2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひきこもりがちな専業主婦の生活 79

1 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 15:45:34.19 ID:sj7+9NBS0.net
穏やかなヒキ生活を楽しみましょう!

★最重要★
今働いてなくとも仕事に関する話題や悩みは荒れる元です
収入のある奥様でそのことに関する話題も同じです
該当スレを探して移動して下さい

☆重要☆
荒らしや空気読めないレスは華麗にスルーしましょう
賢い奥様は喧嘩はしません
・ひきとダラは違うという意見もありますので程々に
・子供(がメイン)の話は無し
・ヒキの定義や程度については突っ込まない
気に入らなかったら静かにスルーでお願いします

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願いします
スレが立つまで書き込みは控えましょう

※前スレ
ひきこもりがちな専業主婦の生活 78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1587795429/

118 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 18:42:46 ID:ZX852U6a0.net
>>115
シーはシニア夫婦よく見かけて微笑ましいよ!私も一人ディズニーでシーによく行ってたけどランドは一度だけ行ったけどリア充っぽい若者グループが多かったのでシーの方が私は落ち着いて好き
階段や緩い坂が多いから次の日筋肉痛になるけど←日頃鍛えてないので

119 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 19:17:22 ID:Fwm1DOtx0.net
手賀沼の知人宅に行くたび「ここはディズニーランドの候補地だったの」
と言われるんだけど自慢なのかしら、耳にタコができるわ

120 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:01:22.56 ID:OzNAjhKJ0.net
>>119
その辺に10年ほど住んでいたことがあるけど、特徴なくて全く自慢出来るところがない土地なのよ
住んでいる人も特徴として地味な人が多く、娯楽や派手な遊びを知らないっていうか、その土地に根付いて生活してます!っていう良く言えば浮かれていない真面目な土地柄なのね
だからちょっと自慢するくらいは許してあげて
井の中の蛙の田舎者が多いから

121 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:15:16 ID:1y8QK4Mr0.net
>>120
その土地出身者の自虐ならいいけど、たった10年住んだだけの人にしては随分と失礼なことを言うのね

122 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:20:14.14 ID:OzNAjhKJ0.net
出身者じゃないからこその客観的な意見よ

123 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:40:07.24 ID:OzNAjhKJ0.net
因みに悪口ではないよ
教育熱心で地に足が付いている人が多かった

124 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 20:46:13.02 ID:4ELTGZII0.net
ディズニー久し振りに行きたいな
しばらくはチケット取るの大変そうだしガチ勢が落ち着いたら行きたい
うちは夫が海だの山だのアクティブだから、付いていくのみ

125 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:39:36 ID:YCnfs/Uf0.net
数年前まで夫婦で毎年シーかランドどちらかに行ってた
特にキャラクターが好きなわけではないからアトラクションと雰囲気を楽しむ
人混みは東京に住んでるからある程度は慣れてるかな
夏休みにUSJや富士急に行ったことあるけどディズニーと比べたら全然混んでなくて驚いた

126 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 22:53:18 ID:a1uiHImG0.net
>>123
だから柏は賢いイメージなんだね

127 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:28:38.37 ID:PI8rR85x0.net
ここ数日原因不明のだるさに悩まされてたんだけど何となくエアコンで除湿してみたら回復してきたわ
そういや去年も湿度高いとき寝たきりになってたんだった
湿度怖いわー

128 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:40:02 ID:8EqhdOW30.net
手賀沼付近は遺跡があるんじゃなかったかな
甕棺とか土器を展示した資料館があったはず
そういう土地だと掘ると色々出土してしまうから
大規模開発は難しいのよね

129 :可愛い奥様:2020/07/01(水) 23:43:14 ID:q/HO7Lrx0.net
サイクリングとかカフェとか遊覧船とか観光化が進んでるらしいよ

130 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 00:21:27 ID:YUJQxdnk0.net
自分も湿度は全然ダメ
湿度が低いと気温がかなり高くても結構動けるんだけど
湿度が高いと動けなくなる
自律神経がボロボロらしくて上手に体温調節ができないらしい

