2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆千葉県在住奥様集合☆学校話OK

1 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 17:29:25 ID:aOsBNAh+0.net
荒らしには反応せずのんびりいきましょう
学校・受験、子育て関連の話もOKの別館になります。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください

本スレ☆千葉県在住奥様集合☆第122回
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589238166/

184 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:03:26.96 ID:6jLEAUnh0.net
>>183
普通にそれらの前で撮るのはダメなの?w

185 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:12:53.79 ID:hAcmunlP0.net
セッティングが大変なんじゃないの

186 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:28:45 ID:5BLM89V30.net
感染状況によってのレベル分けの活動指示が実に曖昧な表現
学校もこれでは大変だね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200522-00000071-mai-soci

187 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 00:51:00 ID:0whuFmhC0.net
>>184
キッチンでもどこでもできるじゃん
汚くても気にしなくていいし。

188 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 03:35:31 ID:Uje+CUPR0.net
外房地区の田舎民からしたら6月から通常登校でいいじゃないと思ってしまうわね

189 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 09:47:44 ID:VlO9D9cb0.net
仕事でzoom使うけど背景バーチャルにしてる人はあまりいないかも
それだけで結構目立つし
背景白っぽくしておけばいいから室内ドア前に設置してる人もいる

190 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 10:36:31 ID:8WW0DCfR0.net
うちも白いドアの前だな
そこなら家族も入ってこないしね

191 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 11:11:20 ID:/5btbN000.net
>>188
温度差あるよね
船橋や市川の方なら順次でしかたないかも
印西市は今週から週一1時間分散登校だけど来月からフルであるのかな…
仕事との調整もあるから早めに知りたいわ

192 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 13:10:57 ID:IflFG4Sb0.net
>>172
カメラONなの?
うちの子のクラス、先生以外はカメラOFFにしてるよ

193 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 16:24:30 ID:68Ieoe730.net
八千代市賃貸だと年収580万以下だと就学助成受けられるみたいで助かった
手取りだと434万以下
持ち家の人は434万から93万引いて341万以下だと助成受けられる
持ち家だと助成受けられなかったから新築買う前に知れてよかった

194 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 17:16:41 ID:t/yvnxZX0.net
>>193
他市だけど知らなかった
ありがとう

195 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 17:38:24 ID:OrIWsVXl0.net
>>194
いえいえ私も最近知って驚いたところです
市によって助成の対象額が違うので自分の市内の教育委員会のホームページで確認するといいですよ
源泉徴収の控除後の額に児童手当を足した額なので気をつけてください

196 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 18:46:01 ID:QlMQ1eJ90.net
八千代って持ち家か賃貸かまで聞かれるの?
船橋は普通に収入だけだよ。

197 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 19:36:08 ID:DeMDjHm50.net
市川も賃貸か持ち家か聞かれるよ
賃貸の場合は契約書のコピーも提出って書いてあった

198 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 22:42:06 ID:RdWJ98TG0.net
チーバ君のお腹あたりの住人だけど市からメール来て小中は6月から通常登校になるらしい
その前の週一週間で慣らし登校するもよう

199 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 22:50:14 ID:aqQyWzFC0.net
学校にいくときはマスクは複数もたせるけれど、アルコールジェルも持たせた方がいいかしらね?
学校の先生がそこまで見てくれるのかしら?

200 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 22:52:17 ID:Z1Yie3Fn0.net
アルコールジェルまでは考えてなかったけど小学校では多分用意してくれないよね
うちも持たせようかな

201 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 23:19:55 ID:aqQyWzFC0.net
>>200
うちは低学年だから使いこなせるか分からないけれどあった方がいいよね
最近手ピカジェルとかの小さいのって流通してるかな
うちでかいのしかないや

202 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 00:01:12 ID:gtwK8nHB0.net
>>199
うちの子の学校はクラスに一つアルコールスプレー置いてあって入る時と帰る時に消毒してくれたみたい

203 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 17:03:41 ID:pRFYZZq60.net
今日印西のジョイフルに行ったけどすごい人だったよ
それも何か目的があってというより、なんというかお買い物を楽しんでる感じ
あまり奥までは行かなかったけどかなり混雑してたわ
うちもしばらく買い控えていたものを今日思い切って買いに行ったけど同じように我慢してた人たちがでてきてるんだろうね…

