2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆千葉県在住奥様集合☆学校話OK

1 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 17:29:25 ID:aOsBNAh+0.net
荒らしには反応せずのんびりいきましょう
学校・受験、子育て関連の話もOKの別館になります。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください

本スレ☆千葉県在住奥様集合☆第122回
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589238166/

115 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 11:36:22 ID:n3OotQQM0.net
合唱コンクールはもう中止の連絡来てる、合唱は感染しやすいみたいだし収束長引いたら2.3年厳しいかもね
合唱部とか可哀想、吹奏楽も難しいのかしら

116 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 11:50:28 ID:d6s2Ei5+0.net
音楽の授業とかどうなるんだろう

117 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 12:04:38 ID:gQBayzDR0.net
チバテレ第二の授業子供と一緒に見てたけどいらすとやのイラストが気になってしょうがない
5ch病だわw
あとチーバくんがひたすらかわいい

118 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 12:08:21 ID:SRZDGxLk0.net
今までとは違う日常よね
でも自粛で親がテレワークになって習い事もオンラインだけ。家でゆったりと過ごしてる子の表情みるとこういうインターバルがあることにもそれなりにいい面もあるのかもしれない
ある意味今までとは違う貴重な体験をしていると前向きに捉えてるわ

119 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 12:38:00 ID:JbcR0dYY0.net
>114
昨日、柏市教育委員会でスクールメールきたよ。入学式が6/1で、運動会中止と夏季休暇の案内も。

120 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 12:43:04 ID:E5Yrw1m20.net
>>118
今まで休日も予定びっしりだったけどテレワークになって時々子どもと散歩したり今までと出来る事は変わったけど期間限定だったら貴重な時間だなと思うわ、

121 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 12:50:27 ID:abRuXy4h0.net
>>115
合唱コンクールは11月だけどわざわざ柏のホールでやるから昨年行かなかったわ
子供達も各自電車とかで現地集合だし
他の中学もわざわざ別地借りてやってるのかな?

122 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 12:56:56 ID:832xbkBr0.net
高3だけど、オープンキャンパスなんかもしばらくできないだろうし、オンラインで代用してくれても実際の雰囲気とか学生の様子なんかはわかりにくいし、おまけに高校での履修も詰め込み追い出しになりそうだし、ゆとりさとりみたいに生涯バカにされそうで絶望感しかない。

123 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 13:10:45 ID:eanhaUJB0.net
これから第2波もくるだろうし、そしたらカリキュラムこなせなそうだわ
甲子園もどうなるのかしらね

124 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 16:29:11 ID:io0Nqk4e0.net
時間割が届いてから課題に追われてる
小3だけど、漢字とローマ字はガンガン進めないといけない。漢字1日二限分あるの辛い…

125 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 17:12:16 ID:eXc4EJKf0.net
夏休みとか決めずに第2波がくるまで通常授業、第2波来たら長期休暇に入るとかどうだろう

126 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 17:13:06 ID:aP4kXzLG0.net
>>114昨日メール来なかった?
メールの内容だと市内全体で中止みたいなニュアンスだったけど

127 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 17:28:12 ID:XTaJyiY60.net
習志野も出た
12まではクラス半分に分けて半日ずつ
15から平常
夏休みは8/1〜16
9〜11月の隔週土曜半日
欠席日数に含まず


夏休みが船橋と違う?
塾はどうなるか

128 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 17:36:04 ID:bVjNlN//0.net
図書館は開きそうだけど、他の公共施設はまだ開かないかな?公民館やスポーツ施設。

129 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 18:12:16 ID:vB2LSbIx0.net
>>114
柏市教育委員会からの今後の詳細内容
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/270100/p054883.html

130 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 18:16:34 ID:TplxEbpe0.net
>>127
船橋市は夏休みが8/8〜17
津田沼周辺の塾は混乱するなあ

131 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 18:18:45 ID:TplxEbpe0.net
>>125
学級閉鎖がてら長期休みw
それできたら合理的だけど、忙しいお家はパニックだわね

132 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 18:29:34.25 ID:ttFUwQt10.net
県立高校も来週1回分散登校するお知らせが出たよ
6月以降はまだ未定

133 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 19:07:50 ID:E5Yrw1m20.net
市川は担任から連絡あったけど詳細未定っぽい
来週連絡日ありで6月から段階的に再開って

134 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 21:07:39 ID:DBbzT/Mg0.net
114です
皆さん中止なのを教えてくれてありがとう。見落としてました

