2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆千葉県在住奥様集合☆学校話OK

1 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 17:29:25 ID:aOsBNAh+0.net
荒らしには反応せずのんびりいきましょう
学校・受験、子育て関連の話もOKの別館になります。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください

本スレ☆千葉県在住奥様集合☆第122回
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589238166/

259 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 14:38:41 ID:NbUPM5Em0.net
>>258
何度言ってもきちんと洗わない子がいるからじゃない?

260 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 15:43:09 ID:y4PoWuZv0.net
>>253
給食も始まると思うとニヤニヤが止まらないわ

261 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 16:23:44 ID:NLDivNeI0.net
東京22人感染らしいし気の緩みがわかるね
今週末はモールとか激混みなんだろうなぁ〜行かないけど

262 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 16:56:39 ID:KZC96CY10.net
今しかないと思って幕張で子供の靴や服まとめ買いしてきたわよ
靴は0.5じゃなく1?大きくなってたからつれていってよかったわ
小一時間いたけど昼前はそんなに混んでなかった女児ブランドのお店に多くて2、3組程度でレジも全く並ばない感じ
これでまた第2波きても数ヶ月子供連れて行かずに済むわ
また自粛になる前にとりあえず買えてよかったわ

263 :可愛い奥様:2020/05/29(金) 23:56:24 ID:NMlygjx80.net
>>174
定期どうされました?
うちは1ヶ月¥10000ちょっとかかるのだけど半年買うか1ヶ月にするか迷ってます
夏休みが大幅に削られるなら半年分買おうかと思うけどまだどうなるか分からないし
今は往復で¥1000円かかるので早く買いたいところだけど迷ってます。

264 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 02:25:47 ID:CYQ+ig9M0.net
三兄弟の次男レノ君
引っ越しちゃったけど転校はしてないんだ

兄は動物虐待犯で自分はデマを流した本人の癖によく学校行けるよな^^

265 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 05:56:16 ID:e2HodF5s0.net
公立高校も最初は6/1から弁当持ちの通常授業と言われてたのに分散登校になった
午前は8時半登校だから片道1時間かかるうちの子は満員電車…
分散するより登校時間を遅らせてもらいたいわ

266 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 10:00:10 ID:BsBrW4ao0.net
>>265
そこですよね
こういう時こそ、都市部では企業や学校が協力して通勤通学ラッシュを軽減する工夫すればいいのに
コロナ前からラッシュの酷さはずっと言われてたし、百合子の公約?にもなってたんだから

267 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 11:27:57 ID:bFXJVX4C0.net
県内私立高だけど10時登校って連絡があった
最初は半分ずつ登校、オンライン授業と平行
ありがたいわ

268 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 12:13:41 ID:BsBrW4ao0.net
>>267
本来こうあるべき、というかこうなるべくみんなで努力していくものだと思ってた>新しい生活洋式
公立校は駄目っぽい・・

269 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 13:16:57 ID:vv9LSaUR0.net
174じゃないけど 定期券1カ月を購入しました。
県内公立高で学校6/1から夏休み8/1からです

270 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 14:48:53 ID:e2HodF5s0.net
うちは塾でも使うから定期券は3ヶ月にした
最悪払い戻しできるしね
これ以上休校になったら大学受験不安すぎるから願いも込めて

271 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:00:42 ID:xvtM3PDo0.net
>>269
>>270
ありがとうございます。
東京を見てるとまた第2波が来るんじゃないかとか
そうなったらまた休校?など色々考えしまうと迷ってしまいました
うちはまだ一年生で塾もないのでやはり1ヶ月にしておこうかなと思います。

272 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:10:05 ID:3xJkFDcY0.net
月曜日から午前午後に分けて毎日登校(県立高校)
塾の対面授業も復活で8月も電車乗るだろうし、思いきって定期半年買っちゃった
払い戻す事態になりませんように

273 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:15:48 ID:IoovZ4co0.net
小学校の分散登校、生徒を二つにグループ分けるのに
出席番号の偶数奇数で分けたため、
きょうだいでグループ分かれた。
スケジュール管理めんどくさいんじゃ、
下の子1人で留守番させられないし、
学童は6月も登所自粛期間だって言うし、
一緒にしてくれって言ったらダメだって
最初から住所とかで分けろバカヤロー

