2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 58 ∞∞

1 :可愛い奥様:2020/05/23(土) 09:56:59 ID:EhH0Qbq50.net
次スレは>>980を踏んだ方にお願いします
>>980が不在や規制中の場合は協力して立てましょう
次スレが立つまでは書き込みを控えましょう!!

※前スレ
∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様 57 ∞∞
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584603633/

464 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 20:19:56 ID:nwDg9KTI0.net
みなさんありがとうございます
発育不全、という言葉は先生は使いませんでしたが自分ではそうなのかなって思います・・・
実は今切迫早産で入院中で、更に今日の健診結果だったのでかなり気分が落ち込んでしまいました
上の子には会えないし、急に私が居なくなったストレスのせいか自家中毒っぽい症状が出てるらしく心配だし、
急に誘発剤やら帝王切開の話が出てくるし赤ちゃんは小さいし・・・
自分では安静にする以外何も出来ないのがとてももどかしい

465 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 20:20:36 ID:nwDg9KTI0.net
すいません、
ID変わりましたが460です

466 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:19:00 ID:WVwOiygH0.net
授乳、上の子の時は2ヶ月目から混合だったけど、今回はどうしようかな
そういえば母乳がよく出る?お茶とかあるけど効果どうなんだろう
上の子の時は初産で先輩ママにヴェレダのstill teeを勧められて飲んでみたら確かに出るようになった
母乳が出るようになるコツみたいなのがあれば知りたい

467 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:38:16 ID:fFrRZSYX0.net
>>466
>>454ですが…
一人目はほとんど出なかったから、二人目で頑張ろうと思ったものの、早産してしまい子供はNICU
頻回授乳してと言われている同室者の皆さんを横に、胸も張ってこないのでとにかくひたすら乳房を温めた
温めて、搾乳して、また温めて、繰り返し
看護師さんが呆れるくらい、ずっとホットパックを抱いていたよ
温めることで、乳房への血流が豊富になり、母乳の出が良くなると聞いたから
私の場合は吸ってもらえないから仕方なくこうした
赤ちゃんが同室にいるのなら、やっぱり頻回授乳の方が良いのかも
逆に張りすぎて冷やしている同室者さんもいたので、温められないこともあるしね
温めた効果のほどはわからないけど、退院後1週間ほどで、冷凍母乳が在庫過剰になるくらい分泌量が増えたよ

468 :可愛い奥様:2020/06/30(火) 21:52:40 ID:hNE1ohuM0.net
一人目よく出た私の場合だけど、夜中も関係なく1.5hごとに泣いて起こされ1日の回数が15回とかだった
上にも書いてる人が居るように1番は吸って貰う事で、あとは喉が乾く前にこまめに水分取る
白米のみよりも雑穀米混ぜたのだと赤ちゃん見るだけで噴射とか…餅も良かった
痩せたくて肩周りのストレッチしてたけど、それも血流促進して良かったみたい

469 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 00:11:25.17 ID:paMBxYk80.net
>>464
そっか、大変な時だったんだね
でもお腹で赤ちゃん育ててるだけでもあなたは十分頑張ってるよ
今の状況で無理せずベストな選択をしていけるといいね
あまり気負わないでね

470 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:04:41 ID:C0ed4DVK0.net
>>441
私も妊娠糖尿病の診断出て、ラーメン断ちしてるので、退院したら二郎系ラーメン食べに行きたいと思ってる...
乳腺詰まるよ(笑)って言われてるけど、半年我慢してるからご褒美ほしい

471 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:11:02.08 ID:C0ed4DVK0.net
>>464
私もずっと小さめって言われてきて、でも先生に「体重は話半分で聞いててください」って言われたよ。小さめなの気になるよね。妹も35wで2000切った赤ちゃんを産んだけど、保育器を経て今は大きく育ってるよ。赤ちゃんを信じてがんばろう!

472 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 08:12:47.79 ID:JeJQIOSv0.net
退院時の持ち物におくるみがあるんだけど
夏だしエイデンアンドアネイのペラペラのとかでいいのかな?
前回は冬だったから分厚いの準備したけどそっちの方がいいのかな?

