2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ξ自分の老化にショックを受けた奥様82ξ

1 :可愛い奥様:2020/07/04(土) 01:31:51 ID:J+TecY520.net
シミ シワ 白髪(頭髪・体毛) 中年太り 弛み
何歳ごろに「ついにキタか…」と感じましたか?
思う存分嘆きましょう!

自分の容姿・ナンパ自慢はやめましょうね
芸能人の老化については該当スレでお願いします
次スレは>>980さんお願いします

前スレ
ξ自分の老化にショックを受けた奥様75ξ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1556950129/
ξ自分の老化にショックを受けた奥様76ξ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1559478500/
ξ自分の老化にショックを受けた奥様77ξ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1561170396/
ξ自分の老化にショックを受けた奥様78ξ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1561465997/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
ξ自分の老化にショックを受けた奥様80ξ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1574861721/

ξ自分の老化にショックを受けた奥様79ξ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1570107417/

ξ自分の老化にショックを受けた奥様81ξ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1584680696/

460 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 07:57:13 ID:PBrQ6Bjf0.net
アームカバーしてるおばさんです
色白の人は日傘も差さずノースリで腕丸出しだしそもそも完全対策する必要がないんだと思う
うらやましくて仕方がないよ

461 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 08:01:25 ID:qC34sJ4/0.net
直接日光が肌に当たるより
布とかでカバーされてるほうが熱さが和らいで辛くないよね
日焼け云々じゃなくてて
蒸れはするけどジリジリ直に焼かれるようなつらさはない
運動してなくても日焼けすると疲れる 

462 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 08:10:03 ID:WD9Lib2j0.net
>>461
目から紫外線か入って疲れるって
この前のホンマでっかTVで言ってたわ

463 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 08:28:58.03 ID:CWBqcZl+0.net
>>458
私のことだ!
日焼け対策ばっちりしてるけど他人様から見たら(する意味あるの?)と思われているだろうとは自覚している
本来色白じゃないからこそこれ以上黒くならないため必死なんよ

464 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:21:15 ID:k5U00tVn0.net
>>458
やらないとシミになるから仕方なし

465 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 09:34:15 ID:njwioxYJ0.net
暑いし更年期滝汗だし根性ないのでアームカバーまではしませんが
基本が紫外線アレルギーなので面倒くせえと嫌々日焼け止め塗ってます
小麦粉色に日焼けしてみたくとも真っ赤なぶつぶつ痒みに苦しんでまだら茶色のシミで終了です
大人になったらおばあちゃんになったら治るよ、なんて嘘です観念して諦めるだけです

今日も暑いし引きこもるしかないかなちくしょー

466 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:38:12.17 ID:/aHojTsI0.net
>>458
すごく太っててノーメイクなのにネイルだけしっかり、みたいな人もw
まあ優先順位が一般人と異なるんだろう

467 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:42:03.59 ID:6a75IgS/0.net
>>458
美人じゃないからこそ、変に黒くシミシワだらけにならないようにしてるんだと思う

468 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 10:48:23 ID:AY+nSp5l0.net
今まであまり日焼け対策してこなかったけど今年はしてる。
以前は無かったはずの汚いシミがどんどん増えてきたから。
老化と紫外線は仲良しなのね。

469 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 11:46:06 ID:njnfWSqd0.net
若い時から子供と外で遊んだり自転車で買い物行きまくりだったから紫外線対策してしてるよ
アームカバーの境目まで下は日焼け止め塗ってるしカバーも服の袖も長め
他人から見たら何をそこまでとは思うらしいけど美容費にそこまでお金かけられないし物理的に防ぐのが楽
普通のおばちゃんだけどシミだらけの汚い肌にはなりたくないし
子供の部活で作業したけど同世代の中では手のシミとかはマシな方だと思った