274 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:19:45.55 ID:rHGq7H/10.net
ひどいね
うちの学校はきょうだいで同じになるように分けました!って言ってたからどこもそうなのかと思ったわ
苦情こないのかね

275 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:38:35.91 ID:GOlBGvcg0.net
うちは出席番号で前半後半に分けられたから兄弟でもバラバラな家庭はいくつもあるよ
時間の管理とか面倒だし用事が済ませづらいけど、7時半に2人とも登校させるのは自分が疲れそうだからバラバラで良かったと思うことにした

276 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:44:58.19 ID:VQvy7N6H0.net
>>273
うちも出席番号の前半後半で分けたから、兄弟で別の日になったよ
一緒にしてくれたら、学童にも行かずに済むのに

277 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:47:38 ID:XBu3Qkvm0.net
うちの中学校は兄弟は同じグループにしてくれた。先生ナイス采配。

278 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:57:50.29 ID:GKQTs7pN0.net
>>273
うちも前学年のクラスで登校日が変わるから兄弟でバラバラな子たくさんいると思う
登校日によって人数の差が出ないようにって考えると管理が楽なのかな

279 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 17:58:27.58 ID:DDYznvY20.net
出席番号は誕生日順?
真ん中辺りのだと微妙だけどあいうえお順だと同じになることも多そう
私が子供の頃は誕生日順だったけど今はあいうえお順

280 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 18:17:32 ID:IoovZ4co0.net
誕生日順の出席番号を前半後半じゃなくて
奇数偶数で分けたもんだからもう運任せ。
転校生が出たクラスは、
転校生以降の子の番号の偶数と奇数が
入れ替わってこれまた大騒ぎ。
何なのよ!

うちもきょうだい一緒なら学童いかせなくて済むのに。
学童が密になっちゃうじゃん。

281 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:18:46 ID:R4RuZbbT0.net
名前順の出席番号で小学校は前後半、中学校は偶数奇数
先週はバラバラになったけど今週は同じ時間になった
在宅も減らされる方向だし本当被ってよかった

282 :可愛い奥様:2020/05/30(土) 19:41:16 ID:XPSboA/40.net
ウチの方は地区ごと登校なので兄弟は同じ日になるけどクラスの人数に偏りがあるみたい
全部で4つに分けたけど、ウチの子が登校した日は36人中4人だったって

283 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 03:13:05 ID:C7VgsgYP0.net
今日ららぽ凄い人だったみたいだね
子供の入学式で頑張ってジャケット着ようと思っていたけれどここ何日かの暑さで着れる自信がない
明日凄いんだろうけれど行ってこようかな

284 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 06:51:29 ID:7lIkluZs0.net
棒タイブラウス的なやつだったら違和感なくてそんなに暑くなく着られるかね
あーでもウエスト見られたくない
涼しい曇りの日だったらいいな

285 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:14:45.86 ID:/UP4Gau20.net
明日から本格的に学校だ
学校から新ルールのお手紙もらった
登校して手洗いうがい、トイレに行って手洗いうがいって書いてあるけど
皆で手洗い場で密になってマスクを外して飛沫を飛ばしてうがいする方がリスクが高いような気がするんだけど
手をあらってうがいして、飛沫が飛び散った蛇口を下に戻して、その後は手は洗わないよね?
トイレまでうがいって必要なのかな
今までのコロナの傾向からも、マスクを外す場所での感染が圧倒的に多い気がするんだけど

286 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:20:48 ID:KznL9oXW0.net
うちは出席番号の偶数奇数分けだったけどたまたま同じで助かった
もし違ってても学校に掛け合うつもりでいたけど、ダメって言われる可能性もあったのか…
給食は22日開始だけどけんないみんな一緒かしら

287 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:43:08 ID:5TwGtuq00.net
明日から幼稚園なんだけど一クラス30人近いのに金曜日の段階で通常登園なのか何も連絡来なかったわ
私立じゃない幼稚園てこんなもん?