473 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:12:17 ID:1W3uSpyl0.net
>>472
初産の私は、モスリンガーゼの薄手タイプしか準備してないわ
退院時セレモニードレス着せてそれに合わせるとかでなければ季節に合わせたものでいいと思うけど

474 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:31:34 ID:KAX+zuRs0.net
1人目は38wでも2100gしかなくて臨月楽勝だったんだけど、今回は普通サイズに育ってるからもうしんどすぎる

475 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:46:54 ID:glFlA87T0.net
トラベルシステムのベビーシートに乗せるから退院時におくるみ用意しない予定なんだけどどうなんだろう
新生児は絶対に包まないといけなかったりする?

476 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 09:59:18.50 ID:B28b/8dz0.net
>>469 >>471
ありがとうございます!
先生から今日話があり、来週37wになったら赤ちゃんが陣痛(経膣分娩)に耐えれるかのテストをすることになりました
恐らく私が出来れば下から産みたい、と言っているのを考慮してくれたのかなと思います。
それでやはり危ないかも・・・となれば帝王切開ということらしいです

心配事が沢山ありますが泣き言ばかりで先生や看護師さんを困らせても良くないので、あと少しの辛抱と思い頑張ります!

477 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:40:50.49 ID:b2o9OksN0.net
>>467
>>468
なるほどー参考になりました。
温めるって大事なんだね。私はもともと冷え性で冷えやすい体質だから温めるように気をつけてみます
夏場だから冬場よりは緩和されるかな
雑穀米、餅も好きなんで食べてみます

478 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 10:51:12 ID:1iUZo2uE0.net
>>472
うちも初産でaden+anaisにした
病院内は適温保たれてるし外は中より暑いだろうし病院から家まで徒歩3分だしで厚みはいらないかなって

>>475
病院によるだろうけど、うちのとこは結構病院内でカートに乗せてる赤ちゃんをおくるみで包んでる人が多い印象
持ち物に書いてあるなら持っていった方が無難だと思う
あるいは、助産師さんに用途を聞いてみるとか(私は別件でガウンの要否を聞いたけど出産準備中に後ろ丸出しの手術着の上に羽織るためと言われて用意した)

479 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 13:36:30.83 ID:/b8DuNLK0.net
生まれる曜日や時間帯によって7万の差額が発生してしまう
自分でコントロール出来たらいいのに・・・

480 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 15:18:58 ID:QRvSBBO80.net
>>479
上の子時、週1しか勤務しなくなった元主治医に担当してほしくて、ずっと〇日の午前中に産まれてくるんだよって話しかけてたら本当にその日に生まれたから、馬鹿らしいかもしれないけど声掛けてみるのもいいと思う

481 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:22:59.98 ID:xPLes5Y10.net
退院の時ってベビードレス着せるのが一般的なのかな?
姉が産院で出産したときは軽くお見送りと記念撮影とかしてもらってたけど私は総合病院だしコロナだしそういうのは無いのかなと思ったり

482 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:58:04 ID:v/G4M3+60.net
総合病院だしコロナだし
夏で暑いし男の子だしでうちはセレモニードレスは着せない
マリン柄のコンビドレス買った

483 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:07:39 ID:CPysXIYz0.net
シンプルに出産が怖すぎる…

484 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:09:52 ID:+bVc3/Ot0.net
暑いし一度しか着ないのはもったいないからキレイめの白肌着と可愛いガーゼのおくるみ買ったよ
エイデンアンドアネイってやつ

485 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:13:53 ID:sB9H2kI20.net
総合病院です、買いました。着せるつもり。

486 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 21:16:35 ID:kxbywjt50.net
上の子のベビードレスやおくるみもエイデンもあるけど、コロナのせいで1人退院だから荷物や精算のことも踏まえて普通の服と新生児から使える抱っこ紐持ってくわ

487 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:02:31.64 ID:KADi8w8r0.net
おくるみで包んだら服全く見えないしね
写真撮影あるならおくるみをフリフリとかにしたほうが映える気がする

