2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■在宅★介護あれこれ★入所 19(ID無し)■■

1 :可愛い奥様 :2020/05/17(日) 23:47:17 .net
家庭・経済環境も様々ですが介護は平等に訪れて来ます
介護への不安・相談・愚痴等を一緒に共有しましょう

*在宅・入所のご家族(同居/別居)が居る方専用スレです
*葬儀・相続・片付けは他のスレ板でお願い致します
*レス時に下に落ちて居る時は“age”進行でお願い致します
*本文一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れてスレ立て

前スレ
■■在宅★介護あれこれ★入所18(ID無し)■■
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1580964538/ VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

854 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 09:43:41 .net
認知症は前頭葉が萎縮するからクレーマーになったりキレやすくなる

855 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 09:52:01 .net
>>851
自分の要求がこの世のすべてで
それに対応するひとの人生を奪うのも当然の権利ぐらいにナチュラルに思ってる
こっちのことは不死身だと思ってる
家政婦ロボだと思ってる
ひとつ断るとじゃあこうしてこれなら出来るやろとか絶対にひかない
いつでもいいけんって言われたら断れないって知ってる
それでも断るとそんなこともしてくれんのかと発狂
愛玩子にあれとこれとしてやってくれバージョンもあるから
2倍よ

856 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 09:57:46 .net
>>855
うちの戦前生まれの妖怪舅がそんな感じだわ
私の事を介護奴隷扱いよw

857 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:04:33 .net
自分が生きてる事に手一杯で他者の事まで考えが及ばない…のがうちの高齢父や町中で見かける年寄り
「歳をとれば欲が無くなる」なんて言うけど我が身を超快適の環境下に置きたいから「あーしたい、こーしたいわだからこーして、あーして」の欲だらけ

858 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:26:07 .net
タクシーで行けと言ったら
どうやって頼むのか分からないとぬかしやがった
とにかく嘘をつきまくる
送って行ったら迎えもセットだから1日何にも出来ないずっとイライラしてる

859 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:42:17 .net
本当に嫌だよね
自分の欲求を満たす為に絶対引き下がらないしこちらのストレスはたまる一方
あなたの気持ちよく分かるよ

860 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:06:10 .net
「歳をとれば欲が無くなる」って人も稀にいるのかもしれないけど
今の年寄りは戦争を経験したとか(当時子供でわからなくても)年齢いってる方が偉いんだと
勘違いしてる人が過半数だと思うわ

861 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:43:55 .net
昔は子沢山だったから長男夫婦or行かず後家の末っ子に丸投げで
親の介護なんかやった事が無い老人が大半だと思う
そう言う介護未経験のラッキーな逃げ切り老人が自分の介護は子供にやらせようとする

862 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:50:46.38 .net
>>861
トメがそれだわ
上のきょうだいに押し付けて介護の経験はゼロ
なのに私の親の介護問題に口を挟んできて可哀想連呼するのがうざい

863 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:52:35 .net
兄弟も多かったし、昔はまずこんなに長生きしなかったからね
介護という概念もあまりなかったのではないかなー
親の死目に会う会わない程度で、何年も下手したら数十年も世話しなきゃ行けない現代とは全く環境が違う

864 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 12:19:20 .net
>>862
自分の介護させようと誘導してるよね

865 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 12:24:35 .net
>>864
やっぱりw
施設入所とか自分がされたくないことは可哀想可哀想って言って泣くのよ、トメ

866 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:33:23 .net
>>863
私が子供の頃ですら70代だとおじいちゃんおばあちゃんって感じで80代だと長生きってイメージだったけど、今は80代は当たり前で90代もゴロゴロいるなんて人類始まって以来の事態よね。

867 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:40:41 .net
人生100年時代とか恐怖でしかないんだけど

868 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:43:14 .net
若死により長生きの方が圧倒的に嫌だわ

869 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:43:38 .net
>>865
うちも一緒だわ
それに施設や入院した知り合いにやたらと面会なお見舞いに行くのも自分が入院した時に来いと言う無言のプレッシャー
実際に入院した時に◯◯さんが見舞いに来ないとか、親族に連絡しろうるさかった
知り合いも親族も本人が施設入所や家族もその対応で大変そうなのでスルーしておいた
ただの検査入院だし
気を利かせて来るべきだとか言ってるけど、そんな邪な心で見舞いに来られてもねぇ