131 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 01:00:31 ID:KtAmuENy0.net
クーラーつけてたのに今日熱中症になりかけたわ
買い置きのOS-1飲んで横になってたらマシになったけど
怠いの我慢して夕飯作ってたら鳥肌立ってきてやばかった
キッチンだけどうしても室温高くなってしまうから夏場は料理ほんとしんどい

132 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 06:09:13 ID:DXpwuu8R0.net
水分多めに取った方がいいよ本当

133 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 07:01:46 ID:LHWlWl/U0.net
お腹に悪いと聞くけどこの時期は冷たいお茶がぶ飲みが調子良い
食欲も抑えられるし

134 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 11:48:06 ID:FX4/CEpM0.net
また今年も下の階でベランダプールが始まったわ…
去年管理会社から禁止の貼り紙あったのになあ
夏はうるさいから憂鬱だわ

135 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:29:29.75 ID:zPa7kOPU0.net
管理会社に即通報よ!
禁止されてんならなおのこと

あれキャーキャー本当にうるさいわ

136 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 12:32:56.83 ID:DZB66BIh0.net
うちは隣が近所のスーパーでも有名なクレーマーのヒスババアだからみんな一年中換気もできないのよw
ヒスババアだけが毎日窓開けてる

137 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:14:22.54 ID:r57B0BYW0.net
またロックダウン来そうだわ
もうテレワーク用のご飯づくり困る

138 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:15:43.20 ID:5vsTJQfD0.net
>>131
お大事にね
数日ゆっくりするといいよ
昔、続けてなって参ったことがあるの

IHって冬寒いというけど夏にはいいのね…

139 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 13:33:14 ID:8ET9P3500.net
熱中症って一度なった年はぶり返しやすくなるみたいね
無理は禁物ね

140 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 14:17:35 ID:GDbJJpKP0.net
先週久しぶりに外食したけどまたコロナ増えてるから再びセルフ自粛だわ
夏休みに近場で1泊出掛けようと計画してるけどどうなるかな

141 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 14:51:58.67 ID:DXpwuu8R0.net
経済は心配だけど、自粛になってくれたらなーとか思っちゃう自分がいる
PTAも自治会の集まりもなしで頼む

142 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 15:05:53 ID:ui+xlQbR0.net
東京住みなのでこれからは地方に住んでる夫の親兄弟や親類に会いに行かなくて済むかな…と思ってる
東京といっても殆ど感染者のいない東京の田舎なんだけどねw

143 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 16:18:30 ID:Ry2Jpk0W0.net
義理の祖母が死ぬなら今にしてほしいなぁとか考えちゃうわ
行かなくて済む理由が出来る

144 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 16:41:36 ID:eZTXPFxI0.net
なんとか冬に盛り返してお正月の集まりがなくなったら嬉しいわ
コロナが理由なら断りやすいし

145 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:03:59 ID:LHWlWl/U0.net
東京感染者出過ぎ…東京だけ移動自粛すればいいのに
これほっといたらまた全国に広がるのでは?

146 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:14:06.78 ID:1oOaz+eD0.net
親戚の集まりは要らないよねー
義実家群れたがるからしんどかった

147 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 17:16:00.71 ID:V29FxXMf0.net
私東京で繁華街は縁のない暮らしだけどさすがに107人は驚いたしヒヤヒヤしてる
県またぎ移動ダメね

148 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 19:20:22.68 ID:GDbJJpKP0.net
夜の店だけ営業自粛にして欲しいこれだけ出てるのに行く客も客だけど
お盆の集まり今年は無しになるかなとは期待してる

149 :可愛い奥様:2020/07/02(木) 19:24:24.15 ID:rn9nthJc0.net
>>130
わかるわ、転勤族だけど北海道や関東にいた時は夏バテしなかったけど西日本の猛暑の年は寝たきり老人みたいになってた、…西日本湿度高いんだよね

150 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:16:58 ID:88UsDgVi0.net
大恐慌なるんじゃないのこれ

151 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:31:50 ID:c0qoeO7z0.net
もうなってるよ!

