2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part178【心拍確認】

297 :可愛い奥様:2020/06/15(月) 13:37:20.05 ID:/u7sqHFU0.net
>>283 です。
皆様ご返答有難うございました。
私が一番怖いのは嘔吐です。
正直今回の妊娠も予定外だったため、心構えなく妊娠してしまいました。
嘔吐恐怖症にも様々なタイプの方がいらっしゃいますが、私は幼少期に母親や家族、友人が目の前で苦しそうに嘔吐しているのを見て、その度に強い恐怖心を感じ、パニック症状を起こすようになりました。
また私自身も幼少期に嘔吐した際、突発的に吐瀉物が出ること、今まで経験したことのない苦しみに恐怖を覚えました。
今では自分が嘔吐をしようものなら(吐かないように耐えますが)尚パニックになり、いてもたってもいられない恐怖心と動悸震えに駆られます。目が周り血圧が下がって更に体調は悪くなり、悪循環ですが、それが私の症状です。
なので20年近く嘔吐してません。吐き気で苦しくても、そこまで来ていてもひたすらに耐えます。
人前で吐かないといけなくなる状況になるならば、更にパニックを起こすと思います。
他の方にとっては耐えられること、我慢すべき事でも、私は嘔吐が駄目なのです。
例えば高所恐怖症や閉所恐怖症など、そういったパニック症状が私にはわからないように、私には嘔吐が駄目なのです。
既婚でいつかは妊娠を希望していましたが、まだ先だと構えておりませんでした。
今回産むことを決め、そのために<<287 様が仰られているように、先に心構えとしてどのような時期に嘔吐が起こり得るのか知っておきたかったため質問させて戴きました。

つわりを乗り越えれば嘔吐の恐怖からは逃れられると思っていましたが、そうでは無さそうですね…
出産後も子どもが嘔吐する機会も多いですので、どうにかして慣らしていく必要があると思います。
とても怖いですが、乗り越えられるよう対策して出産に臨みたいと思います。
長文失礼致しました!

総レス数 1012
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200