135 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 23:21:10 ID:S+9KdRER0.net
どんまいです
それにしても運動会が中止って流れは仕方ないかなとは思うけど寂しいね

136 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 23:41:42 ID:7fvbtvZJ0.net
習志野市は6月中旬まで午前午後グループに分かれて登校、そして簡易的な給食(牛乳、ご飯またはパン、デザート)を無償で提供との事。
それだけなら結局家でも何か食べさせなきゃだし、感染リスク上がるし、意味あるのか…??
子供達にはちょっとしたお楽しみになるんだろうけど。

137 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 23:47:07.97 ID:4IuuhV9W0.net
>>136
家で食事とれない子への配慮もあると思うよ

138 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 23:50:52 ID:TplxEbpe0.net
>>136
ご飯の出る日はおかずだけお弁当なの?
なんか不思議なシステムだね

139 :可愛い奥様:2020/05/19(火) 23:52:46 ID:XTaJyiY60.net
>>136
それって、午前組と午後組の入れ替わりの時に全員で食べるのかな?
学校で全員で食べるとか、おかずは各自持参するとか、家に持ち帰るとか、みんな解釈が違うのよね

140 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 00:06:50.16 ID:Ezeoyl060.net
>>136
無償で出してくれるならいいじゃない
いろいろ考えての対応だろうし、完璧な対応なんて無理なのになんにでも文句言いたい人かな?
なんかクレーマーみたいだな

141 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 00:37:27 ID:3JwM9I4K0.net
うちも習志野市だから簡易的な給食については文句ではなく純粋に疑問に思ってるよ
早く6/1からのの時間割が判れば良いんだけどね
うちの子は食物アレルギー持ちなので、そのあたりの対応も気になるところ

142 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 02:54:39 ID:O3nbkUld0.net
【習志野市ホームページより】
https://www.city.narashino.lg.jp/smph/kosodate/kyoiku/konngo.html

6月1日(月曜日)から授業を再開します。〈千葉県の緊急事態宣言が5月31日(日曜日)までに解除された場合〉

【小・中学校】
1. 6月1日(月曜日)〜12日(金曜日)
・各学級を2つに分け、午前と午後に授業を行う。
・ 簡易的な給食を無償で提供する。
 (パック詰めしたご飯や個包装したパン、個包装のデザート、飲み物の3品)

2. 6月15日(月曜日)以降
・平常登校し、授業を行う。
・通常の給食を再開する。
・制限をつけて部活動を再開する。

3. 授業時数の確保
授業時数に加え、行事等の活動に充てる時間をできるだけ確保するため、
(1)夏季休業を8月1日(土曜日)〜8月16日(日曜日)に短縮する。
(2)当初、休業日としていた日に授業を行う。
・6月15日(月曜日)の県民の日
・9月、10月、11月の隔週土曜日(午前のみ)
(9/12、9/26、10/10、10/24、11/7、11/21)
・小学6年生と中学3年生については冬季休業中の12月24日(木曜日)
(それ以外の学年は、12月23日(水曜日)まで)

143 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 08:01:16 ID:pYM4QSSg0.net
>>142
この書き方だと給食持ち帰りっぽいね
午後組だと持ち帰りされても微妙だね
習志野市民じゃないけどw

144 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 08:07:03 ID:m+aQoM5D0.net
>>143
確かに午後組だとそうね
これから気温も高くなるし通学路長い子は持ち帰ると心配ね
お米やパンの納入業者や給食センター職員の雇用のためかしら

145 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 09:27:53 ID:zP3ccd/90.net
これだけじゃ持ち帰りかどうかわかんなくない?
衛生面を考慮しての個包装だろうし

146 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 11:14:01 ID:O3nbkUld0.net
【松戸市教育委員会 学校再開について】

(1)令和2年5月26日(火)〜令和2年5月29日(金)の期間
※学校スタートの準備として学習指導や生活指導を行います。
〇小学校2年生〜6年生、中学校2年生〜3年生・・・週1回
〇小学校1年生、中学校1年生・・・週2回

(2)令和2年6月1日(月)から令和2年6月5日(金)の期間
全校児童生徒を対象として、週1回、1回の在校時間が3時間程度の分散登校を行います。

(3)令和2年6月8日(月)から令和2年6月12日(金)の期間
全校児童生徒を対象として、週2回、1回の在校時間が3時間程度の分散登校を行います。

(4)令和2年6月15日(月)から令和2年6月19日(金)の期間
全校児童生徒を対象として、週2回、1回の在校時間が最大6時間までの分散登校を行います。
〇在校時間は、学年により異なります。
〇6月15日の県民の日は休みとはせず、該当する児童生徒は教育活動を行います。

