2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆千葉県在住奥様集合☆学校話OK

1 :可愛い奥様:2020/05/16(土) 17:29:25 ID:aOsBNAh+0.net
荒らしには反応せずのんびりいきましょう
学校・受験、子育て関連の話もOKの別館になります。

>>980を踏んだ人が次スレを立ててください

本スレ☆千葉県在住奥様集合☆第122回
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1589238166/

481 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 19:45:19 ID:AZwQC+rz0.net
>>480
そういうのばかりやる委員会なり部なりが組織にあるんだよね
バザーもそこだったな

482 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 20:01:42 ID:LbQb2Oit0.net
一番いらないね、よく存続してる

483 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 20:21:05.45 ID:eDrEreLZ0.net
そういうのは有志でやって欲しいね
集まらなかったらその年はやんなくていいし
バザーとかほんと労働力の搾取だし何で毎年やんなきゃいけないのかわからない

484 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 21:55:56 ID:6rKV0skj0.net
なんでPTAってわざわざ仕事増やすような事するんだろバザーとか手芸教室とか講師呼んでセミナーとか
昭和の時代でもそんなの鬱陶しがられてたのに共働きばかりの今の時代に合わなさすぎ

485 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 22:23:27.65 ID:o5UhmCus0.net
今年は広報担当になったけど、行事縮小で年4回が2回になった。本部が決めるから、決定事項らしい。私は年1の先生紹介号だけで良いと思う。毎年、業者のカラー印刷で運動会とか合唱祭とか紹介してるけど、ほとんどの親が見にきてるし、広報誌にする意味ないよね。役員になったから最後に意見するわ。
あと業者入れると高くなるから、ぶっちゃけパスワードいれて学校のホームページにブログでアップすれば良いと思うわ。

486 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 23:42:46 ID:7S+XcYyb0.net
>478
うちの小学校にもあるよ
アンケートに不要では?って書いたら、教育委員会から補助金が出てるからやめられないって回答された。アホらし

487 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 07:59:21.67 ID:JG5QTPoh0.net
外注できるものもありそうなのにね
月2000円までなら出すわ

488 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 08:02:26 ID:B+8r3DA30.net
>>487
お金払うか役員やるか選ばせてくれればいいのにといつも思う
私は5000円くらいでも出しちゃうわ

489 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 08:02:59 ID:B+8r3DA30.net
あ、ごめん月かw

490 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 08:10:56.61 ID:8YN1o3R40.net
数年前幼稚園の幹事で研修会担当になってセミナーいくつか企画したわ
ヨガとか手芸とかママの息抜きのために❤みたいなやつ
これも市かどっかからお金がおりててそれを打ち切られたくないから必死で研修開いて次年度予算確保するって感じだった
幼稚園ですらいらないだろこれ…って思ったから学校なら尚更いらないなー

491 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 08:13:30.65 ID:8YN1o3R40.net
長文になってしまったわごめんなさい

492 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 08:40:31.45 ID:7GK0QVlq0.net
>>491
PTA関係のことで一番イラネってみんななるやつだから長文なりがちよね
昔に比べて専業主婦がかなり減っているしコロナの件もあるしそろそろ変わるといいよね

493 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 08:47:22 ID:ZQzgHys+0.net
>>490
去年やったけど本当に無駄だよね
ベルマークも前時代すぎる

494 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:03:28 ID:SUv3S6dt0.net
でも、それらを止めるための労力と任期1年の我慢を比べると、ってなるのよね

495 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:12:05.93 ID:FR7qb3a10.net
>>494
なるなるー
以前PTA廃止したのに翌年復活した記事見た事あるし

496 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:31:35 ID:jQxic5wD0.net
>>494
違う学校だけど、わざわざ本部役員に立候補して負担軽減のためにさんざん戦った人がいたんだけど、よく分からない理由で却下されてたわ
今までみんな頑張ってきたんだから!みたいな
で、役員OBとかの今はなんでもない人らに睨まれたりして大変だったと言ってた

497 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:33:48 ID:xuhdrAno0.net
何でもかんでもイラネイラネという風潮はどうかと思うけど、それにしたって>>490みたいな催しは本当にイラネと思うわw
子供のための催しなら進んで参加するけどさ
うちは市川の市立小だけど数年前にベルマークは廃止になったわ

