2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひきこもりがちな専業主婦の生活 79

1 :可愛い奥様:2020/06/23(火) 15:45:34.19 ID:sj7+9NBS0.net
穏やかなヒキ生活を楽しみましょう!

★最重要★
今働いてなくとも仕事に関する話題や悩みは荒れる元です
収入のある奥様でそのことに関する話題も同じです
該当スレを探して移動して下さい

☆重要☆
荒らしや空気読めないレスは華麗にスルーしましょう
賢い奥様は喧嘩はしません
・ひきとダラは違うという意見もありますので程々に
・子供(がメイン)の話は無し
・ヒキの定義や程度については突っ込まない
気に入らなかったら静かにスルーでお願いします

次スレは>>980を踏んだ奥様にお願いします
スレが立つまで書き込みは控えましょう

※前スレ
ひきこもりがちな専業主婦の生活 78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1587795429/

743 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 19:39:04 ID:ZVgXzT+N0.net
>>741なるほど
>>738は極貧でデブとブスには厳しいという事はわかった

744 :可愛い奥様:2020/07/28(火) 20:11:50 ID:RkOpmxe70.net
前からだけどここ夫婦仲も良くてそこそこ裕福な層と
旦那に疎まれながらも働かないで不機嫌な層が混じってるからね
前者は趣味とかに時間使って家の時間楽しんでるひきだけど
後者はネットで芸能人ブログ等叩いてストレス発散してそう

745 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 00:39:28.70 ID:BQyxMZEv0.net
貧困で攻撃的な層なんだと思う
貧乏は悪く無いけど人に攻撃的なのはナシね

746 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 02:11:30 ID:woICILTm0.net
そこそこ機嫌よく暮らしてる層だけど掃除や片付けは超苦手
モノを見極めて減らしたい・・・・

747 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 02:39:49 ID:Qii46PVW0.net
うちも貧乏
でも子供が大学受験終わるまでは働かないって決めてる
家族の為に全て尽くしたい
それには昼間の一人の時間大事

748 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 04:47:56 ID:ckfrbDEU0.net
貧乏なら早く働いた方がいいのでは…
働きたくないから子供を理由にしてるみたいでなんだかな
家族のために全て尽くしたいのなら
昼間ダラダラ遊ぶ必要ないじゃん

お金に余裕ないと、子供の進路選択肢が減りそう

749 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 05:54:51 ID:Qii46PVW0.net
>>748
うん、子供が理由
夏休みや短縮で一人で家に居させるの可哀想だから
子供も鍵っ子は嫌だって言うし
毎日ピンポン、遅くまで帰らないの子供らみんな共働きよ

750 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 07:14:56.92 ID:fwbEHsYR0.net
今は共働き家庭が多いし鍵っ子って死語かと思ってたわ

751 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 07:57:28 ID:2PrDZJCd0.net
たまに用事で子どもが帰宅するときにいなかったり、ステイホーム中に私が買い物やらで出掛けて子どもがお留守番していると、母親がいないぜウェーイになってるみたい中学1年男子

752 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 08:04:15 ID:5CAYk7eA0.net
田舎だと交通機関が発達してないから習い事もスポ少も部活の試合も親が車出すのが前提みたいなものだから働きに行けなかったわ
ずーっと1か所に住んでるなら仕事にしろ送迎にしろ色々ツテとかあるのかもしれないけど転勤してると頼れないし田舎は仕事自体少ないし

753 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 08:43:28 ID:MY0313r80.net
>>751
うちと同じだ
小6男子
物音が怖くて留守番できなかったのが嘘のよう

754 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 10:02:50 ID:/vF9XV7W0.net
スポ少の親がかりな文化、きつかったわ
母親がちゃんづけで呼び合ってる中に新参は入れなかったし
(でもすぐ溶け込んで昔からいるみたいな人もいたけど)
頻繁な呑み会 行事準備は母親総出

当番が回ってくると1週間そのことから頭離れなくてしんどかったな
初心者を気にかけてくれる人がいたから続けられるとおもって参加したら思った以上に親がかりだった
車出してくれる人も乗せてもらうほうも気を使いまくり
親子共々スポ少に馴染めなくて一年足らずでやめてしまった
自分的にはかなりな黒歴史だわ

755 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 10:20:16 ID:ZOEKIFsG0.net
>>1読めないやつ多すぎ…

756 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 10:27:26.38 ID:/9H/Dq3l0.net
子供ネタになるとすぐ我も我もと集まってくるよね…