152 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:39:32 ID:88UsDgVi0.net
恐慌なりかけじゃないの?大恐慌なの?怖いわ

153 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:42:28 ID:XGRIn6P80.net
先月末で派遣の契約満了してスレタイ通りになったけど、コロナ収束するまで専業でいいわ
通勤電車乗りたくない

154 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 08:48:56 ID:iFwgGmis0.net
ひきになると買い出しすら行きたくなくなるわよ…
スーパー怖い

155 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:28:28.69 ID:TCNRv7Eu0.net
億劫だよねえ
とりあえず、夜ご飯の材料、買いにいかなきゃ…
朝はすいてそうだし

156 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 09:45:46.14 ID:fOH90de10.net
>>155
うちは田舎だからか午前中がスーパー混んでるよ、小さい子のお母さんとか年寄りが多い
12時から16時が空いてるからお願いって張り紙がしてあるよ

157 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:01:58 ID:kpp8klhl0.net
年寄りって自炊しないから毎食買いに行くんだよね

158 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:11:32.65 ID:zM16+dCj0.net
>>157
貧乏義両親がまさにそうだわ

159 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:12:04.83 ID:nLo/9LW50.net
毎食スーパー??
そういう人もいるだろうけどかなりの少数派じゃないかな

160 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:21:05.30 ID:fDrp72fN0.net
スーパーだけでなくテイクアウトじゃない?
昼はパンで夜は牛丼みたいな
ちょこちょこ出るのが苦にならず運動になるタイプならそれでもいいだろうけど

161 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:21:49.62 ID:fDrp72fN0.net
あとコンビニも少量のお惣菜をお年寄りが買って行ったりするみたい

162 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 10:24:51 ID:xfmp/G2z0.net
ハワイに行った時なんだか息が苦しかった
ずっと喉がカラカラで眠るのも苦しい
自分だけなのか家族は平気そうだった
日本のようにジメジメ湿度がないと生きていけない身体みたい

163 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:27:43.88 ID:Erl9UyKq0.net
毎食買って来た物を食べるのならわかるが
1日に3回もスーパーに行くって
24時間スーパーの隣に住んでるんか

164 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 11:58:56 ID:XGRIn6P80.net
頑張って開店直後のスーパー行ってきたけど金曜は特売日で混んでた

自炊しないなら昼はコンビニ、夜はスーパーで値引きされた惣菜と翌朝のパンを買って帰るって感じじゃないの?
1日3回行くの面倒臭そう

165 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 12:32:27 ID:FJEcFlk10.net
亡くなったばーちゃんもよく菓子パン食べてたけど
自分のためだけに食事作って後片付けするの
嫌になるんだろうなって思ったし、下手に作られても
高齢だといつ買ったかわからないようなの食べちゃうから怖いんだよね

166 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 13:07:07 ID:Lmq72VD90.net
1人なら自炊しないだろうな
いやその前に家族のご飯作りも面倒になって来たwもう二十年以上やってるからそろそろ引退したい

167 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 14:09:43 ID:DS22VrQN0.net
ミートゥー
この前、サラメシで息子君が弁当作ってたが、うらやますぃ〜わあ

168 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 15:51:38 ID:L1kbD3mS0.net
自分の料理って飽きてくる
目新しさがない

169 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:46:19 ID:G4wJN88c0.net
サラメシ
なんか朝も晩も平日も週末もやってる気がする
ニュースが終わるとだいたいサラメシみたいな気さえする
中井貴一のあのテンションが苦手なので見ないけど、人気があるということなのかな

170 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 16:55:21 ID:U0RBUDUh0.net
サラメシは一応、自分の料理の参考になるかなと見てるが、みんなリア充っぽくて、そういう人じゃないと出ないよなあって思ったりするが