498 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 12:03:45.58 ID:KlWQ6s2k0.net
保育園では保護者会みたいのもなく、謝恩会も以前保護者が派手にやりすぎて廃止になったし本当に楽だったわ
今年から小学生だけどバザーがないのは幸い

499 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 13:10:54 ID:RIVv/fxi0.net
バザーはやりたい役員がいるならどーぞって感じだわ
いないなら無しでいいよ
そんな柔軟に対応できないから続けるしかないって感じなんだろうけどさ
うちは低学年の半数以上が学童に行ってる感じだからか、バザー以外の活動はほぼなくて気楽
学童は学童で親主導の土日集まったりする会があるみたいだけどね
パリピ体質な人って一定数いるよね

500 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 13:46:24 ID:IM7lHC630.net
500

501 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 15:33:40.28 ID:/z8PZeQg0.net
バザーとか講習会みたいなのは確実にそういうのが好きな張り切り屋タイプの保護者が毎年何人かいるから成り立ってる気がする
委員長やってくれるし率先して色々決めてくれるから好きにやってちょうだいって感じだわw
広報委員の時は、写真NGとか名前出しNGの生徒もいるから確認作業が面倒くさかった

502 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 15:36:00 ID:wNg9kkne0.net
>494
そのうち子どもは卒業するしね

ベルマークが入学時、既に無くなってたのは有り難かったな

503 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 16:31:30.62 ID:nMC7gTjR0.net
知り合いのところだと PTAなくなって
PTAがお世話してたらしい花壇とかも荒れ放題で卒業式も入学式も枯れすすきの中だったらしいわよ

うちは小梨だからそんなことまでPTAがやってたんだってびっくりしたけど

504 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:03:51 ID:4cmKQeq50.net
PTAというものはない
本部はあって学年1名、その他にクラス役員2名がいて登下校のパトロールの割り振りと運動会の手伝い、セミナー年2回、総会1回集まって聴くだけ
祭りは自治会、バザーなし、ボランティア系はやりたい保護者とスポ少関係がやってる
役員じゃなければ年1回パトロールするだけなので楽よ

505 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:18:12.43 ID:FR7qb3a10.net
>>503
花壇は元々うちの学校はPTAでは管理してないなー
ベルマークやバザーは部活動が主導だから帰宅部の我が家は楽ちん

506 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:45:47 ID:8U6n3iku0.net
P連入ってるかで負担も変わるよね
ガッツリ入ってる学校だった

507 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:48:25 ID:B+8r3DA30.net
うちもPTA無くて保護者会って名称だけどやってる事はほとんどPTAと変わらないと思う
学校行事や保護者会主催のバザーで出番多い

508 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 22:19:19 ID:ahHNi2tC0.net
>>503
へえ〜うちの学校は花壇の手入れは用務員さん(って言うのかしら?)がやってるわ
私ガーデニング大好きだからPTAのお仕事にそれがあるんだったら立候補したいわw

509 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 10:56:24.49 ID:YnBPWFh10.net
>>486
委託した業者さんからは感謝されたな
多分業界団体は議員に使ってもらえるよう働きかけてるんだろうなあと思ったわ

510 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 11:12:04 ID:81Ig7sSr0.net
>>509
そういう金とかコネとかの裏事情の為にこっちが時間割くの馬鹿らしいわね
シルバー人材センターに外注できるやつ片っ端から出す、その金は保護者が出すじゃ駄目なのかね

511 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 13:53:50 ID:8nbJOBTb0.net
給食費ですらお前らが勝手に子供に与えてるんだろうが!って払わない親もいるから難しいかも

512 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 14:04:05 ID:NGSGo2530.net
1週間以上熱を出して休んでる子が居て、朝に熱が下がると学校に来るが早退を繰り返しているらしい。
前日の夜に熱があるなら当日に下がっても登校させないで欲しい。
こういうの虐待とかで通報出来ないのかな?

513 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 15:48:51.50 ID:x040mtvp0.net
虐待というかコロナ・・
北九州の小学校クラスターの子も、熱が上がったり下がったりで学校来ちゃってたんだよね
担任は親に連絡して止められないのか

514 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 17:16:35 ID:+R2NL8pF0.net
船橋市夏休み延長
10日→17日に
流石に10日は短いと思ってたわ

熱は出席停止扱いだけれどインフルエンザのように下がってから2日たったらとかルールがないのよね

515 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 20:23:18.57 ID:NGSGo2530.net
>>512だけど、昨日は登校したのに今日も熱で欠席したらしい。
病院に行っているのかも分からない上に明日は授業参観。
先生に電話して受診しているかとか、休んで欲しいなんて言えないし困ったわ。

516 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 21:38:23 ID:dMIohyTx0.net
>>515
ここに書かないで先生に言ったら?

