2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【阿蘇山】 熊本の奥様 その72 【天草】

1 :可愛い奥様:2020/05/04(月) 19:09:31 ID:6C8TFmIF0.net
熊本の奥様方、色々語りましょう。

荒らしは構うと喜びます。華麗にスルー。
次スレ >> 980で立ててね.

■ 前スレ■
【阿蘇山】熊本の奥様 その71【天草】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1585404576/

311 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:54:16 ID:VakbEU+w0.net
仕事帰りに寄った店ではカセットコンロのガス・養生テープが売り切れだった
パンの棚は空っぽ、カップ麺は激辛のしか残ってなかった
台風通過してインフラ復旧するまで生き延びれるかしら;;

312 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:55:34 ID:JLiHotzL0.net
>>311
家が大きい道路(特に国道)沿いなら比較的復旧早いよ
熊本30年位前に大きい台風の目が通ったけど国道沿いから電気とか復旧していったよ
道路自体も国道は夜通し復旧があって通るのが早かった

313 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:08:12 ID:6/7Zo3po0.net
16年前くらいに台風で長時間の停電があった時は
東バイパス挟んで帯山方面は比較的早くに明かりがついたのに保田窪方面ずっと停電で暑さで死ぬかと思ったわ

314 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:11:18 ID:6/7Zo3po0.net
2004年のその台風は激甚災害指定になったやつだったわ
上陸時945hpaとかで阿蘇で最大瞬間風速57m
今回はそこまではいかないだろうけど停電怖いな

315 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:32:26.03 ID:FfpB0LNT0.net
2004年の覚えてる。あれはひどかったね
今回のはあれよりはマシなのかな?
ニュースでは最大瞬間風速30~40の予想だったけど。

316 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:34:47.50 ID:c6zFAuUp0.net
昨日だか一昨日だか人吉市の歯科医院の台風対策が取材されててね、結構大きい建物なのに
木造ドアとかめくれ上がってるしリフォームするより全部建て替えた方がいいな、って惨状なのに、
地域への義理なのか寄付された物品を配布する場所を提供してるんだ
で、院長は作業着着てあり合わせの資材でサッシ窓に板を付けて防御しようとしてるんだ
「逃げてー!その場所に再建しても数年後にまた同じことが起きるわ!まだ十分によその土地で
やり直せる年齢なんだから愛郷心なんか捨てて逃げてー!」って思ったわ

317 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:58:14 ID:E7eTt9330.net
>>314
あれ激甚災害になったんだっけ
今回もそれくらいかそれ以上になるような気がするんだけど
停電と我が家の瓦は飛ぶと思う
火曜日屋根がついてるかなあ

318 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:22:27 ID:6/7Zo3po0.net
>>317
20歳の夏の強烈な記憶で16年前の台風でググったら2004年の台風18号が激甚災害指定って出てきたわ
朝停電して翌日の夜復旧したんだよね…貧乏学生で備えもあまりなくて
単身用マンションは停電とともに水もとまって窓は開けられないし初めて台風で泣いたw
今は戸建てで対策や備蓄もある程度あるけどカーポートが飛んでいきそうで保険の確認してる
どうか余所様に迷惑かけませんようにと祈るばかり

319 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 22:13:37 ID:4RM7E4W60.net
交通センターあたりって水没するかな
怖すぎ

320 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 22:30:16 ID:QsK2/zK+0.net
セブンイレブン休業

https://news.yahoo.co.jp/articles/1115d3fbca1c606030e430c568fdd383f10ba53a

321 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:40:10 ID:9tfgvOWr0.net
熊本に上陸したのが2004年9月7日だったんだよね
同じ日じゃん!

322 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 00:19:55 ID:h34V41pr0.net
>>319
サクラマチなんかありそう

323 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 00:22:10 ID:sqFXd81h0.net
>>312
平成3年の台風19号だよね
まさにその台風で、実家のあたりは丸3日停電したのよ
国道から離れた田舎の住宅地だったんだけどね
今住んでいるところは3号線からほど近いけど、あの経験があるから怖いのよー

324 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 00:24:39.85 ID:giTMe8eB0.net
5年前位に台風で停電したとき冷蔵庫の中のもの殆ど駄目になったな
今回もそうなるかな

