2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

奥様が文句や愚痴を言いたくなったらくるスレ

1 :可愛い奥様:2020/06/27(土) 07:14:34.59 ID:WRe9bI0B0.net
家事の悩み、夫や子育てについての愚痴、仕事に関する弱音
ネガティブな気持ちについて書き捨てる雑談スレ

653 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 12:59:45.52 ID:EQlrqSL30.net
>>649
なんだか納得しちゃった
そういうことなのね

うちの夫は義母が亡くなってから自分の冷たさを反省し始めてる
それはいいんだけど、私が義母に対して何かと距離を置いていた事まで
今になって批判めいた気持ちになってる様子
母親を亡くした辛さで誰かを攻撃したいんだと思うけど面倒くさい

654 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 13:02:17.54 ID:EQlrqSL30.net
>>652
普段からそういうところのある旦那さんなの?
それとも実家訪問の時だけ?

655 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 13:31:59.82 ID:txtZfC370.net
>>654
割とそうかも
義実家訪問の時に著しく悪化する感じだけど、義両親の前では一応気遣うふりはするところが姑息w
あと義両親は物凄くいい人たちなので、義実家と私の関係性は悪くないと思う

656 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 14:20:45.68 ID:tYRwrB0o0.net
同じ「家族」であっても夫婦間と親子間では、微妙に距離感が違うように思う。
私は夫に、自分の親の批判はときに口にするけど、義両親のそれは絶対に言わない。

657 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 17:00:11.04 ID:hahYpGLS0.net
相手の親だけはどんなに悪くてもけなしちゃダメだよね
とくに母親は……
私だって自分の母親にはモヤることもあるけど、旦那にそれを言われたら多分ムカつく

658 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 18:12:08.22 ID:qVXq4PFT0.net
>>657
子供が生まれてから義母が急に変になって旦那に喧嘩しちゃったから間に入ってと言ったら私だけ悪者にされたわw
旦那に言った私が馬鹿だった
義母に関わるお前が悪いと言われたからもう何もしない

659 :可愛い奥様:2020/10/30(金) 22:44:40.14 ID:20fGpCc40.net
あーあ、今日子どもと鬼滅の刃の映画行ってきたんだけど、近くに低学年女子と幼児だけのグループがいて、ずっとしゃべってた
私は鬼滅は興味なくて子どもの付き添いで行ったんだけど、それでも集中出来なくてイライラしたわ

途中トイレに2度も行ってたし、あの子たちの近くに座った大人は悲惨だったろうな
親に文句言う人いるだろうなと見てたら、エンドロール途中でさっさと帰っちゃったから誰も文句言えなかっただろうな

660 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 02:45:34.21 ID:LxZIvEnE0.net
外国人と結婚して海外在住の従姉妹が
このコロナ禍で8カ月日本に帰国できていない

それはどうしようもないし誰が悪いわけでもないけど
従姉妹の母親(私の伯母)が要介護2で施設にいて
最近嚥下できなくなって入院して今度は転院する

そういう手続き全部私が代理でやらざるを得なくて
施設も病院も遠方だから仕事休まなきゃならなくてしんどい
そもそも昔から伯母が嫌いだから余計なんだわ

国際結婚って有事になると大変だなって思った

661 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 08:23:02.59 ID:341NenoS0.net
>>660
もう遅いけど手を出さないほうが良かったんじゃ
従姉妹がお金払って代理人立てるなりして解決しなきゃいけない問題だよね
せめてそれなりの額とれたらいいね

662 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 08:51:57.75 ID:493D+ORq0.net
>>660
介護って一番最初に手を出した人が貧乏くじ引く羽目になるよ…
実の親だろうと介護したくない、やる余裕がなければ、一切手を出さないほうがいい
誰も手を出さなければ行政とかが最低限の対応してくれるよ
質がいい介護にはならんけどとりあえず最低限の介護は手配される
一度手を出してしまうと嫌になって逃げ出したとき保護責任者遺棄とかに問われる
貧乏くじだよほんと

663 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 12:55:04.28 ID:bFjwJvsw0.net
旦那がお昼ラーメン食べに行って家族分テイクアウトしてきた
買って来るなんて言わないからカップラーメン食べちゃったのに
あ〜あ

664 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 18:30:21.46 ID:gR9HP21v/
コツコツ

665 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 18:33:18.03 ID:gR9HP21v/
僕コツコツ息子。ママの作った蒸しパンが大好き
で給食は3回お代わりして残りはポケットに入れて
帰るよ!夕食は毎晩貰い物の野菜炒めだ!
コツコツアスペルガーあーコツコツクソ貧乏

666 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 18:33:46.20 ID:gR9HP21v/
キチガイコツコツアスペルガー夫障害持ち