757 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 10:54:32 ID:/F9Bi0u/0.net
まあ大島さんの一人芝居見てるよりは良いと思い始めたわ

758 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 11:03:15 ID:56GaH9A/0.net
せっかく買い出しとか用事がない日だったのに家族を送り出してから今まで寝てしまった
貧血なのか横になると意識を失うように眠ってしまうことがある
今から紅茶淹れて趣味に没頭するぞ

759 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 11:05:02.56 ID:56GaH9A/0.net
カフェインはダメだわねココアにします

760 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 11:39:51.90 ID:68VriJMZ0.net
何か月も在宅の家族に南向きの部屋を明け渡してるし
一か月もお天気が悪い
体内時計が崩れてきたのか朝起きる時間も遅くなってきた
どうしたもんかな

761 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 12:28:32.84 ID:MzWLkNLu0.net
次スレから子あり子なしで分ければ問題解決

762 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:03:31 ID:nC05TYOv0.net
>>759
貧血ならミロもいいわよ

763 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 13:13:22 ID:kfcYBz4C0.net
>>754
スポ少は超ハードよね 我が家は旦那が代わりに全部出てくれたわ
自分は体調が安定してなかったから、無理だったよ
もう昔のことだけどね

764 :可愛い奥様:2020/07/29(水) 17:12:34 ID:5yip2Qk10.net
>>761
>>1読めない人がいつまでも現れ続けるからスレ分けた方がいいかもね
というか子供の話したい人が積極的に育児版にでもスレ立ててそっちに移り住んでくれればいいのに

簡潔にまとまってる>>1も読めないのに書き込みはするんだよなあ

765 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 02:47:31.38 ID:1udXxquX0.net
ここで貧乏って言ってる人いるけど生活にあまり余裕がないって意味だと思う
うちもそうで生活費を切り詰めるほどじゃないけど派手な生活できるほど余裕はないそして貯金もあまりない

766 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 08:26:14.50 ID:plji6Nl20.net
貧乏の定義は人それぞれかも知れない

767 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 08:50:12.97 ID:i1bTdCpL0.net
生活には困らないけど母親が無職で子供が奨学金で大学へとかだったら
働けと思う

768 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 09:10:11 ID:WMj8bsnE0.net
今のご時世お金の話は避けたい気分
リアルでも避ける話題だし
朝からチョコパイ食べちゃったからお風呂掃除頑張ってくるわ
浴槽と壁と床と風呂桶とイスをピッカピカにすると気分スッキリよ

769 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 09:25:38 ID:7cR0MjjA0.net
お風呂掃除忘れてた!
思い出させてくれてありがとう

770 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 11:06:42 ID:6rZVe1uX0.net
私もお風呂掃除した!終わって着替えた直後に緊急地震速報が鳴って慌ててガスの元栓閉めて
財布とスマホと非常持出リュックと共にガクブルしながら玄関待機していたわ
こんなん地震来てたらアウトだわ
非常持出リュックはその時点ではいらないし、もし揺れたとして揺れが一度収まった時にひとまず庭避難する時にいる最小限を再確認中だわ

771 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:28:26 ID:f+ErLcaL0.net
私もちょっとだけお風呂の排水口の掃除したわ
すっかり忘れてたけど ここのスレのおかげです

772 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:30:50 ID:l+0qpCqI0.net
緊急地震速報が鳴ってもいつも固まってしまって何もできない
今日もネコ掴んで立ち尽くしててたわ
まずはキャリーケースに入れなくちゃ
分かってても固まってしまうわ

773 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:45:07 ID:iUxAxone0.net
緊急地震速報前となんか音変わったよね?
前は音楽だったけど声になってた

774 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:49:17 ID:7cR0MjjA0.net
近くに保育園があって、建物のスピーカーだから壮大な音が鳴ったんだけど、子どもたち全然騒がずに先生の指示に従っていたみたい
えらいな

775 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 12:51:44 ID:woq3nf2NO.net
今朝の地震速報は誤報だったみたいですよニュースでやってました
今回は無かったから良かったけど逆だったらと思うと怖すぎますね

776 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 13:24:54.71 ID:vzOyGs0d0.net
>>772とっさに守るものは守れていてエライわ!猫だいじよ!うちはペットいないけどw