870 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:45:34 .net
ごめんなさい
邪な心というのは義母の事で、見返りを求めて見舞いに行くものではないと言う意味です

871 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:46:58 .net
今実親介護してるんだけど、姑に根掘り葉掘り聞かれるのが本当に嫌
好奇心丸出しだけど、こっちは洒落になんないんだよ

872 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:49:59 .net
>>871
オムツ換えは親でも出来ない、困ったらさっさと施設に入れるつもりだと、真実は別として嫁に頼れないと思わせる情報を与え続ければ頼りにしようとは思わないわw

873 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:56:42 .net
>>871
聞かれたら「オムツ替えとかやっぱりヘルパーさんや施設の方は上手ですよね、私のような素人がやるより余程いいわ」など
いろいろやったけどプロにお任せするのが一番とやたら強調する

874 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 14:38:25 .net
義母に限度額認定証の申請とか聞かれて、うろ覚えだから自治体の福祉課に行け
と言ったら、嫁子さんこう言ってたけど違ったわよと電話してきて怒るの
途中で電話切ったわw

875 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 14:41:58 .net
>>871
ウチも一緒!
偽実家に行って玄関ドアを開けたら、私がまだ靴を脱いでいない時に
「お父さんの具合はどうっ!?」と目を輝かせて聞いてくるんだよ。
ああーウザいウザい!

876 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 15:01:19 .net
色々なのね
皆さんのトメさんたちはまだ若いのかな
うちは以前は何かにつけて
「お父さんお母さんによろしくね」「お父さんお母さんお元気だった?」と言ってくれてた
ボケ始めたら今度は私が近所のスーパーに買い物行くのにも
「お父さんお母さんによろしくね行ってらっしゃい」と言うようになった
でも本当にボケてしまったら
全くこっちに感心なし
自分の実家も父が倒れたり母が入院したりで
私が実家の世話をして帰ってきても
「明日(デイサービスに)何着てこう?」だよ
私がいないとき私の席を指差して
「ここの人(私のこと)どうしたの?」と旦那に聞いてたって
それも虚しいし色々と複雑ね

877 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 16:08:41 .net
>>855
それ、うちの母と同じだわ
この母さえいなければどれほど楽か、といつも思ってる

878 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 17:59:46 .net
私の母もほぼ同じ
どうでもいい存在になりつつある

879 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 20:38:11 .net
みんなぁ 自分のことを出来るだけ大事にしてやって

880 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 20:43:02 .net
実は私たちが初のゴリゴリの介護世代なんだよね
姥捨山もないし
閉じ込めたら逮捕されるし
繋いだら逮捕されるし
ほっといたら逮捕されるし

881 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 20:54:55.05 .net
そして介護される側は「他人が家に来るのイヤ、子どもや嫁がいるから安心、施設イヤ、我が家で死にたい(でも何かあったら病院へ連れてって)」

882 :ssge:2020/08/24(月) 22:12:09 .net
>>878だけど、親子でどうしてこんなに正反対の性格なんだろうって不思議でたまらない
私が親のためだけに生きたら、将来私自身が認知症になった時に私はああしたこうしたと主張しそう
だからそうしないと決めた

883 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 22:13:41 .net
>>880
うわーそうだわ
まさにゴリゴリの介護世代だわ

884 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 23:16:42 .net
>>880 >>883
私の母も姑も介護したことがないわ
明治生まれの祖母たちは昭和末だと老人専門病院に入っていた

885 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 00:26:44.82 .net
それって養老院と呼ばれてたよね

886 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 02:20:33 .net
伯母(母の姉)はすごいわ
2人の子持ち男と再婚(伯母は小梨)で
なさぬ仲の子を幼児から二人育て
嫁ぎ先の大姑舅姑実母(介護保険なんてない時代)をみとって
その間に自分の子を二人産み育てながら民宿やって家3件立てた
夫の介護は壮絶 ウンコを壁に擦り付けるレベル
10年以上介護してやっと解放
葬式がおわってしばらくしたころに特養ホーム入居審査合格の通知が届いたって
(長男が勝手に申し込んでいた)
こんなすごい人が支えていたのよ昔はさ