一人目総合病院だったけど私の所は大人が退院するのと同じような流れだった
忘れ物ないか確認して退院処方もらってお大事にー的な
退院が平日だと帰りに通るであろう外来〜会計に人多そうで心配だね
コロナ増えてきてるし

488 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:15:30.97 ID:LdShdDWh0.net
上の子は総合病院だったから迎えに来た旦那が荷物運んで総合窓口で精算して普通に帰った
外来もお見舞も出入口は一緒だから、新生児を抱いてる以外は普通の光景
ナースステーションには挨拶したけど婦人系の患者もいるし写真撮影をお願いする気にもならず

489 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:31:09 ID:8GRS9yJk0.net
一人目の時、個人病院だったけど私以外ドレス着せてる人いなかったよ
着せたけど病室で写真撮って終わり
特に見送りとかなかったし
今回は病院の外までしか夫に来てもらえなさそうだから着せないかな

490 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:33:20.33 ID:GryeiNHi0.net
まだ母乳の指導受けてないんだけど哺乳瓶って買った方が良いのかな?
初産でどんな流れか分からないけど、母乳の出が良い場合は哺乳瓶とかミルク買ってもきっとあんまり使わないよね
例え母乳がよく出ても完母よりミルクもあげた方が良いんだろうか

今もう36wなんだけど、次の検診あたりに説明あるかな
入院に必要な物リスト渡されてるけど勝手にイメージしてた赤ちゃんに必要なもの全然書いてなくて入院バッグ作りながらこんな身軽でいいのかな?とそわそわする

491 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:35:12.36 ID:8GRS9yJk0.net
>>490
一人目の時はうちの産院は哺乳瓶について最後まで説明なかったよ
今なら取り急ぎAmazonで買えるし産後に必要だと感じたら入院中に家に届くように発注しておけばいいんじゃないかな

492 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 00:14:28 ID:R6Ixflz60.net
育児板に出産準備品のスレがあるから見てみたら?
哺乳瓶は一本は用意しておくとか、産院と同じものをとかテンプレにあるよ
哺乳瓶の乳首も赤ちゃんそれぞれ好みがあって、いろいろ試させてくれるところもあるみたい
私も入院中にAmazonで頼むわ
ある程度、リストにはまとめておる

493 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 00:23:06 ID:yVodNZCG0.net
産後風邪引いて病院行ったり、美容院行ったりした時に搾乳→冷凍した母乳を夫が飲ませてたよ
2ヶ月くらいで哺乳瓶拒否になったから完母になったけどわたしの場合買っておいて損はなかったかなと思うし今回も2本準備した

494 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 06:10:13 ID:9rhyknkD0.net
36wで破水してしまった
何事もなく生まれますように

495 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 06:46:55.58 ID:dgLUVZVD0.net
>>494
大変だ、頑張ってください
母子ともに健康に 無事産まれますように

35w
突然今まで通り動けなくなって凄くしんどい
双子だからお腹すごい大きいし今日はなんか情緒不安定だし早く産んじゃいたいとすら思う
産んだら産んだで修羅場だし一番不安感が大きい
体の不調と心の不調重なってんなーって感じる

496 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:56:04 ID:Yvw/we4P0.net
みなさん、新生児用の抱っこひもは買った?
首座り前でも縦抱きできるベビービョルンの抱っこ紐を用意したんだけどスリングみたいな横抱きできるのも用意したほうがいいのかな。

497 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:05:32 ID:XOhmUtOs0.net
お下がりで新生児から使えるエルゴ譲ってもらったけど、スリングも使ってみたくてしろくまのやつ買ったわ

498 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:05:37 ID:8RaG7xX+0.net
やっと産休に入ったから水通しをしようと思ったのに肌着を買い忘れてたのを思い出した
せっかく梅雨の間の貴重な晴れ間なのに
前までは不安が大きかったけど出産が楽しみになってきた

499 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 08:58:08 ID:tdQ/KWbA0.net
>>496
上の子の時はベビービョルンと半年頃からエルゴを使ってたけど、横抱きが欲しくて
今回アップリカのものを買ったよ。
送り迎えが毎日あるからあると便利かなと思って
そういえばいろんな体位で使えるボバラップっていうのを買ってたけど、あれはほとんど使わなかったな

500 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 09:26:25 ID:iPzhbrW90.net
ベビービョルン買ったよー
暫くは家から出なさそうだし家でつかってもあまりゴツくないやつで探してこれに決定

501 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 09:29:51 ID:qy6Oy/CT0.net
>>494
頑張って!応援してます!