777 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 16:52:14 ID:2x66/IsE0.net
>>772
猫掴んでて偉いわ
私はタワーのてっぺんにいた猫と見合ってた
あの後揺れでも来たら私の頭上を飛び越えて勝手にどこか行っちゃいそうなので
まず部屋の扉を閉める事が正解なのかなーと今考えてる

778 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 16:58:01.28 ID:0/BAUh2q0.net
私いつも机の上のマグカップをまず守っちゃう
こぼれたら大変!って

779 :可愛い奥様:2020/07/30(木) 17:49:09.98 ID:iVc0ntZC0.net
猫を避難させるために捕まえようとしたら驚いた猫が
バリバリやってしまって結構なケガした知り合いが居るのよね
猫をスムーズに捕獲する避難訓練が必要かも

780 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 06:07:22.10 ID:j58Tg3uF0.net
動物て地震来る前なんか予兆あるの?

781 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 06:14:00.09 ID:VQopkoUN0.net
>>780
猫10匹とうさぎとモルモット飼ってるけど、うちはみんな普段通りで察知したりとかないよ

782 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 07:01:18 ID:2cW6eAK90.net
大地震の前にネズミが一斉に逃げ出したとかの話は
外国の話では聞くけど本当なのかしらね

783 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 07:08:13 ID:NAYtXfwT0.net
飼ってるペットが予兆してくれたら便利かもね

784 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 07:59:30.37 ID:j58Tg3uF0.net
>>781
十匹すご!
夜中はどうなってるの?

785 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 08:32:57 ID:hzF7yJfa0.net
>>781
エサ代月いくら?

786 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 09:54:04.60 ID:eCnNPtoJ0.net
>>780
全然無い

787 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 09:55:40 ID:z+shsDbj0.net
ペットの数って暇人パラメーターよね

788 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 10:06:23 ID:RFovRKvM0.net
>>787また来たんだ…

789 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 10:38:08 ID:C4YCq2Xj0.net
貧乏子なしの妬み僻み人生の奥様ね

790 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 11:02:37.56 ID:EX7JeJ8I0.net
10匹も飼えていいなぁ
私も猫に囲まれて暮らしたいわ
でも現実は1匹でも大変
うちは高齢猫なので病院代とご飯と猫砂だけで月に3万かかってる

791 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 11:18:17 ID:mP/DYL0E0.net
病気するとね
看取る間際は病院費大変だった
餌も食べてさえくれるなら何でも買った
手を尽くしたけど今でも辛いな
もう1匹を看取ったらもう何も飼わない

792 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 13:20:49 ID:ECs+UfMT0.net
雷がひどいときは
犬は机やいすの下にもぐる。
ネコとウサギは平然としてる。

今日から夏だー。今まで以上に家にこもりそう。犬散歩と花の水やり以外もうでない。

793 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 20:04:48 ID:a6JtHJRN0.net
>>792
買い物は?生協の宅配かしら

794 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 21:15:26 ID:VQopkoUN0.net
>>784
夜中はベッドに来る子もいればリビングにいる子もいたり…
ごはん代は正確にはわからないけど、月5万位かなぁ
癌になった子がいて放射線治療してたから、その月は何十万と治療費が飛んだこともあった。
悲しいこともあったけど猫達と一緒に過ごせて幸せです

795 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 00:29:27.08 ID:OCgSW0wC0.net
多頭飼いは幸せだわ…ペットいないけど

796 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 01:49:02 ID:tM9zVRYy0.net
動物は動画で楽しんでるわ
どうしても毛の感触欲しいときは自分の頭髪撫でてる

797 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 03:12:03 ID:M5urJp910.net
.>>793
買い物は車で週末にまとめてしてる。
夫が買い物好きで食材も選んでるし。
田舎で大きいスーパーや大型の本屋・ホームセンターには歩いていけないのよ。
その代わり敷地は広い家が多くて動物や園芸好きの人が多くて
たまにはおしゃべりする。

798 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 06:04:01.23 ID:dKRIMvTa0.net
>>796
同じく動画で我慢してる
以前はハムスター飼ってたけど死んだ時ショックだったから ハムスターが水飲む姿とか可愛くて好き

799 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 06:08:20 ID:7Ke2w9DM0.net
うちの犬は大概物怖じしないけど打ち上げ花火と台風下の窓ががたつく音がダメだな
コロナ渦でペットを飼おうという人多いけど散歩とか通院が必要なの認識してるのかなーと言うのは気になる
ハムスターぐらい小さければお世話もヘルスケアもそこまで負担ではないのかもしれないが

