2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【23区】東京に暮らす奥様 Part106(ID梨)【都下】

1 :可愛い奥様 :2020/05/15(金) 11:32:31 ID:0.net
東京にお住まいの奥さまで楽しく会話しましょう!
粘着質な荒らしは華麗にスルーしましょう!
新型肺炎情報、備蓄情報、学校情報何でもありです!

次スレは>>960でスレ建て代行スレに依頼してください
本文の1行目に
!extend:none:verbose:1000:512
を入れて下さい

前スレ
【23区】東京に暮らす奥様 Part105(ID梨)【都下】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589150254/ VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

449 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:17:16 ID:0.net
小学校だけど毎年夏祭りを張り切ってるママグループがあって
年々お手伝いの強要が酷くなってる
ちょっとでもお手伝いの時間の変更を頼んだだけで無視したり
ホントしょーもない
今年なくてザマあと思ってる
このまま無くなれ

450 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:20:52 ID:0.net
うち三階建ての狭い戸建(居住部分は2階と3階部分)だけど子が結婚していなくなったら
広すぎてな
イヌはいるけど小型犬だし
部屋もあまってるし下宿人でも入れたい気分
夫は1LDKくらいのマンションに引っ越したいって言い始めた

451 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:21:01 ID:0.net
いま100だから4割小さくなると思うととても無理だわ

452 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:22:31 ID:0.net
>>446
物が少な目の夫婦と超小型犬で77平米だけどちょうどいいよ

453 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:22:48 ID:0.net
気に入らないと無視っていう人たまにいるけど、あれ何なんだろう
家でも気に入らなかったり思い通りにならなかったりストレス溜まると返事もしないみたいなことしてるのかな
問題を話し合いで解決できない頭の悪さみたいなのって、生育環境?なんだろうか?不思議
あんなの本人含めて誰も幸せにしないのに

454 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:23:08 ID:0.net
>>376
フェイスシールドが必要な状況だったら
マスク+フェイスシールドでないと意味がない

455 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:25:11 ID:0.net
>>453
本人の意思じゃなくて防衛本能みたいなものが勝手にシャットダウンしてるんじゃないの?
嫌な記憶を封印したりするのと同じで

456 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:31:44 ID:0.net
60?で家族3人、鬱症状出てきたわ
で、購入を検討しているマンションが70?
我が家ではこれが限界

何の仕事に就いたら区内で100超えに住めたんだろう・・・と悶々としてる

457 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:34:39 ID:0.net
身近で100平米超えてるのは、高収入2馬力か地権者住戸の人だわ

458 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:36:01 ID:0.net
新婚の頃50平米のマンションに住んでたけど、階段なしでトイレ1つで「まあこんなもんかー」って感じの広さだった
子育ては無理だと思った
戸建ての50平米は相当狭いでしょ
超ミニマリストで雨風凌げればおk的な考えの人でないと

459 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:36:37 ID:0.net
中古だから安かったのよ
同じ地域で3000万後半の新築70と中古100で中古を選んだの
買った当時は10年落ちだったわ

460 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:37:59 ID:0.net
>>453
上の子が幼稚園の時に謎の無視をされた事があるけど、
下の子が同じクラスになったら何事もなかったかのように親しげに話しかけてきてすごく怖かった
あれは何だったんだろう

461 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:38:48 ID:0.net
>>396
小さい送風機がついたものをつくればいい
ヘルメットならもうその手のものがあるよ

462 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:40:49 ID:0.net
区内実家が5人家族で延べ床170平米+屋根裏+離れだった
義実家は市部6人家族で300平米超
両母親から「掃除が大変になるだけだから広くなくていいのよ」と言われたけど、
市部に4人家族で延べ床110平米+屋根裏に今住んでて狭い
でもこれ以上は金銭的に無理

463 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:41:09 ID:0.net
>>416
子供が同性だとなんとかなるけど
異性だとかなりきついわね

464 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:43:49 ID:0.net
建物探訪で狭い家が出てくるけど
見るたび「狭っ」と思う
デザイン内装凝ってるけど

465 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:44:32 ID:0.net
>>459
10年落ちの中古100?で4000万以内なんて見たことないよ
探し方が悪いのかな

区内だとファミリー向けの賃貸マンションで
コンロと流しが連続していて調理台がないキッチンを見かけた事があるんだけど
設計した人引っ叩きたいわ

466 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:45:42 ID:0.net
マンションの狭さは単純な延べ床面積じゃなくて
間取りと収納の充実によるわ