>>498
お仕事お疲れ様でした
私はここにきて不安でいっぱいです…案ずるより産むが易し…!

502 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 10:32:26 ID:H+QgUjyq0.net
>>494
安産を祈ってます!

自分もまだ35wだけどあきらかにお腹が下がって恥骨や子宮口あたりが痛いし
胎動の足の位置が低い感じがする
まだ早いな〜あと2週間頑張れ

503 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 11:01:11.10 ID:Q8Fn/nb10.net
494です
早産にはなっちゃったけど、あれから二時間ほどで生まれて今のところ母子ともに元気です
応援してくれた方ありがとう
みなさん正期産の安産でありますように

504 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:06:12 ID:wARo+/ul0.net
>>503
おめでとう!
2時間!?すごい!安産ですね

505 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:48:09.51 ID:NakGl/HJ0.net
私は抱っこ紐はバディバディのアーバンファンってやつにしたよ
新生児から3歳まで使えて5通りの抱き方ができるってとこに惹かれた

506 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:57:01.18 ID:w5YLXAPc0.net
>>503
おめでとう&お疲れ様!
破水からすぐ陣痛に繋がってよかったわ
ちなみに36週で赤ちゃんの体重どのぐらいだった?

507 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 15:37:48 ID:+IIbPoUg0.net
>>503
おめでとうございます。
ゆっくり休んでくださいね!

508 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 15:43:45 ID:+IIbPoUg0.net
35週で助産師さんから初妊婦はもう乳首マッサージを始めてくださいと言われてやっています。
片方の乳首が3本開通していて、そのうちの1本から明らかにピンクっぽい乳汁がでます。
これってよくあることですか?他に症状がなく、検診も来週なので様子を見ていいのかよく分からなくて困っています。

509 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 16:56:45.61 ID:NakGl/HJ0.net
>>508
たぶん血乳かな?たまに出る人がいるみたい
ちなみにしこりはある?
痛みがないなら様子見でいいけど、検診前に一回産院に電話で相談してみるのもいいかも

510 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:11:03 ID:dgLUVZVD0.net
>>503
良かった!おめでとうございます
休めるならゆっくり休んで下さいね

511 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:18:17.59 ID:+IIbPoUg0.net
>>509
ありがとうございます。たまにあることなんですね。
調べてみて血乳かなとも思うのですが、妊娠中になるって記載がなくて少し不安でした。
しこりや痛みは無いので、癌ではないかなと思っています。

512 :494:2020/07/02(木) 18:33:28 ID:VJ0483Tc0.net
みなさん本当にありがとうございます

>>506
2700ありました
妊娠糖尿病なので大きめかと

それでは一足先に月齢スレ移動します
みなさん頑張って下さい!

513 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 21:44:48 ID:lVT0hKvq0.net
明日健診なのに最高にイボ痔がひどくて内診恥ずかしすぎる
臨月入ったら便通よくなる妊婦さん多いから浣腸はほぼしないから安心してねって助産師さん言ってくれたのに…
今からこんなじゃ出産時、おけつひっくり返るんじゃないだろうか…

514 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 21:59:57.04 ID:H+QgUjyq0.net
毎晩起こる、子宮口アタックがつらい

515 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 00:27:02.12 ID:eILFbmIt0.net
トイレに行ってちゃんと出たはずなのに
寝室に入った途端に尿意がぶり返すの何なんだろう