325 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 01:58:58 ID:fH/iEIW70.net
ヤフコメ見たら新幹線の早さで物が飛んでくる逃げようがないからできるなら本州に避難してとかものすごく怖いことばかり書いてあるんだけど
なんか心臓が痛くなってきた

326 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:38:25 ID:NIhxD2si0.net
動ける人は本州へ逃げた方が良いと思う
観光外国人客も国内出張者もいないからホテルはどこか空いている

327 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:46:22 ID:H0NdkXZ00.net
千葉県住みだけど、去年の台風は悲惨だったよ
あれで風力?50台、今回のは最低でも70で下手すると80とか85って言ってる
停電は1週間くらいは続くと思って備蓄したほうが良いよ

328 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 05:04:19 ID:OoMHeW3A0.net
とりあえず家にあるペットボトル凍らせておいた

329 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 06:16:27 ID:hufUWAI90.net
結局夜中が一番ひどいのかな

330 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 06:40:49 ID:tBX5OQAy0.net
>>326
同感
コロナのせいでビジネスホテルとかもかなり安くもなっているんじゃないかな
空振りでもいいからとにかく本州方面に避難できる人はした方がいい

331 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:29:48.22 ID:DpMJI9XG0.net
今日最終の準備して頑張ります

九州から脱出出来る人は本当した方がいいね

我が家は九州脱出は無理なので、出来る限りの準備しておく

332 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:42:50 ID:Mxm3NwjA0.net
近所の人に避難するのか聞かれてポカーンってなったわ
いくら顔見知りでも教える訳無いじゃんw

333 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 09:17:26.43 ID:whhNEyq80.net
菊池郡、どのくらいの備えをしておけばいいのか不安だわ
うちはガスだからインスタント食品系で食事は何とかなると思うんだけど
汗拭きシートとかドライシャンプーとかも買っておこうかな
二階ベランダ室外機とか飛んでいくかな?

334 :sage:2020/09/05(土) 09:54:28.52 ID:pDN3JMNC0.net
県南、特に人吉方面は、豪雨に警戒。再び氾濫の恐れ。
川、海にも近づかない。

在宅避難か、避難所か、広域避難か、本日速やかに結論を出す。
明日の早い時点では、避難を完了させておきたい。

335 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:07:00.44 ID:fH/iEIW70.net
>>332
なんで教えないの?

独り身なら脱出するけど要介護の子とペットがいるから何回考えても無理だ
なんか絶望感
熊南の地域のかた本当に大変だ
室外機も飛ぶのかな
あまり聞いたことはないよね

336 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:16:54.85 ID:qvkqqgnL0.net
お隣にはどこどこに避難しますって声かけていくよ
もう泥棒とか気にしてる場合じゃないし

337 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:22:28.84 ID:YnQCVV4O0.net
お風呂に水貯めるのはどのタイミングがいいかな
明日の昼にお風呂入って貯める予定だけど
間に合うかなあ?

338 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:25:53 ID:oklqUOk/0.net
竜巻の中にいるような状況になりそうって言ってるんだから避難なり脱出なりしない人は自己責任て言われてしまうよ
何も考えず、とにかく大阪あたりまで逃げろ

339 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:45:21 ID:qvkqqgnL0.net
体調悪い
もっと体鍛えとけば良かったと今更後悔

340 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:59:55 ID:whhNEyq80.net
停電前に家中の保冷水筒に氷つめまくらなきゃ

341 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:40:22 ID:wmQXZy5M0.net
気圧下がってきてるせいか
頭痛がひどいー
しかも今日暑いから慌てて洗濯して物干し竿出して干した
朝イチでトイレットペーパーだけ買いに出たらどこの店もすごい並んでた

コンビニで4ロールだけ買ってきたよ
鎮痛剤効いたら片付けやるー
15m/sくらいで収まってほしい

342 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 12:13:24 ID:whhNEyq80.net
予測だけど色やばすぎない?
https://i.imgur.com/Fudm3P4.jpg

343 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 12:50:39 ID:1nF7No6F0.net
天草在住の私は震えている
どこに避難してもアウトっぽいんだよなぁ
山と海に挟まれてるし

344 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:03:32 ID:hufUWAI90.net
天草市
避難訓練中止の放送に力抜ける
訓練どころか避難本番だものねえ

