2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 58 ∞∞

1 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 09:56:59 ID:EhH0Qbq50.net
次スレは>>980を踏んだ方にお願いします
>>980が不在や規制中の場合は協力して立てましょう
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう!!

※前スレ
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 57 ∞∞
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584603633/

408 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 23:48:36 ID:9I5YopoM0.net
結局、痩せ女性は早産傾向ってのを実証してるね
お腹目立たなーいw、ではなくて、早産しないように体重増やすべきだったんじゃないかな

409 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 23:55:44 ID:YOqDmgJv0.net
一人目の時予定日近い友人と33wくらいのとき食事しに行ったら
友人だけ席にクッション持ってきてもらったり妊婦扱いされてて私は多分ただのデブ扱いでアルコールのメニューもしっかり渡された
まぁ真冬でモコモコに着込んでたししゃーないの精神でやってたけど
今回オーバーサイズのTシャツ着てみたら相変わらずただのデブだった
背中に肉がついて体の厚みがやばい

410 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 07:59:43.01 ID:OYnDJBOf0.net
>>408
たった一例見て実証()と言われても…

411 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 08:05:24 ID:Ge4PSeH+0.net
たしかにお腹目立たない人早産傾向あるね
まぁほとんどの人はそうじゃないと思うけどね

412 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:21:23.46 ID:wc31Bfeu0.net
つわりで4キロやせてガリガリだったのが現在52キロになって、「増えすぎ」って怒られる…
痩せすぎは絶対よくないと思うし
妊娠前からだとピラス7キロ

413 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 11:21:49.05 ID:wc31Bfeu0.net
× ピラス
〇 プラス

414 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 14:31:43 ID:tEy5F1yj0.net
初期からずっと具合悪くて無理だろうと思ってたけど、今日オンラインで母親学級に参加した
時々画面隠して嘔吐してた

415 :可愛い奥様:2020/06/28(日) 19:54:09 ID:loSDNjbh0.net
お腹の出方といえば、一人目は女の子で臨月になるまで目立たないと言われてた
今回は男の子だけど、上の子の時よりだいぶ前にぽーんと突き出してる感じ
よく男の子はお腹が出やすいとか噂で聞くけど、単に二人目だからっていうのもあるのかも
胎動は二人とも同じ感じ

416 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 14:02:47 ID:xgqSHI0L0.net
都内大学病院だけど立ち会い解禁された…!
予定日まで1ヶ月以上あるけど継続してるといいな

417 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 14:21:28 ID:y5q+WmbI0.net
立ち会い解禁嬉しいよね、私も首都圏だから諦め気味だったけどお見舞いも立ち会いも解禁でほっとした
でも最近感染者数増えてるから、その内また禁止になりそうだなぁ…

最近暑くなってきてカフェインの量抑えるのが辛くなってきた
増量が怖くてアイスばくばく食べれないから冷たいお茶沢山飲むんだけど自分が好きなお茶全部カフェイン入ってる
ルイボスティーも麦茶もあんまり好きじゃない…
玄米茶が美味しすぎて朝から水で薄めて大量に飲んでるわ

418 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 14:27:30.35 ID:dfpEvP+x0.net
おめでとう!立ち会い面会解禁裏山
都内の個人病院でもうすぐ出産だけど解禁するつもりはないって言われたよ

419 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 14:27:44.93 ID:tG2AZ/GF0.net
>>416
なんて羨ましい!
地方大学病院だけど、未だに立ち会いはおろか面会も一切禁止よ
県内新規感染者なんてもう1ヶ月以上出てないのに
その辺、やっぱり東京はコロナ共生を目指して緩和を進めているんだな…

420 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 14:53:39 ID:FM5VNRVO0.net
今日から36wで健診行ったら子宮口1センチ開いてた
次スレまで持つかなー

421 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 16:53:39 ID:rH1o3rrj0.net
>>417
水出しだとカフェイン抑えられるので水出しを推奨します
60℃以上のお湯だとカフェインは一気に溶け出すらしい

422 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 18:25:08 ID:krfkhYun0.net
地方のコロナ受け入れ総合病院で出産予定
面会禁止、立ち合いも不可
産後のリカバリールームで旦那のみ短時間面会可だけど
東京のコロナ罹患者が増えてて
また規制厳しくなるんじゃと怯えてる
初産だけど頑張れるか自信なくなってきた・・・