800 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 13:05:46.24 ID:ZMUz3XLx0.net
友達が猫看取った後つらくてもう飼わないと言ってたけどまた保護猫飼い始めたわ
いい意味でメンタル強いんだと思う
前の猫も凄く大切にしてたから
私はダメ

801 :可愛い奥様:2020/08/01(土) 14:22:46.14 ID:M5urJp910.net
あまり悲しむと安心して天国へ逝けないらしいよ。
わたしは 子供のころから動物は複数いるのが普通だったので
わりと間を置かずまた飼うんだけど・・もう50過ぎたので今後は難しいな。
ハムスターは寿命があまりにも短いのよね・・なつくしかわいいけどね。

802 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:01:17 ID:JIlikVMH0.net
>>800
前の猫を失って悲しむ友人なら新しい猫だって大事にするでしょ
猫がそばにいるのが癒しや生き甲斐の人もいるのに、
自分の方が動物を大事に思ってるみたいな、こういう偏った見方をする人が嫌い

803 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 09:14:17 ID:Gmcv2QpD0.net
ちょっとシリアスな話が続いているなか失礼
引きついでにパン作りを再開させたり赤紫蘇をもらったからシロップを作ったりしていたけれど手作り楽しいね
セルフマツエクとかも再開させたから引きが楽しくなって来たわ

804 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 10:46:14 ID:Z++TD4cM0.net
>>802
偏った見方はあなたもでしょ?
何も知らないのに嫌いとかw

805 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 13:36:46 ID:26nmPW/p0.net
>>803
パンづくり楽しいよね
生地の柔らかさとイーストのいい匂いに癒されるし完成品も美味しい
私もまた作りたくなってきたわ

806 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 17:02:23 ID:gzM/nZaR0.net
>>805楽しい楽しい、癒される
もう少し感を取り戻したらデニッシュ系をやりたい

807 :800:2020/08/02(日) 17:40:50 ID:LGq4+pCR0.net
>>802
いい意味でと言ってるの
優しい人は強いって話
分かりにくかったならごめんね

808 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 18:02:26.73 ID:ii9+cstU0.net
>>807
大丈夫わかるよ
動物を飼うということは、可愛い癒やされるだけじゃなく命に責任を持つことだから
うちも>>801さんと同様50過ぎの夫婦なのでもう無理だと思ってる
昔と違って、完全室内飼いでフードも良質だから猫も普通に20歳以上まで生きるもの
最期は介護状態になることもある メンタルもそうだけど単純に体力も必要なのよ

809 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 19:58:23 ID:kahGhdOt0.net
>>806
知人がパン作りハマってるわ
作ってるうちに生地が愛しくなるみたいw
私は教室通ったことあるけど超絶不器用であきらめたけど作る途中の生地の触り心地好きだったのと出来たて食べるのが楽しみだった

810 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 21:58:27.58 ID:2RoGY4yD0.net
大変なことがあったのだから、通常に社交をする気にもなれない人もいるんじゃないかな。事務的に「それうちのです」とか言っとけばいいのでは

811 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 22:01:25.57 ID:2RoGY4yD0.net
ゴバク
すみません

812 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 22:02:56 ID:w/+OW+im0.net
>>809
私もコロナで外出しないし時間が余ってるからパン作りを再開したわ
やり始めると食パンだけじゃなくて菓子パンまで焼いてるから家族そろってデブまっしぐら

813 :可愛い奥様:2020/08/02(日) 22:28:57.61 ID:k9YxG9Ls0.net
お菓子作りと同様に菓子パンも砂糖の量に驚愕するよね
なるべく砂糖を使わなかったり控えたりしても味は理想に近づく様に研究していくのが楽しいわ

814 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 00:11:38 ID:Nxv20b8n0.net
手作りマスクの数だけが増えてきた
そんなにたくさんいらないし切りの良いところでやめておけば良かった

815 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 06:52:36 ID:DN7i7sXl0.net
スーパーで3千円で売ってたマスクとか見なくなったけど
どうなったんだろう
1980円まで値下げして誰も買わないところまでは見た
その後捨てたのかな

816 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 07:34:31 ID:Plr5voIY0.net
うちは夫がマスク作りにハマって立体型どころかプリーツ型まで上手に作れるようになったわ
私がやろうと思って材料用意してたのに〜