288 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:50:33.32 ID:DW9SPwIP0.net
上でブーたれた者ですが、
給食は4日から、午前登校組だけ食べられる。
午後組は家で食って登校しろ。
この辺りきょうだい揃えて欲しかったんだよ。

289 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:52:55.17 ID:0j3Mgv5J0.net
>>285
感染して後悔するより学校に言った方がいいよ

290 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 14:58:04 ID:Netp4kUu0.net
>>285
集団でうがいはちょっと嫌だね。疑問に思う職員は居なかったのかな
なんかすごいうがい信者が居るのかな

291 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:25:38.38 ID:i7AwV89q0.net
>>288
えー!それはややこしいし負担だね
せめて給食は一斉にスタートするべき

県立高はいつから通常授業なんだろ
とりあえず12日までは分散と連絡きたけどまだまだ先が長い…

292 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 15:58:41 ID:peDONa1z0.net
>>286
うちは給食2日からだよ
分散投稿は出席番号別だけど、兄弟いる人は融通が効くから助かる

293 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 16:46:55 ID:/2934GYY0.net
>>287
うちも市立だけど先週連絡日があって今後の登園スケジュール・グループ分けについてのおたよりもらったよ

294 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 22:59:41 ID:gRvYeCvY0.net
市川の公立保育園だけど明日からは休園解除の自粛要請でテレワーク継続の我が家はまだ自粛対象だわ
クラスの子も半分ぐらいは自粛の予定みたい
3月から保育園数日しか行ってないんだけど給食代どうなるのかしら

295 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 23:30:37 ID:5Au/KEi+0.net
テレワークの仕事するくらいの業種なら給食代などみみっちい心配しなくても良いのでは

296 :可愛い奥様:2020/05/31(日) 23:35:14 ID:D7br1WEW0.net
ジャケット無しで入学式行ってくる
特例よ

297 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 00:34:11 ID:ZwsfvhPj0.net
>>285 東京の学校だけど

・手洗いの指導を徹底する。(登校時、外に出た後、トイレの後、給食前など)
・教室に手指用アルコールジェルを配備する。(順次、非接触型温度計も配備する。)
・密接してのうがいは感染のリスクを逆に高めるため、基本的にうがいはしない。
マスクを外すタイミングを極力少なくする。(学校医より)

こういう所もあった
うがい推奨としない所どっちが多いんだろう

298 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 09:49:03 ID:t/r4zyJ30.net
今日から学校再開だけど朝から下駄箱で密だったよ
なんだかうちの学校から出そうな予感

299 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 20:28:27 ID:aQNYxJpf0.net
うちの学校は教室も3密だったよ窓も閉まっててビックリした
机は6×5でぎゅうぎゅう詰めだから机と机はくっついてなくても机と机の間は通れない感じ
今日担任の顔初めて見てしまった、何故ならマスクずらして子供と喋ってたから

300 :可愛い奥様:2020/06/01(月) 22:39:49 ID:MbJ8MAd/0.net
こちらは、窓を開けていて教室に雨が吹き込んできたそう
梅雨にもなるし、暑くなったらエアコンかけつつ窓も開けるらしいしなんだかな

301 :可愛い奥様:2020/06/02(火) 12:16:57 ID:8Q5E7IQ80.net
【松戸市教育委員会より】

松戸市における感染者の状況等から判断し、6月15日以降の松戸市立小中学校の教育活動について、当初の予定を早めた形で変更し、下記のとおり実施いたします。

なお、この計画はあくまでも現段階における予定です。
今後の感染状況、国や県の動向等の影響により、変更が生じる場合がございますのでご了承ください。

【6月15日(月)以降の教育活動について】

(1)6月15日(月)より、全校児童生徒一斉の登校とします。
(2)6月15日(月)から19日(金)までは、在校時間を最大6時間までとします。
(3)6月22日(月)以降は、通常日課となります。

【給食について】

6月15日(月)より、全校児童生徒を対象に給食を実施します。

【預かり体制について】

小学校児童及び中学校特別支援学級在籍生徒を対象に実施してまいりました「学校預かり体制」につきましては、通常日課の実施に伴い、6月12日(金)までといたします。

【部活動(文化系・運動系とも)の再開について】

中学校において、本市の「中学校部活動再開ガイドライン」(学校ホームページ・松戸市教育委員会ホームページに掲載しています)に沿って、
6月15日(月)から体力づくりを目的とする運動の機会の提供を開始し、6月22日(月)から段階的に部活動を再開します。

?※各項目の具体的な方法については、学校より別途ご連絡いたします。

?