204 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 18:42:37 ID:OUH8R1uw0.net
タブレット見たくて週末にヤマダ電機行ったらやはり混んでたわ
緊急事態宣言解除後の方が混みそうだから解除直前に行ったけど似たような考えの人いそう

205 :可愛い奥様:2020/05/24(日) 23:02:42 ID:pRFYZZq60.net
>>204
なるほど、確かにそうね
正直感染者がゼロってことは感染リスクも一番低いだろうから今のうちに羽を伸ばしてと考えてしまうよね
それこそ1、2週間後はまた元に戻ってるかもしれないし
公園もポップアップテント立ててる人も多かった
路駐も多くてパトカーきてたけど

206 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 08:29:58 ID:aXqFA0H20.net
ジェルとか子供が調子にのって友達全員に使わせたり、使われたりとかトラブル怖いなぁ
補給に苦労しなくなればいいんだけど

207 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 08:32:05 ID:KHfa8Brp0.net
>>206
夏に日焼け止め持たせたらその状態になって一週間ぐらいで使い切ってきたわ

208 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 19:09:20 ID:vCmzgowe0.net
市川市

分散登校の表を見てるけど一年生は入学式の前も登校するのかしないのか
大人しく担任の先生から連絡来るのを待つしか無いんだろうけどパートの調整気が重い

209 :可愛い奥様:2020/05/25(月) 23:49:36 ID:wpoNPUVf0.net
>>206
わかるわ。なかなか手に入らないしね
トラブルの元になるからうちは持たせないかな
手洗いをきちんとすれば基本的には大丈夫なはずだし
ただ一年生の息子は手洗いちゃんとできるのか心配
保育園だと先生が丁寧にみてくれてたけど小学校じゃちょっと厳しそうだわ

210 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 00:56:18 ID:m6NMdAqJ0.net
>>208
印西市は学童の案内が先に来たわ
8時から開いているようなので恐らく6月も始めは分散登校なんだと思う

211 :可愛い奥様:2020/05/26(火) 17:05:01 ID:+vdW8PiJ0.net
昨日から登下校する中学生をチラホラ見かけるようになった
なつかしい光景だわ

212 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:25:45 ID:yDh8GQCc0.net
今年入学で絵の具セットを学校で注文(もできる)しますとお手紙が…
今後習字や裁縫でセットを購入する機会があると思うんですが学校購入物以外を使う人はどの位の割合でいるのか教えて貰えませんか?

213 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:47:32 ID:RJufuUtz0.net
各学校異なるかもだけど、
数社何種類ものなかから選択して購入だったので
イオンとかで買っても全然分からない状態。
@八千代市

214 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:48:37 ID:xg5gk9Ez0.net
昔のようにそれでハブられることはないけど、ほとんどが学校注文してるかな
書道セットは習い事のを使っている子もちらほら
@葛南

215 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:51:19 ID:X9PZl0i70.net
他の子の持ち物までじっくり見てないし、学習で使うものが揃っていれば斡旋品以外でも大丈夫
細かいことと割合は学校によって違うんだろうけどね
うちは斡旋品で気に入ったデザインがあれば学校で購入するし、デザインと金額が選べるネットで購入することもあるよ

216 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:51:59 ID:X9PZl0i70.net
習志野市です

217 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 16:53:27 ID:ln1KO0A10.net
>>212
絵具、習字、裁縫セットは最近外袋のデザインが選べるのが主流だから、あからさまにサイズが違ったりしなければぱっと見よく分からないんですよね
ピアニカみたいな違うと一目で分かるのはクラスで数人て感じです
でも、子供多いんで学校で購入したりお下がりや市販品も使うけど、なんだかんだ言って学校で買うのが安心感あるなーと思います

218 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:34:23 ID:JKyH5yok0.net
学校の斡旋品の方が市販より鍵盤ハーモニカは安かったな
学校斡旋使ってる子が9割ぐらいかな
でも別の使ってる子いても他の子も気にしてない
市川市です

219 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 17:42:35 ID:/mvtl5/E0.net
自分の周りだけの印象しかないけど5割@千葉市
学校注文て届くのがギリギリなんだよね
結局はお子さんが気にする子かどうか
どんなに少なくても半分くらいは学校注文品を使ってるから
ただ>>213で言われてるけど今は多種類だから学校注文でも被るのも少ないよ