423 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 18:43:10.53 ID:89y3Flvz0.net
感染者の増えている都会では面会や立ち合いが許可されていくのに、感染者のいない地方でなかなか許可されないのがなんか腑に落ちない
病院の説明では、東京方面からの里帰りの人もいるから、仕方ないというけれど
だったら、県内在住の人だけでも許可してほしい
でもそうすると管理難しいんだろうね…(見分けつかないから)
一律禁止にするしかない

424 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 18:53:01 ID:+N3nWABw0.net
せめて旦那の面会くらいは許してほしい
うちは物の受け渡しもダメだから、
入院時に絶対忘れものできないのがつらい。

425 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 18:55:50 ID:2J+uokJi0.net
>>416
なんとなく夏の間は大丈夫な気がする
秋冬になってからまた規制が厳しくなるような予感がする
でもその頃にはワクチンが出来てくるんだっけ

426 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 18:56:09 ID:AiEmmn5m0.net
都内の総合病院だけど立ち会いも面会も不可のままよ
解禁してるところの方がまだ少ないんじゃない?
産後隣区の実家に帰る予定だけど夫が子供に会えないままはさすがに嫌だから迎えに来てもらうタイミングを考えてるわ

427 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 19:48:52 ID:rH1o3rrj0.net
都心地方関係なく同じ病棟にお産以外の人がいるかいないかが大きい気がする
ガンとかそういった感染症がリアルに生死に関わる人が入院する病棟は基本立ち入り禁止だと思うけど
総合病院いうても色々あるから
都立病院とかは医者から用が無い場合はまだ全面禁止になってるよ

条件付きで立会いも面会もできる病院も出てきてるけど、全面解禁はそうそう無い

428 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 20:17:26 ID:PvFnLGgq0.net
その辺りは割り切らなきゃって思うけどやっぱりふとしたときに不安になる

429 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 22:36:51 ID:OXq+XESI0.net
東京隣県だから殆ど無理だろうなと諦めつつ立ち合い解禁にならないかなと少し期待もしている
最初で最後のお産になるだろうし一人はやっぱり心細いな

430 :可愛い奥様:2020/06/29(月) 23:41:47 ID:y5q+WmbI0.net
>>421
おお、貴重な情報をありがとう!
よく回転寿司に置いてあるような粉末タイプのを使ってるけどそれでもいいのかなあ
とりあえず明日水出しパック買いに行ってきます

431 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 02:43:20.08 ID:VG2S4ODY0.net
6月末から立ち合い解禁と言われてたのに、今日聞いたら上層部の会議でやっぱナシになったと言われた
ちなみに大阪の個人総合病院。つらいわ

432 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 06:54:14.06 ID:/8i77tOB0.net
緊急事態宣言解除後に陽性患者が着実に増えていってるから東京の方は面会OKに緩和したとこはまた禁止になっちゃう可能性が高そう

433 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 07:04:04.89 ID:sfcxeCW80.net
>>430
421です
粉末は成分全部摂取だからカフェイン的には良くないと思う

水出しは専用品の方が出るのが早いけど専用品じゃなくても水入れて数時間放置してれば出るよ
私は一晩放置してる

434 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:03:24.49 ID:EvMSUkkH0.net
産まれたら烏龍茶がぶ飲みしたい
麦茶と水飽きた

435 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:27:54.99 ID:TtOqNhqo0.net
わかる…
私もアイスコーヒーがぶ飲みして
回転寿司行きたい

436 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:32:57.40 ID:cOCmwBr/0.net
わかる、セブンで買い物する度にレジ前のアイスコーヒーの広告みてめちゃくちゃ飲みたくなる
ガムシロ入れてLサイズがぶ飲みしたいー
妊娠前からよく行ってた訳じゃないのに、スイパラとか行って甘いものカロリー気にせずどか食いしたい

もうずっと1日何キロカロリーまで!って決めて食事してるから色々気にしなくて良くなった時の反動が怖い

437 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:34:56.40 ID:NUoJ4v3X0.net
23区。
面会禁止立ち会い不可はワクチン等で妊婦助産師栄養士受付など病院スタッフが感染防げるようになるまで再開しない方針らしい。
次の子授かれたとしても無理かもだよそれ。