本渡市内なら川が氾濫とかはないよね?
とりあえず団地に避難させてもらうことになった
停電必至だよねえ。雨戸閉めて真っ暗だし子供怖がるだろうな

345 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:07:59 ID:pDN3JMNC0.net
【台風10号接近に伴う熊本市からのお知らせ】
このページでは、台風10号に関する熊本市からのお知らせを集約して掲載しています。内容は随時更新予定です。

9月6日(日)午前9時から、中央区35か所、東区32か所、西区15か所、南区29か所、北区34か所、合計145か所の避難所を開設します。
避難する際は、食べ物や飲み物、毛布や防寒着に加え、マスクや体温計、アルコール消毒液などの感染症対策品の持参にご協力お願いします。
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=30018

指定緊急避難場所(一時避難場所)中央区管内
https://www.city.kumamoto.jp/loc/pub/default.aspx?c_id=16
指定緊急避難場所(一時避難場所)東区管内
https://www.city.kumamoto.jp/loc/pub/default.aspx?c_id=17
指定緊急避難場所(一時避難場所)西区管内
https://www.city.kumamoto.jp/loc/pub/default.aspx?c_id=18
指定緊急避難場所(一時避難場所)南区管内
https://www.city.kumamoto.jp/loc/pub/default.aspx?c_id=19
指定緊急避難場所(一時避難場所)北区管内
https://www.city.kumamoto.jp/loc/pub/default.aspx?c_id=20

346 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:18:40 ID:tD7pIsvG0.net
>>345
うわあ、ありがとう!

347 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:18:45 ID:fH/iEIW70.net
>>345
公園が避難場所になってるのは、車中避難のためなのかな
公園内に停められるんだろうか

一番接近した時熊本市内はだいたい南東の風だよね
沿岸部は南西かな
自分の家のそっち側に大きい建物や山とかあれば少し風防げるね

348 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:21:29 ID:DpMJI9XG0.net
天草の海側は特にこわいよね…

熊本市中央区だけど、スーパーホームセンター何もないよ
もう九州が危険よね

349 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:29:14 ID:pDN3JMNC0.net
今回の台風10号での開設避難所一覧はこちらを。
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=30018&sub_id=3&flid=217359

※公園に避難できるのは地震等の場合。

350 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 13:44:39.76 ID:fH/iEIW70.net
>>349
そうなんだねありがとう

351 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 17:07:41 ID:EH55K/BX0.net
停電になったらエアコンなし生活スタートだね…熱中対策どうする?

352 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:21:30 ID:hufUWAI90.net
うちわと保冷剤かな

353 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:21:57 ID:hufUWAI90.net
スースーする体拭き買いに行ったけど当然のようにないね

354 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:43:59 ID:wmQXZy5M0.net
薬局でハッカ油とか買ってみたら?
1滴で北極に行ける!

355 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 20:14:45 ID:whhNEyq80.net
東に進路がずれてきているね

356 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 21:27:04 ID:wmQXZy5M0.net
天気予報、どれ信じたらいいかわからーん
上の画像のwindyも風向き見やすいから参考にしてるけど
windyは五島の西寄り
ウェザーニューズと米軍は五島の真ん中
気象庁は五島の東寄り
風量もまちまち
予報は予報でしかないんだけどね

357 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 21:43:14 ID:Bl7A+NqC0.net
自分がいつも見てるのは、日本気象協会のもの(tenki.jp)。
下は、熊本市中央区の「1時間天気」。

お住まいの市区町村で検索して、その地域の風速、降水量の変化をイメージできるだろう。
2時間毎に更新される。あくまで判断材料の一部として活用されたい。
https://tenki.jp/forecast/9/46/8610/43101/1hour.html

358 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 21:56:03 ID:KIiPXCYE0.net
@天草
できる限りのことはしたけど築50年の木造我が家は吹き飛ぶと思う
しかも川の真横
実家に避難するけど実家も無事かわからん、怖い怖い怖い

359 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 22:24:00 ID:kubMe7fb0.net
ほんのちょっと西偏した
どうかこのままへたれてしまえください

360 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 23:03:50 ID:fH/iEIW70.net
>>358
あー怖いね
うちも築40年の高台
気をしっかり持って頑張ろうね

361 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 23:32:56 ID:hufUWAI90.net
>>358
うちも50年のボロ家
隙間風はいりまくるから家は半分諦めてる
義実家に避難するわ。
実家は猫いるから避難しないって。まあ町中だしいつも風当たらないからなんとかなるでしょ。