302 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 22:44:07 ID:FZq4hqep0.net
船橋市の給食は直営式だったら普段から箸とか持参なんだよね。
子供は委託式の小学校だから、明日の給食から箸やスプーン持参と言われて
ダイソーに行ったらスプーンが売り切れてたわ。

303 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 23:17:41 ID:f0Ih6uGc0.net
>>301
東京がもうアラートと言ってるのに気が早いな
橋に結界かなんかあるの?

304 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 23:25:56 ID:DoO7IRHO0.net
市川市。そろそろ部活始まるかも?とか言ってた
夏は窓全開でエアコンつけるらしい。冗談だよね…

305 :可愛い奥様:2020/06/03(水) 23:32:16 ID:XVbjANoM0.net
>>302
船橋だけど今まで食器もナフキンも学校に持って行ったことないよ
でも感染防止のためか今月から各自食器持参になったから
食器売り切れてるのはそのせいかも

306 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 00:34:48 ID:YeoyR+Ks0.net
>>304
窓開けてエアコン、省エネ的にダメだけどちょうどいい感じになるから実は好き

307 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 02:33:36 ID:5mFh9z5q0.net
船橋。明日から給食だけど、食器を持ってきてなんて言われてない。
市内でもバラバラなのね。

308 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 08:26:32 ID:MplUjpb30.net
家の前の道路一本渡れば船橋という市川住み
向こうはもう給食開始とここで知りびっくりだわ
自治体で全然違うんだね

309 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 09:33:27 ID:rJBhrV310.net
新一年だけど四日目にして朝がしんどそうな我が子よ
もう少し早く寝かせよう
そして八千代市アベノマスク届いたからランドセルに入れておいた
学校から近いのだけどキッズケータイ持たせようか悩む
みんな何年生から持たせてるのかな?

310 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 09:35:10 ID:kovaF58m0.net
柏の中学校は6/1初日から給食あるよ。親は助かります。

311 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 09:41:14 ID:n6qLC1xs0.net
うちの下の子の新一年生も朝しんどそう
今朝は校門まで送っていったら、今日は学校行かない!と号泣してママとバトルしている子もいて生活リズムが一変して小さい子ほど辛いよね
キッズ携帯は上の子の時は入学時からランドセルに忍ばせていたけど、下の子はまだ買ってない
上の子が低学年の時は友達と遊ぶときしか携帯使わなかったし、なんだかんだ送り迎えするだろうから学校生活に馴れてから持たせるよ

312 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 16:28:37 ID:qZqDaIH70.net
船橋の給食ってAとB選べるんでしょ
調理員さんとか栄養士さん大変そう
メニュー見て「この日はA、翌日はB」って選べるの?

313 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 16:43:41 ID:7HIEui+60.net
松戸市だけどえらべるよ
月末に翌日のメニューから一月分えらぶ

314 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 16:51:31 ID:qu6fAAiu0.net
>>312
前々月にメニュー見てマークシートで申し込んで食券もらうのよ
でも今は全員同じお弁当パックの給食
配膳もランチルームで集まって食べるのも中止

315 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 16:54:31 ID:35z6wtLA0.net
印西、火曜に入学式だったけど暑かったわ
市内でもクラスごとに入学式するところ、保護者の人数制限あるなしもあり様々
集合写真はありました?

316 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 19:26:30 ID:rV28F9L90.net
今年は電力不足になりそうね

317 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 19:51:37.73 ID:B+CgP/ff0.net
>>312
船橋だけどうちは選択メニューでは無いよ
児童数多いから対応できなそう
今の給食も簡易給食予定とは言ってたものの献立表を見るとほぼいつも通りのメニュー
配膳も児童がやってる
船橋は自校調理だからある程度それぞれの学校でやり方を決められるんだろうな

318 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 19:58:45.22 ID:lZjmT7dO0.net
>>313
松戸は月末に翌日分を選ぶの?食材の準備とかどうしてるんだろう。

船橋は中学がA、B、弁当持参の3パターンから選べて、Aがご飯系、Bがパンか麺系になってて、アレルギーがあってもどちらか選べるようにアレルゲンもなるべく分散させてるんだって。前払いだから、払わないと食券が発行されない。
小学校は普通に1種類。

319 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 21:20:48.93 ID:GgbNFL1O0.net
>>313
自分も松戸市だけど、月末に翌日分から予約ではないよ、2・3週間後分から予約だったかな