220 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:33:33 ID:QXeuuHL30.net
うちも絵の具と習字セットを頼むんだけど、子どもの好み(かわいいの好き)に合わせると斡旋も市販も値段は同じ位だったわ
面倒だし斡旋のにした

221 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:36:06 ID:dfsBwW4P0.net
今ってランドセルも色とりどりだしみんな一緒じゃなきゃ!ってのは昔より無いと思う
うちは斡旋ので欲しいのが無かったから楽天で探して買ったけど校内に何人か同じの持ってる子居たってw
ちなみに同じクオリティの物なら斡旋の方が安価に設定してあると思う
通販だと千円くらい高かった

222 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 18:37:04 ID:QXeuuHL30.net
そう言えば男の子用の絵の具セットの外袋、上の子の時にはドラゴンとかイナズマとか派手派手のが主流だったのに、かなり控え目になってたな
中学校でも使うもんね

223 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 19:15:31 ID:v/krVLZI0.net
>>221
それあるね斡旋のが安い
彫刻刀は学校斡旋のも数社分でその分種類もあって経済状況で選べるようになってた
昔ながらの彫刻刀から完全ガードで刃に指が触れないカバー付きのやつと

224 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 20:54:24 ID:hnknafhF0.net
>>212
絵の具は自由だったからヨーカドーで買ったけど、斡旋があった裁縫バッグ、習字バッグ、彫刻刀セット、リコーダーは斡旋のを買ったよ
斡旋があるならそれ買う人多いだろうし子供もそのほうが喜ぶんじゃない?

225 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 20:56:45 ID:hnknafhF0.net
>>223
あれ一番安いタイプ選ぶ子いるのかな
うちは普通にカバーつきの新しいやつ選んだけど、お金ないからって安いのしか買って貰えない子かわいそうだよね
明らかにわかるし

226 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 21:01:56 ID:iUUuyReh0.net
100均で揃えるって強者もいたよ。

227 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 21:07:06 ID:ln1KO0A10.net
>>226
昔100均にあった縦笛がカラフルなスケルトンで女子の間でちょっと流行ったんだけど、もちろん演奏に使えるようなものじゃないからすぐ禁止になってたな
筆や分度器も100均禁止って学校きいたことある

228 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 21:36:13 ID:hnknafhF0.net
>>227
さすがに100均の筆(書道のだよね?)はだめかもね…
といっても学校の斡旋のも筆だけなら1200円とかの安いやつだけど
分度器や定規、鉛筆やノートなんかは100均で十分かも
消しゴムなんかもMONOとか100均にあるし

229 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 22:30:00 ID:iUUuyReh0.net
分度器、三角定規は文房具店で買ったのを無くしたので、100均で買い直した。
縦笛は学校で100均NG出てる。

230 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 23:34:48 ID:t92rU8Jm0.net
懇談会の後、先生から笛は学校のやつを買ってほしいと言われた
安物だと音が違うそうな
あと筆もちゃんとしたのがいいかもね
笛と筆は名前も入れてもらえるし、学校のやつはお得だと思う

私は大体学校指定のを買ってるけどピアニカは通販の安いやつ
でも問題なさそうだった
彫刻刀はメルカリで500円のだけど、今時のガード付きのちゃんとしたやつ
あまり使わないし、それで十分だった
知り合いで自分が使ってたやつ研ぎなおして子供に使わせるとか言ってる子がいたけど
さすがに昔の木の彫刻刀使ってる子はいないよね?
でもなんか言えなかったよ

231 :可愛い奥様:2020/05/27(水) 23:44:45 ID:U0qpoDTm0.net
休校中の宿題がかなり多い。
今日登校日で宿題を提出をしたら、6/1〜学校なのにまた大量に出た。
プリントだけで50枚以上。
読書感想文は原稿用紙3枚。
あと計算ドリル&漢字ドリルは上は最後まで終わった。
丸付けは親がするからさすがに私も子供も疲れた。
休校中の読書感想文は4冊分も出てたし。

今休んでるから夏休みいらないでしょって担任が言ってたらしいけど、休めてないわ。

232 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 00:00:06 ID:ZwW8W5zq0.net
>>231
50枚はすごいね。中学校?
うちは小学校でそこまではないけどコツコツ自分でやるタイプの子じゃないからやらせるのがすごく大変
それが3人だから集中しないですぐふざけ始めたりしてこっちがノイローゼになりそう
来週から半日だけど毎日学校が始まるからホッとしてるよ

