2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 58 ∞∞

1 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 09:56:59 ID:EhH0Qbq50.net
次スレは>>980を踏んだ方にお願いします
>>980が不在や規制中の場合は協力して立てましょう
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう!!

※前スレ
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 57 ∞∞
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584603633/

164 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 16:23:31.36 ID:jsrrI8gn0.net
>>163
多分人によるんじゃないかな。
効果てきめんだったらもっと話題になるだろうし、
味がスッキリしてるから自分も一人目のとき飲んだけど、特にお産が軽かったことはなかった…

165 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 16:25:05.94 ID:jsrrI8gn0.net
忘れた頃にまた出てしまった口唇ヘルペス…
塗り薬塗ってビタミン剤飲んでみたけど
しんどいわ。
産後も出たら赤ちゃんにうつさないかこわい。

166 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 16:40:28 ID:3Y1d/x5T0.net
私はカンジダになりやすくてお産心配
今までなったことなかったのに妊娠してから内診のたびに再発する

167 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 16:42:19 ID:m3n/fKMG0.net
>>164
確かに病院で処方されるものではないし、民間療法みたいなものだよね
気休め程度でも、軽くなればいいなーと思って上の子の時に飲んでいたよ
会陰マッサージは確かによかった。忘れてたから今日マッサージオイル注文した

168 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 17:20:49.63 ID:sBAkx4mJ0.net
会陰マッサージぼちぼやろうかな
来週もう37wだけどやらないよりましかね

169 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 21:01:20.67 ID:VJ6PGNrF0.net
自然派オイルに抵抗があってワセリン使って会陰マッサージしてる
皆さん何使ってマッサージしてる?

170 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 21:12:33.21 ID:hvvClMPh0.net
ようやく33週だけど、
腰も尻も痛いし便秘で食べたくないけどお腹は減るし2歳半は遊ぼ遊ぼだし
模様替えや片づけしなきゃいけないのに身体が重くて横になると泥のように寝てしまうし食事の仕度については何の案も浮かばないし、ほんと早く産みたい
妊娠後期つらい

171 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 21:33:36.47 ID:kmAqh7y60.net
>>169
ばーゆ

172 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 21:44:56.61 ID:ybW71rRn0.net
>>169
無印のアーモンドオイル
上の子妊娠中に何かオイル塗ってたら皮膚が柔らかくなって切れにくくなるって助産師に言われて
風呂上がりにやってたら本当に裂けなかったから今回も同じようにオイル付けるだけ

173 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 22:11:55 ID:etuRUG8g0.net
会陰マッサージやり方分からなくて
とりあえず指五本入れれるように膣拡げて
グイグイ左右、下に引っ張ってる
もうすぐで拳入るようになるけど
あってるんかな、これ……

174 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 22:21:33.15 ID:v9TvyXHk0.net
ググればやり方でてくるし、わかりにくければ助産師さんに聞くといいよ

175 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 22:23:04.37 ID:c9reNNru0.net
>>173
聞いてるだけで怖いんだけど拳より大きいものが出てくるんだよなぁと考えると…

176 :可愛い奥様:2020/06/13(土) 22:33:19 ID:Z31gufDc0.net
会陰マッサージとか怖すぎてできない
自分の手指突っ込むとか怖すぎる
タンポンもいれられないのに

177 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 05:20:50.72 ID:be3Lh1620.net
マッサージまでは怖くてできないけど
オイル塗るだけでもマシというのを信じて
風呂あがりにとりあえず塗ってみてる

178 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 12:52:30 ID:7WB98l4j0.net
ここの皆さんマタニティフォト撮りましたか?
ずっと撮りたかったけど都内だしもう諦めてる

179 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 13:04:34 ID:wdJLttdY0.net
私もきちんとしたのは撮らないけど、お腹大きい内に家族に撮ってもらうつもり
産まれたら家族写真はちゃんと写真屋さんで撮ろうと思ってる

お腹の出っ張りが下がってきて胃の圧迫が軽くなったからか、めちゃくちゃ食欲出てきたー
一回甘いもの口にすると食欲爆発のスイッチになるからお菓子を身の回りに置くのやめよう…

180 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 18:03:53 ID:4ZjjcuPH0.net
>>169
今回はアモーマのオイル注文してみた
上の子の時は確かヴェレダの使ったと思う。一応ネットでググってみて買ったけど、
オイルなら肌を柔らかくするから何でもいいのかもね

会陰マッサージは、私も怖くて指とか入れてストレッチ みたいのはできなかったけど、
オイルを塗って表面をマッサージするだけでも効果あるみたいだよ

181 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 18:55:18 ID:65l4UChV0.net
32wから36wって生産期前だけど一番しんどいね。
先月まで結構動けてたから、急にお腹張るようになったり骨盤も痛くてびっくりしたわ。

182 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 21:46:04 ID:F+ALoSUL0.net
お腹痒くてどうしたんだろうって思って鏡見たら妊娠線が出てきてた……赤い線が、うっすらと……あぁ、最悪。ケアしてんのにー!!