362 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 00:17:03 ID:SMILTjFk0.net
>>358
町のビジホとかに避難したら
まだ明日の午前中くらいなら間に合いそう

363 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 00:50:46 ID:jH/3RE9H0.net
ビジホは満室みたいだよ
アレグリアは知らんけど

364 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 01:35:48 ID:sr59m/Aj0.net
眠れないから内側から窓に段ボール貼ったんだけど、ガムテープなくなってセロテープでとめたわ
多少の飛散防止にしかならないけどやらないよりましよね

割れたときのためにもっとガムテープ欲しいけど売りきれてるわよねきっと

365 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 01:47:11 ID:lIonE2uW0.net
ガムテープじゃなくこういうときは養生テープね

366 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 01:52:13 ID:sr59m/Aj0.net
養生テープはとっくになくなったし売りきれてるのよ…

367 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 05:30:07.24 ID:M05KikgX0.net
養生テープ、徒歩でしか行けないような小さな工具店?にまだ在庫あった

木曜から養生テープ探してホームセンターやスーパーとか色々行ってたが、どこにもなくて
見つけた時は震えたわ

体拭きシートは、子供のお尻拭きとか代用するつもり

養生テープ代わりに、マステで貼ってその上にガムテープにしたら少しはベタベタがつかないんじゃないかしら?

368 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 06:23:09 ID:/tZz6mYB0.net
今更かもだけど、サランラップを窓に貼って、その上からガムテープすると良いよ
ベタつくところが少なくて済む

369 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 08:27:42 ID:7pciPTok0.net
低気圧のせいか頭痛がひどい

370 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 09:03:26.51 ID:pyZpDr8u0.net
私は歯が痛むわ

371 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 10:25:51 ID:7pciPTok0.net
さー避難しようかな
家も見納めになるかもしれない

372 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 10:32:48 ID:a8SXNsN90.net
停電は夜中かな

373 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 10:33:43 ID:TvcbzpUH0.net
台風最接近の前の、今日昼過ぎからの大雨もかなりすごそうな予報だわね
昨日の段階では宮崎大分がまっかっかだったけど今日は熊本もだわ

374 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 10:56:54 ID:ojmlWtcV0.net
でもさ直撃じゃないよね少し西にズレてるし
海側より内側のほうはそこまでのことにならなきゃいいな

375 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 11:01:34 ID:TvcbzpUH0.net
>>374
ほんとだね
できるだけ西に行って天草から少しでも離れて欲しいね

376 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 11:20:36 ID:8Wmith/80.net
熊本市長 大西一史
ペット同伴可能な避難所として南区のアクアドームくまもとを開設しました。
必ずペットケージやペットフード等各自で持参してください。
避難所には多くの方々が避難をされますので飼い主の方々には他の避難者の方々へ
の十分なご配慮をよろしくお願いします。
問い合わせ先 アクアドームくまもと 096-358-2711
https://twitter.com/K_Onishi/status/1302400125554159616
https://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=30018
(deleted an unsolicited ad)

377 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 11:21:49 ID:ojmlWtcV0.net
英断だわ

378 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 13:05:06 ID:bx5HKQvR0.net
>>368
おおお、(・∀・)イイネ!!

379 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 17:24:35 ID:AtwRyehj0.net
皆さん各地の状況いかがですか?こちら県北まだ小降りの雨程度ですがいよいよ夕方から夜になるので怖くなってまいりました
県南の方は大丈夫?

380 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 18:14:42 ID:snbi10Og0.net
中央区だけど、今のところ風穏やか。

945まで勢力落ちたらしいが油断は禁物です。このまま弱体化してほしい。

381 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 18:32:14 ID:A0ZtdT4h0.net
945でもまだ去年の19号より大きいんだっけ

382 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 18:49:23.19 ID:Ocpwe6QO0.net
970になってない?気象庁

383 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 19:04:59 ID:BNT0FUZf0.net
熊本市内の風景
https://www.youtube.com/watch?v=Kn4sf1nJXCU
熊本市内 白川ライブカメラ
https://www.youtube.com/watch?v=1_40EYOldbY

384 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 19:09:18 ID:M05KikgX0.net
中央区
雨は全然降ってない
風は強いです