233 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 00:11:54.65 ID:t3DcT/aj0.net
ピアニカは2オクターブ半あるの選ばないと迷惑よ

234 :212:2020/05/28(木) 00:23:01 ID:njj4XRDW0.net
教えて下さった方ありがとうございました!
周りと一緒じゃなくてもいいかどうかなんですね…本人の気が変わってもいいように申し込みはギリギリまで待ちますw
千葉県に来たばかりで友人も居ないし地域事情もわからなかったので助かりましたー

235 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 00:23:18 ID:OOcLG0yc0.net
>>232
小5だよー。
中2の子より多くて疲れた。

236 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 00:41:52 ID:ZwW8W5zq0.net
>>235
マジか…
それは親も子供もめちゃくちゃ大変だね。夏休みでもそんな出ないや
共働きとかだとほぼ無理ゲーじゃないの

237 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 06:52:23 ID:Sz2M8yB40.net
小3、宿題多かった。漢字ドリルが1番やらせやすいんだろうけど、上巻の半分超えたよ
6月から登校始まるけど、なんやかんやで宿題に追われる日々は終わりそうにないね

でも1番の問題は上の中3。9月入学もなくなったみたいだけど、冬の受験は出来るんだろうか。再流行したらずらしてくれるのかな

238 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 07:45:25 ID:oa3gKDJs0.net
>>230
うちの子は木の彫刻刀だわ
私が24年前に学校斡旋で買って使ってたサクラクレパスのやつ
本人(しかも女子)がそういうの気にしないので「使えれば何でもいいよ!」というので持たせてしまった
さすがにお古すぎて可哀想だよね、メルカリ見てみるか

>>231
うちのとこも宿題かなり多い
課題の時間割が出されて1日5教科
1週間でプリント50枚ぐらい+図工の作品とかドリルや教科書の問題もやらなきゃならなくて1日掛かり
この方式になってから公園から子供が消えたわw

239 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 10:55:19 ID:ZwW8W5zq0.net
今年はプール活動無しになったわ
水泳より授業に時間取ってほしいと思ってたから良かった
50m泳げないと夏休み補習だし

240 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 13:52:56 ID:+gPXPjuk0.net
早くプール開いて欲しいけど、行ってたところの窓が開かなかったような気がするの
台風かなんかで割れた時、何かの拍子に開閉できるタイプに変えててくれたら良かったのにと無い物ねだり

241 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 13:53:36 ID:+gPXPjuk0.net
あ、スレチでした。

242 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 16:52:29 ID:2ByQd0j50.net
>>241
千葉の話なんでしょ?
学校以外の話でも大丈夫よ

243 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 19:12:29.39 ID:2ByQd0j50.net
6月からテレワーク日が減るけど子供は分散登校
出社で時間も取られるし今より大変になりそう…

244 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 19:14:41 ID:Yjp4ZdPF0.net
学童入れないレベルのパートだから分散登校死活問題

245 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 19:48:11 ID:9SX017RH0.net
私は仕事が再開するのに、子は分散登校で午後からの日もあったりして、自分で支度を整えて時間見て戸締りして行けるのかとても心配…低学年男子。

246 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 20:27:25.74 ID:gCUgSmK30.net
子どもの靴や服がサイズアウトしたから店に買いに行きたいけど
イオンやアリオってやっぱり平日でも混雑してるかな
極力混雑を避けたいんだけど

247 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 20:36:55.88 ID:tc4P3B4K0.net
*                                 *
*        茂原市下永吉698-4                *
*                                 *
*        騒音おばさん 松田メガネおばさん         *
*                                 * 
***********************************

248 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 21:26:12 ID:OOcLG0yc0.net
>>245
心配だよね。
きちんと行くかなー?とか時間間に合うかな?とか。
学校着いたらメールが届くとかあればいいけと、
まだそう言うの導入してる学校少ないよね。

249 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 22:06:36 ID:9SX017RH0.net
>>248
下校後は学童があっても、登校前には学童ない所が多いだろうし、他にもお困りのご家庭はいそうよね。
家は学童入れなかったからそもそも自力でなんとかしないとなんだけど。

250 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 22:11:54 ID:Yjp4ZdPF0.net
うちは結局民間の学童にお願いしたから学童から登校は出来るみたい
ただ金額が高いからパート代吹っ飛ぶ