887 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 02:32:52 .net
アテントのCMに草?剛くんが出てた
SMAP好きだからこれからは
アテント一択にしよう
今はライフリー使ってるの
そんな小さな事をモチベーションにしてるのも自分でもおかしいけれど

888 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 02:35:18 .net
>>886
書くの忘れたわ
すごいのね伯母様
昔の人って本当に尊敬する

889 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 05:54:39 .net
>>887
私剛くんと同い年だから世間的にも介護する世代になったのねとCMを見てしみじみ思ったわ
もう妖怪の介護しているけどw

890 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 06:22:08 .net
うちは母方の祖父母と同居だったけれど、祖父母ともに前日まで元気だったのに
翌朝心臓発作であっけなく亡くなってしまった
その時は急なことにショックだったけれど、今思うと幸せな死に方だったんだなと思う

そして一人っ子の私は父親を7年介護して10年前に亡くし、それと同時に母の介護も始まり
そろそろ終末期という状況
長かった…けれどいざ亡くなってしまったら抜け殻になりそう

891 :890:2020/08/25(火) 06:29:24.57 .net
すみません、続きです

今後母を見送った後、私自身が弱ってしまう前に、自分で動けるうちに、
祖父母のように突然死ねたらいいなと心から願っています

長生きしたくない
子供たちに迷惑かけないうちに…厄介にならずに済みたい

892 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 06:48:00 .net
長い間の介護お疲れ様です
お母様終末期とのこと、安らかでありますように
>>890さんもご自愛くださいね

893 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 07:28:51 .net
かれこれ17年介護されていたのですよね?
お疲れ様です
あなたの心と体をゆっくり労ってあげて

894 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 07:34:32 .net
お疲れ様です

あー、長生きは嫌
健康法を見かける度に絶対やるもんかと思うわ

895 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 08:19:04 .net
子供に自分と同じ思いをさせたくない気持ちはよく分かります
どんな徳をつんだらピンピンコロリで死ねるのかしら

896 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 08:33:36 .net
同居の義父が特養に入所した
今日は家の中から義父の今痕跡を消すために必死で掃除するわ
あいつが使ったトイレ、あいつが入ったお風呂、あいつが歯を磨いた洗面所etc
考えただけでもゾッとする。家を全部リフォームしたい

897 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 09:42:16 .net
>>896
おめでとう
うちもあなたにあやかりたいわ
最近デイサービスを断固拒否するから義父の部屋とトイレを掃除できていない…
めでたく同居解消できたらリフォームしたい、義父の金で

898 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 09:49:35.01 .net
いいなぁ
うちも施設に入ってくれないかな
「コロナで面会に行けない」になりたい

899 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 10:47:58 .net
>>898
わかりすぎる

900 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 11:49:21 .net
施設完全拒否で家に居座ってたらもうどうしようもないの?
救済措置って無いの?
家族に迷惑かける前提で居直られたらこちらが出ていくしかないんだろうか
それでも逮捕されるの?主介護者が旦那でも?

901 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 12:36:18 .net
死ぬまで何でも介助するなんて約束してないよね?
被介護者と介護者間の契約書が欲しい
お金も時間も精神的疲労も使われ放題にされなくちゃならないのかな

902 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 12:42:25 .net
>>896
おめでとう、おつかれさま
うらやましい私もあやかりたい
舅の痕跡消したいのわかる、全てが気持ち悪い
うちも舅が◯んだら舅の金でリフォームする予定、それだけが生きる希望

903 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 13:15:25 .net
入院したときにワンチャンあるから
あきらめないで
入院→退院時老健→特養無理ならホーム、重ければ療養病床
退院時に自宅介護は無理を主張

904 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 14:52:49 .net
>>900
そういう案件の相談窓口がケアマネなんじゃないの?
介護施設への通所や入所を拒否する人はいくらでもいる
むこうも商売だからあの手この手で利用させようとしてくれるはず
もしくは家族の負担を減らすための訪問サービスとか
本人より家族に問題ありと思われたら別だけど

もっとも、あなたの支え無しではご主人も主介護者として成り立たない場合
別居なりあなたが家出という既成事実があれば
ケアマネも事態を重く見て緊急対処してくれるかもしれない
なんであなたが逮捕される話になんのよ