667 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 18:38:27.00 ID:gR9HP21v/
コツコツクソ貧乏

668 :可愛い奥様:2020/10/31(土) 21:52:55.70 ID:9q508fl60.net
テイクアウトしてきたラーメンの行方が気になったw

669 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 09:29:24.85 ID:tWwsVHbM0.net
>>668
ラーメンは麺スープトッピングが別々になってて自分で茹でで作るやつ
今日食べるわ

670 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 10:24:25.79 ID:0AWMgt0Z0.net
親の介護ってこれから先、どこまでやらなきゃならないんだろう。
私もまだ介護に慣れてないの。親は自分の思うように周りが動いてないと、家の中だろうが外だろうがおかまいなしに感情的に怒鳴りつける。その挙げ句に「私のこといじめてる。」とくる。近所の人にも見られてると思うと恥ずかしいし、先のこと思うと色んな感情がわいてきて、泣いた。
私も悩んでると親に話すと、「あんたなんか悩むわけがない。」だと。
子育てや仕事に忙しい兄弟にも相談できない。

671 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 10:42:37.80 ID:KygmQG2G0.net
きょうだいには分担させなきゃ……

672 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 10:50:08.42 ID:0AWMgt0Z0.net
1年に1度も帰って来ないの。バス乗り継いで30分ぐらいの場所に住んでるんだけどね。親がまだ動ける頃は子育て手伝ってもらって世話になったくせに。
親が今、こんな状況だと連絡しても、コロナだから、子供の運動会だ、風邪ひいただと理由つけて、様子を見に帰ってこようともしない。もうダメだ。

673 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 11:21:25.14 ID:wq9JtuOo0.net
台所のちょっとした小道具を家にある物で自作した私
先日夫とホームセンターに行ったら良い素材があったのでとりあえず購入
そのうち改良版で作ろう、と思ってたら夫が「やってやるよ!」と張り切りだした
心配した通り、私が養生やら道具揃えて手助けの助手しなきゃ進まない
もともと私は一人で制作出来てたのに
使い勝手悪い物を作ってもらいお礼も言わなきゃならない
頼んでもいないのに

674 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 15:12:09.03 ID:lqaVAdKP0.net
>>673
わかる、家事でもなんでも下準備と後片付けが八割だよね
うちも私を助手にして洗剤取ってーデッキブラシ取ってー雑巾洗ってー後よろしくーだわ

旦那が育ててる花が枯れてきたから種をとっとけと言われ、他の家事でそれどころじゃないまま午後になったら「やってくれないの?」と嫌な感じで言われた
時間できたので適当に種とってたら横で監視しながら指図
その時間で自分でした方が早くない?と言い返して早々に切り上げたわ

675 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 15:36:00.68 ID:wq9JtuOo0.net
>>674
「下準備と片付けが八割」
意識して無かったけど真理ですね

「道具は使った都度ちゃんと定位置に」と大工さん修行してない私でもわかるのに…
使うたびにあっちこっち置くから「あれー?メジャーどこー行った?」「ここ抑えててー」で困り果てる

676 :可愛い奥様:2020/11/01(日) 19:10:43.95 ID:eii5gfEB0.net
実家の断捨離、親の完全拒否で敗北
もう少し老化が進んだらにするわ

677 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 00:06:45.74 ID:glFJl5Xd0.net
物を溜め込む人を説得するのは大変だよね
義母の溜め込む癖は半端ない
蔵には壊れた冷蔵庫や、大型ゴミ収集場から拾ってきたタンスもある
旦那がまだ小学校の時に使ってた体操服までとってある
田舎だから土地だけは広くて安いから家もそれなりに大きくて、巨大な箪笥や昭和なベビータンスが3〜4つほどホコリとネズミの糞まみれで置きっぱなし
でも70代の義母は、また使うかもしれないから捨てないんだって
というか捨てようとしたら頭壊れるんじゃないかというほどのヒステリーを起こすw

678 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 15:37:49.34 ID:Ot8i8+Kx0.net
夫が半年完全リモートで疲れた
もちろん家事には指一本動かさないし私がパートや買出し中に雨が降っても洗濯物も入れない
コロナ前はレジャーも旅行計画もみんな私がお膳立てして後でグチグチ言う
ちょっとしたDIYさえ私任せでダメ出しだけはする
子供は反抗期でバカにしたようにしか話さないからまともに会話できない
gotoで一人旅しようかなと思う

679 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 20:10:35.56 ID:LNMeHoLF0.net
>>678
旅行、行っちゃいなー

680 :可愛い奥様:2020/11/02(月) 22:04:18.64 ID:R++KPyb10.net
うん
旅行行きなよ

681 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 12:27:28.27 ID:9wOotTOcm
コツコツ