(5)令和2年6月22日(月)から令和2年6月26日(金)の期間
全校児童生徒を対象として、週2回、1回の在校時間が最大8時間までの分散登校を行います。
〇在校時間は学年により異なります。

(6)令和2年6月29日(月)以降
全ての児童生徒を対象として、隔週で週2回・週3回、1回の在校時間が最大8時間までの分散登校を行います。
〇在校時間は学年により異なります。

147 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 11:14:33 ID:O3nbkUld0.net
>>146
●入学式について
入学式は、学校再開直後の実施は致しませんが、安全に実施できる環境が現状より整った後、学校ごとに実施いたします。

●給食について
小中学校とも6月15日(月)から給食を開始する予定です。
なお、食物アレルギーのあるお子様については、アレルギー面談が終了するまでお弁当となります。

●発熱や風邪の症状のため自宅休養した場合や感染症への不安等が理由でお子様の登校を希望しない場合は、学校へその旨ご連絡の上ご相談ください(欠席扱いとはなりません)

●授業時数確保のため、夏季休業期間の短縮、土曜日の授業実施等を検討しています。今後国や県の動向も踏まえて決定します。

●「情報端末貸与申請書」を掲載しました、必要に応じて学校にご提出ください。

●修学旅行の実施については、現在検討中です。対応が決まりましたらお知らせします。

148 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 11:23:31 ID:9nr7sQsL0.net
学校は概ね来月から始まるみたいだけれど緊急事態宣言が解除されなかったらまた休校なのかな

149 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 12:32:49 ID:YJE0KfGc0.net
今月中に解除されるって見込んでもう動き出してるよね
この調子だと5月中にには解除されるんじゃない?

150 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 12:44:43 ID:pYM4QSSg0.net
社会が今まで通りに動き出すと早くて6月にはまた非常事態宣言出るみたいね

151 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:03:04 ID:LaIk00PA0.net
船橋の中学生、今日登校してるの見かけたわ
登校日なのかな
カバンや制服の雰囲気からして1年生っぽい

152 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:03:51 ID:WMljUHXe0.net
習い事も4月からずっとお休みなんだけど、年会費取られて4月5月分も引き落とされ
それはそのまま6月7月の会費にあてられるらしい
狭い教室だし、正直辞めたい所だけどお金は返してくれないらしい

153 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:07:04 ID:UjeNxgwf0.net
>>151
私も見かけたわ。バッグがかたそうで新一年かなって。
船橋市だけど、小学生も分散登校なのね。
スクールガードさんって朝から昼近くまで立ってくれてるのね。
パート帰りに聞いたら「分散だから九時〜12時までいるよ〜」って言っててびっくり。
ありがたいなぁと思ったわ。

154 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 14:22:03 ID:QYls2KqY0.net
>>150
ちょっ早でワロタ
実質解除なしだね

155 :可愛い奥様:2020/05/20(水) 23:57:31 ID:FHommJn50.net
市川市、小学校は6月5日で入学式の案内来ました

参加は、同居の方のみといたします。

って事は夫婦で一応OKって事よね?
高校、中学校を先にやるから小学校はこの日程なんだろうな

156 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 10:46:16 ID:FFZqQ5S80.net
入学式もこれくらいの気温だったら夏物のフォーマル買わなくて済むな
そうはいかないんだろうけど

157 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 12:43:00.87 ID:DyMG5+hW0.net
>>156
わかる…。今のところ来週は暑くなりそうなのよね。
こういうお天気ならきっと肌寒いだろうけど、お天気なら暑いよね
安い買い物でもないし今後すぐに使う予定もないし悩むわ

158 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 12:51:25.13 ID:PW5jg7Up0.net
今年長の子いるけど9月入学がどうなるのか気になるわ
今年学区変更があってクラス数増えてるのに一年生の枠拡大したら教室不足しそう

159 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 17:31:50 ID:DyMG5+hW0.net
>>158
保育園も受け皿が足りないって言われてるよね
5年ほどかけて移行していく案の方になるのかな
そして、今の小中高生たちはどうなるのかな
一年半かけて一年分する感じ??