市川市だけど校門通過メール有料だけどある

251 :可愛い奥様:2020/05/28(木) 22:46:45 ID:phjjU19Z0.net
市川はツイタモンあるね
周りではキッズ携帯持たせてる家もチラホラいる
GPS使えるし

252 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 00:03:21.83 ID:wYAGklwz0.net
千葉市もツイタモン導入した
子供が低学年の頃は無かったからランドセルにキッズケータイ忍ばせてたよ

253 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 08:42:13 ID:bqTQYQ1C0.net
千葉市分散登校日の中2
今まで10時半とかの変則時間だったけど
今朝は普通に8時前に家を出た
この時間に見送ったのは3か月ぶりと思うと感慨深いわ
無事に学校生活再開出来るといいね

254 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 09:26:37 ID:NLDivNeI0.net
こちらも8:10着席完了だから7:30に見送ったわ
いよいよ再開するんだなって感じだね
月曜までの残り数日…休校中の課題の復習で朝から深夜まで休みないわ

255 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 12:59:43 ID:6/Rs1Zdx0.net
公園からも急に小学生減ったねw
家庭学習に追われてるのかな

256 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 13:05:53.20 ID:hmv31LVh0.net
4日から短縮だけど一斉登校で給食もガッツリ始まる
様子見で中旬まで分散するやら給食は簡易方式やらいろいろ聞くのに船橋市のこの潔さよ
嬉しいけど心配だな

257 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 13:14:05 ID:0skRO/CG0.net
>>256
うちも船橋市だけど、第一週は分散登校、中学はお弁当みたいな給食だって
学校によってバラバラなんだね

258 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 14:35:28.24 ID:Q8vMuxr50.net
学校でミクロテストという次亜塩素酸水で手を消毒しているらしい
アルコールが無いのかな?
ネットで調べても安全なんだかどうか分からないし、分からないものを使うなら手洗いを徹底させれば良いと思うんだけどなぁ

259 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 14:38:41 ID:NbUPM5Em0.net
>>258
何度言ってもきちんと洗わない子がいるからじゃない?

260 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 15:43:09 ID:y4PoWuZv0.net
>>253
給食も始まると思うとニヤニヤが止まらないわ

261 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 16:23:44 ID:NLDivNeI0.net
東京22人感染らしいし気の緩みがわかるね
今週末はモールとか激混みなんだろうなぁ〜行かないけど

262 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 16:56:39 ID:KZC96CY10.net
今しかないと思って幕張で子供の靴や服まとめ買いしてきたわよ
靴は0.5じゃなく1?大きくなってたからつれていってよかったわ
小一時間いたけど昼前はそんなに混んでなかった女児ブランドのお店に多くて2、3組程度でレジも全く並ばない感じ
これでまた第2波きても数ヶ月子供連れて行かずに済むわ
また自粛になる前にとりあえず買えてよかったわ

263 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 23:56:24 ID:NMlygjx80.net
>>174
定期どうされました?
うちは1ヶ月¥10000ちょっとかかるのだけど半年買うか1ヶ月にするか迷ってます
夏休みが大幅に削られるなら半年分買おうかと思うけどまだどうなるか分からないし
今は往復で¥1000円かかるので早く買いたいところだけど迷ってます。

264 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 02:25:47 ID:CYQ+ig9M0.net
三兄弟の次男レノ君
引っ越しちゃったけど転校はしてないんだ

兄は動物虐待犯で自分はデマを流した本人の癖によく学校行けるよな^^

265 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 05:56:16 ID:e2HodF5s0.net
公立高校も最初は6/1から弁当持ちの通常授業と言われてたのに分散登校になった
午前は8時半登校だから片道1時間かかるうちの子は満員電車…
分散するより登校時間を遅らせてもらいたいわ

266 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 10:00:10 ID:BsBrW4ao0.net
>>265
そこですよね
こういう時こそ、都市部では企業や学校が協力して通勤通学ラッシュを軽減する工夫すればいいのに
コロナ前からラッシュの酷さはずっと言われてたし、百合子の公約?にもなってたんだから

267 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 11:27:57 ID:bFXJVX4C0.net
県内私立高だけど10時登校って連絡があった
最初は半分ずつ登校、オンライン授業と平行
ありがたいわ