438 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 10:56:35.51 ID:u3PtmH5Z0.net
無印の水出しグリーンルイボスティー良かった
マスカットと白桃フレーバーがあってルイボスティーっぽさが全然ない。甘くないさっぱりフルーツティーって感じ

439 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 11:13:12 ID:45sG/vz90.net
上の子のイヤイヤに疲弊してアイスとメロンパンやけ食いしてしまった…後悔先に立たず

440 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 11:19:49 ID:7PqplCrL0.net
35週
今日の健診で羊水が少な過ぎるから最悪来週から管理入院かもって言われた
今まで何も異常なかったのに辛い
上の子もいるし入院は困るけど、お腹の子も心配だし…
来週羊水が増えてるのを祈る

441 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:42:40 ID:P0Rhnuky0.net
妊娠糖尿病で我慢している物がありすぎて発狂しそう
退院日はピザとケーキとミルクティーにする!

442 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:47:48.44 ID:xNc7lcsj0.net
>>441
だめよ乳腺が詰まっちゃう!
授乳が軌道に乗ってからにして!

443 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 12:48:10.57 ID:8YfsD5Tm0.net
後期こんなにしんどいのに上の子の世話しながらとか想像を絶するわ…すごすぎます
初期からずっっとつわりだったし2人目欲しくなってもいろんな面で難しいな

444 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:09:07 ID:tDB/aXBS0.net
>>442
食べ物で乳腺詰まるはエビデンスないから食べてよしっ!

445 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:30:43.18 ID:FFLE9AJt0.net
未だに食べ物で乳腺詰まるとか言ってる人いるんだ

446 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:36:09 ID:4SEGirGz0.net
詰まらないの?
第一子出産のあとで、義母が嫌がらせで見舞いにシュークリームを持ってきたけど、実はなんの嫌がらせにもなってなかったのかな
むかついて即ゴミ箱に捨てた
しかも旦那の前でw
まあ嫌がらせの意図は通じたから義母的には結果オーライなんだろうけど

447 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:40:00 ID:GE0pll+50.net
>>446
もったいない、食べればよかったのにー

448 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 13:45:07 ID:tDj0si+Y0.net
乳腺炎で辛い思いすると、根拠ないとわかってても積極的には食べる気にならないなぁ
私の産院は入院中おやつでほぼ毎日ケーキとかパフェが出るんだけどねw

449 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 14:26:59 ID:PoH7NbiR0.net
雨だからか体がしんどいー
37wまであと3wもある長い…

450 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 15:11:30 ID:YXksX2vw0.net
>>443
同じように思ってたし出産辛すぎて「もう二度と産まない。この子は一人っ子だ。」って思ったのに
気が付いたら二人目欲しくなってたから人間の忘れる力って凄いよ

36wの今、前回出産時思い出して震えてる
今回は立ち会いもないし耐えられるか不安だわ

451 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 15:40:22.83 ID:hNE1ohuM0.net
エビデンスないっていうけど詰まった時はやっぱ高カロリー食べたときだったわ

452 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 15:41:32.48 ID:EvMSUkkH0.net
今日は怠くてベッドでゴロゴロしてるけど
胎動すごいわ、いつも気付いてないだけかな

453 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 15:45:38 ID:TtOqNhqo0.net
一人目のとき母乳ほとんど出なくてあきらめたから、二人目もミルクで用意してるけど、二人目はよく出るとかはあるのかな。
母乳の出も人それぞれで産んでみないとわからないね。
ミルクはミルクで大変だよなぁ。

454 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 15:54:23.33 ID:95BgfZOW0.net
>>453
あるよー
一人目は出が悪くて、体重落として結局ミルクに頼った
母乳も飲ませはしたけど、8割はミルク
二人目は、一人目が頑張って乳頭を吸いやすい形にしていた+開通させていた、とかで完全母乳
しかも、早産で2000グラムだったにも関わらず、あっという間に体重が平均まで追いつく飲みっぷり
ミルクは夜中の哺乳瓶準備が大変だよね

455 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 16:05:34 ID:bCypf7On0.net
一日中寝てた
昼間の眠気が夜に来てくれたらいいのに