160 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 17:36:57.88 ID:1dYFrxE/0.net
>>158
今の年長さん、一番振り回されるよね
あまり無理がないようにできるといいんだけど
でもできれば9月入学なんてやめてほしいな
今の学年を分断するなんてかわいそう

161 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 18:01:29 ID:DyMG5+hW0.net
印西市だけど今週から週一で登校が始まったよ
たった1時間だけど楽しそうに帰ってくる
やっぱり同年代のお友達との触れ合いって大事なのよね

162 :可愛い奥様:2020/05/21(木) 19:54:01 ID:fgrQF8NG0.net
中学校、毎週登校日に出される課題が9教科きっちりあってもう終わらせるだけで精一杯

教科担任からのプリントに
「課題より先まで進んでいる人が多くて嬉しいです」やら「レベルが高い人がいて驚きました」やら
「人それぞれ事情もあるかと思うから追い付かなくて課題が終わらなかったりしてもバツにはしませんが」やら…
いちいち書いてあって、まぁ確かにそうなんだろうけどなんだか嫌な気持ちになってしまった

163 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 00:09:10 ID:gua9/FDq0.net
NHKの番組でも、ダイプリでのバイキングの広がりから調査してたけど、
不特定多数がトングを使う形式よりも、マスクと手袋をした従業員だけがトングを使って、
並ぶ客の皿に順番に料理を入れるほうが菌が広がらない結果が出てた
できれば、旅行業や飲食業でもこういうの取り入れていくと良いよね

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200508/k10012422171000.html

https://www.nhk.or.jp/special/plus/articles/20200507/index.html

再開していく学校でも、長野のように配膳は先生1人だけが担当するのは良いのかも

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00000005-nbstv-l20

そしてもっと良いのは兵庫のようにお弁当スタイルの給食
先生に負担がかからず、なお良いかも

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-00033073-mbsnews-l28

164 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 00:10:55 ID:gua9/FDq0.net
と思ったら弁当方式は給食を作る側に負荷がかかるのか
難しいね

165 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 06:38:51.05 ID:x+twZLG80.net
>>162
ウチも課題を出したら「全部やったの!?」って担任にビックリされたらしい
全部やるのが基本だろーがーー
ビックリするような量出さないでほしい

166 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 10:26:23 ID:t9S15xpC0.net
習志野市の簡易給食、午前組は持ち帰りだそう。
量が分からないから結局家でも用意しなきゃいけないし、
午後組は炊き込みご飯やふりかけ付きなんだろうか、まさか白飯だけなのかと謎は残る

167 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 10:29:39 ID:vJrzUteV0.net
>>162 
家もそんな感じ
ドリル系だけではなく、夏休みのような面倒な作文や観察の宿題まで出されてすごく苦労してる
先生もまじめな生徒が多くて嬉しいみたいなのが手紙に書いてあった
まあ学校行ってやる量を考えたら妥当なんだろうけど
宿題として個人ですすめるのはかなり大変だよね

168 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 12:49:16 ID:IiFKg/0g0.net
市川は緊急事態宣言が延長で来週からの分散登校がなくなったけれど、他の市はやるのかしら?

169 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 12:59:02 ID:zBAU9RhJ0.net
市川市だけど暫くは給食無いのね
登校も週2、3日

170 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 13:53:04 ID:rRwX9p3f0.net
ありがとう〜

>>165
なんで先生自身が無理だと思う量を出すんだろうね?
成績に係わるのが分かりきってるんだからみんな無理して死にものぐるいで終わらすじゃんね

>>167
そういう焦らせるような手紙いらないよね
うちは時間かかるし頭の良い子供じゃないけど必死に死にものぐるいで朝から深夜まで休まず課題やってるから
「先まで進んでる子が非常に多くて嬉しい」とか手紙に書かれると焦るしなんか疲れる
終わらせるだけでやっとなのに課題以上にどんどん進んでる子が多いって差を感じるよ

171 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 14:28:19 ID:2yLDeNr40.net
中学校って教科担任制で各教科で宿題の量を擦り合わせたりしなさそう
自分が中学の時の夏休みの宿題もすごく多かった気がする

172 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 15:02:25 ID:2Crd/faI0.net
子の中学でzoomを使ってweb朝の会をやってくれるそうでありがたい
朝起きるの遅くなりがちで、これは学校始まったらキツイなーと心配だったから
家の中が映り込まないように場所決めとかないと

173 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 15:06:39 ID:FpPfpLmL0.net
>172
zoomはバーチャル背景設定できるよ

174 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 15:52:48 ID:x+twZLG80.net
通学定期券をいつ買おうか…
又自粛になったら困るから一ヶ月分くらいの回数券にでもしたらいいかな

175 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 15:55:35 ID:Qa5zQZXC0.net
1ヶ月で良いんじゃない?