268 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 12:13:41 ID:BsBrW4ao0.net
>>267
本来こうあるべき、というかこうなるべくみんなで努力していくものだと思ってた>新しい生活洋式
公立校は駄目っぽい・・

269 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 13:16:57 ID:vv9LSaUR0.net
174じゃないけど 定期券1カ月を購入しました。
県内公立高で学校6/1から夏休み8/1からです

270 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 14:48:53 ID:e2HodF5s0.net
うちは塾でも使うから定期券は3ヶ月にした
最悪払い戻しできるしね
これ以上休校になったら大学受験不安すぎるから願いも込めて

271 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:00:42 ID:xvtM3PDo0.net
>>269
>>270
ありがとうございます。
東京を見てるとまた第2波が来るんじゃないかとか
そうなったらまた休校?など色々考えしまうと迷ってしまいました
うちはまだ一年生で塾もないのでやはり1ヶ月にしておこうかなと思います。

272 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:10:05 ID:3xJkFDcY0.net
月曜日から午前午後に分けて毎日登校(県立高校)
塾の対面授業も復活で8月も電車乗るだろうし、思いきって定期半年買っちゃった
払い戻す事態になりませんように

273 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:15:48 ID:IoovZ4co0.net
小学校の分散登校、生徒を二つにグループ分けるのに
出席番号の偶数奇数で分けたため、
きょうだいでグループ分かれた。
スケジュール管理めんどくさいんじゃ、
下の子1人で留守番させられないし、
学童は6月も登所自粛期間だって言うし、
一緒にしてくれって言ったらダメだって
最初から住所とかで分けろバカヤロー

274 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:19:45.55 ID:rHGq7H/10.net
ひどいね
うちの学校はきょうだいで同じになるように分けました!って言ってたからどこもそうなのかと思ったわ
苦情こないのかね

275 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:38:35.91 ID:GOlBGvcg0.net
うちは出席番号で前半後半に分けられたから兄弟でもバラバラな家庭はいくつもあるよ
時間の管理とか面倒だし用事が済ませづらいけど、7時半に2人とも登校させるのは自分が疲れそうだからバラバラで良かったと思うことにした

276 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:44:58.19 ID:VQvy7N6H0.net
>>273
うちも出席番号の前半後半で分けたから、兄弟で別の日になったよ
一緒にしてくれたら、学童にも行かずに済むのに

277 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:47:38 ID:XBu3Qkvm0.net
うちの中学校は兄弟は同じグループにしてくれた。先生ナイス采配。

278 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:57:50.29 ID:GKQTs7pN0.net
>>273
うちも前学年のクラスで登校日が変わるから兄弟でバラバラな子たくさんいると思う
登校日によって人数の差が出ないようにって考えると管理が楽なのかな

279 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:58:27.58 ID:DDYznvY20.net
出席番号は誕生日順?
真ん中辺りのだと微妙だけどあいうえお順だと同じになることも多そう
私が子供の頃は誕生日順だったけど今はあいうえお順

280 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 18:17:32 ID:IoovZ4co0.net
誕生日順の出席番号を前半後半じゃなくて
奇数偶数で分けたもんだからもう運任せ。
転校生が出たクラスは、
転校生以降の子の番号の偶数と奇数が
入れ替わってこれまた大騒ぎ。
何なのよ!

うちもきょうだい一緒なら学童いかせなくて済むのに。
学童が密になっちゃうじゃん。

281 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:18:46 ID:R4RuZbbT0.net
名前順の出席番号で小学校は前後半、中学校は偶数奇数
先週はバラバラになったけど今週は同じ時間になった
在宅も減らされる方向だし本当被ってよかった

282 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:41:16 ID:XPSboA/40.net
ウチの方は地区ごと登校なので兄弟は同じ日になるけどクラスの人数に偏りがあるみたい
全部で4つに分けたけど、ウチの子が登校した日は36人中4人だったって

283 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 03:13:05 ID:C7VgsgYP0.net
今日ららぽ凄い人だったみたいだね
子供の入学式で頑張ってジャケット着ようと思っていたけれどここ何日かの暑さで着れる自信がない
明日凄いんだろうけれど行ってこようかな

284 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 06:51:29 ID:7lIkluZs0.net
棒タイブラウス的なやつだったら違和感なくてそんなに暑くなく着られるかね
あーでもウエスト見られたくない
涼しい曇りの日だったらいいな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200