183 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 21:47:43 ID:ptpPztPv0.net
36週に入った途端に足が浮腫んでゾウ

184 :可愛い奥様:2020/06/14(日) 21:50:48.42 ID:65l4UChV0.net
トコちゃんベルトしたら子宮口ツーンが途端に楽になった。
子宮口じゃなくて骨だったのかな

185 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 08:38:49 ID:n8GVcngv0.net
会陰マッサージとか4人目で知らなくて、毎回裂傷か切開してたから、オイル情報助かった!昨日会陰当たりを触ったら柔らかく?ブヨブヨしてた……お産が近くなってきたからかな?34w
息苦しい、胸焼け、悪阻早く終わりたい

186 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 08:44:56 ID:+LKwMZAt0.net
37週で産んでしまいたいなぁ

187 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 09:42:50 ID:rbIGopXE0.net
自分も早く出てきて欲しいと思ってしまう
20週くらいのときはずっとお腹にいて〜って思ってたのに

188 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 10:35:40 ID:4VlkfxZh0.net
つわり酷すぎたから安定期よりも後期つわりのが楽な気がする
でも体が重くなってきてつらいしよだれもいまだに止まらない
色々やりたい事あるけど座ると胃が圧迫されて気持ち悪い… 立ってるか横になるかが1番楽…

189 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 10:44:54 ID:SlRTTKUg0.net
一人目も二人目も37wなってすぐだから今回はどうなるのかそわそわしてる
切迫で安静中だから予定日前後ってことはないんだろうな
みんな早く生みたいって言ってるなか贅沢なのかもしれないけど、一度くらい予定日の大きなお腹も経験してみたい

190 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 11:48:25.27 ID:00xJFmMG0.net
体がだいぶキツいから早く産みたい気持ちと今のうちにまったり妊婦生活を楽しみたい気持ちと半々だ
産んだ後もあちこち痛くて血流しながら赤ちゃんに四六時中付きっきりの生活が始まると思うと怖じ気づきそう

安定期は「早く会いたいなぁ」って毎日ウキウキだったけど、今はちゃんとママになれるかなとか不安になる時がある
お産も怖い、会陰切るのも怖い…でもみんな乗り越えてるんだよね

191 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 13:35:33 ID:htGzd2PU0.net
今日から36wの臨月だから
ジンクス信じてオロナミンC飲んだ\(´ω` )/
明日からも1日1本飲んでいく
あと階段上り下りやスクワットもした
初産だから不安もあるけど、さっさと産んでしまいたい……

192 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 14:17:25.30 ID:Y8XGGNZ10.net
>>191
偉すぎる…
スポンと安産でありますように

193 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 14:37:12 ID:+bTyQL0z0.net
一人目が予定日当日だったから今回もそれがいいな
産休育休の手続きが予定通りでらくちんだったし、誕生日覚えやすかった

194 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 15:40:57 ID:5avJVVHE0.net
予定より早く産まれると産休短くなるから損だなーとケチな私は思ってしまう

195 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 15:43:10 ID:Lrp00eAH0.net
>>194
同じく

196 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 15:45:38 ID:0IP+1FD+0.net
>>194
私もそう
年度始めにあわせて復帰するから育休手当もらえる期間も当初の予定とずれちゃうし、できれば予定日頃に生まれて欲しい
とはいえ体がきつくて、早く生まれて欲しいと思う気持ちもわかるw

197 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 15:50:26 ID:q8lhBXFn0.net
扶養内のパートだから産休手当入らない分早く生まれてさっさと育休手当欲しいわ〜

198 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 16:31:31.10 ID:Y8XGGNZ10.net
何してても楽な体勢がない
シムスでも腰が痛いし、一日が早く終わってほしいとまで思うわ…

199 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 20:12:31 ID:cfH6n09J0.net
足が浮腫んできたんだけどゴレイサンっていう漢方飲んでも良いかな?
Twitterで浮腫とか頭痛に効くって見たんだけど…