171 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 17:03:13 ID:kpp8klhl0.net
社員で昼ご飯を作り合って食べてる会社は今どうしてるのかしらね
一人で食べたい人とか苦痛だろうな

172 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:00:43 ID:sFFmOhh70.net
>>171
九州の会社で産休明けの女子社員に社員の昼食用にカレーを作ってと依頼してた会社があったけどよく引き受けたなーと思ったわ。給食作るくらいの大きさの鍋いっぱいにカレー作るなんて大変そうだった。やはり九州は男尊女卑なんだわと密かに思ったわ。

173 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:02:01 ID:fDrp72fN0.net
午前に他の仕事しなくて良くて献立決まってて材料揃ってればやらなくもないわ

174 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:04:46.86 ID:7YFO1b+I0.net
>>172
どうしてそれが男尊女卑に結び付くの?
仕事するより楽かもしれないのに

175 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:07:18.59 ID:PgX5jcHB0.net
お年寄りはなんで自炊しないの?

176 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:07:52.82 ID:fDrp72fN0.net
頭使うしエネルギーがいるのよ

177 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:35:32.60 ID:dNCqwtXA0.net
50代二人暮らしになったから、カレーはレトルトをそれぞれ好きなの選ぶようになったわ
キーマカレーだけは多めに手作りして冷凍するけど

178 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 20:43:52 ID:vLbfb7vP0.net
目悪くなって手先危ない
立ち仕事は足腰が痛くてつらい
忘れっぽくて火を消し忘れる
あまり食べないから食材腐らせてしまう…

色々あるんじゃない

179 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 21:03:54.91 ID:c0qoeO7z0.net
駅前マンションでアールエフワンちまちま食べる老後が夢だったわ

180 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 21:11:23 ID:FJEcFlk10.net
>>179
義実家がそんな生活
スーパーよりデパ地下行ってると思う
義母がピカピカ星人だから
あまりキッチン使いたくないというのもある

181 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 21:38:43 ID:+Gli4nU+0.net
前に行ったカフェで隣席の老夫婦がゆったりとモーニングを食べていたな
山のようにクリーム乗ったパンケーキを分け合ってた
パンケーキは一人分がかなりあったから食べきれないんだろうね

182 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 22:52:33 ID:9grfTPQZ0.net
駅前マンションいいねえ

こんな駅まで徒歩40分の家早く売って都会に引っ越したいなぁ

無理だけど

183 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 23:03:49 ID:rze1jcc50.net
駅前に大きなスーパーやドラッグストアがあるならいいけど、そうじゃないならあまり意味無くない?
結局遠回りして買い物に行かないといけなくなるよ

184 :可愛い奥様:2020/07/03(金) 23:41:32 ID:s6zQ2F2R0.net
普段行かないスーパーに行ったら少量惣菜のパックが沢山あったわ
高野豆腐2切れで100円とか茶碗1杯分の煮物とか
老人の1回分ってかんじだった
ファミリー向けスーパーだと4人5人用と大量だもんね

料理したくない老人だとああいうのいくつも買っておいて
何日もかけて食べていくのだそう
足腰が弱ると料理も風呂掃除もできなくなって
惣菜や風呂屋を利用するようになるのね

185 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 05:56:52 ID:E4ZU5lij0.net
>>184
義母は毎日料理しててダンスまで習ってるのに、
実母はそれだわ
料理大嫌いで外食ばっか
早死にするかな…

186 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 08:20:07 ID:jPm/azyl0.net
年寄りが多い地区なんで減塩弁当とか売ってる

187 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:00:53 ID:CgOXgD5D0.net
料理った、わりと頭を使うから、なるべくなら作ったほうが認知症予防になりそう
材料のストックから、味付け、切り分けなどなど料理が面倒になっていた母は認知症発症したわ