905 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 15:00:49 .net
ゆくゆく入所を考えてるなら、まずは通所からよ
ケアマネさんと懇意になって家の事情をよく分かってもらうこと
ケチで口うるさい家族だと思われないよう気をつけて
施設職員は家族が変人だと訴訟沙汰が不安だから
いきなり入所の順番待ちに並んだ人より気心知れた人のほうが空きに入れやすいってさ

906 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 15:50:28 .net
>>905
それはうちのケアマネさんも言っていた
職員も人間だから通所で本人や家族がどういう人か分かっていて、しかも家族が協力的な方が入所の空きが出た時に声をかけやすいんだって
だからといって職員に媚びを売れという事ではないけど家族も見られているって事よね

907 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 16:01:12.96 .net
うちなんか通所もねえ行きたがらない
デイの人も「無理には連れていけないです」って言うしなあ
>>903に一筋のあかりを見た

908 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 17:02:01 .net
>>907
うちの母も勝手にお休みしますの電話しちゃったり
迎えに行っても寝間着のままで拒否したりだった
だけどそこでケアマネさんとの連携ですよ
本人の電話は基本嘘ということで、家族に連絡をいただくことにした
着替えは用意してあるので寝間着のまま連れて行ってもらい
入浴後に着替えて帰してもらった
幼稚園児とおんなじで、園についたら外面が良い母は言いなりだったそう
デイとひとくちに言っても施設で随分差があるから
合うところ見つけるまで替えてみたらどうかな
母が憂鬱になった理由はよく喋る婆さんが隣でうざかったらしい

909 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 22:34:34 .net
>>908
横からだけど、独居の要介護者だと迎えのヘルパーさんも手をだしてくれるけど、同居嫁や同居娘がいると玄関までの送り出しは基本家族なんだよね
実母もやっとデイサービスに行くようになったけど、車で回っていくとき独居の人はまだ寝てたりして待たされると文句言ってたよ
週二だけど、ほんとお風呂に入ってお昼食べてきてくれるだけで助かる

>>907さん
家のお風呂が壊れた(嘘)といって、お風呂目的を口実にデイサービス行かせられないかな
同居家族には昼か本人寝たあとに入ってもらう

910 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 23:10:50.96 .net
>>907
うちの母もデイケアには半年ほど通ったが「ジジババと一緒にいたくない」と言って辞めた
自分もよたよたの婆さんなのにね
私は>>903ではないけど母は3週間入院した後に老人ホームに入った
病院では退院後にリハビリ病院転院を勧められたが頑張りたくないと言ってホーム入所
今ではよそのお爺さんお婆さんと一緒に食事をしているわ

911 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 23:19:43.14 .net
介護の何が大変てシモの世話よね
する方だけじゃなくてされる方もイヤなんだろうけど
もうウンコ臭くってダメ
ご飯食べれない

912 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 23:20:23 .net
家に帰りたいってゴネるのをどうやって説得してる?
自宅介護なんて無理なのに
どうすりゃいいのよ

913 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 01:34:16.33 .net
>>912
帰りたいのね〜と一旦は受け止める
お医者さんに聞いてみましょうね〜とのらくら

914 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 04:02:19 .net
24時間365日糞尿の匂い
風呂場の排水口にウンコ落ちててもうダメだと思ッテ仕事辞めた

915 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 07:33:31 .net
>>914
うちも家が臭い
臭いし騒ぐ妖怪がいるからお友達なんて呼べないしそもそもゆっくりお出かけも出来ない
私の人生返せ

916 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 08:33:16 .net
ウンコのにおいがきえるサプリがあるそうよ

それ服用するとウンコのにおいが消えるんですって

917 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 08:33:16 .net
ウンコのにおいがきえるサプリがあるそうよ

それ服用するとウンコのにおいが消えるんですって

918 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 08:33:16 .net
ウンコのにおいがきえるサプリがあるそうよ

それ服用するとウンコのにおいが消えるんですって

919 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 08:33:48 .net
しつこいw

920 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 10:58:00 .net
ヘルパーさんが来てくれるのはいいけどかえって人が出入りする方が疲れるわ
さっさと入所してもらいたい