470 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 12:18:14 ID:AY+nSp5l0.net
綺麗に日焼けすればいいけど色白が日焼けしても炎症起こしてやけど状態になるだけだからね。
アームカバーは汗も吸ってくれて取り替え簡単、安くて便利なのに、そこまでするか?みたいな目で見る人もいるのね。
日焼け止め塗るのすら面倒なズボラーだからこそアームカバー使ってる。。

471 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 12:46:01 ID:o7d2oVDC0.net
色白でも無い人がノーガードで毎日自転車通勤してると
本当に黒光するような黒々テカテカな腕になるからね
ガードできるならした方がいい

472 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 13:06:00.85 ID:y45iQAPj0.net
夏は日焼けのことを気にしなきゃいけないから、ちょっとそこまで出掛けるのも大変よね
日焼け止めにアームカバーもしくは長袖カーディガンにサングラスに日傘に水筒にって
準備するだけでもう汗が出るわ

473 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 13:16:59 ID:ZOkAeR2J0.net
70の姑がいつも外出で完全防備なんだけど誰もアンタの肌なんてもう見ねーよ、とか思う

474 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 13:23:01 ID:njnfWSqd0.net
おばちゃんになっても日焼け防止してるのは自己満足だと思ってるよ
70でも80でもしてる人もそうだと思う
してない人は顔も手足も火傷跡みたいなシミが出てる人いるし
肌のお手入れ全般自己満足の世界じゃないかしら
どこかで諦めたりめんどくさくなるのかなと思う

475 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:04:22 ID:8DbQUTbH0.net
んー、人の目なんてまったく意識せずとも、自分の手の甲を見た時にシミだらけだったら悲しくなるからじゃない?
誰も見てないからwって言ってる人は、自分が他人の目をかなり意識してるからこそ、そういう思考になるのよね

476 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:42:57 ID:vnTET+E/0.net
おばあちゃん必死ね

477 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:49:59 ID:/aHojTsI0.net
言葉遣いがお婆ちゃんだもん

478 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:50:29 ID:WD9Lib2j0.net
人は皆必死

479 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:53:35 ID:ZOkAeR2J0.net
>>478
良い事をいうね
必死を笑ってはいけないね
反省

480 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 15:54:47 ID:0R7hIO+s0.net
>>473
でも完全防備してるわーとか見てるってことは
何してても人は人に見られてるんだなぁと思う

481 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 16:01:03 ID:njnfWSqd0.net
誰でも子供を経験して途中で死なない限り歳とっておばあちゃんになって行くのよ
現実はなだらかに流れて行くから気付いたら人に完全防備して〜と言われるようになるのよ
汚いよりは年相応に見かけもきれいに品よく姿勢よく歳取っていきたいわ
自分がどうありたいかではないのかしらね

482 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 16:34:58 ID:y45iQAPj0.net
>>481
ほんとそう思う

ってかこのスレみなお婆ちゃんなのに、お婆ちゃんがお婆ちゃん叩いてどーするの

483 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 17:31:06.52 ID:AY+nSp5l0.net
そもそも老化にショックを受けたスレだもんねw
気にしない人は来ない。

484 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 17:34:28.65 ID:/aHojTsI0.net
逆に30-40代だから白髪見つけたり老眼ぽくなってショックって人が来るのかと思ってた。

485 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:19:18 ID:V/BiFK/+0.net
シミだらけで汚い腕ねえと思われるよりは必死ねえって思われる方がまし
なにしたってしなくたってどうせdisられるんだから自分の好きにするよ

486 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 19:23:26 ID:IME5DnWf0.net
人様の努力を笑うような人間にはなりたくないものね

487 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:54:09.24 ID:vnTET+E/0.net
しつこくて滑稽な年寄りにはなりたくない

488 :可愛い奥様:2020/08/09(日) 20:57:09.72 ID:WD9Lib2j0.net
もうなってるよ
気をつけな

489 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 15:30:50 ID:JYc/4AkH0.net
おばあちゃんこそ肌が弱るから日焼けに注意しないといけない