176 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 16:00:56 ID:2Crd/faI0.net
>>173
そうなんだ!ありがとう
実は初めてでソワソワしてたのw

177 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 16:56:48 ID:A1s2iatp0.net
>>173
ここだっけ?バーチャル背景にしてると部屋が散らかってるんだろうなって思うって言ってた人がいたけど
壁やカーテン、ソファが映るようにしたらいいんじゃない?

178 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 17:02:26 ID:kKI91a6p0.net
>>169
最初の1週間が週2で次の2週間は2グループに分けて毎日みたいだね

普段、2年と6年を留守番させて仕事行ってるからグループ分けとか登校時間帯とか早めに知りたい
さすがに2年生は自分で時計見て1人で鍵閉めて登校させるのは不安だわ
上の子と一緒であって欲しい

179 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 18:04:48 ID:QaBk0zce0.net
千葉市だけど班は兄弟一緒になるように構成したって言ってた
いつも登校日は3人バラバラだったから良かったわ

180 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 19:05:22 ID:zBAU9RhJ0.net
>>178
小学校によって違うのね
うちの子のは1週目はクラスを3分割して隔日2時間弱で2週目も隔日だけどクラス単位で半日登校になるみたい

181 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 22:13:20 ID:A1s2iatp0.net
急に感染者減ってきてなんだか日常が戻ってきたような気がするわ
4月の頃はほんとにピリピリしてて、子供なんて散歩以外どこも連れて行ってなかったけどもう大丈夫な気がしてきている
友達も美容院行ったって言ってたし

182 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 22:28:13 ID:3GJKOV4K0.net
本当に。4月中旬の登校日は東京の感染判明が爆発してた時で休ませたら、学年で休んだのうちだけだけだった(中学)
来週の登校日は送り出せる、子供達に安全な日々が続くといいな

183 :可愛い奥様:2020/05/22(金) 22:47:26 ID:oH1wTh5e0.net
>>177
カーテンや壁を写真に撮ってそれをバーチャル背景にすれば家っぽくていいよ。

184 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:03:26.96 ID:6jLEAUnh0.net
>>183
普通にそれらの前で撮るのはダメなの?w

185 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:12:53.79 ID:hAcmunlP0.net
セッティングが大変なんじゃないの

186 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:28:45 ID:5BLM89V30.net
感染状況によってのレベル分けの活動指示が実に曖昧な表現
学校もこれでは大変だね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000071-mai-soci

187 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:51:00 ID:0whuFmhC0.net
>>184
キッチンでもどこでもできるじゃん
汚くても気にしなくていいし。

188 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 03:35:31 ID:Uje+CUPR0.net
外房地区の田舎民からしたら6月から通常登校でいいじゃないと思ってしまうわね

189 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 09:47:44 ID:VlO9D9cb0.net
仕事でzoom使うけど背景バーチャルにしてる人はあまりいないかも
それだけで結構目立つし
背景白っぽくしておけばいいから室内ドア前に設置してる人もいる

190 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 10:36:31 ID:8WW0DCfR0.net
うちも白いドアの前だな
そこなら家族も入ってこないしね

191 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 11:11:20 ID:/5btbN000.net
>>188
温度差あるよね
船橋や市川の方なら順次でしかたないかも
印西市は今週から週一1時間分散登校だけど来月からフルであるのかな…
仕事との調整もあるから早めに知りたいわ

192 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 13:10:57 ID:IflFG4Sb0.net
>>172
カメラONなの?
うちの子のクラス、先生以外はカメラOFFにしてるよ

193 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 16:24:30 ID:68Ieoe730.net
八千代市賃貸だと年収580万以下だと就学助成受けられるみたいで助かった
手取りだと434万以下
持ち家の人は434万から93万引いて341万以下だと助成受けられる
持ち家だと助成受けられなかったから新築買う前に知れてよかった

194 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 17:16:41 ID:t/yvnxZX0.net
>>193
他市だけど知らなかった
ありがとう

195 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 17:38:24 ID:OrIWsVXl0.net
>>194
いえいえ私も最近知って驚いたところです
市によって助成の対象額が違うので自分の市内の教育委員会のホームページで確認するといいですよ
源泉徴収の控除後の額に児童手当を足した額なので気をつけてください