467 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:46:01 ID:0.net
>>465
それは探し方が悪いか高望みしてるかだわ

468 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:46:20 ID:0.net
貧乏人は大変ね

469 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:47:19 ID:0.net
100平米で4000万て
区内じゃなくて都下ならなんとかなるわよ
都下でも駅近だとそれほど通勤時間に不自由ないわよ

470 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:47:29 ID:0.net
そもそも100?越えのマンションそんなにないよね

471 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:47:34 ID:0.net
世帯年収3500万くらいはあるけど資産がないと都内に大きな家は無理だわ
貧乏と言われればそれまでだけど、暮らし向きの富裕よりも代々の資産があるかどうか、それを生前贈与してもらえるかどうかだよ

472 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:48:12 ID:0.net
>>469
区内でもいくらでもあるわよー
駅近とか人気エリアで探さなければ

473 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:48:34 ID:0.net
>>466
面積は広くて採光も十分でお洒落だけど
間取りが変だと家具を置ける場所がなくて不便。

474 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:48:52 ID:0.net
グランドステージはびくともしない

475 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:50:09 ID:0.net
コロナ禍で、日当たりの良い庭があることのありがたさを再認識したわ
毎朝水やりして朝日浴びるのがこんなに気持ちいいなんて、長いこと忘れてた気がする

476 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:50:36 ID:0.net
>>467
城南エリアなんだけどね
最寄駅バス10分なんてとこも狭くて高い

477 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:53:59 ID:0.net
10年落ちだけど
いちおうほぼ埼玉のギリギリ区よ
駅徒歩10分が遠いと言うなら無理だと思うわ
自分でも掘り出し物だと思うからタイミングかも

478 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:54:10 ID:0.net
>>472
いくらでもってどこの区?

うちの区で100平米以上で検索したら、41件中4,000万以下は一件だった
SUUMO調べ

479 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:56:56 ID:0.net
ギリギリ埼玉なら埼玉でいいって思っちゃうけど
それでも東京に住みたい!みたいな人っているよなあ

480 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:57:15 ID:0.net
中古ならリフォーム代プラスして考えなきゃだから
即入居できる新築のほうがいいのはわかる気がする

481 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:57:24 ID:0.net
築20年以内の100平米超えで4000万以下なら、江東区江戸川区足立区あたりに結構あるよ
築年数こだわらなければ練馬区板橋区世田谷区にも

482 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:58:16 ID:0.net
>>469
最寄駅からバス必須な区内より、三鷹駅前の方が通勤には便利でしょうね

483 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:58:34 ID:0.net
>>479
埼玉だと徒歩10分では80そこそこしかなかったのよ
当時だけどね

484 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 14:59:02 ID:0.net
>>479
埼玉ゴミの分別が面倒よ

485 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:00:12.96 0.net
>>475
わかるわ
朝日浴びるの本当に大事
コロナのおかげで庭がずいぶんきれいになったわw

486 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:00:23.16 0.net
新耐震以前の未補強のマンションが4000万とかで出てて驚愕した

487 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:00:39.96 0.net
100m2以上の間取りの中古は都内城南麻布とかだと数億でしょ
世田谷とかでもその広さってなくて多摩エリアでもありそうでないの
横浜郊外にあるんだよその広さのマンションが
バブルの頃のとか

488 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:01:05.93 0.net
4000万じゃろくな土地買えないし、築年数30年オーバーのマンションが関の山よ

489 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:02:05.18 0.net
>>487
100平米くらいなら結構あるけどなぁ…
多摩エリアには逆に少ないと思う、多摩だと建て売りの方が売れるから

490 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:03:20.92 0.net
4000万で買える家は何かしらの訳ありでしょう
暮らしやすい4000万の家って高望みよ
都下で便が悪いとか、都内ならボロボロとか

491 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:03:37.06 0.net
お向かいに東向きに掃き出し窓があるマンションが建って庭丸見え
コロナで昼も人の気配があって庭出にくくなってイライラ
なんで庭出るのに着替えなきゃいけないの

492 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:03:39.93 0.net
>>489
きっとu以上に譲れないなにかがあるのよ
それが60でもね