490 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 18:11:27 ID:+QO4t5Bs0.net
かりんとう食べたら前歯が折れた‥これも老化なんだろうなショックだわ

491 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 18:31:17 ID:u/xFxR7R0.net
私はあずきバーで折ったことある

492 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 18:46:39 ID:8lTApo8d0.net
簡単に折れるのはすでに虫歯だからって、歯科医院で言われた

493 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 18:59:45 ID:KEkK56e70.net
昔、女優の池上季実子が特技として歯でビール瓶の蓋を開けるのを披露してたけど
見ててハラハラしたw
年食った今希実子の歯は無事なんだろうか

494 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 19:29:48 ID:w+j2ipKc0.net
若い時はわかるけど40代以降で真っ白で綺麗な肌の人はハーフなのかな?
白いというより白人並みな人がたまにいるよね?

495 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 19:49:28 ID:Qzkv+6Wk0.net
>>494
遠いご先祖に白人がいるとかかな

496 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 20:38:36.34 ID:w2+HrvLR0.net
色白で華奢だったらいいけどちょっと太ると豆腐みたいになっちゃうのよ。
太らないように気をつけなきゃ。

497 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 21:02:11 ID:igvSE8Zf0.net
豆腐w

498 :可愛い奥様:2020/08/10(月) 22:29:26.29 ID:Dls3rg5X0.net
歯石とか付かない、歯周病にもならない、でも虫歯にはなりやすい歯だけど硬さは丈夫だと思う
硬い食べ物大好きで洋服とかのタグぶら下げるプラスチックのあれも歯で切っちゃう(今コロナで怖いからやらないけど)
最近は歯茎が痩せてきてちょっと歯が長くなってきたわ
歯の隙間とか目立ってくるとババア感が増すね嫌だわー

499 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:18:08.85 ID:y1ee+n0+0.net
食べ物がよく挟まるようになった
つま楊枝必須

500 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 00:42:35 ID:JGe+nycK0.net
>>498
最後の一行、わかるわ〜
でもあれどうしようもないのよね、歯磨きちゃんとしても防ぎようがない
ババアになると歯の隙間や皺で笑顔も汚らしくなってくるのかしら
年取ってくると美人さんじゃなくても若い子の笑顔はキラキラして見えるものね

501 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 07:29:34 ID:fvmpwZet0.net
>>494
浅香光代は「ロシアの血が入ってる」って言ってたけど冗談なのかな?

502 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 07:43:00 ID:DBZFrfG+0.net
固形物飲み込むのが難儀になったわ 2〜3口に1回は必ずむせて吐き出してしまう

503 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 12:06:37 ID:kvQcx4zr0.net
>>492
虫歯になってなくても無意識に歯をくいしばる癖がある人は
歯根にひびが入っていて老化で歯の根が折れることがあるそうよ
スポーツ選手で虫歯が1本もないのに人工歯根になってしまっている人はかなりいる

>>502
麺類をすすって食べるのも要注意だわ
森茉莉のエッセイで蕎麦を御馳走になってすすったとたんにむせて大惨事
みたいな話があったけど、自分も人前でむせて苦しくて涙目になったことがある

504 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 13:32:26 ID:EWTj+Ari0.net
むせるようになるね
辛い食べ物も注意しないと止まらなくなる
昔は中高年が外出先でむせてるの見て不思議だったのに

505 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 14:43:49.60 ID:XcE2OXCr0.net
そういえば母の通ってるデイサービスでは食事の前に誤嚥体操をやって予防してるわ

506 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 20:55:54 ID:jzdhXzrC0.net
寝てる時に食いしばる癖があるので、毎日マウスピースしてます

507 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 21:32:39 ID:D9K5RgNN0.net
少し厚い肉が噛み切れなくてずっと噛んでる
繊維?みたいなのがガムみたいに口に残って外食中だと出したいけど出せないみたいな
あと自分の唾でむせる