196 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 18:46:01 ID:QlMQ1eJ90.net
八千代って持ち家か賃貸かまで聞かれるの?
船橋は普通に収入だけだよ。

197 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 19:36:08 ID:DeMDjHm50.net
市川も賃貸か持ち家か聞かれるよ
賃貸の場合は契約書のコピーも提出って書いてあった

198 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 22:42:06 ID:RdWJ98TG0.net
チーバ君のお腹あたりの住人だけど市からメール来て小中は6月から通常登校になるらしい
その前の週一週間で慣らし登校するもよう

199 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 22:50:14 ID:aqQyWzFC0.net
学校にいくときはマスクは複数もたせるけれど、アルコールジェルも持たせた方がいいかしらね?
学校の先生がそこまで見てくれるのかしら?

200 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 22:52:17 ID:Z1Yie3Fn0.net
アルコールジェルまでは考えてなかったけど小学校では多分用意してくれないよね
うちも持たせようかな

201 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 23:19:55 ID:aqQyWzFC0.net
>>200
うちは低学年だから使いこなせるか分からないけれどあった方がいいよね
最近手ピカジェルとかの小さいのって流通してるかな
うちでかいのしかないや

202 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 00:01:12 ID:gtwK8nHB0.net
>>199
うちの子の学校はクラスに一つアルコールスプレー置いてあって入る時と帰る時に消毒してくれたみたい

203 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 17:03:41 ID:pRFYZZq60.net
今日印西のジョイフルに行ったけどすごい人だったよ
それも何か目的があってというより、なんというかお買い物を楽しんでる感じ
あまり奥までは行かなかったけどかなり混雑してたわ
うちもしばらく買い控えていたものを今日思い切って買いに行ったけど同じように我慢してた人たちがでてきてるんだろうね…

204 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 18:42:37 ID:OUH8R1uw0.net
タブレット見たくて週末にヤマダ電機行ったらやはり混んでたわ
緊急事態宣言解除後の方が混みそうだから解除直前に行ったけど似たような考えの人いそう

205 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 23:02:42 ID:pRFYZZq60.net
>>204
なるほど、確かにそうね
正直感染者がゼロってことは感染リスクも一番低いだろうから今のうちに羽を伸ばしてと考えてしまうよね
それこそ1、2週間後はまた元に戻ってるかもしれないし
公園もポップアップテント立ててる人も多かった
路駐も多くてパトカーきてたけど

206 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 08:29:58 ID:aXqFA0H20.net
ジェルとか子供が調子にのって友達全員に使わせたり、使われたりとかトラブル怖いなぁ
補給に苦労しなくなればいいんだけど

207 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 08:32:05 ID:KHfa8Brp0.net
>>206
夏に日焼け止め持たせたらその状態になって一週間ぐらいで使い切ってきたわ

208 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 19:09:20 ID:vCmzgowe0.net
市川市

分散登校の表を見てるけど一年生は入学式の前も登校するのかしないのか
大人しく担任の先生から連絡来るのを待つしか無いんだろうけどパートの調整気が重い

209 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 23:49:36 ID:wpoNPUVf0.net
>>206
わかるわ。なかなか手に入らないしね
トラブルの元になるからうちは持たせないかな
手洗いをきちんとすれば基本的には大丈夫なはずだし
ただ一年生の息子は手洗いちゃんとできるのか心配
保育園だと先生が丁寧にみてくれてたけど小学校じゃちょっと厳しそうだわ

210 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 00:56:18 ID:m6NMdAqJ0.net
>>208
印西市は学童の案内が先に来たわ
8時から開いているようなので恐らく6月も始めは分散登校なんだと思う

211 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 17:05:01 ID:+vdW8PiJ0.net
昨日から登下校する中学生をチラホラ見かけるようになった
なつかしい光景だわ

212 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:25:45 ID:yDh8GQCc0.net
今年入学で絵の具セットを学校で注文(もできる)しますとお手紙が…
今後習字や裁縫でセットを購入する機会があると思うんですが学校購入物以外を使う人はどの位の割合でいるのか教えて貰えませんか?

213 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:47:32 ID:RJufuUtz0.net
各学校異なるかもだけど、
数社何種類ものなかから選択して購入だったので
イオンとかで買っても全然分からない状態。
@八千代市

214 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:48:37 ID:xg5gk9Ez0.net
昔のようにそれでハブられることはないけど、ほとんどが学校注文してるかな
書道セットは習い事のを使っている子もちらほら
@葛南

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200