682 :可愛い奥様:2020/11/03(火) 12:30:14.90 ID:9wOotTOcm
コツコツの家族の会話は毎回何故か気持ち悪い。
発達障害ですぐにブチ切れる低収入のクズ亭主と
その遺伝を受け継いだ食う事しか興味の無い餓鬼に
気を使いまくりでビクビクしてやがる。キチガイ一族

683 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 00:20:35.38 ID:GC+vByhm0.net
夫婦共に少額だけど投資してる
旦那が某株買いそびれてその後上がって悔しいという話してたから、
私も別の株買いそびれた話したら急に遮って「そんなのどうだっていいよ!」と言われぽかーんとなったわ

ほんとどこに地雷があるかわからん

684 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 03:59:45.20 ID:XF0lRDE80.net
?地雷がどこにあったのかわからんかった

685 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 07:37:17.82 ID:XD2/2FmI0.net
>>683
旦那も自分の株の話してたのに話題すり替えられた!と思ったんじゃない?

686 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 07:45:06.61 ID:gGfotxdR0.net
奥さんが熱出したら旦那が自分も具合悪いって言い出して奥さんがキレるのと同じ感じ?

687 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 08:14:05.89 ID:R1YK/VW20.net
>>686
その場合たいてい旦那は仮病だから違うと思う

688 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 09:12:25.50 ID:LWHJKm6t0.net
>>683
会話泥棒

689 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 09:34:52.02 ID:GC+vByhm0.net
>>685
例えるなら友達同士で昨日のドラマの話してて片方が面白かったねーと話して、
もう片方が私はあのシーンが好きだったなと話したら急にキレられてえ?みたいな

会話のキャッチボールの範囲だと思う
時々こんな意味不明なことがあるから普通に会話するのもいやになるしちょっとずつ嫌いになるわ

会話泥棒って、みんながaさんにレシピ聞いてるのに突然xが遮ってうちのレシピ披露するようなのでしょ

690 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 10:13:21.25 ID:bOc8hVPX0.net
こういう人いたなあ
みんなで子供の愚痴かなんか話ている時にとにかく全部自分の話に持って行く
大変だねー私はこうだったけどあなたはその時どうしたの?みたいなのがなく
受け取ったボールを投げ返してくれない感じ
あまりに酷いんで誰かがさりげなく注意したら
ニコニコしながら「会話はキャチボールよ」だって
本人は楽しく会話しているつもりらしいのが驚いた

691 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 18:15:04.27 ID:kDe5RRz00.net
>>689
旦那さんが悔しがってる時に共感なりして悔しさ発散する会話したの?
感覚として分からないのかも知れないけど自分がされたらモヤっとすると思う
旦那は「自分が買いそびれた話」をしてるんだから人が買いそびれた話は被せられたくないんだよ
違う例えになるけどあなたが具合悪いって話出して旦那から返ってきたのが俺だって具合悪い、だったらどう?
普通は大丈夫?とかどこが具合悪いのとか返ってきて欲しくない?

692 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 18:15:56.65 ID:kDe5RRz00.net
ついでに言うとドラマの例えは今回の話とはちょっと違う

693 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 21:14:35.42 ID:lKsg4kes0.net
>>691
横だけど、その例えは女性に多い思考タイプだと思う
基本、共感を求めるのが女性、解決策を求めるのが男性と言われてるよね
>>689の旦那さんは多分女性寄りの思考持ちなんだと思われ

ちなみに私はもちろん女だけど、大丈夫?とかどこが具合悪いの?とかいちいち聞かれるのメンドクセと思うタイプw
大丈夫じゃないから具合悪い訳でw
だから「具合悪いから先に寝るね」とか「具合悪いから悪いけど××は自分でやって」→相手「分かった」とか用件だけでいいと思っちゃう
まあ上の株の件は、(自分も別の株買いそびれた事を話すかはさておき)「そうなんだ!じゃあ他でなんか取り返したいね、良さげなのありそうなん?」とか別の案?みたいなのを聞くかな
それなら前半一応共感ぽくw後半会話続きそうかなと

694 :可愛い奥様:2020/11/04(水) 21:15:40.08 ID:0LwNtKFp0.net
旦那が来週から在宅になるってー
私専業だから昼ごはんにちゃんとしたランチ作らないといけない
一人の時は残りの米でお茶漬けとかで済ませてたのに

695 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 03:25:47.58 ID:gbwxn/RM0.net
>>694
普段と変わらない晩の残りとお茶漬けだしてあげたらいいんじゃないの
昼間、私が1人前食べると食費がかかるの
申し訳ないけど節約のためにあわせてねって
どうせ専業主婦は昼間ランチくってると思ってる