516 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 02:12:15.97 ID:Oz5r6q1Q0.net
抱き枕にもなる授乳クッション買ったので今さらながら寝るときに使ってみたらめちゃくちゃ楽だねこれ
シムスの体位が楽って感覚がいまいちよく分からなくて妊娠後期になってからはもうどの体制も寝苦しかったけど、今日は息が楽で安眠出来そう

517 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:48:35 ID:4pOz9a0t0.net
みんな胎動カウントしてる?
ほとんど3〜4分以内に終わるのだけど、やり方合っているか不安

518 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:01:34.13 ID:5pNEo4x20.net
うちは産院で必須だからやってる
タイミングによって1-2分台で終わったり20分かかったり
産院からは10分くらいが目安かなって言われてるからそれを目安にして、オーバーしたときは時間あけて計り直してるよ
あと、カウントするときしゃっくりは避けてる

519 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 17:13:07 ID:Oz5r6q1Q0.net
便秘だからトイレでいきんでたら「プチュ!」って音と一緒に尿道じゃなく多分膣の方からごく少量の水が出てきた
ヒヤッとしてすぐにペーパーで確認したけど血でもないし、おりものでもない
でもその少量だけ出た後は一切出てこないし破水じゃなかったのかな…
便秘で踏ん張るくらいじゃ破水しないって聞いてるし心配しすぎかな

520 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:29:49.76 ID:KX9uUACO0.net
足裏のむくみがひどい
ふくらはぎがむくむのはよくあったけど、足裏がこんなにパンパンに張るのは初めてかも
出産したら足つぼマッサージに行きたい

521 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:39:19 ID:0Ph/95fk0.net
>>519
たぶんおりものだと思うけど心配だね。自分もこの週数になってからふんばるのがこわい

522 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 18:49:41.96 ID:1M9omEbV0.net
破水でも赤ちゃんの頭が蓋になって少量だけ出て止まるってこともあるみたいだよ
心配なら電話だけでもしてみたら?

523 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 22:24:56 ID:0Ph/95fk0.net
毎晩赤ちゃんの頭突きがいたい
これは前駆ではないよね。
お腹張って痛いのが前駆?
早く37週になってくれ…

524 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 07:22:36 ID:WMkVr2mN0.net
>>520
足裏浮腫むと歩き辛いよね
足の甲とか脛より地味につらい

525 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:05:47 ID:NE66HMrU0.net
嗚呼〜お昼にマック食べておやつにミスド食べたい
ジャンキーしたい

526 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:08:31 ID:X2cY11Jl0.net
https://twitter.com/jichipathol/status/1278992387667181568
■新型コロナウイルス罹患女性の胎盤に異常■
・COVID-19に罹患した女性16人の検討
(deleted an unsolicited ad)

527 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:49:11 ID:DUrpJcAF0.net
36wでいままでよりいっそう気をつけていたのに急に体重が増えてしまった
むくみが解消したら体重も減るものなのかしら

528 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:23:52 ID:etA/vNfN0.net
吐いちゃったからエネルギー足りなくて今日は1日中だるい…鉄剤もうやだよーー

529 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:44:36 ID:bYaOYqsm0.net
>>528
つらいね…
自分も今日しんどい
早く37週になってくれ

530 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:30:37 ID:XKOdyhHO0.net
33wで逆子なんだけど検診から帰ってきても旦那はどうだった?とか聞いてこない…気にならないのか興味が無いのか
出産準備も私が買い物してるしなんだかな
一人目の時はそんなこと無かったのに一人で産むようでイライラする

531 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 17:43:46 ID:oBebGosu0.net
>>530
損な性格してるね
まだ逆子のままだった〜!!って先に言ってしまえばいいだけなのに
さらっと言ってしまったら?
私は産休入りしてから、検診に行ったことすらもう報告してないw

532 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:20:46 ID:bYaOYqsm0.net
産前産後は旦那にイライラするのは仕様なんだろうね。
産後クライシスってやつにならないように気をつけたい。

533 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:29:30 ID:CDxUIPGA0.net
>>530
1人目のとき健診のたびに夫から聞いてくれる感じだったのなら寂しいかもね