200 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 20:14:36 ID:cF1TBe+B0.net
>>199
こんなところで聞かないでちゃんと病院に聞きなよ

201 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 22:31:49 ID:3jHYlaB90.net
>>194
うちは使わなかった産前休暇は産後に振替されるから変わらないな
会社によるのかな?
予定日過ぎたら産休伸びるから得といえば得だけどw

202 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 02:09:32.06 ID:fK4ckjQl0.net
>>201
復帰時期が決まってたら、育休給付67%期間に影響出る可能性あるし、
何よりも、あと◯週間早く産休に入れてた(仕事しなくて済んだ)のに!っていう悔しさよw

ところで産前休暇が産後に振替って、産休期間給料100%出る会社なのかしら羨ましい

203 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 02:20:01 ID:1Hk+R4gz0.net
>>202
ありがたいことに100%出るわ
産後休暇終了後から育休開始だから、予定日早まっても育休期間に影響でなくて本当にありがたい
先輩に産休入って2日で生まれちゃった人もいるし、もっと早く休みに入れたのに!という気持ちはわかるけどw

204 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 05:30:06.43 ID:Smvt9uOc0.net
大動脈が右側にあるから体を左下にするのが良いって聞いたけど、その理由だと右下にするのはあまり良くないのかな
シムスの体位より右側が下の方がお通じも良いし最近楽でよく眠れるんだよなぁ

寝に入るときの体制のまま起きるまで全く動かないから、長時間シムスの逆でいても大丈夫なのか不安だ
仰向け寝に至っては赤ちゃんに負担がかかるとも聞くし

205 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 09:14:17.59 ID:5XoriHyF0.net
>>204
私も右を下にする方が寝やすいな。朝起きたら仰向けで寝ていたり。
先生からは楽な寝方でいいですって言われたけど、気になるよね

マタニティ 抱き枕を買っておいて高さが合わなくて使っていなかったけど、ここに来て別の使い道が
隣で寝てる上の子との間についたて代わりに置いて使ってる
寝相悪かったりするから、妙に安心感がw

206 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 10:29:31 ID:I4g/ib/Q0.net
大動脈じゃなくて下大静脈だね
子宮で圧迫されちゃうから仰向けだと貧血なったりする
子宮が左にずれると圧迫が解除されるから左向きに寝るのが良いって言われてる
お腹をちょっと右から左に押すだけでも圧迫解除されるからオススメ
ずっと圧迫されてると赤ちゃんにも血流いかなくなるよ

207 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 10:33:36 ID:Pq2pgcyH0.net
私が行ってるとこの助産師さんは理想は左ではあるけど、右の方が寝やすいって人多いから右がいいなら右でいいよと言ってた

208 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 10:39:26 ID:uHNQr0nP0.net
担当医に仰向けで寝るとお腹カチカチになってしんどいのでやはり横向きの方がお腹にもいいのか聞いたら、人間は仰向けが一番楽なはずなのになんでだろ〜って言われて医師として信頼して大丈夫なのか不安になった

209 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 11:05:35 ID:5ZFzmfuZ0.net
寝るときはシムスで寝るけど
気が付いたら仰向けになってて苦しくて目が覚める
を繰り返して眠りが浅い…
どうせ新生児産まれたら寝れないんだし今くらい寝かせてほしい

210 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 11:19:59 ID:i+N0h19q0.net
実母が県外旅行に行くらしい
一応旅行後2週間は会わないよと言うと不機嫌に
あと数日で臨月で出産後はお世話してもらう予定なのになんで今行くのか意味がわからない
最終的には嫁に行ったんだから義母にいろいろしてもらったらいいじゃんで終わり
イライラする

211 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 11:30:11 ID:iiJpVi+q0.net
>>210
うへぇ
お疲れ

212 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 12:41:22 ID:kvFzgFex0.net
いわゆる「お腹が下がる」と自分でわかるのかな。
まだ33wだから早いと思うけど、
赤ちゃんの頭突きが半端ない。
産まれる1-2週間前に下がるのかな。

213 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 15:44:12.89 ID:qqG0v9jE0.net
全然消化進んでないのわかる

214 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 16:16:54 ID:qy6Kq84L0.net
胃がすーっとして食欲が出てきたと思ったら下がってたよ