517 :可愛い奥様:2020/06/19(金) 21:48:37.35 ID:bxtDyM9t0.net
>>514
8月に給食出るのありがたいけど、給食作ってくださる方々、熱中症大丈夫かしら…。

518 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 13:32:26 ID:q0vnV8PN0.net
うちの小学校は8月の給食ないみたい
午前中で帰ってくるってことなのかな?1番暑い時に…。日傘持たせようかな

519 :sage:2020/06/20(土) 16:27:36 ID:uO9jZw610.net
どうせなら給食まで出してくれればいいのにね
午前で帰ってこられるとダルい
今週で分散終わりだから良かった
先週までは1日おきにしか給食なかったから

520 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 16:37:38 ID:sn2fWur90.net
>>518
そういう学校あったよね?ソーシャルディスタンスと熱中症対策で。

521 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 19:43:45.42 ID:q0vnV8PN0.net
>520
日傘なら随分マシよね。うちの小学校では日傘に関するお知らせはなかったけど

今年は猛暑らしいし、7月末になったら先生に下校時だけでも使わせてもらえるようにお願いしてみる

522 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 23:36:23 ID:zfsHRbH30.net
1日学校でマスクつけてると汗や口臭?のニオイが気になるみたいで、出発前に精油をほんの少し外側につけたら喜んでた
次はバニラエッセンスつけたいって

523 :可愛い奥様:2020/06/20(土) 23:53:39 ID:UrO1vR4A0.net
>>522
ローズマリーとペパーミントの香りは記憶力に効果があるらしいよ。

524 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 00:16:11 ID:ee1PZI9M0.net
>>522
マスクの中で口開けてるのかな?
この機会に鼻呼吸するように意識出来たらいいかもね
バニラエッセンスはお腹空きそうw

525 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 02:15:52.45 ID:z/8uUtaC0.net
>>498
私は簡単な謝恩会と派手なところと二つ経験したけど、派手な方は親同士も交流があって仲がいいところだったから結構楽しかったよ
反対の方は簡単に済ませたい人が役員になり主張したらしく、謝恩会じゃなくて保護者からの花束贈呈会になってた
どちらかというと子供からの花束を残してあげたらよかったのにとは思ったわ

526 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 02:19:52.33 ID:z/8uUtaC0.net
>>501
でもそういう人が全然いない年は困るのよね
だいたい参加する方も共働きが増えできたから休んでまで参加しないしね

527 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 02:28:30.56 ID:3SheTodP0.net
>>518
うちは8月は午前中終わりになったよ
暑い時期は温かいもの出す給食は食中毒も怖いし、午後まで集中力持たないからこれはこれでいい気もするわ

528 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 05:22:38.15 ID:vrL4jgnt0.net
手づくりマスクを何枚か持たせて登校させてる。
体育や給食の後はマスクを変えさせてるよ。
肝心なウイルスに対しての効果はわからないけど、本人が気持ち悪くなったら意味ないと思ってね。

529 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 12:34:54 ID:P3TwxD0i0.net
うちの町内はボランティアの方がお花を植えてくれていて町の雰囲気もいいと思う
元々駐在帰国組が多くて裕福な人たちが多かったけど一世代後の私たちはダブルインカムでようやく暮らしてる
今まで意識高い専業主婦の人たちがしてくれていたことはできないけど、子供たちの見守りや街の雰囲気をよくしてくれてたのはそういう人たちのおかげなんだよね
PTAの話を聞いていて思ったわ

530 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 18:25:36 ID:Hlgrotwt0.net
多動の子供にADHDの診断でて来年小学校なんだけど児童発達系の通所はコロナで諦めてしまったけど服薬が必要になるかもしれないからと薬の処方出来る病院を探せと言われた
美浜区で良い小児科って知っていたら教えて下さい

531 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 18:56:28 ID:5wMu+XwC0.net
>>530
美浜区じゃないとダメなのかな?
千葉市内なら千葉大と淑徳大が有名だけど遠いかな?