私の夫は興味がないわけじゃないけど自分から質問してくる性格じゃないから子どもみたいに聞いて聞いてー!って話しかけてるよ

534 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:58:42 ID:ChYO8OPo0.net
明日で35週
食べ物の消化に時間がかかるようになってきて、一度にたくさん食べられないし、食後胃がムカムカするようになってきた

535 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:13:52.38 ID:0NoVmMKy0.net
向こうから聞いてほしい、って気持ちはちょっと分かるな
二人の赤ちゃんなのに興味ないのかな?って思っちゃうよね
ただお腹に実際に入れてて四六時中赤ちゃん感じてる自分とは多少意識に違いがあるのは仕方ないよね
不安でイライラしそうになる時はそう思うようにしてる

自分から明るく検診の話したり出産や産後の話を「こんな大変らしいよ!世のお母さん達ってすごいねぇ」って話してる
明るく話すと興味持ってくれるし、お願いする前に色々気遣ってくれるようになった

536 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 20:43:29.15 ID:nTCHDfWF0.net
明日で37週突入のためこのスレ卒業だ
初産でわからないことだらけだけど頑張る!

537 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 21:31:55 ID:NE66HMrU0.net
お腹の保湿を数日サボってたら少しだけ妊娠線ができてた…ショック

538 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:13:33 ID:kpGPrZ4c0.net
自分ですら一人目と二人目じゃ多少心持ちが違うから旦那なんてさらになくて当たり前だよなと思ってる

539 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 22:51:46 ID:9O4ubBJS0.net
健診の日となると仕事してるくせにLINEめっちゃしてくるわ
どうだった?と聞かれても、まだ私の番来てないから…
帰ってきて会話できるくらいがいいよ
子供生まれたら延々報告させられそうでちょっと嫌

540 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 05:50:37 ID:Go99OQU60.net
>>530
2人目だからどこか安心しているのかも?
こちらとしては逆子だし、心配してるんだから気にしてほしいよね。
うちの夫は初なのに、エコー説明しても「分からん」、手を当てさせて胎動感じさせても「腸の動きじゃないの?」なんて言ってる。
名前考えたりはノリノリだから、楽しみではあるみたいだけど、意識やテンションに差はあるなぁと思う。

541 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:12:46 ID:GsNAYdLe0.net
都知事選、代理投票かネット投票ができたらよかったのに。この時期に人が集まるとこに行きたくない

542 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 15:51:09 ID:t46MI+IB0.net
お腹が重いからつらいんじゃなくて、
重いお腹を支える靭帯とか恥骨や骨盤が痛くて辛い
あと子宮口が圧かかってる

543 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 18:25:51 ID:KYme3g2x0.net
期日前とか早朝とかいくらでも人少ないタイミング図って投票行けるけどね

544 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 01:40:49.68 ID:sLoSo8M10.net
金曜に通院だったから帰りに期日前投票所寄ってきたわ

545 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 17:15:37.16 ID:rmEFVaMv0.net
37w目前で腹囲100センチ超え、赤ちゃんも2800超えてきた
背低いからか最初の頃から腹囲はかなりあったけど、赤ちゃんの大きさも伴ってきたらもうめちゃくちゃ苦しい
少し動いただけで息苦しいし貧血みたいになっちゃう

体重増えてないのに赤ちゃん大きいから食事気を付けてって言われるけど、既に1日1500キロカロリーくらいしか食べれてないからこれ以上何に気を付ければ良いのかわからん
早すぎても心の準備が出来ないけど、出来たら予定日より早く産まれてほしい…

546 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 18:02:16 ID:Gay3lXPi0.net
シャワー浴びるだけで一苦労

547 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 19:02:51 ID:Ds6i7z/L0.net
菊池亜美と同じくらいの週数だと思うんだけど
あんなに綺麗な丸いお腹にならない
胴の長さの問題かしら

548 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 19:44:30.05 ID:V9J7NjXj0.net
>>547
人によるんだろうなと思うよ。
気づいたら、お腹下がってきてる。

549 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 19:51:38.37 ID:+/nBJoB50.net
菊地亜美今何ヶ月だっけ?