Aメニューご飯食・Bメニューパン食・お弁当持参から選べるんだけど、6月15日からの給食はAメニューのみで、お弁当方式提供

320 :可愛い奥様:2020/06/04(木) 21:55:56 ID:Hx8T3U1x0.net
>>305
委託式だからじゃない?
うちは市がやっている給食だから箸やナフキン持参。
栄養士さんに聞いたら、民間が給食を作っている小学校は
箸やトレーも用意されますって言ってたよ。

321 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 13:07:03 ID:6Gt/m46a0.net
千葉市の奥様、小学校にエアコンは設置されました?
今年は夏休み減ってしかも猛暑ですよね

322 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 13:59:10 ID:gi1ZhLM/0.net
>>321
されたよ。去年の夏休みから工事始めてたから多分全校についたんじゃないのかな

323 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 14:21:53 ID:9/Pb9MY00.net
>>321
3日くらい前に千葉市の小中学校170校に設置が完了したみたい

324 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 15:04:11 ID:6Gt/m46a0.net
お二人ともありがとうございます
うちはまだ未就園児なんですけど、安心しました!

325 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 19:37:45.34 ID:yH0+l9oE0.net
今日も暑かったよね
これからマスクして窓開けてって大変だよね

326 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 19:39:21.04 ID:jASQuIkb0.net
新高1の子の児童手当は無くなるけど、特例給付の分で現況届に載るってことね
あーわかりにくい

327 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 19:47:27.68 ID:u4JizCUi0.net
中学、夏服でもその下に上下とも体操着着るルールだからめちゃくちゃ暑そうよ
体操着登校にしてくれれば少しはマシだし毎日洗えてコロナ予防にも良さそうなのに

328 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 20:00:12 ID:LDUz24LU0.net
まだ給付金振り込まれてない。

329 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 20:12:03 ID:xjSry6wF0.net
船橋昨日から給食始まって通常授業なのに夏休みが10日しかないってもうちょっとうまく日程くめなかったのかしらと思うわ

330 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:01:11.89 ID:T08NU5bI0.net
船橋だっけ?現況届けに切手貼らなきゃいけないって書いてる奥様いたの

331 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:12:07 ID:jASQuIkb0.net
>>330
千葉市もよ、昨年までは通り道の役所に出しに行ってたけどコロナの関係で郵送受付ですって

332 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:15:36.70 ID:GwlTww2X0.net
我孫子でこないだ投函したけど今更ながら不安になって来た!
貼らなきゃならない封筒だったっけ?
誰か〜〜〜我孫子のオクサマ〜

333 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:22:37.25 ID:gi1ZhLM/0.net
>>330
区って言ってたから多分千葉市

334 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:49:13 ID:IDujR93O0.net
>>327 うちの所も コロナ落ち着くまでそうしてほしいわよね

335 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:52:14 ID:T08NU5bI0.net
>>332
友人に聞いたら貼らなくて良い封筒だってw

336 :可愛い奥様:2020/06/05(金) 21:53:48 ID:T08NU5bI0.net
>>333
千葉市でしたかwありがとう

337 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 00:26:42.11 ID:x22J0rms0.net
>>330
船橋と市川は料金受取人払になってたよ

338 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 01:12:06 ID:iFu7RDgY0.net
>>335
ありがとうw安心して眠れるw

339 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 07:37:11 ID:vQtKa3ce0.net
申請全部旦那任せにしてて出してからニュース見て、もらうもらわないのチェックが紛らわしいんでしょ?大丈夫なの?とか言ったら冷たい目で見られたわー
船橋はわかりやすかったし切手もいらないのね、給付金の話題に食いつけないわ

340 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 07:52:16 ID:YW41FXuf0.net
>>327
中1かな?
大丈夫! ルール上はそうでも「近年の猛暑に鑑み、体操着のみでも可とする」というプリントがくるはずだから
ラクだよ〜

341 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 09:24:40 ID:nm3QLMXI0.net
>>337
船橋市は今年はコロナの影響で現況届けの発送は6月下旬と発表されているから、まだどなたも見てないと思う。
私は郵送でも窓口でもどちらでもよい色んな届出を、切手買いに行くなら市役所に提出に行くのも手間は一緒だなぁと思って毎年窓口に行っているから、切手は必要だったような記憶だよ。