456 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 16:13:29 ID:cOCmwBr/0.net
ゆっくりしてる時の胎動すごいよね
手か足の感覚もするし外から見ててもうねうねごろごろ動くから面白い
たまにボコ!ってお腹ごと跳ねたりしてタイミングよく旦那が見てたり触ってたりするとすごく嬉しそうで笑うw

全然実感わいてなさそうで不安だったけど、最近は自分から赤ちゃんに挨拶したり話しかけたりしてて父性が出てきた感じがする
相変わらず夜遅くまでオンラインゲームしてるけど、通話しながら先輩パパに寝かしつけや沐浴のやり方聞いてて感動
四六時中赤ちゃん感じてる自分と同じように考えるのは難しいよなぁってちょっと寂しかったから嬉しい
余計に立ち会いや面会して欲しくなった…

457 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:56:56 ID:TtOqNhqo0.net
>>454
すごいね、一人目のときに開通かぁ
そうそう夜中に粉こぼしたりしたら発狂しそうになる

458 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 17:58:01 ID:WVwOiygH0.net
>>439
疲れるよね、うちも一人目のイヤイヤ、主張が強くて夕方からぐったり
赤ちゃんが生まれたら変化があるかな?と密かに楽しみにしてる

459 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 18:15:54 ID:hVF5wFEz0.net
私は1人目の初日から出てて2日目の母乳指導では飛ぶぐらい出てたわ
たぶん早く産みたくて正産期入って毎日乳首マッサージしてたからかも?
産む前から何個か開通しててじわっと白い母乳出てた
産後1ヶ月は搾乳すると片方200ccぐらい出てたけど1ヶ月以降はほぼ出なくなって途中から完ミだったけどね

460 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 18:40:24 ID:FSvUlwcr0.net
今日から36w
ずっと小さめだね〜とは言われてたけどエコーで見たら推定体重2000gない・・・小さめって言うか明らかに小さいですよね
35wの健診から体重変わってないのもあり先生から誘発剤?か帝王切開で早めに出しちゃった方がいいかもね、
って言われちゃった
2人目なのに情けないけど色々不安で泣きそう

461 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 18:55:13.78 ID:TtOqNhqo0.net
>>460
体重より正期産で産む方が重要らしいから、あまり気に病まないでね
エコーでは正確には体重わからないし

462 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 19:28:04.09 ID:Jt7FI1en0.net
>>460
測定誤差があるから総合的に判断しないといけないけど、FGRが-1.5SD以下が胎児発育不全だから、36wで2000ないのは、-2.0SDで胎児発育不全だね

463 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 19:39:18 ID:NiReRElq0.net
>>460
下がってくると推定体重の判断も難しいらしいし誤差もあるから
上の子の時35wで推定体重1500って言われて慌てて1日5食ステーキやケーキを食べまくったら39wで出生体重3000g超えてたよ

464 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 20:19:56 ID:nwDg9KTI0.net
みなさんありがとうございます
発育不全、という言葉は先生は使いませんでしたが自分ではそうなのかなって思います・・・
実は今切迫早産で入院中で、更に今日の健診結果だったのでかなり気分が落ち込んでしまいました
上の子には会えないし、急に私が居なくなったストレスのせいか自家中毒っぽい症状が出てるらしく心配だし、
急に誘発剤やら帝王切開の話が出てくるし赤ちゃんは小さいし・・・
自分では安静にする以外何も出来ないのがとてももどかしい

465 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 20:20:36 ID:nwDg9KTI0.net
すいません、
ID変わりましたが460です

466 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:19:00 ID:WVwOiygH0.net
授乳、上の子の時は2ヶ月目から混合だったけど、今回はどうしようかな
そういえば母乳がよく出る?お茶とかあるけど効果どうなんだろう
上の子の時は初産で先輩ママにヴェレダのstill teeを勧められて飲んでみたら確かに出るようになった
母乳が出るようになるコツみたいなのがあれば知りたい