188 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:20:40 ID:UkdmFAvw0.net
味付けが変わったら要注意みたいね
惣菜は便利だけど味濃いからなあ
かといって、独り身になったとき、いちいちご飯作るかと思ったらないだろうし…

189 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:25:02 ID:GT/t90fc0.net
子が自立して夫に先立たれたりしたら間違いなく最低限の調理しかしなくなっていくだろうから怖いわ
今は趣味で創作活動してるから頭はそれなりに使ってるつもりだけどいつまでやれるかわからないしなあ

190 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 10:42:48.98 ID:PaIeC6Rg0.net
>>185
外食だけじゃなく、お弁当屋お惣菜は塩分過多だから、頻度が高いと危険
知人のお母さんが、ご主人を亡くした後一人暮らしになったんだけど、
お弁当ばかり食べていたら病気になって亡くなってしまった

>>187
親戚の伯母が、息子家族と同居するようになって料理をしなくなったら、
認知症になった
やっぱり、料理をするのって大事だと思う

191 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:03:20 ID:VgJEDTpt0.net
夫の到着時間に合わせてメインと副菜いくつか用意するのって
考えるの大変だもんね
今ある材料で何が作れるか、味のバランスはどうかとか
頭フル稼働でやってるから料理中に夫がちょっかい出してくると
殺意を覚えるのよw

192 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:11:23 ID:LhiX6V3Y0.net
調味料とか使い切りするのが好きだからなるべく料理は続けたいわ
年金なんかほんと数万だし

193 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:11:49 ID:E4ZU5lij0.net
盛り付け中のつまみ食いされるのが一番腹立つ
子供でもやらないのに

194 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:16:11.48 ID:yfkrmYyn0.net
うちはそれはないけど、醤油かけられたり七味どばーっといったり、味足されるのがむかつくな
頑固な店の料理人なら苦情出るよって突っ込んでるが

195 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 11:27:54.73 ID:2s630t+M0.net
茹でただけの野菜とかカットサラダでもいいけど味ついてないものも混ぜていかないと塩分過多だよね

196 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:05:05 ID:+Gn1iYZu0.net
都内駅前マンションに姉が住んでるけど玄関出てすぐ外!の一軒家やアパートと違って、エレベーター乗って何回もある自動ドアに鍵をピッとして開けて住民に会う度挨拶して、エントランス抜けてやっと外…って私には向いてないと思ったよ〜
ますます外出が億劫になりそうでね セキュリティ万全で素敵なんだけどね

197 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:12:35 ID:hMj1y4VY0.net
マンソンは所詮四角い小部屋だし移動激しいからあいさつなんて屁でもないのよ
戸建てなんて庭や家のセンスや広さや財力の格差からランキングはじまっててストレスに晒されるよの
引きるならマンションに限るわ

198 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 13:12:49 ID:xVWCK2DQ0.net
>何回もある自動ドアに鍵をピッとして開けて

自動ドアが沢山あるの?
一体どんな高級マンションなんだ。

199 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 14:39:25 ID:PaIeC6Rg0.net
>>195
調味料を工夫するだけでも随分違う
私は減塩する必要があって、買い物時の塩分量チェックが欠かせないんだけど、
オイルカットとか、ヘルシーを売りにしているものが実は塩分が多かったり、
世の中、こんなに塩分過多なものが多いのかと驚いてる

200 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 15:36:32 ID:Vn6Z5gOr0.net
>>196
今、そういうマンションで、大量の買い物してきた時に手がもげそうな程重いのに、鍵何度もピッピするの面倒なのよね
エレベーターも苦手で一人で乗りたいもんだからすぐ閉めるボタン押すんだけど、後から人が来るのに押してしまって危うしっていうのがあったから、向いてないなって思うし本当に申し訳ないって思うわ
でもデカい虫が来ないのとセキュリティが良いのでマンション住んでる

201 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:26:30 ID:/tA+Z/BH0.net
変な営業マンなんか居留守でいけるしね
いちいちいるかいないか家の周り見渡されたりしないし超楽