921 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 11:36:23 .net
>>920
わかるわ
人が来るってだけでも疲れるのよね

922 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 13:57:45 .net
私も>>903じゃないけど、遠方で一人暮らしの義母を転倒で大腿骨骨折で入院からサ高住に入れることができた
既に一人息子を亡くしてるのにどうしてもみんなに世話になりながら自宅で暮らすって騒いだけど、1人で歩けなくても暮らせる家かどうか担当の理学療法士さんだったかな?に見に来てもらってダメだと言われてやっと諦めたの
冬にはヒーターで家具焦がしたりして気が気じゃなかったから助かったわ

そのサ高住でコロナが出ててこの先どうなるんだろう?っていう不安がある

923 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 14:02:19 .net
>>922
私の読解力不足ならごめんなさいだけど、ご主人亡くされてるのに義母の面倒見てらっしゃるの?
聖人だわ、素晴らしすぎる
特に仲が悪い訳じゃないけど、私は夫がなくなったら義両親とは没交渉の未来しか見えないわ

924 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 14:09:37 .net
>>923
子供がいるから
私がやるか孫にあたる子供がやるかなんだけど子供はまだ大学生なの
2人で相談しながらやってるわ

925 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 15:16:16.00 .net
それは孫が唯一の相続人だからということ?

926 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 15:40:05 .net
ゲスいわね

927 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 16:34:26 .net
ゲスくはなくね?

928 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 16:40:04.59 .net
介護しようがしまいが子が死亡後は孫が法定相続人でしょう
孫がおばあちゃんに愛情を持っていれば関係を絶てないかも

929 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 16:55:04.49 .net
>>922
コロナなら見舞いに行かないでも済むし
なんなら妖怪にそこでコロナをもらっていただいて(以下略)

頑張っている方相手に不謹慎でごめんなさい

930 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 17:10:32.92 .net
>>922です
孫は確かに唯一の相続人ですね
あと、義母の近所に住んでる義母の親族はサ高住の保証人になることを拒否して、私は施設側で難色を示されて、孫にあたる子供しか保証人になれる人間がいなかったからっていうのもある

それに同居して介護されてる皆さんの苦労に比べたらなんてことないのよね

>>929
別に不謹慎なんて思わないですよ
ただ、コロナで色々気を使う中でお葬式なんて大変だなって

931 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 19:57:58 .net
>>916~>>919の流れで声出して笑ってしまった

932 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 20:59:38.62 .net
サ高住ってサービスを購入出来る便利な賃貸アパートみたいなものだと思ってるけど
死ぬまでは居られないよね?
どこかに入る予習はしておかないと
キーパーソンが遠方だと大変だけどむしろ遠方の方が入りやすいかもね

933 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 21:00:38.72 .net
>>931
私も
919は優しいよね
和んだわ

934 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 21:59:17 .net
>>932
最近はどこの施設も看取りまで受けるところが増えてるよ
うちの母の入所施設は看取りの承諾書というか契約確認書がある
老衰で弱った場合に積極的な医療処置や蘇生をどうしたいのか確認された
死後の処置も施設でやってくれるそうで、その場合着せるものをどうするかとか
遺体はどうやってどこに運ぶのかとか

もう、流動食をやっと飲んでる状態だけど、コロナ騒ぎで面会禁止
生きてるうちに会えるかどうか、ちょっと前まではおやつとか差し入れしてたのにね
スーパーでよく買ってた好物をみると切ないよ

935 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 23:19:03.31 .net
皆さんのレス読んでいて切なくなってきた。
みんな頑張ってる。そして優しい。
明日はきっといい事があると思って眠るとしよう。

936 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 07:27:53 .net
子供の進路の関係で急にどうしても外出しなければならなかったのだけど、旦那も激務なので舅の面倒を義弟に頼んだ
家に着くなりあからさまに不機嫌で何も言わない義弟にその日の舅のお世話の内容を話すけどこちらに背を向けて聞こうともしなくて怒りを通り越して涙が出そうになったわ
ここまでして頼み込まないと外出出来ないなら外出中止にして帰ってもらいたかったけど子供の将来の話だからぐっと我慢して謝りたおしたわ
これ週末の出来事だったんだけどやっとここだけに吐き出せる話
でも逆にもう旦那とケアマネさん以外誰もあてには出来ないと変な覚悟は出来たからよしとするしかないわね