493 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:04:44 ID:0.net
>>492
多分そうなのよね
婚活で「普通の男性でいいんです」って言ってる34歳女性みたいな感じだわ

494 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:05:00 ID:0.net
60平米だけど家賃25万
山手線の内側でお互い仕事場までチャリで10分
子どもは小学生女子二人


狭い

495 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:05:26 ID:0.net
>>494
寝るための家ね

496 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:06:03 ID:0.net
>>493
あるあるw

497 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:07:35 ID:0.net
>>490
車のあるなしでもすごく変わるよね
車20分圏内にスーパーかホームセンター、モールが40〜50件はあるから
少し都心から外れるほうが住みやすかったりするわ

498 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:09:59 ID:0.net
いい天気ね
なのにおでかけするとしても近所のスーパーだけ
コロナが憎い

499 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:10:43 ID:0.net
>>489
あるけど億ションよ
世田谷とか杉並は100越えって意外とないのよ

500 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:11:08 ID:0.net
>>499
探し方が悪いか、それ以外の条件が分不相応か

501 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:11:20 ID:0.net
港区は2億出さなきゃまともな間取りないから
1億じゃそこいらの都営と同じ間取りと狭さ

502 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:12:23 ID:0.net
>>491
マンション部屋から見下ろしたら色んなおうちの庭やベランダ見えるわよ
最近みなさん椅子や敷物敷いて日光浴されてる

503 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:12:36 ID:0.net
>>500
世田谷とか多摩とかでもそうだけど100越えなら一戸建て買っちゃうんでしょ
世田谷も狭小住宅なら普通のリーマンでも買えるし

504 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:13:09 ID:0.net
武蔵野市の平々凡々な我が家でさえ2億超えたから、都内の立派な戸建て勢は雲上人だと思ってる

505 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:14:21 ID:0.net
>>503
まあ区内だろうと市部だろうと、100平米超えマンション買うなら、少し駅から離れた建売でもいいから戸建て買うわよね

506 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:14:48 ID:0.net
>>500
そんなにあるある言うならちょっと探してきて貼ってよ

507 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:14:58 ID:0.net
老人ホームのためにお金貯めてたけど
介護士どんどん減ってるらしいし
老後は夫婦で田舎暮らし希望
自給自足したい
鶏には純とホタルと名付ける予定

508 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:15:41 ID:0.net
傘忘れても駅から帰れる立地じゃないと嫌

509 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:16:08 ID:0.net
>>506
5月って一番物件が薄くなってる時期よw

510 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:16:31 ID:0.net
>>508
タクシーに乗ればいいだけよ

511 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:16:41 ID:0.net
>>479
埼玉と東京では行政がダンチってコロナ禍であきらかになったじゃない
埼玉県知事無能すぎ

512 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:16:46 ID:0.net
>>505
その少しってどのくらい?

513 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:16:50 ID:0.net
世田谷の100越えマンションはどこも交通の便が悪いわよ

514 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:16:53 ID:0.net
政府は東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)在住の1万人を対象にしたインターネット調査の結果をまとめた。
東京圏以外の地方で暮らすことに関心を持っているとの回答が全体の49・8%を占めたほか、
若い層ほど関心が高い傾向も浮かんだ。
地方移住に関する国の広報戦略に生かす。
「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏(47)は17日、この話題を取り上げ、「都会の人が地方に移住なんで
 まじ面倒くさいと思うよ笑。周りの同調圧力とかね。相当メンタル強くて覚悟しないと」とつづった。

515 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:17:09 ID:0.net
>>508
傘いらないよね 最近

516 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:17:52 ID:0.net
>>506
コンドミニアム上井草ってのがあるわよ

517 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:17:57 ID:0.net
>>510
住宅ローンはらいながらタクシーとか冗談でしょw

私なんてむしろ港区に住みたい人のきもちがわかんない
どこに行っても車はうるさいし高速は邪魔臭いし

518 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:18:25 ID:0.net
https://www.nomu.com/mansion/SearchList/?pkg=mansion&wide=13&type=area&wide_name=tokyo&area_group_cd=C&area_id[]=13112&area_id[]=13115&dim_bldg_from=100
ノムコムで世田谷杉並の100越え
数少ないし交通の便悪いわ

519 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:18:27 ID:0.net
雨の日はタクシー捕まえるのに5分かかったりするじゃん
駅から遠い所なんて絶対無理