342 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 09:26:19 ID:P7Tm86P60.net
>>340
学校によると思うわ
うちは多分ダメだろうなぁめっちゃ頭固いから
てか学校の中でも体育と掃除以外制服だよ
ハーフパンツだけはズボンやスカートの下に履いていくルール

343 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 09:56:20 ID:RIFZjetd0.net
学校によるだろうね、冬服期間中は授業中絶対ブレザーを脱いではいけなかった
5月に汗疹で肌が真っ赤になってたよ

344 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 12:03:45.66 ID:zZX5QG/v0.net
>>327
松戸市も通常夏も制服の下に体操服(校内服とも言う)だけど、コロナ対策で直ぐ洗濯出来る様、体操服登校で良い事になった
でも、学区外通学で電車・バス利用の場合は制服が好ましいみたい

345 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 14:48:52 ID:tdxb29xQ0.net
今年小1になったんだけれど黄色の通園帽子すごく蒸れて汗だくになって帰ってくるわ
これ何か対策ないのかな

346 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 15:19:55.47 ID:P7Tm86P60.net
>>345
なくしそうだけどなんか帽子に仕込むひんやりするシートみたいなの売ってるの見たことあるわ
イメージ的には水に濡らして首に巻くやつみたいなの
そういうことじゃなかったらごめんなさい

347 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 15:40:44 ID:qZ8sbWxe0.net
三兄弟の次男レノ君のお母さんとお父さん

次男君と一番下の子は諦めが悪くて悪知恵が働くようですね

アホな仲間と口裏合わせしてるみたいですけど猿芝居を見るのも飽きたんで止めさせてあげてくださいね

348 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 15:53:41 ID:tdxb29xQ0.net
>>346
ありがとう
ちょっと見てみる!他に蒸れないように通気性が良くなるような対策は他の学年の子とかはしてるのかなと思って
目打ちで自分で穴を空けてしまおうかなとか考えたりw

349 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 16:42:40 ID:gBMiQbdR0.net
>>345
メッシュタイプも売ってるよ

350 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 16:53:42 ID:tdxb29xQ0.net
>>349
メッシュタイプ欲しいんだけれど、校章が入っているの
夏の間だけでもメッシュタイプでも可能か月末に懇談会あるから聞いてみようかな

上で言っていた帽子に張り付ける保冷剤?良さそうだからとりあえずそれ試してみる

351 :可愛い奥様:2020/06/06(土) 17:52:09 ID:caBV3d7A0.net
市川は校章入ったメッシュタイプのもの売ってるよ
でも娘は頭汗気にした事なかったから何も対策してないや
サラリーマンのシャツにかける涼しくなるスプレーとかはダメかしら

352 :可愛い奥様:2020/06/07(日) 16:10:18 ID:lu40W5Ed0.net
>>351
横だけどメッシュタイプ売ってるんだ!
明日早速お店行ってみます
ありがとうございます

353 :可愛い奥様:2020/06/07(日) 21:45:31 ID:2EOdJXzj0.net
また市川船橋辺りで感染した方増えてしまいましたね、既に確認された方の濃厚接触者とのことだけど

354 :可愛い奥様:2020/06/07(日) 22:41:01 ID:bTAWyZ4G0.net
三兄弟の次男レノ君
引っ越しちゃったけど転校はしてないんだ

兄は動物虐待犯で自分はデマを流した本人の癖によく学校行けるよね(^^)

355 :可愛い奥様:2020/06/07(日) 22:41:20 ID:bTAWyZ4G0.net
三兄弟の次男レノ君のお母さんとお父さん

次男君と一番下の子は諦めが悪くて悪知恵が働くようですね

アホな仲間と口裏合わせしてるみたいですけど猿芝居を見るのも飽きたんで止めさせてあげてください

356 :可愛い奥様:2020/06/07(日) 23:20:10 ID:Rg2GxqmB0.net
>>353
40代二人は夜の街に行ってしまったのかしらね

357 :可愛い奥様:2020/06/08(月) 09:43:36 ID:S5jqX/dJ0.net
みんな県民の日は学校ある?

358 :可愛い奥様:2020/06/08(月) 09:47:57 ID:oDl/7gxd0.net
うちは県民の日も学校だよ
幸い普通のカレンダーに県民の日の記載がないから、元々学校のある日だと錯覚させたまま過ごす

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200