696 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 07:08:56.71 ID:nPGBFJGI0.net
>>694
ちゃんとしたランチなんていらんやろ
同じくお茶漬で
普段は旦那さんはお昼どうしてたの?
ランチ代で渡してたならそのお金で簡単に食べられるものを買うもよし

697 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 07:56:19.80 ID:J4r2JvVb0.net
夫が40過ぎて
ネットの受け売りでネトウヨおじさんになっちゃって
最近はアメリカ大統領戦のニュース見ながら一喜一憂してうざい

698 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 09:27:34.64 ID:1DYmAIula
コツコツ

699 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 09:30:56.85 ID:1DYmAIula
コツコツアスペルガー夫婦は社会の底辺で
食べ物は全て貰い物。息子は発達障害丸出し
なのに、何故か母親はビクビク接していて
その親子関係が本当に気味悪い。
お前たち社会のクズだから消えて無くなれ

700 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 19:51:26.08 ID:4i5qKZcE0.net
以前やらかして家では禁止してたのに旦那がコソコソエロDVD隠してやがったから全部割って破片も放置して出てきた
それでも怒りが治まらない

701 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 19:59:17.85 ID:DwFuMnIf0.net
今時ネットでタダでいくらでも見れるのに

702 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 20:08:13.57 ID:o5bsrFmb0.net
やらかしてって何をやらかしたんだろう

703 :可愛い奥様:2020/11/05(木) 20:17:06.21 ID:XLp53yrc0.net
必要なものを揃えて申し込みしなきゃいけないのに申し込み日に必要なものが何かっていうのを当日手引き見てる
申し込み出来なかったらどうするんだ?
バカじゃね

704 :可愛い奥様:2020/11/06(金) 04:20:58.31 ID:y5ERFoVV0.net
アウターとか財布とか少し高いものが欲しくなると、欲しいんだよなぁって独り言のように呟いてチラッチラッしてくるのウザい
稼ぎに見合わない額のお小遣い渡してるんだから、それ貯めて買えよ
毎月無駄遣いして使い切るから金無いんだろうが少しは改めろ

705 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 10:23:15.75 ID:WN8vFsMR0.net
昨夜帰ってきたら、家中がニンニク臭い。
旦那がラーメンかなにかを食べてきたみたいようで、
リビングで寝てしまったみたい。
自分は寝室で寝たんだけど、こっちの部屋も臭くて全然眠れなかった。
朝、換気しても臭くて旦那に言ったら逆切れ。
涙出てきたから、化粧もそこそこに飛び出してきたわ。
帰りたくない…どこかホテルにでも泊ろうかな。

706 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 11:55:15.16 ID:SEj3oGwV0.net
旦那がコロナで職を失って早1ヶ月
子供も生まれたばかりで大変なのに、家の事を一切手伝ってくれない
寝て起きてゲームするだけ
私専業だから、今まで通りやるのは当たり前だって
今の生活も俺が働いてたから出来てるだろって

昨日赤ちゃんの検診あったから3歳の子供を旦那に預けて病院に出かけたんだけど、昼のご飯が用意されてないって怒りのメールが来てうんざり
どうしてこんな偉そうなんだろう

707 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 12:03:47.16 ID:SEj3oGwV0.net
ちなみに旦那は料理は得意
冷蔵庫のものでさっと作れるはずなのに、わざわざ怒りの連絡してくるなんて何様って思う

708 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 12:22:48.87 ID:NJ5/Njbz0.net
>>706
いやだね
旦那就活もしてないならもう離婚も視野でいいんじゃない?
専業で赤ちゃん産まれたばかりだと大変だろうけどそのままズルズル行った方が段々大変になると思う…

>>705
うちも逆ギレばっかりよ
ティッシュ、ラップ付きの肉のトレイ、牛乳パックとかなんでもシンクに捨てる
特にティッシュやトレイは水気切ったり大変だから水がかかるとこに捨てないでと普通に注意したら「じゃあどうしろってんだよ!!」

翌日から嫌がらせみたいに毎日トレイが水浸しで捨ててあって、もうなんか人として色々諦めたわ

709 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:47:43.59 ID:pD1se9+ZN
うんこ

710 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:49:39.92 ID:pD1se9+ZN
発達障害のクソ息子はチャリなくて、友達の横
走ってついて来る。でもそれに気づかず付いて
くるガイジ。気持ち悪いんだよ、キチガイみたい
な顔してコツコツ節約発達障害家族

711 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 13:51:05.08 ID:gKh9bPGO0.net
>>707
無職の負い目があるから虚勢張ってるのよ