467 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:38:16 ID:fFrRZSYX0.net
>>466
>>454ですが…
一人目はほとんど出なかったから、二人目で頑張ろうと思ったものの、早産してしまい子供はNICU
頻回授乳してと言われている同室者の皆さんを横に、胸も張ってこないのでとにかくひたすら乳房を温めた
温めて、搾乳して、また温めて、繰り返し
看護師さんが呆れるくらい、ずっとホットパックを抱いていたよ
温めることで、乳房への血流が豊富になり、母乳の出が良くなると聞いたから
私の場合は吸ってもらえないから仕方なくこうした
赤ちゃんが同室にいるのなら、やっぱり頻回授乳の方が良いのかも
逆に張りすぎて冷やしている同室者さんもいたので、温められないこともあるしね
温めた効果のほどはわからないけど、退院後1週間ほどで、冷凍母乳が在庫過剰になるくらい分泌量が増えたよ

468 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:52:40 ID:hNE1ohuM0.net
一人目よく出た私の場合だけど、夜中も関係なく1.5hごとに泣いて起こされ1日の回数が15回とかだった
上にも書いてる人が居るように1番は吸って貰う事で、あとは喉が乾く前にこまめに水分取る
白米のみよりも雑穀米混ぜたのだと赤ちゃん見るだけで噴射とか…餅も良かった
痩せたくて肩周りのストレッチしてたけど、それも血流促進して良かったみたい

469 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 00:11:25.17 ID:paMBxYk80.net
>>464
そっか、大変な時だったんだね
でもお腹で赤ちゃん育ててるだけでもあなたは十分頑張ってるよ
今の状況で無理せずベストな選択をしていけるといいね
あまり気負わないでね

470 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:04:41 ID:C0ed4DVK0.net
>>441
私も妊娠糖尿病の診断出て、ラーメン断ちしてるので、退院したら二郎系ラーメン食べに行きたいと思ってる...
乳腺詰まるよ(笑)って言われてるけど、半年我慢してるからご褒美ほしい

471 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:11:02.08 ID:C0ed4DVK0.net
>>464
私もずっと小さめって言われてきて、でも先生に「体重は話半分で聞いててください」って言われたよ。小さめなの気になるよね。妹も35wで2000切った赤ちゃんを産んだけど、保育器を経て今は大きく育ってるよ。赤ちゃんを信じてがんばろう!

472 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:12:47.79 ID:JeJQIOSv0.net
退院時の持ち物におくるみがあるんだけど
夏だしエイデンアンドアネイのペラペラのとかでいいのかな?
前回は冬だったから分厚いの準備したけどそっちの方がいいのかな?

473 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:12:17 ID:1W3uSpyl0.net
>>472
初産の私は、モスリンガーゼの薄手タイプしか準備してないわ
退院時セレモニードレス着せてそれに合わせるとかでなければ季節に合わせたものでいいと思うけど

474 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:31:34 ID:KAX+zuRs0.net
1人目は38wでも2100gしかなくて臨月楽勝だったんだけど、今回は普通サイズに育ってるからもうしんどすぎる

475 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:46:54 ID:glFlA87T0.net
トラベルシステムのベビーシートに乗せるから退院時におくるみ用意しない予定なんだけどどうなんだろう
新生児は絶対に包まないといけなかったりする?

476 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:59:18.50 ID:B28b/8dz0.net
>>469 >>471
ありがとうございます!
先生から今日話があり、来週37wになったら赤ちゃんが陣痛(経膣分娩)に耐えれるかのテストをすることになりました
恐らく私が出来れば下から産みたい、と言っているのを考慮してくれたのかなと思います。
それでやはり危ないかも・・・となれば帝王切開ということらしいです

心配事が沢山ありますが泣き言ばかりで先生や看護師さんを困らせても良くないので、あと少しの辛抱と思い頑張ります!