202 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 16:43:33 ID:wsLVREuz0.net
虫の問題はほんと大きいわ
今のマンションに住んでからGがいなくて快適

203 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:18:54 ID:oKSYsUFP0.net
マンション、高層だと特に、ちょっと出るだけでも面倒ってのはあるかもなんだけど
一戸建ては玄関開けたらすぐ公道、とかベランダ出ると外歩いてる人と目が合いそうな距離とかは恐怖

204 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 18:21:21 ID:VgJEDTpt0.net
過去、宗教団体に激ギレして以来、なんかセールスも
他の宗教団体の勧誘もピッタリなくなった気がするそういえば

205 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 19:19:34.05 ID:xB+4oZr60.net
>>201
一戸建てだと駐車場に車があると在宅と思われたりもするものね
私もアパートの一階に住んでた時は通りに面してたから外の人の気配が気になったりカーテンが開けにくかったな

206 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 23:29:46 ID:e4p6va910.net
これからますます戸建は危険だわ
子供もいればなおさら。
数年前のペルー人が起こした事件が強烈過ぎた

207 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 23:39:39.23 ID:EG/f6bi/0.net
マンションも大規模なところはエレベーター来ないし部屋から外まで距離があるので好きじゃない
こじんまりした25戸ぐらいのマンションが一番心地いい
住人ともほとんど合わない

208 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 23:48:49 ID:UGsLYd4R0.net
自宅は主人の親が建てた家だから古くてよくセールスや勧誘が来るよ
カメラ付きのドアホンだからしつこいのは来ないけど家が古いと年寄りがいると思われるみたい
ついでにたまに道が分からない人も来る

209 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 23:49:05 ID:JRUhqtRp0.net
>>189
自分も創作活動してるが
すでに最低限な料理に近いよ
一応栄養バランスは偏らないようにしてるつもりだけど
食べさせる工夫みたいなことは考えなくなった
料理しながら話の展開考えてたり、かなり片手間

210 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 05:58:13 ID:9oH9L7NI0.net
>>208
道が分からない人…w

駅前か都会の地主さんとみた

211 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 10:45:42 ID:L8L3mjgs0.net
>>207
小規模マンションに住んだことが無いけど住み心地良いなら住んでみたいわ。
大規模マンションだと人が多いから総会に出席しても知らない人ばかり、役員をやる回数が少なくて済むところが気に入ってる。
エレベーターが混む時間帯はちょっとストレス。

212 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 11:05:04 ID:N2dtq1mT0.net
>>206
あれは衝撃すぎた
差別と言われるけどペルー人に嫌なイメージと一戸建てのリスクも感じたわ
ペルー人は昔広島でも女の子殺してるし
外国人増えると危機感増すわ

213 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 11:08:19 ID:hAqNu+lD0.net
外人はねえ、うちの県でもよそから来たひとが犯罪起こしてたわ
偏見かもだけど、容赦ないよね
普通は躊躇するのにあっさりと

214 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 11:40:10 ID:blcTM0MW0.net
何いってんの
国内凶悪犯罪の9割は日本人よ
外人増えると怖いとか笑っちゃう

215 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 11:58:49 ID:T6FQpXY20.net
>>213
あちらの人は人種が違うと動物扱いなのかしらね?とふと怖くなることがあるわね
日頃は意識しぬいけど

216 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:08:41 ID:wvgiA2yT0.net
HuluNetflixスカパーWOWOWFODのフルコースで引き篭もり

217 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 12:22:38 ID:8b4L/ysn0.net
ひき奥は家庭が大事だけど失う物がない子供部屋独身ひきオジが無敵で怖いわ

218 :可愛い奥様:2020/07/05(日) 13:17:25 ID:deGG8UWx0.net
>>214
日本人が9割以上占めてるのに、
国内凶悪犯罪の9割しか日本人じゃないの!?
やだ、外人怖いわね ガクブル
教えてくれてありがとう

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200