215 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 16:44:31 ID:yWZMXPqq0.net
36wの検診で、今日初めて内診してもらったけど全然痛くなかった!
痛いって聞いてからめっちゃビビってたけど(笑)
そして特に子宮口も空いてなかった……
もういつでも生まれてもいいんだよおおおお

216 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 16:58:16.24 ID:uN2ptTsD0.net
いつでも生まれていいというには少し早いような
せめて正期産になるまでは待ってほしいな

217 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 16:58:32.91 ID:C5sohl0G0.net
前回の健診結果が出てGBS陽性だった
1人目の時は陰性だったからなんだかショック

218 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 17:14:47.89 ID:RM8qZ4q80.net
会陰マッサージぐぐってみた
怖い、無理

219 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 17:19:10.37 ID:NEkt4J8b0.net
>>218
分娩時にいきなり子供の頭で強制会陰マッサージされるよりはましよ

220 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 17:27:44 ID:yWZMXPqq0.net
>>216
そうだね!
あと1週間気が早かったわ(汗)
ああ、でも早く会いたいなぁ!

221 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 18:00:16 ID:YyM6shog0.net
このノリの人と月齢スレでもずっと一緒になるのか……

222 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 18:02:07 ID:kvFzgFex0.net
>>214
そうか胃が圧迫されてるからまだ下がってないのかも…ありがとう

9カ月になってしんどさが増して、
恥骨痛や骨盤痛もつらいし、息苦しい。
37wまであと1カ月もある遠い

223 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 18:47:59 ID:TXReEcD/0.net
>>221
マタニティーブルーなの?大丈夫?笑

224 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 19:00:09 ID:qy6Kq84L0.net
>>222
私は36週になった途端に息苦しさとか胃の圧迫感がなくなったよ
一番しんどかったのは確かに9ヶ月目かもしれない
もう少しだからお互い頑張ろう

225 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 20:11:16 ID:Isfy8gDg0.net
6月いっぱいで産休に入るんだけど、もういっぱいいっぱい
動いてると息切れするし、お腹張るし、昼休みの後は胃が辛すぎる
誰だよ…産前休暇の期間決めたの
有給消化して産休に入るという習慣のない職場なのできっちり働いてから休みに入らないといけない
帰宅後はもう動けない

226 :可愛い奥様:2020/06/16(火) 20:22:48 ID:kvFzgFex0.net
>>224
ありがとう。あと少し頑張ります

227 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 02:25:40.77 ID:lP2t6GSY0.net
>>225
産休の期間どう考えても短いよね
初めて妊娠してつわりの大変さも体の重さも知ったけど、どう考えても体に無理させてると思う
もちろん個人差はあるんだろうけど、私も息切れや動悸とお腹の張りが酷くてとてもじゃないけど働けない

私は今回マタハラ気味の上司とコロナの事もあって退職してしまったんだけど、この週数まで働いてる人は本当に尊敬する

228 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 06:46:04.54 ID:novHHg9L0.net
>>225
>>227
アプリとかで里帰り出産の場合は32週位までに帰省をとか薦めてる割に産休自体は34週からとかね
私も身体がしんどかったりコロナのあれこれで疲れちゃって多少は有給使って休みたかったけど理解のない上司でギリギリまで出勤したよ
赤ちゃんを守れるのは自分だけ!と思ってしんどかったら無理せず休んでほしい

229 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 07:59:56 ID:a8QuuGMO0.net
>>227
>>228
ありがとう
前回は、34wで休みに入った翌日から切迫早産で入院、そのまま35wで出産してるんだ
なのでそれも怖いし、それでなくてもきつい
今のところ切迫早産の傾向はないと言われてるから、それを励みに頑張ってる
前回の検診で貧血指摘されて、今鉄剤服用中なので、これが効いてくればもう少し楽になるとは思う…
今日もどうにか出勤できた、1日頑張ってくるよ

230 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 09:48:25 ID:yYPWQMP40.net
好き好んで勝手に妊娠してるんだから周りに迷惑かけるなみたいな風潮もあったりして辛いね
産前6週は法定ギリギリのラインなのに結構な数の企業がそれしか産前休暇認めてないっていうのも日本らしいというか…

231 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 10:52:48 ID:8v3oULNZ0.net
産前休暇に関しては「妊婦が希望すれば6週前から休んでも良い」だしね
本人が希望しなければ出産日まで働いていても法的に何の問題もない
引き継ぎとかやってるうちに臨月に入ってる場合もあるよね

232 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 11:10:53 ID:oMo8cP3K0.net
その人間しか出来ない仕事っていう形に業務分担させてるって会社側の都合だよなーって考えちゃう
で、引き継ぎでわからん言われて当人責めるのってどうなのって。今まであんたらもそれを容認してたよね、やろうとしなかったよね?ってさ。

233 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 12:34:03 ID:ltvjskfF0.net
>>225
同じ状況の人がいて嬉しい
私も6月いっぱいまで働いて産休です
介護の仕事だから肩身が狭いけど、周りの人にフォローされてなんとかここまでこれた感じ
お互いあと2週間頑張りましょう!!