712 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 14:43:12.64 ID:LJI7AhDV0.net
朝から子ども会のことで外出してて、帰ってきたらただいまを言うより先に「不満があるんならはっきり言え」と夫に怒鳴られた
はあ?!と思って何のことか聞いたら、テレビで激辛好きは一種の自傷でストレスのサイン、みたいなことをやってたらしく、私が辛いもの好き=当てつけで自傷していると思ったらしい
そんなことでいきなり怒鳴られるとか意味がわからないし、そもそも私は辛いもの好きというより甘いものが苦手なだけで激辛は嫌いだし
腹が立って、手をついて謝る気になるまで帰ってくるなと追い出したらしばらく車に乗ってごそごそしてたけど、どっか行ったみたい
怒りのあまり指が震える

713 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:03:59.82 ID:6txgnUzm0.net
>>708 逆切れ嫌だよね。
大きな声とかものに当たるのが怖い。
帰りたくないなぁ。でも、どこかに泊って明日帰るのもしんどい。
どうしよう…

714 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:28:18.76 ID:NJ5/Njbz0.net
>>712
意味不明過ぎてワロタ
うちの旦那も妄想で怒り始めたり似たとこあるw

>>713
確かに明日になると帰りにくくなるよね、浮気疑われたりしても面倒だし
ご飯作る気にもならないだろうから家族分弁当でも買って帰宅して顔合わせず過ごしたらどうかな

私は、夫はもちろん大事な家族だけど所々基地外だと思って淡々と接してるよ(例えば臭い問題なら黙ってオゾン脱臭機買う)
奥様も旦那に対しては毅然とクソ婆になるくらいでちょうどいいのよ

715 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 16:48:05.82 ID:qeBf69ND0.net
>>712
見当違いすぎる上に怒鳴るなんてイライラするわね

うちは俺のほうがお前よりしんどいという
謎のマウンティングがひどいから
うっかりぐちも言えないわ

716 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:28:07.82 ID:Wb34dz8K0.net
>>713 ありがとう。諦めて帰ってきたよ。
そしたら旦那は寝てるし…家中まだ異臭がするし…。
最悪だ。御飯は作らない!クソ婆でかまわん!

717 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 20:28:49.01 ID:Wb34dz8K0.net
間違えた!
>>714さん宛でした。

718 :可愛い奥様:2020/11/07(土) 23:33:09.26 ID:g968XJMC0.net
あー、なんか疲れちゃったなー
生理前のメンタル落ち込みみたいな、なにもかもにネガティブになる状態
あーわれながらめんどくせー

719 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 12:47:28.45 ID:ZvWE/iOH0.net
親の介護費用捻出の為にパートをかけ持ちしてる
メインの方はほぼ家計に入れててかけ持ち先のパート代は介護費用引いた残りは自分のもの と言っても2.3万位だけど
でもやっぱり疲れてメインの方を月に2.3日休んでしまう
掛け持ち先は休みにくいから
それを不満そうに嫌な顔する旦那
また休むのか、パート代減るのにって言いたそうな雰囲気
あんたが転職して給料ガタ落ちしたから家計から介護費用出す余裕もなくて掛け持ちしてるのに

720 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 12:54:44.14 ID:MENRexzi0.net
親って自分の?なら仕方ないのでは....

721 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 14:18:43.88 ID:SoVtmCc+0.net
昨日は旦那の希望で朝から晩まで遠出してたのに、今日はハイキング行く?だと
自分は休日かも知れないけど、私は昨日出来なかった家事や大量の洗濯物を片付けたり買い出し行ったりやることあるし、旦那の希望に付き合ったんだから1日くらいゆっくりさせて欲しい
子供だって昨夜帰ってくるの遅くて疲れてるんだから、わざわざハイキング行かなくても近所の公園に行けば良いのに、自分の行きたい所やりたい事ばかりで疲れるわー

722 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 14:22:58.53 ID:vrISr6PG0.net
>>720
介護費用を副業から出さなきゃいけないの?
うちは旦那側しかいないからバイトさせなきゃな

723 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 15:57:28.38 ID:akF5qeUB0.net
でも非協力な旦那なら、妻側の親の介護のお金を何で俺の働いた金で?っていう人もいると思う
逆に自分が働いていて、旦那にお前が甲斐性ないから俺が仕事増やして親の介護の金を工面しないとならないって愚痴られたら、はぁ?ってなりそう

724 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 16:01:25.50 ID:akF5qeUB0.net
うちの旦那も薄給だからもし自分の親に介護費用が発生したら私が頑張らないといけない
でもそんな旦那と結婚したのは自分の意思だし、仕方ないなーって思うしかない

725 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 16:10:15.04 ID:7t/LXID50.net
私の理想はそういうとき無理しないでねとお互いいたわり合える夫婦関係だなあ

普通に仕事掛け持ちってしんどいでしょ
>>719さんはメインの方休んでしまうことを夫から責められなければなんとか切り抜けられるんじゃないのかしら
今の状況だといつか夫と逆の立場になったら嫌みの一つも言いたくなるよね