817 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 08:37:54 ID:rblPxzzw0.net
感染者どんどん増えてるしマスクの需要はこれからもあるよね
私は使い捨てマスク派なんだけどコロナ前から購入していた箱入りマスクは全く見かけなくなったわ
実家の母にマスク手作りして送るから待っててと言われたけどどんな物が届くのが色んな意味でドキドキしてる

818 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 08:44:42 ID:3KH41BY70.net
以前からあるマスク会社の見かけないよね特に箱
袋はたまに運がいいと買えるけど
日本製かマスク協会のマーク入りのを買うようにしてるけど肌荒れする
マスク会社の箱入りが復活する前に転売禁止が解けたのが困るわ
マークも何もない中国製のマスクは嫌すぎる

819 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 09:26:40 ID:He3l8gLb0.net
ここの皆さんはコロナ生活に入ってから
どの位の頻度で外出してますか?
最近さすがに足腰衰えて気がしたのと美容院行ってないから
髪の毛がボサボサでまずいかもと
出たいわけじゃないけどw

820 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 11:53:05 ID:3cBqAxgj0.net
>>819私は週末車で買い出しして週1ちょっと足りない物を徒歩で買い出しに行く程度よ
ヒキ過ぎているから朝5時散歩に出ようと思っていますがまだ実行できていないw
皆さまどうかしら

821 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 12:06:57 ID:uvNwFlTC0.net
朝の散歩はなるべく毎日行くようにしてる
数日に一度の買物以外はヒキ
実はコロナ禍以前とそんなに生活スタイル変わってないんだけど、出かけちゃだめと言われると窮屈な気持ちになるわ

822 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 12:59:28 ID:B4Kmu5ux0.net
田舎だから感染リスクは低いとは思うけど
同じスーパーのセルフレジと自宅の往復ばかりしてる
もしかかってたらあちこちのスーパーに行ってたら
広範囲に消毒とかの手間をかけさせることになるし
髪は2ヶ月半切ってないな…

823 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 13:25:32 ID:0byVyx6v0.net
田舎なので買い物はまとめて週末
早朝犬散歩は人通り少ないからいままで通り マスクしない。
お店に入るときにだけマスクする。
美容院も滅多にいかないからほとんど今までの生活のままだなー
趣味が園芸とハンクラだし
夫が在宅をちょこちょこするのは正直苦痛…やっぱり気を遣うんだもの―

824 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 13:38:10 ID:DN7i7sXl0.net
今ドラックストアにマスク大量にあった
百均もマスクとか消毒、普通に置いてた
マスク意外と簡単に作れるからみんな買わなくなったのね

825 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 13:44:08 ID:X0aiEgvD0.net
週一の買い出しでしか外出してない
髪も動画観て切ってみたよ
先日免許更新に行ったとき、半年振り位に外食した

以前は買い出しもいろんな場所に散歩がてら行ってたけど、
今は近所でさっと買って帰るだけなのでつまらない…

826 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 13:46:33 ID:eToqbIWP0.net
筋力低下防止のために散歩したいけど日焼けしたくないので夜にしようと思いながらまだ始めていない
美容院は7月に行った、昨年末以来なので半年以上ぶり、人生でこんなに間隔空いたの初めてだわ、基本肩上なのにセミロングになってた(@_@)
買い物は24時間スーパーに早朝or夜遅くの人が少ない時間に行ってる、週1〜2回

827 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 13:47:04 ID:ZmymRrig0.net
不織布マスクが簡単に作れる??

828 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 14:57:03.87 ID:3J05L4io0.net
>>819
3月から美容院に行けてないから白髪も目立つしボサボサよ
流石に出かけるときには帽子被ってボサボサを隠してるw
そろそろ切らないと駄目かな〜と迷ってるところ

829 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 15:51:17 ID:k+z3/f0l0.net
夫が今夏休み
三月からずっとテレワーク、趣味のスポーツ審判は試合や大会ずっと自粛
それに伴う飲み会や集まりや合宿もない
テレワークでも仕事があってPCに向かってる間はマシだけど、休日やこの夏休みはやる事なくてかなりイライラしてる模様
流石にもう気を使うのもメンドクサイ

スポーツ好き、集まり好き、出好きの人は辛いって言うしそうなんだろうけど、かと言って自分達だけが我慢してるみたいなのは違うと思う
今までの生活と違ってストレスが多いのは一緒なのに

830 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 16:00:31 ID:liRt1Z3o0.net
週一、二回の買い出しするかしないか
美容院も前回かなり短めにしてたから、今ヘアゴムで結んでるくらい
もし長くなったら、YouTube見ながら自分でカットしようかなと思ってる

