辞めた方がいい立場だよ?

159 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:49:37 ID:QrK4Yizd0.net
先生ってそもそもサービス業なんだけどそこをはきちがえてる人多いよね
むしろ万引きした児童や生徒を引き取りに行って謝るのは教師のサービス業の業務範疇ではない
親が謝って引き取りに来い
教師を呼びつけるな
逆にこういう受け渡しや連絡を密に行って行事を安全にスムーズに行うのは業務の範囲
そういう線引きは必要だと思う

160 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:50:08 ID:wjkw2rzB0.net
>>158
全ての発言が自分本意だねって言われているんだよ
そもそも新学期で教科書たくさんもらってくるのに返信用封筒で送りきれるわけないし

161 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 17:53:49.48 ID:QrK4Yizd0.net
>>160
仕事でしょ

162 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:04:18 ID:z+c9ON6q0.net
正義マンは正義に酔ってるあいだは不安を忘れられるからね

163 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:17:45 ID:Uw85/euC0.net
教師がブラックって言われるのも納得

164 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:30:12.27 ID:3nd2TAUr0.net
>>161
あなたは親でしょ
教育を受けさせる義務があるのは親よ
有事には教師より親のほうが臨機応変に動くべきだわ

165 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:32:09.81 ID:qyORg6R/0.net
一番軽い書類でも120円の送料
生徒数500人いれば6万もかかるわ
予算は税金だから難しいでしょ

166 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:35:06.68 ID:QrK4Yizd0.net
>>165
送料は親持ちでしょ
>>164
義務は国
教師の仕事の範囲を明確にすることは大切でグレーな部分の多く(生活指導的なものの多く)は教師の仕事ではない
しかし教科書の配布や授業などは明確に教師の業務なのでスムーズに執り行うことは
サービス業として当然

167 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:40:03 ID:jNucB/0r0.net
真っ赤はNG

168 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:43:44 ID:LbmXNP270.net
学校法における「教育の義務」は保護者にかかってるんだけど

169 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:47:28.76 ID:Nky0ymkk0.net
モンペ真っ赤さん相手だと先生も大変だね

170 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:47:42.41 ID:VFxaVWxG0.net
義務は国キリッ

171 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:51:36.55 ID:QrK4Yizd0.net
>>168
失礼しました
最近の風潮から国かと勘違いしてました

ちなみに私はどちらかというと教師寄りだと思うけどね

172 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:58:16.44 ID:T6YDmN6q0.net
マジモンのキチガイなんだね

173 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 18:59:36.87 ID:QrK4Yizd0.net
てか扇橋小で教師の感染でちゃってるじゃん
集めるからまたクラスタの危険てことで医療に負担掛けてるじゃん

174 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 19:01:51.51 ID:QJU6sDVY0.net
>>166
公立で「送料親持ち」だなんて、それこそ大クレームになるわよ。

175 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 19:02:44.83 ID:QrK4Yizd0.net
>>174
取りに来たい人は無料で

176 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 19:05:44.83 ID:QJU6sDVY0.net
>>175
だからさ、何でいちいち個別対応しなきゃいけないの?
お客様じゃないんだからいい加減に自覚しなよ。

177 :可愛い奥様:2020/04/11(土) 19:06:16.22 ID:QrK4Yizd0.net
>>176
でも感染でちゃってるから

総レス数 1002
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200