726 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 20:35:21.11 ID:Je/TqTIH0.net
>>723
自分の親は自分で見るのが普通だと妻側は大抵は言うよね
自分の稼ぎで旦那親の介護費用出す妻なんていないでしょ
なのに自分の親のは旦那が甲斐性なしだからとかないわな〜

727 :可愛い奥様:2020/11/08(日) 20:39:19.87 ID:byaB05us0.net
旦那の親の介護は嫁がするとか未だにあるからね

728 :可愛い奥様:2020/11/09(月) 05:33:10.12 ID:TRP50pmI0.net
>>726
>>719の場合、旦那の給料がガクッと落ちたから自分のパート代がほとんど家計に入った
だから介護費用を別のパートから出す必要があった
そうでなければ元々のパート代から余裕で出せたのにって事だと思うよ

729 :可愛い奥様:2020/11/09(月) 06:10:53.28 ID:3BaE/gQj0.net
自分も暮らすのに、自分のパート代が家計に入らない生活が出来ていたのは旦那のおかげでしょってことかと

730 :可愛い奥様:2020/11/09(月) 07:21:54.00 ID:OHDbWHSp0.net
>>729
自分の小遣いを増やしたパートから捻出してるあたりガタ減りした家計費の捻出の為にパート増やさざるを得ない状況は介護あってもなくても変わらなさそうだけど
疲れて当然の状況で妻の体調の心配しないで家計費が減るから不満顔する夫って嫌だわ
余裕がある間はそういう人間性って出ないから見抜くのは難しいもんね

731 :可愛い奥様:2020/11/09(月) 22:10:20.37 ID:Bz51R/ae0.net
実家にも優しい、手伝いもやる、俺優しい
自分に酔いすぎ
気持ち悪い
それ以外の周りにも気使ってみれよ

732 :可愛い奥様:2020/11/10(火) 13:14:15.27 ID:Uit5CAgV0.net
子供(高2男)の教育方針?について夫とたびたび揉めてうんざりだ
大学出てないと公務員の試験資格すらないんだぞと子供にいってたくせに
小さい頃は思いっきり遊ばせて高校出たら専門学校にでも通わせて
地元でテキトーに就職出来たらいいと思ってたとポロリ本音
それなのに小さい頃から習い事や塾に行かせてエリート教育させてたのはお前だろ
せっかく進学校に行ってるのにちっとも勉強しない子供になんでもっと強く言わない
甘い過保護だこんな事なら金使わなければ良かった金が勿体ない とさ
本気でエリート教育させたかったら最初から私立に行かせてるわ公立小中の
レベルの低さ知らないくせに市内の高校偏差値40台だぞあと何でも
自分だったらとか自分の頃はとか言うな勉強させたいならもっと言い方あるだろ
イヤミ言ったり長々と自分話聞かされてやる気出るか
自分は言われなくてもやった自分で考えてやったとか全然アドバイスじゃねーよ

733 :可愛い奥様:2020/11/10(火) 13:54:22.00 ID:LGRtN0HF0.net
高校生なんだから親がどうこう言っても手遅れじゃない?

734 :可愛い奥様:2020/11/10(火) 14:09:36.19 ID:0cn9M2M60.net
高校生になってしかも進学校に行ってるのに勉強しないならもう無理じゃね?
旦那とかの問題じゃないと思う

735 :可愛い奥様:2020/11/10(火) 15:49:40.74 ID:Uit5CAgV0.net
親が口うるさく言ったって本人がやる気起こさなければ意味無いと言ったんだけど
それが甘いんだって全然違う分かってないんだって
分からないから教えてよって言ったら黙っちゃった

736 :可愛い奥様:2020/11/10(火) 16:03:03.52 ID:4rtAr1Eh0.net
>>735
本人のやる気って難しいよね…
勉強できる子たちと友達だとつられて勉強頑張るけどね
今まで親が線路引いてきたタイプだったら、勉強もこれをこう頑張れば成果が出るよと
教えてあげたほうがいいかもね
成果が出始めたらやる気も出るから

737 :可愛い奥様:2020/11/10(火) 20:07:27.78 ID:Ur+Pm7rU0.net
最近私と共通の趣味仲間の10歳下くらいの女の子がお気に入りらしい
SNSの絡みなんかを楽しそうに話してくるから本当にああいう子好きだねて言ったら「朝早起き出来てアクティブな子はいいよね」ですって
コロナのせいもあって手取りが高校生のバイトくらいしかないから夜になったら子守り交代して私が夜働いて旦那より稼いでるし夜働いてるけど朝は遅くても9時前には起きてるし、子供は3歳と4ヶ月の2人抱えて家事だ授乳だ幼稚園だって昼間も絶え間なく忙しくやってるのに何で早起きだアクティブだ言えるのか分からんわ
本人は仕事終わりに寝過ごして私が3時間以上大遅刻したこともあるくらい起きないくせに
それを懇々と説明してもヘラヘラしてるからそういうの本当にキモイよって言ってしまった
早くお金貯めて離婚したい