477 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:40:50.49 ID:b2o9OksN0.net
>>467
>>468
なるほどー参考になりました。
温めるって大事なんだね。私はもともと冷え性で冷えやすい体質だから温めるように気をつけてみます
夏場だから冬場よりは緩和されるかな
雑穀米、餅も好きなんで食べてみます

478 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:51:12 ID:1iUZo2uE0.net
>>472
うちも初産でaden+anaisにした
病院内は適温保たれてるし外は中より暑いだろうし病院から家まで徒歩3分だしで厚みはいらないかなって

>>475
病院によるだろうけど、うちのとこは結構病院内でカートに乗せてる赤ちゃんをおくるみで包んでる人が多い印象
持ち物に書いてあるなら持っていった方が無難だと思う
あるいは、助産師さんに用途を聞いてみるとか(私は別件でガウンの要否を聞いたけど出産準備中に後ろ丸出しの手術着の上に羽織るためと言われて用意した)

479 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:36:30.83 ID:/b8DuNLK0.net
生まれる曜日や時間帯によって7万の差額が発生してしまう
自分でコントロール出来たらいいのに・・・

480 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:18:58 ID:QRvSBBO80.net
>>479
上の子時、週1しか勤務しなくなった元主治医に担当してほしくて、ずっと〇日の午前中に産まれてくるんだよって話しかけてたら本当にその日に生まれたから、馬鹿らしいかもしれないけど声掛けてみるのもいいと思う

481 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:22:59.98 ID:xPLes5Y10.net
退院の時ってベビードレス着せるのが一般的なのかな?
姉が産院で出産したときは軽くお見送りと記念撮影とかしてもらってたけど私は総合病院だしコロナだしそういうのは無いのかなと思ったり

482 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:58:04 ID:v/G4M3+60.net
総合病院だしコロナだし
夏で暑いし男の子だしでうちはセレモニードレスは着せない
マリン柄のコンビドレス買った

483 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:07:39 ID:CPysXIYz0.net
シンプルに出産が怖すぎる…

484 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:09:52 ID:+bVc3/Ot0.net
暑いし一度しか着ないのはもったいないからキレイめの白肌着と可愛いガーゼのおくるみ買ったよ
エイデンアンドアネイってやつ

485 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:13:53 ID:sB9H2kI20.net
総合病院です、買いました。着せるつもり。

486 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:16:35 ID:kxbywjt50.net
上の子のベビードレスやおくるみもエイデンもあるけど、コロナのせいで1人退院だから荷物や精算のことも踏まえて普通の服と新生児から使える抱っこ紐持ってくわ

487 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:02:31.64 ID:KADi8w8r0.net
おくるみで包んだら服全く見えないしね
写真撮影あるならおくるみをフリフリとかにしたほうが映える気がする

一人目総合病院だったけど私の所は大人が退院するのと同じような流れだった
忘れ物ないか確認して退院処方もらってお大事にー的な
退院が平日だと帰りに通るであろう外来〜会計に人多そうで心配だね
コロナ増えてきてるし

488 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:15:30.97 ID:LdShdDWh0.net
上の子は総合病院だったから迎えに来た旦那が荷物運んで総合窓口で精算して普通に帰った
外来もお見舞も出入口は一緒だから、新生児を抱いてる以外は普通の光景
ナースステーションには挨拶したけど婦人系の患者もいるし写真撮影をお願いする気にもならず

489 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:31:09 ID:8GRS9yJk0.net
一人目の時、個人病院だったけど私以外ドレス着せてる人いなかったよ
着せたけど病室で写真撮って終わり
特に見送りとかなかったし
今回は病院の外までしか夫に来てもらえなさそうだから着せないかな

490 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:33:20.33 ID:GryeiNHi0.net
まだ母乳の指導受けてないんだけど哺乳瓶って買った方が良いのかな?
初産でどんな流れか分からないけど、母乳の出が良い場合は哺乳瓶とかミルク買ってもきっとあんまり使わないよね
例え母乳がよく出ても完母よりミルクもあげた方が良いんだろうか

今もう36wなんだけど、次の検診あたりに説明あるかな
入院に必要な物リスト渡されてるけど勝手にイメージしてた赤ちゃんに必要なもの全然書いてなくて入院バッグ作りながらこんな身軽でいいのかな?とそわそわする

491 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:35:12.36 ID:8GRS9yJk0.net
>>490
一人目の時はうちの産院は哺乳瓶について最後まで説明なかったよ
今なら取り急ぎAmazonで買えるし産後に必要だと感じたら入院中に家に届くように発注しておけばいいんじゃないかな

492 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 00:14:28 ID:R6Ixflz60.net
育児板に出産準備品のスレがあるから見てみたら?
哺乳瓶は一本は用意しておくとか、産院と同じものをとかテンプレにあるよ
哺乳瓶の乳首も赤ちゃんそれぞれ好みがあって、いろいろ試させてくれるところもあるみたい
私も入院中にAmazonで頼むわ
ある程度、リストにはまとめておる