385 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:30:02 ID:a8SXNsN90.net
怖いくらい静かだ

386 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:41:27 ID:hV9wpqRJ0.net
私も中央区、雨がほぼ止んでる
暴風域なのに木の枝がほとんど揺れてない
あと3時間くらいで最接近だけどどうなるのかしら

387 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:54:22 ID:rveucWFx0.net
宇城市ですが風も雨も全く感じない
普段は大きい道路沿いだから大きい車やバイクが通るとテレビの音が聞こえないけど、今日はそれがなくてとても快適で過ごしやすいw

388 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:56:58 ID:wbOugA970.net
合志だけど風強い

389 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 22:42:22 ID:jkV7teRx0.net
「中心の気圧は945hPa」 ということは 「ちょっと勢いが落ちた」 ようね。
もっとおさまってください。

390 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 22:47:22 ID:BNT0FUZf0.net
未明から、風が強くなると思う。
寝ることができるうちに寝ておこう。

391 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 22:56:42 ID:N39gaC5T0.net
こちら宇土市 小雨降ってる。風はほぼない

392 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:00:42 ID:fcthTm4q0.net
木造二階立て@天草
雨戸閉めてるから外の様子全然分からないけど風の音がすごくて全然眠れない、しかも家揺れる

393 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:08:05 ID:YwvEnQwT0.net
やっぱり、天草は影響大きいね。

394 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:15:09 ID:fcthTm4q0.net
子供達は怖い怖い言いながらも眠気に負けて寝たけど、私は通り過ぎるまで寝れないわ
この風の勢いでまだピークじゃないんだもんな
早く通り過ぎてくれ…

395 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 23:40:11 ID:QOghuiAn0.net
本渡です。カーポートと軽がガクガクし始めました。

396 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 01:08:26 ID:UVtmkA4D0.net
熊本市中央区だけど
最接近の時間なのに微風のみ
今から強くなるのかしら

397 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 01:10:24 ID:VuZ+i1mw0.net
東区風強いですよ
眠れない
耳栓買っておけばよかった

398 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 01:31:31 ID:MeHEY05z0.net
停電1時間超えました@天草 

399 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 01:36:35 ID:S5U9F6fF0.net
こんな時ですが熊本名産でも思い返してきをまぎらわせましょう
https://youtu.be/V4n8TrMp9Fo

400 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 04:20:08.72 ID:OEEXhBFt0.net
天草 本渡市内 停電してないよ

401 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 04:55:38.71 ID:FqpkgLo30.net
合志
時おりブワァッとくるけど基本遠くでゴオオオオオ…と聞こえてる感じだった
ビュオオオオオオオからの今窓直撃きた
養生テープ米印に貼って内側にプラベニヤ貼ってるけどビリビリいったわ

402 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 04:58:11.78 ID:FqpkgLo30.net
南からくる風に変わってるのか
結構強い

403 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 05:52:54.57 ID:BW/tK0VW0.net
宇城市住み
風の音はすごいけど影響ないなと思ってたけど宇城市結構停電してるね
不知火あたりは海があるから怖いだろうなぁ
熊本市は全然停電してないんだね

404 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 06:04:50.89 ID:8MMhKPkC0.net
>>383
ライブ動画を見てるけど、普通に人が歩いてるね

405 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 06:25:48.52 ID:9HM5is/o0.net
中央区

風は強いけど停電してなかった
まだまだ暴風だから、みんな用心しようね

406 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 06:37:44 ID:UVtmkA4D0.net
中央区
今が一番やばくね?

407 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 07:40:43.57 ID:QtnUbL/50.net
宇土市
停電なし
1時〜6時頃まで風と雨の音でよく眠れなかった

408 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 07:43:03 ID:9HM5is/o0.net
確かに中央区今が暴風だね
雨、全然降ってないよね
熊本の予報で500ミリってニュースで言ってたけど、どのあたりで降ってたんだろう
球磨川あたりかな…大丈夫かしら

409 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:01:45 ID:OEEXhBFt0.net
天草
結構静かになった

410 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:16:57 ID:lz9YOeXk0.net
牛深はまだ停電してるわ
子供たち汗びっしょり
雨止んだから少し窓開けてるけどジメジメしてイヤだわ

411 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:39:20 ID:/cbUujW+0.net
>>376
>避難所には多くの方々が避難をされます
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475105228/573

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200