738 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 08:26:34.98 ID:8B+i4dO40.net
子どもの保育園の面接だ、3歳児健診だで休まなきゃいけない上に、
私の職場で体制が変わったばっかりでガタガタしていて、学童と今の保育園のお迎えも19時に滑り込みセーフなのに、
旦那はオレも残業だからお迎えいけないんだごめんねで終わり
帰宅するとリラックスしたパジャマ姿でスマホいじりながらオレも帰ったばかりなんだー
ごはんどーするう?
朝は朝でボーっとしてるだけで、子どもの健康診断チェックと保育ノート書いてよ!と目の前においても
忘れちゃってた、気づいたけど遅かったから書かなかった、テヘ
来週のオレの誕生日、休めない?
お祝いしてよ!だって
しねばいい

739 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 08:38:33.34 ID:AiThO1+a0.net
どうしてうちの夫はやったらやった分だけ「やってもらうのが当たり前」になるんだろう
先日あまりにも酷いから怒ったら謝ってくれたけど変わってくれると期待しないほうがいいよね

740 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 10:39:55.69 ID:zmQIVq3S0.net
>>739
基本変わらないと思う
うちも色々頼みを聞いたり、けがや病気を手当・看病したりしたり、手助け(旦那が車に荷物載せようとしてたらスペース空けたりとか)などを当たり前にしてたらものすごいワガママに増長して後悔した
用事をこなすのに内容確認したり、少しでも旦那のイメージと違うことがあると逆ギレばかりなの

最近はgo to eatでどこそこを予約しろとうるさいわ
当日予約はできない、○日でいい?と聞くと「いいからとにかくやってみてよ〜」って話がかみ合ってないわ
このまま予約できなかったらまた私が悪いことにされるんだろうな

今はもう気を利かせるのやめた
思いやりをアダで返され続けるのしんどすぎ

741 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 12:43:16.43 ID:+RchO3se0.net
>>740
それはつらいね
うちは逆切れしないけど、今私が忙しくて家事だけで手一杯なのに「最近やってくれなくなったね」って言う
今は逆切れしなくても改善より悪化する可能性のほうが高いから楽観視できない
ありがたがれとは思わないけど責められたりすると泣きたくなるよね

742 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 12:52:41.88 ID:+RchO3se0.net
「最近やってくれない」ってのはお茶持ってくるとか足を揉むとかその他ちょっとした雑用全般ね
身の回りの世話をかなりやってるほうだってわかってないみたいであぐらかかれてた

743 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 13:30:08.31 ID:uPNb6HNv0.net
>>740
>思いやりをアダで返され続けるのしんどすぎ
ほんこれ もう限界だわ

744 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 15:34:12.22 ID:zmQIVq3S0.net
こっちは思いやりはプラスαのつもりなんだけど、
向こうは私を下僕とでも思ってるのかやって当たり前、口先で好きに動かせると思ってるっぽい
たまに思い通りにならないとすぐ怒る

ついでに、私は主婦として家計・健康管理までまあまあ結果出してる方だと思うけど夫からは馬鹿で愚か者で役立たずだと思われてるw

745 :可愛い奥様:2020/11/11(水) 18:56:01.98 ID:+PRfxSu70.net
私が寝坊したときに(旦那の起きる時間に起床)、朝ご飯の仕度が終わるまで寝ようとしててイラ。
こういうときは一緒に起きて手伝うなり、家族一丸になるもんだろうがー!
と思ったけど、寝坊した身で何も言えない。

746 :可愛い奥様:2020/11/14(土) 15:12:37.30 ID:wUQrnC7t0.net
イオンモールでウォーターサーバーの説明長々と聞いて
めっちゃいい条件だし契約したいと夫が言い出した
テレビだって42?型でもどうかと思うのに安いからと50型欲しがるし
収納も出来るソファーで便利だからといきなり買ってきて何か仕舞ったまま忘れて
ソファーの上に脱いだ服置きまくって役割果たしてないし
子供が小さい時は下が机になってるでかいベッド買おうと言って慌ててやめさせた
2DKの安い賃貸なのに何故部屋のサイズも考えずに
次から次に場所取るものを欲しがるんだよバカあと新しい服買うなら着ない服捨てろ

747 :可愛い奥様:2020/11/14(土) 23:28:43.97 ID:Q/szrCUX0.net
>>746
うちも後先考えず買うわ
着られる服たくさんあるのにクローゼットの中から目当ての服を探して取り出す、という行為が苦手で着るものがないない言ってる
もうブラウザすら動かんだろ…って古いパソコンも何台も捨てずに取ってあって、さらに新たなMacBook買おうとしてるわ
Macもスマホも使い方わからないから私がいちいち教えないといけない