520 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:18:51 ID:0.net
>>504
何言ってるの、武蔵野市は中位区内より上よ

521 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:18:58 ID:0.net
>>517
え、なんで冗談?
住宅ローンは控除のために組むようなもので、別にローン支払い中=貧乏ではないわよ

522 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:19:13 ID:0.net
>>517
港区は感染率ナンバーワンだから人気なくなるわよ

523 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:19:13 ID:0.net
>>517
あら
あなた港区の高級住宅街行ってごらんなさいよ
道路一本入るとすごく静かで緑豊かな環境なのよ

524 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:20:04 ID:0.net
>>523
緑豊かではないわ

525 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:20:27 ID:0.net
麻布青山広尾あたりの住宅街の低層マンションのペントハウスがいいわ

526 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:20:37 ID:0.net
>>517
わかる
緑豊かな区の外れだけど
港区には車で30分で行けるから充分だわ

527 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:20:41 ID:0.net
>>507
その生活は77歳までよ
それ超えるといきなり本当の年よりになる
様々な病気になる頭プッツンするボケる足腰立たなくなる
元気に自給自足なんてほざけるのは75まで

528 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:20:55 ID:0.net
>>524
寺が異様に多いし緑が多いのよ

529 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:21:14 ID:0.net
>>525
夢を見るのは自由だわ
でも現実は4000万

530 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:21:17 ID:0.net
>>528
寺が多い地域は…えっと…

531 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:21:45 ID:0.net
>>529
住宅予算が4000万で東京で家探すのは十分夢見がちよ

532 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:21:54 ID:0.net
東京って何のかんのいっても山手線駅が最寄だと便利なのよ
私鉄駅利用だとワンステップ増える感じ

533 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:22:14 ID:0.net
>>532
サラリーマンだとそうでしょうね、サラリーマンだと

534 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:22:14 ID:0.net
>>527
でも今のその77歳は100歳まで生きる年代の最初の世代の人たちよ

535 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:23:00 ID:0.net
>>507
自ら介護士のいない田舎に行くとは
自力で姥捨て山へ行くのね

536 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:23:09 ID:0.net
>>532
山手線も主要数駅以外はワンステップ増えるって感覚だけどなー
丸の内線とか中央線沿線のほうがいいわ

537 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:24:11 ID:0.net
>>530
あらやだあなた麻布山の手界隈ご存じないの?
イナカもん丸出しよw
丘の上には由緒ある寺院が並んでるわ
緑濃い武家屋敷跡には学校や億ションが立ち並んでるし
白金の低地こそ商店街や貧民街よ
港区こそ道路一本入ると静かな緑濃い住宅街なのよ

538 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:24:40 ID:0.net
>>532
山手線駅で徒歩5分で4000万とか?
東京知らなすぎ

539 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:25:32 ID:0.net
麻布高校とか有栖川公園界隈とかね
大使館が立ち並んでる南麻布界隈も閑静な緑濃い住宅街よ

540 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:25:32 ID:0.net
>>518
ほー岡本なら3000万円台で100平米に住めるのねw

541 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:26:01 ID:0.net
>>516
昔、上井草に住んでたわ
駅近くでオバサマたちに「いわさきちひろ美術館はどこですか?」とよく尋ねられた記憶

542 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:26:37 ID:0.net
岡本は交通の便が超悪いもの
まだ畑の残るエリアだしねw

543 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:26:50 ID:0.net
空気汚いけど池袋駅徒歩5分に住んでいた時
めちゃくちゃ便利だった

544 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:27:04 ID:0.net
>>537
あー…うん、上京者の方かしらね…

545 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:27:08 ID:0.net
>>518
えーすごい
案外あるものね
見てると楽しくなってきた
233平米7LDK経堂駅5分の物件とかほんと謎
地権者物件?

546 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:27:55 ID:0.net
>>537
地縁のない人にはそう見えるのよね

547 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:28:35 ID:0.net
城南の高級住宅街は一般の人には手が出ないわよ
どこであっても駅近くが便利だし値段も下がりにくいし売りやすいと思う

548 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:29:24 ID:0.net
ドイツとかおフランスの大使館のあるあたりなんか閑静よね
高速近いけどまったく感じさせないのよ
静かで緑濃くて

549 :可愛い奥様:2020/05/17(日) 15:30:52 ID:0.net
港区は緑多くて静かなイメージだわ

総レス数 1002
159 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200