532 :可愛い奥様:2020/06/21(日) 20:19:41 ID:Hlgrotwt0.net
>>531
移動手段が公共機関になってしまうので落ち着きのない子供とこの状況であまり長い移動が厳しいと感じてまして
やはり中央区位まで出ないと無理ですかね

533 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 02:17:53 ID:dWeZcr+60.net
>>530
緑区の県こども病院は?
多動なら車で行った方が親も子も楽だと思うけど、公共機関使うなら千葉駅と鎌取駅からバス出てるよ
ちなみにADHDだと精神科にかかると思う

534 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 09:01:19 ID:zACLFmRU0.net
県こども病院は検査の結果その日のうちに出してくれるから本当助かるわ
ちょっと遠くから通ってるから結果だけ後日とかは辛いのよ

535 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 09:39:18 ID:aIHArenJ0.net
530です
皆様色々教えてくださりありがとうございます
移動と待ち時間が本当に大変なのでできる限り近場でと考えてましたか厳しい感じですね
教えてもらった病院に連絡してみようと思います

536 :可愛い奥様:2020/06/22(月) 18:23:11.31 ID:JQWCM1sy0.net
市川市コロナ感染情報あったのだけど高校生かな
10代生徒で行動歴にアルバイトとある

537 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 07:20:40.20 ID:ccTL3GFv0.net
高校生だってね。都内の高校には直近2週間は通ってなくてバイトに行ってただけのよう。

538 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 07:38:31.56 ID:zJRpk3lR0.net
なんのバイトかな

539 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 07:56:10 ID:HZTs7CBT0.net
なんのバイトかはわからないけど自宅から徒歩か自転車で恐らく通える範囲なんだよね

540 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 07:57:59 ID:zJRpk3lR0.net
>>539
いや都内にバイトに行ってたってよ

541 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 08:27:38 ID:11Mq+vNZ0.net
>>540
学校は休校だったのにね
なんのための自粛だと思ってたんだろう

542 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 08:37:16 ID:l2KvwKWP0.net
>>541
友人の子も大学は休校オンラインなのにバイトは
小学生の子がいるパートさんが来れなくなったから
休む訳にいかずって状況になってたよ

543 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 08:44:35.54 ID:gmj0dGVl0.net
>>541
家庭の事情とかあるかもしれないじゃない

544 :sage:2020/06/23(火) 14:02:39 ID:Ir7AI6480.net
我孫子から通える範囲の私立中で白いセーラー服ってどこ?

545 :sage:2020/06/23(火) 14:07:22.46 ID:Ir7AI6480.net
ちなみに襟とかは薄い水色。冬服はわからない

たまに見かけるんだけど(たぶん同じ子)可愛い制服だから気になって。

546 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 14:44:25 ID:pFKSESS30.net
フェリス?
遠いか

547 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 14:50:09.20 ID:Rx6lhA1S0.net
>>545
リボンなら昭和女子
襟ならフェリスかな

548 :sage:2020/06/23(火) 15:06:14 ID:Ir7AI6480.net
その子しかそれ着てるの見掛けないのよね
ググッたら横浜隼人とかいうとこが薄い水色の襟の色も同じだし近いけど横浜なんてそんな遠くまで我孫子から通うか?って思うし…
リボンかネクタイかは記憶にないなぁ
フェリスでも昭和女子でもなさそう

549 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 15:18:57.32 ID:JNomogU70.net
>>548
その子しか見かけないなら遠いかもしれない

550 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 17:25:57 ID:60MgJUFC0.net
>>548
水戸女子高校とか?

551 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 18:06:16 ID:bx2MBoqP0.net
千葉3人、しかもみんな学生なんてね…
ディズニー再開したらどうなっちゃうのかしら

552 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 18:07:25 ID:JTtYJx+20.net
コロナ、市川の小中学生きてしまったわね
昨日の男子高校生の妹さんたちみたい
浦安の女子高生もだって

553 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 18:10:53 ID:bx2MBoqP0.net
>>552
市川の男子校性が都内でバイトしてもらってきたのかしらね
浦安の子は高熱出ても学校行ってたらしいし、まだまだ油断できないわね

554 :sage:2020/06/23(火) 18:12:32 ID:L7/GU9/r0.net
よく考えたら襟は白だったかも?
ここらへんは夏のセーラーは襟が紺(黒?)だからその見かけるセーラーがすごく涼しげに見えたのよね
聖徳が取手にあるから聖徳とかなのかな
わりと中学受験する子多くて江戸取や東葛もいるからみんな凄いなぁ