493 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 00:23:06 ID:yVodNZCG0.net
産後風邪引いて病院行ったり、美容院行ったりした時に搾乳→冷凍した母乳を夫が飲ませてたよ
2ヶ月くらいで哺乳瓶拒否になったから完母になったけどわたしの場合買っておいて損はなかったかなと思うし今回も2本準備した

494 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 06:10:13 ID:9rhyknkD0.net
36wで破水してしまった
何事もなく生まれますように

495 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 06:46:55.58 ID:dgLUVZVD0.net
>>494
大変だ、頑張ってください
母子ともに健康に 無事産まれますように

35w
突然今まで通り動けなくなって凄くしんどい
双子だからお腹すごい大きいし今日はなんか情緒不安定だし早く産んじゃいたいとすら思う
産んだら産んだで修羅場だし一番不安感が大きい
体の不調と心の不調重なってんなーって感じる

496 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:56:04 ID:Yvw/we4P0.net
みなさん、新生児用の抱っこひもは買った?
首座り前でも縦抱きできるベビービョルンの抱っこ紐を用意したんだけどスリングみたいな横抱きできるのも用意したほうがいいのかな。

497 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:05:32 ID:XOhmUtOs0.net
お下がりで新生児から使えるエルゴ譲ってもらったけど、スリングも使ってみたくてしろくまのやつ買ったわ

498 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:05:37 ID:8RaG7xX+0.net
やっと産休に入ったから水通しをしようと思ったのに肌着を買い忘れてたのを思い出した
せっかく梅雨の間の貴重な晴れ間なのに
前までは不安が大きかったけど出産が楽しみになってきた

499 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:58:08 ID:tdQ/KWbA0.net
>>496
上の子の時はベビービョルンと半年頃からエルゴを使ってたけど、横抱きが欲しくて
今回アップリカのものを買ったよ。
送り迎えが毎日あるからあると便利かなと思って
そういえばいろんな体位で使えるボバラップっていうのを買ってたけど、あれはほとんど使わなかったな

500 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 09:26:25 ID:iPzhbrW90.net
ベビービョルン買ったよー
暫くは家から出なさそうだし家でつかってもあまりゴツくないやつで探してこれに決定

501 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 09:29:51 ID:qy6Oy/CT0.net
>>494
頑張って!応援してます!

>>498
お仕事お疲れ様でした
私はここにきて不安でいっぱいです…案ずるより産むが易し…!

502 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:32:26 ID:H+QgUjyq0.net
>>494
安産を祈ってます!

自分もまだ35wだけどあきらかにお腹が下がって恥骨や子宮口あたりが痛いし
胎動の足の位置が低い感じがする
まだ早いな〜あと2週間頑張れ

503 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 11:01:11.10 ID:Q8Fn/nb10.net
494です
早産にはなっちゃったけど、あれから二時間ほどで生まれて今のところ母子ともに元気です
応援してくれた方ありがとう
みなさん正期産の安産でありますように

504 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:06:12 ID:wARo+/ul0.net
>>503
おめでとう!
2時間!?すごい!安産ですね

505 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:48:09.51 ID:NakGl/HJ0.net
私は抱っこ紐はバディバディのアーバンファンってやつにしたよ
新生児から3歳まで使えて5通りの抱き方ができるってとこに惹かれた

506 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:57:01.18 ID:w5YLXAPc0.net
>>503
おめでとう&お疲れ様!
破水からすぐ陣痛に繋がってよかったわ
ちなみに36週で赤ちゃんの体重どのぐらいだった?

507 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 15:37:48 ID:+IIbPoUg0.net
>>503
おめでとうございます。
ゆっくり休んでくださいね!

508 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 15:43:45 ID:+IIbPoUg0.net
35週で助産師さんから初妊婦はもう乳首マッサージを始めてくださいと言われてやっています。
片方の乳首が3本開通していて、そのうちの1本から明らかにピンクっぽい乳汁がでます。
これってよくあることですか?他に症状がなく、検診も来週なので様子を見ていいのかよく分からなくて困っています。

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200