234 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 13:21:44 ID:lP2t6GSY0.net
>>230
退職前の会社の上司が正にそんな感じだったな
奥さん子供居る人だったし役職も結構上の方だったのに、そもそも産休育休のちゃんとした知識すらなかった
説明しても「うちでは前例ないから無理」とか言ってて、従業員人数500人超える会社なのに嘘吐くなよと…

日本叩きしたい訳じゃないけど、共働きが当たり前の世の中なのに働く母親には未だに厳しいよなぁと思う
親身になってくれる会社も増えてきては居るんだろうけど、お腹の子が大きくなる頃にはもっと働きやすくて子育てもしやすい良い時代になってるといいな

235 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 13:40:56 ID:novHHg9L0.net
みんな似たような悩み抱えてるんだね
なんだか安心したと言うか慰められた

妊娠する前は2人は欲しいなーとか思ってたけど1人目を産むのにも仕事してると心身共にしんどいし色々煩わしいことを思うとそりゃ少子化にもなるよなあとつくづく思った

236 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 14:37:12 ID:vSyk+esf0.net
今日体が重い

237 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 14:58:01 ID:YaYWcHdO0.net
トイレ行ったらペーパーに血がついて、ヒヤッとしたけど痔だった。
ここまで軟膏でごまかしごまかしきたけど、産むまで治らないよなぁ

238 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 15:16:54 ID:Fmi61vhH0.net
自分も女性が出産するの20年ぶりの部署だったので、産休入りの調整が大変だった。

予定していた里帰り出産なんとか受け入れてもらえる条件として、分娩先の初診から2週間前に戻って自宅待機が必要だったので、当初の産休入りから1週間早めてもらったんだけど、男性(子持ち)の部長から「自宅待機したことなんて証明できないんだから、厳密に守る必要ある?」と言われたよ。

239 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 15:41:52 ID:OE+Zso1d0.net
ギリギリまで仕事してる人尊敬するわ
私はパートだったので辞めた
旦那の会社はここ1〜2年で男性の育休推進し始めたようで、一ヶ月くらいとれるみたいなので助かる

240 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 15:59:09.45 ID:lSlKEEo70.net
うちは無給だけど八週前から産休取れるし、繰越した年給が20日あったから5月頭から休みに入らせてもらえた
4月半ばからは優先的に在宅もさせてもらえたし、本当に上司や周りの人に恵まれてたなぁ
制度があってもそれを使える状況にあるかどうかが一番のがネックだよね

241 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 16:09:23 ID:IF5zJ5g+0.net
接客業だからGW後からコロナリスクの母子カード書いてもらってそのまま産休入った
普段ならギリギリまで働かないといけない職場なので厚労省GJ

242 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 17:10:57 ID:hrsljTts0.net
>>241
いいなぁ
医療従事者だけど(だからこそ?)そんなの一切出来なかった
書いて、と頼もうものなら医者から何言ってんの?と思われそうで
同じ医療現場にいるだけに、難しいってのはあるなあ

243 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 18:12:26 ID:YVDD+sRj0.net
明後日で34wだけど夕方のお腹の張りが辛い
夕飯準備しながら上の子のお世話してるせいだと思う
せっかく保育園行ってくれてるからその間に夕飯準備しちゃえばいいんだろうけど、昼は昼で眠くてゴロゴロしてしまう
早く産みたいけど、まだ家の準備ができてない…

244 :可愛い奥様:2020/06/17(水) 20:49:21.28 ID:YaYWcHdO0.net
胎動なのか、自分の骨のせいなのか、
尿道らへんの突き刺す痛みがつらい…
調べたら妊娠後期あるあるみたいだけど
まだ産まれるには早いぞ

245 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:01:37.98 ID:7sauTUlj0.net
>>243
今33wで同じ状況なので親近感が
お腹も大きくなってきて行動範囲も限られてくるし、早く産みたいと思うけど
まだやらなくちゃいけないことが沢山ある
今できること少しずつやっていければいいかなと思ってる