831 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 17:32:04 ID:IQ/73JRW0.net
私も買い出しはそんな頻度だ
今日は久々にローソンで買い出しついでに飲み物買おうとして散々な目にあったわ…
頼んだ飲み物の機械が動かず店員ワンオペでギブして結局返金
どうしても飲みたくて2軒目のローソンへデフォで
ミルクが入ってるはずなのに入ってないし
私一体何頼んだ扱いなのかしらミルクだけまさかセルフ?と初めての事態で困惑したわ
店員はまたワンオペで忙しいし暑くてどうでもよくなって諦めたわ
ローソンはセルフじゃないのが良かったのに
全部セルフの所のがマシだわもう

832 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 19:16:07 ID:xavMMTgS0.net
夫を送り出したあと2度寝するのが癖になってて治したい

833 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 20:09:17.16 ID:mbpyVBy00.net
起床時間が遅くなってて(10時過ぎとか)
テレワークだから気まずかったんだけど
梅雨明けたら早く起きられるようになった
832奥様一緒に早寝しよー

834 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 20:23:07 ID:DN7i7sXl0.net
ちょっとご相談
家の内装工事で業者が来るんですけど(2人)、9時から15時くらいなんですって
お昼って飲み物となんかお渡しすべきですか?
あと昼になったら1階使ってどうぞと、自分は2階にでも避難した方が宜しいですかね
一緒に1階にいたら気まずいですよね

835 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 20:29:12 ID:m6IBPVAI0.net
住まいスレの方が詳しい人多いかも

836 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 20:49:38 ID:1re04yiX0.net
>>834
業者さんには盆にお菓子(食べきりサイズ)と缶コーヒーを載せて、玄関先か外でいただいてもらっては?
車の中でお昼ごはん弁当食べる方もいるし、食事に出かける人もいるので
中には無理して上げなくてもいいかも
こんなご時世だから

837 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 20:51:04.13 ID:CT1/rFtd0.net
>>834
しなくていい
勝手に車の中とか外で食べてるよ

838 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 21:31:40 ID:Mdg0KaZD0.net
>>834
今の業者はそういう慣習やめてるわよ
20年前に家建てた時はやったけど最近のリフォームではむしろ断られた
お昼は車で食べてた
コロナのご時世だし施主の室内で飲食しないと思う

839 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 22:25:35 ID:DN7i7sXl0.net
>>836->>838
なるほどお昼まで用意入らなそうだね
昼になったらきっと車で休憩しに行きますね
昔母親が実家の2週間の工事で毎日10人位にパンやお握りを買ってきて用意してたので気になって…
缶コーヒー2〜3本と和菓子かなんかを紙袋に入れて
来たらとっとと渡して自分は二階に上がろうかなぁ

840 :可愛い奥様:2020/08/03(月) 22:38:03.64 ID:RYHDbsTh0.net
>>839
特に今は感染拡大で世の中騒がしいから、缶かペットボトルの飲み物以外余計な物は用意しなくていいと思うけど
本来なら今は他人からの飲み物すら用意しなくてもいい位だけど、まあ真夏でさすがに喉潤し必要だしね

841 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 01:13:11 ID:xsRFu7dW0.net
>>834
冬にトイレや風呂のリフォームで2週間くらいかかったけれど、二世帯住宅で1階部分空き部屋になってるから休憩で使っていいですよ〜と言っても断られた
自分たちが移動する範囲はシートで覆っていて毎日キレイに掃除して帰るから行動範囲は広げたくないみたいw
うちの作業では4社くらいの業者が入っていたけど皆さん3時位に休憩があったのでお茶と肉まんなどの軽食出してた
長くいて仲良くなってきた大工さんから、今どきは休憩にお茶出してくれる家は少なくなったと
押し付けで迷惑だったかと心配したら、皆さん喜んでいたと聞けて良かった
お礼にオプション以外のタオル掛けなど数点付けてくれたw
お昼は車の中でお弁当を食べていて水筒も持参していたから何も用意しなかったよ

842 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 02:52:06 ID:GasSObbZ0.net
アベノマスクをリメイクするわよーどんな感じにしようかな

843 :可愛い奥様:2020/08/04(火) 04:37:40.83 ID:Wp4j+3Eg0.net
そういえば以前パスタマシン買ったんだわ
使わずに仕舞いこんであるけど
いい加減うどんでも打ってみようかしら

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200