555 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 18:24:03.62 ID:ccTL3GFv0.net
休校は小中学校とも3日間だけみたいだね。
今週からようやく通常授業で子の様子も落ち着いてきたからまた一斉休校なんて事にならないといいな。

556 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 19:05:38.74 ID:6+3CMCUq0.net
ディズニーは今のうちにファストパスならぬスマホでアトラクションの順番から時間まで指定しちゃうようなシステムにでもしないと再開厳しそう

557 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 19:10:37.71 ID:HZTs7CBT0.net
>>555
クラスター起こしてないといいね

558 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 19:37:09 ID:BqDxhJoE0.net
>>554
白襟で赤色リボンのセーラー服なら
松戸と取手もかな?聖徳の中学だよ
来年度から共学になるらしいけどね

559 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 19:37:43 ID:WSXgSIOf0.net
>>555
そこで検査して他で陽性いたら2週間休校だって

560 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 19:41:29 ID:HZTs7CBT0.net
>>558
共学になるの初めて知ったわ
光秀ヴェリタスに学校名まで変わるのね

561 :sage:2020/06/23(火) 20:05:13.53 ID:hS0bm91Y0.net
>>558
ありがとう
ここだわ松戸聖徳中の制服だったのね
それなら近いから納得
なんだか難しい名前に変わるんだね

562 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 20:17:52 ID:vaAshLCR0.net
黄色がかったシャツでボトムはグレーの高校どこかな?不思議な色合いの制服

563 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 20:37:22.08 ID:LS9eCN2z0.net
天下の渋幕です。

564 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 22:31:29.39 ID:MRqyJbVY0.net
今度あの色のシャツじゃなくなって中学生も水色になるとか
現行の色でもいいらしいから暫くは混在かな

565 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 22:55:45 ID:6+3CMCUq0.net
最初見たとき汗ばんでるのかと思った

566 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 23:12:08 ID:gmj0dGVl0.net
昭和学院が紺ポロシャツとチェックスカートに替わってて、可愛いし下着の線が透けなくなっていいなと思った
今まで女の子達が真夏でも白シャツの上にニットベスト着てて暑そうだったから

567 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 23:16:11 ID:HZTs7CBT0.net
>>566
地元だけど時間帯が合わないのかまだ見かけてないわ
娘が学校のHP見て可愛いと言ってた

568 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 07:14:16.50 ID:LfpLvQ0E0.net
浦安の女子高生、県内の私立高校に通ってるそうだけどどこなんだろ

569 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 08:12:38.55 ID:T8KPUczP0.net
しらんがな

570 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 08:15:14.69 ID:GvHd/QtY0.net
通っている通信制高校は休校って書いてあったわ。
通信制なのに登校日があったのかな?

571 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 08:17:05.22 ID:3Q4z1PtS0.net
>>570
登校日あるはずよ

572 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 08:26:37.54 ID:GvHd/QtY0.net
>>571
そうなのね、教えてくれてありがとう。
女子高生は感染経路不明だから東京行ってなければ市中感染よね。
やっぱり徐々に近づいてきてるのね。

573 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 08:53:46 ID:biYGYzMD0.net
>>566
今日見た!
たしかにあれなら透けないし可愛い

574 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:30:12 ID:sqDBNbg40.net
ポロシャツいいな〜

575 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 09:46:43 ID:Ic0DlCUb0.net
1300人越えのマンモス小学校だけど6月から通常授業給食も
はじまり、毎朝の検温とグループ活動?くらいで3密どころか
30密の感じだけどコロナの報告はされていない
無症状なだけで本当は蔓延してるよね
そのまま抗体ついてくれたら良いのだけど不安は拭いきれない

576 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 11:27:44 ID:obV+nH9F0.net
渋幕も今年から紺のポロシャツだよ。

577 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 12:33:58 ID:oREwwfTm0.net
地方から来たからあれが渋幕の制服って知らなかったわ!教えてくれてありがとう
新しい制服の方が可愛いね

578 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:35:18.20 ID:3Q4z1PtS0.net
ポロシャツ裏山
洗濯も楽だよね

579 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 13:46:43 ID:zeJJyyIf0.net
「ポロシャツ着たいから渋幕行こう!」と頑張ってくれる子供ならなぁ…

580 :可愛い奥様:2020/06/24(水) 14:06:14 ID:lUsnx/7S0.net
渋幕は子供だけの努力じゃどうにもならないからね…

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200