246 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:42:12.00 ID:llSFucac0.net
考えすぎて名前が全然決められない
入院までに決められなかった場合
院内で名前が無い子は何て呼ばれるんだろう

247 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:55:07 ID:m9kniTY00.net
母親の名前+ベビーが多いんじゃない?
山田花子ベビーみたいな感じで

248 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 09:57:31.02 ID:6bftAlNe0.net
>>246
上の子の時は名前聞かれなかったよ
基本的に「○○さんの赤ちゃん」ってずっと呼ばれてた
私も退院してから名前決めたし焦らなくていいと思う

249 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 10:02:04.96 ID:pnx4fdxH0.net
>>246
入院中に子供の名前の名札なんかつけないから基本呼ばれなかったよ
名字+ちゃん呼び(山田ちゃんみたいな)で呼び掛けてくれる助産師さんもいたかなーくらい

250 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 11:29:39 ID:w5AZFc+Y0.net
重症悪阻で楽になってきたのも後期に入ってからだけど、相変わらずよだれづわりが終わらない…
これさえなければもっと気持ちに余裕持って外出できるのに…
ベビー用品とかじっくり見たいよ
まあコロナもあるからどのみちあれだけどさ…

251 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 15:03:35.45 ID:pJtqKeeL0.net
夜中にこむら返りで悶絶した
よくあるって聞いてたけど上の子の時はなかったから油断してたわ
何これめちゃくちゃ痛いね…

252 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 15:12:44.14 ID:XgzLiq950.net
33w、体めっちゃだるい…夫が今日はテレワークじゃないから、ついだらけてしまう。何もかもが面倒すぎてさっき、ようやくお昼準備して食べた。夕飯どうしよう…。

253 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 15:15:47 ID:IoMrwhDK0.net
36w
眠りづわり再発かってくらい1日中眠い
やる気なくてカレー3日目だけどご飯もまだ炊いてない

254 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 15:59:27 ID:Jiuvu4me0.net
>>251
わたしも初めてこむら返り起きた…
びっくりして起きあがったら余計痛くなって叫んでしまった
予防策とか特にないんだっけ…今夜も起こったらやだなぁ

255 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:54:31 ID:cAhKnEXM0.net
指の関節めっちゃ痛くなる……
あと朝起きた時のバネ指まじハンパない

256 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 17:56:21 ID:YZuhSce10.net
バネ指?

257 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:32:57.47 ID:cAhKnEXM0.net
指を曲げて戻した時に、関節がカクンってなる
指の節々も痛いし浮腫んでるし、起きた時は地獄だわ

258 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:37:51.77 ID:g/bZ+L8L0.net
こむら返りというか筋肉のつりは水分ミネラルを十分摂ることで緩和されるって見かけたから、毎日ワカメとかひじきとか海藻を食べるようにしてる
全く無くなったわけじゃないけど、激痛レベルのは無いし頻度も下がった気がしてるよ

259 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 18:55:29 ID:mm6dMn/N0.net
なんかもうしんどいわ…
はやく37wになって産みたい

260 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:26:28.03 ID:6bftAlNe0.net
水分たくさん取って尋常じゃない頻尿に悩まされてるよ
むくみは軽くなった気がしてるけどトイレ行った5分後には尿意感じてて笑うわ

261 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:40:56.47 ID:DnEATPtj0.net
帝王切開予定。来週の今頃は産まれてるのかー。体しんどいから早く産みたいけど術後が怖いよー

262 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 19:49:06 ID:YZuhSce10.net
>>257
へええそんな症状があるのね
朝イチ痛いよねお大事にね

私は20週位からずっと手首が痛くてたまらない早く産みたい

263 :可愛い奥様:2020/06/18(木) 21:53:23 ID:bQFeJ1o10.net
33w
乳首の皮膚が新陳代謝してカス?みたいなのついてたから軽く取ってたら母乳出てきた…

一人目の時、よく母乳が出る故に乳腺炎でシコリ、高熱何度も出たから
思い出して怖くなってきた

年始に断乳したばかりなのに乳を休めたのはたった8ヶ月間だった
またユラユラ抱っこで腰痛や腱鞘炎になったり睡眠不足の毎日が来ると思うと
産後は体調トラブルが多すぎて怖くなる
赤ちゃんの事は楽しみなはずなのに

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200