748 :可愛い奥様:2020/11/14(土) 23:34:47.41 ID:Q/szrCUX0.net
数日後から一週間くらい不在にするのにさっきヤフオクでなんか買ってたわ
それも操作がよくわかってないから私が手伝った(お金絡みだし相手に迷惑かけたら困るから変な操作されたら怖い)

一週間受け取れないと宅配って送り返されちゃうよ、その旨出品者に伝えといたら?と言ったら
不在票で対処すればいいだけだろ!オクの手順でもおまえは分からない話ばっかりする!と怒ってた
いやいや不在票が期限切れになるかもって話なんだけど
分からないならオクなんかするなよマジで

749 :可愛い奥様:2020/11/15(日) 00:09:15.36 ID:ROt+aGiQ0.net
>>747
教えちゃうから益々調子に乗るんだよ
自身が欲しくて買った物は自分で調べて使うこと、私はノータッチだから知らんよ、としたらいいよ
だいたい使い方なんて自分で調べるからこそ忘れず覚えるもんであって、人から教わったのは余程興味ある物じゃなければそうそう覚えないもんだよ人間って

750 :可愛い奥様:2020/11/15(日) 04:18:11.67 ID:wk+7IxXZ0.net
体調不良時の夫の対応が…悪い人ではないんだけど、なんというかつらいわ
私は家族が体調不良を訴えたら、瞬間的に緊急事態モードに頭が切り替わり、
後は全部私に任せて寝てな!と言って、
食べたいものとやっておいてほしいことだけ聞いたら、
熱計って、必要なら薬飲ませてひたすら寝かせる

この切り替わり方は、目の前を歩いている人がなにか物を落としたときに、
面倒くさいとか、疲れてるのになんで私が…とか考える前に、
脊髄反射的に体が動く感じに近くて、こうなったらもう面倒くさいとか一切思わない
もちろん何週間、何ヶ月のスパンで看病・介護しているとかじゃないからだとは思うけれど、
今のところ、家族が体調を崩して嫌だなとか、面倒くさいなとか思った記憶はない

で、先日私が体調を崩した
夕食はどうにか作って、あとは温めるだけの状態にして、
頭が痛いことと、ご飯は作ってあることを連絡して、横になった

部屋が急に明るくなって目が覚めると、夫が、
起きた?ごはん温められる?
あと、メール送ったんだけど、見た?
明日お願いしたいことがあってさ、ちょっとこっち来てくれる?
と矢継ぎ早に言われた

751 :可愛い奥様:2020/11/15(日) 04:19:02.83 ID:wk+7IxXZ0.net
続き

ごめん、頭痛がするって連絡しなかったっけ?
今ちょっとしんどいんだけど…と言ったら、
一瞬イラッとした声で、まだよくなってないの?、と言って、
でも本人もイラッとした声を出してしまったと自覚したのか、はぁ…と一呼吸つくと、
じゃあ休んでていいよ、と声色を調整して言ってきたのがわかった

お言葉に甘えて休ませてもらうことにしたけれど、
大音量でテレビを見ながら食事を食べるので、
頭にガンガン響いてしまって、ごめん、音量を下げてもらえる?というと、
また一瞬イラッとした顔をして、わかった、と言って音を下げてくれた

その後はゆっくり寝られたけれど、夜中トイレに起きると、
食器は食卓に出しっぱなし、キッチンもなにか切ったのかまな板も包丁も出しっぱなしの状態で放置
うちは食洗機があるから、入れてスイッチを押すだけなのに
多分悪気はなくて、普段食器洗いは私の仕事だから、放っておけば私が明日やるだろうってことだと思う
私が食洗機に入れて洗っておいてね、と伝えれば多分やってくれたと思う
でも伝えられてないからやらないだけというか…

あまりにも私の感覚と違うことが多すぎて、どうして?と思ってしまう
まず体調不良の人間が寝てる部屋の電気をいきなり点けたりしないし、
頼み事なんてしないし、イラッとしないし、起こさないように静かに過ごすし、
体調が良くなった後のことを考えて、例え相手の家事分担でもやっておくのに

こういうこといちいち言わなきゃいけないのかな?
体調不良の時はゆっくり寝かせてほしいとか?なんか馬鹿みたいに思えるんだけど、
それすら伝えなきゃいけないのかな

ごめん、すごい長文になっちゃったわ

752 :可愛い奥様:2020/11/15(日) 04:26:07.65 ID:c0HVGA6H0.net
職場のセクハラ店長氏ね

総レス数 1016
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200