937 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 07:42:28 .net
旦那からガッツリ言ってもらったら?
誰の面倒を見てもらってると思ってるんだって
たまの世話すら嫌みたいだから介護費用請求したらいいよ

938 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 07:45:35 .net
腹立つわ。
面倒みる義務があるのは実子でしょうが。
旦那さんは弟の態度を当たり前だと思ってるのかしら。

939 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 09:57:53 .net
>>936
本気で腹立つわービンタくらいしても許されるわ
しばらく義弟のところへ舅預けてお前が見ろよって言いたい
夫は協力的なようだけど弟には何か言ってるのかな?

940 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 10:03:32.31 .net
>>936
お気持ちお察ししますが、先のことを考えたらちょっと言いたい
いくら自分の親でも、普段別々に生活してる素人には介護のハードルって高い
まして今日のお仕事を箇条書されたらプレッシャーすごい
どうか冷静になって、義弟には何ができるのか見極めてください
 

941 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 10:04:48 .net
嫌々ながらも来ただけまし

942 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:38:03 .net
>>936
デイサービスにも通っていないのですか?

943 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:38:13 .net
ウチは夫が一人っ子だから手のかかる義母の件は私たち夫婦で他に逃れようがなくてつらいわ
夫は仕事だし、何もかもお嫁さんお嫁さんのケアマネや病院から一点攻撃されるの

944 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:39:29 .net
自分の親なのにね
うちも全く寄りつかないけどしょっちゅう来てあれこれ口出しされるよりはいい

945 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:48:01 .net
936です
そうですね、義弟が来てくれただけでも感謝すべきですね
デイサービスはもう1ヶ月近くも行き渋っていてデイの話をすると暴れ出すのでどうにもなりません
愚痴にお付き合いいただきありがとうございました

946 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 13:46:48 .net
こんなに介護で困り果てている中年層が多いのに、
特養も足りないまま老人病院も廃止して老人医療ばかり充実させる日本

947 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:05:00.19 .net
長寿国といいつつ健康寿命は何歳なのか。
老人医療の方向転換した方がいいよね。
滅びかけてるけど完全に滅ぶわ。

948 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:07:50 .net
私には兄がいたけどシんだ
夫にも兄がいたけどシんだ
その結果、介護が必要な年寄り4人が残された

こっちがシにたいよ…

949 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:10:17 .net
国士様っぽいのほど国への忠誠心が足りないの本当に笑える
忠臣としてニッポンの和を乱さないようそっと死にそうなものなのに大騒ぎで入院

950 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 16:03:05.16 .net
>>945
いやいやあなたがそこまで卑屈になることないわ
実親の介護から逃げてる人間の言い分なんて聞くことないよ
お金を出してくれてるならともかく

951 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 16:26:10 .net
>>948
その2組の親が離婚すると4人分バラバラに介護が来る
そして再婚などしたら微妙なポジションの親が更にふえるのよ

952 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:23:12 .net
街に買いものに出ると杖ついたりビッコひいたり車椅子だったりがやけに目につくわ
老人社会なのね
平日の昼間の炎天下の中でも必死に杖ついて買い物とか色んな手続きとか一人でやってる老人いるけど
独居老人なのかしらねとか思いながら

自分の足で歩けて自分のことは自分でできるって一番大事だしビッコ引いて杖ついて必死に歩いてる姿見てそう思うわ

953 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:03:16 .net
>>945
感謝なんかしなくていいよ
義父に誠心誠意尽くす必要もない
家で衣食住みてやってるだけでたいしたもんなんだよ
優先度は自分と子供が先、義父は最後でいいよ
義父を最優先にしなきゃいけないと義父が即死するわけじゃないんだからさ

954 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:37:06 .net
>>945
残り少ない老人より未来ある子供優先で良いんだよ
次の外出はヘルパーさんを頼んだ方がストレスが少ないかも
でも何かあった時に留守に出来ないから義父にデイサービスに行くように旦那から説得して貰ったら
認知症だとなかなかデイに行きたがらないけど、若い女性スタッフが迎えに来ると案外すんなり行くよ
義母も散々渋っていたけど若いイケメンスタッフに素直について行ったわw

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200