550 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 19:53:47.11 ID:2Qh/zJfw0.net
菊地亜美都心を出歩きまくっててすごいよね

551 :可愛い奥様:2020/07/06(月) 20:42:21 ID:HUx/JaTO0.net
>>545
カロリー制限もしてて体重増やすなはキツい
私なんか産後は自由に出来ないと思って好きなだけ食べたいもの食べてるわw
早く産まれてもいいならスクワットとかどうかな
室内ですぐ休めるし出産の時に必要な筋肉も鍛えられそう
素人意見だから医師に確認した方がいいかもしれないけどね

552 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 03:27:51 ID:vh+qS3lG0.net
横向きでしか寝れないけど、横向きの下側にした下っ腹?骨盤?とか足の付け根あたりが痛くて眠れない…
痛みで起きて前駆陣痛か?と思ったけど純粋にお腹の重みのせいな気がする
しんどいこと多すぎるよー

553 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 10:22:35.07 ID:8v9mdNoE0.net
>>552
わかるわ
シムスになって「あー楽だ〜」って思った3分後にはもう下になってる骨盤が痛い。

554 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 11:36:08.11 ID:OhqzSvVg0.net
早く産みたいし実際あと2週間以内には産むんだけど
いざ産むとなると家の準備や心の準備がまだ…ってなる
動きたいけど体が重くて動けない

555 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 13:28:33.57 ID:Yx07ZE5U0.net
>>545
私も36wで2800近い。
体重増えないように言われてるけど、間食もしてないし、食事も気を付けてるからこれ以上は本当に厳しい…。
赤ちゃんまだ大きくなるものなのかな?産むときがちょっとこわい。

556 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 19:04:28.39 ID:miCcUNkq0.net
七夕だね
元気な赤ちゃんが生まれますようにと祈っておいた
明日は36wの検診で楽しみだ

557 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 20:20:11 ID:/wGVOLei0.net
七夕なのに大雨…
避難指示も出てるけど、このお腹で幼児2人抱えて避難所行ってもきついし、とりあえずは自宅二階で待機
三年前の7月に出産した時も、こんな大雨だったなと思い出す
早く夫に帰ってきて欲しい

558 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 21:31:55 ID:Nxc+2Mhb0.net
朝起きて伸びをすると高確率で足つるから辛い
無意識にやっちゃう時あるから怖い
そしてつったらソフロロジーの呼吸法やってる

559 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 23:26:37.86 ID:F+k4qU8u0.net
34wでまた逆子になってしまった
お腹がすぐ張るし胃が苦しいしあばらが痛いし、早く頭下に戻ってほしいよー

560 :可愛い奥様:2020/07/07(火) 23:55:43.68 ID:jQI0NXa40.net
足つったとき仰向けで足上げて足裏を天井に向けて伸ばすとすぐ治らない?
サッカー選手が試合の途中でつったときにやる対処法
あれでいつも事なきを得ている

561 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 01:18:17 ID:4PmePnoX0.net
私も最近は本当によく足がつる
非妊娠時はレッグウォーマーで予防できていたけど、今はそれでもつる時がある
しかもふくらはぎの筋肉痛が一日くらい続く時があって悲しい

562 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 05:14:22.98 ID:FF1jts6N0.net
子宮下部がピキーンって感じで痛むのは前駆なのかなぁ
立ち上がる時とか座った瞬間とかに痛むんだけどほんと下の毛の近くの部分だけ痛い

563 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 09:08:25.31 ID:Kcd88umq0.net
>>560
ふくらはぎだったら、立ち上がるか座って体重かけるとすぐなおるよ。自分で爪先引っ張るの厳しいからオススメ。

564 :可愛い奥様:2020/07/08(水) 10:42:22 ID:rHdgNSlp0.net
今日朝起きたら頭痛くて二度寝した
そして今は吐き気…これ絶対吐くやつ…

総レス数 1001
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200