508 :可愛い奥様:2020/08/11(火) 23:45:50 ID:TYCzT9xH0.net
>>503
森茉莉以前よく読んでたから懐かしい
吉行淳之介の所でだったっけ

509 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:21:15.93 ID:YF2dDnGk0.net
昔大好きなハイソフト食べてたら歯の詰め物持ってかれた
それ以来食べてない

510 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 00:24:02.49 ID:xDo08rBw0.net
持病のせいだろうけど
老けてきてつらい
持病のことは知っててもピンとこないのかズケズケ言う人もいる
「Aさんあなたより年下に見えるわね」
Aさんは3歳上だけど
そもそも健康な同年代より若く見える
マスクが当たり前の時代で
少しは救われるわ

511 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 09:06:55 ID:+LuuCz/J0.net
「Aさんあなたより年下に見えるわね」
持病有る無しに関わらずこんなこと心の中で思っても口に出せないよ
変わり者なんだと思う

512 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 11:34:18.76 ID:umoBZlJX0.net
自分のことを棚に上げて容姿の悪口言ってくる人いるね。
若いときもいたから年齢は関係無さそう。
マウンティングしてるんだろう。

513 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:24:44 ID:xDo08rBw0.net
>>510です
ありがとうございます
ホッとしました
事実だけどしんどかったので

514 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 17:25:40.90 ID:E2v+85nK0.net
>>512
何も考えてない発達かもしれん

515 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 19:11:12 ID:A+DIncnK0.net
老化すると足のむくみ酷すぎて
歩行困難になる老女多いけど何なのあれ?

516 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 19:28:43.65 ID:u4sT/jZf0.net
コロナで免許更新を特別に延長してもらったまま(そういえば更新しなくちゃ)と気付いたのがギリギリ前日
結局間に合ったけど今まではこんな事無かったのにだらしなさに老化を感じる

517 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 20:09:44 ID:uu/QrMs/0.net
>>515
多分腰からきてるんじゃないかな
私も椎間板ヘルニアやったときに神経が圧迫されてメチャクチャ足がむくんだよ
まあそれ以外にもいろいろ理由はあると思うけれど

518 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 20:33:52 ID:qUeWwiuG0.net
年寄りの歩行困難は色々あると思う
膝が悪い人もいるし足が上がってない人もいるし腰からきてる感じの人もいるし
筋肉必要よね、とは感じる

519 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 20:45:34 ID:INGCbWxn0.net
筋肉か…
足が上がってないのわかるわ
普通に歩いてるつもりなのにたまにヒールをガーッと引きずる時があるのよね
それとは別に股関節もバカになってきてるのか、寝る時にずっと下にしてると足の付け根の外側?が痛くなる

520 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 20:51:18 ID:qUeWwiuG0.net
>>519
私も足が上がってないと感じるの
イオンの床に負けて何もない所でつまずくことがある
股関節が大した事ない事で痛くなるのも同じ
寝る前に色々ストレッチと簡単な筋トレしてはいるけどちょっと不安
股関節と膝は更年期から硬くなるって聞いたことある
膝とか伸びてない感あるし

521 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 20:52:23 ID:Xo3DbSoO0.net
昨日久々にラピュタ観てたら、ドーラの歳が50歳だと言っててショックを受けたわ
私それより上なのよw
婆さんだと思ってたのに

522 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 21:51:29.54 ID:iQmi0/uv0.net
>>518
爪先が上がらないのら足指が丸まっているのが良くないと理学療法士に教わった
足指で地面をホールドできないと脚の筋肉が衰えるらしい

523 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 23:33:50 ID:Qe4KTKzw0.net
>>522
足裏の筋肉はあなどれない
ここが衰えると足は足でも棒のような動きしかできない足になっちゃうよ

524 :可愛い奥様:2020/08/12(水) 23:46:26 ID:Z+qdTf2Q0.net
>>521
湯婆婆だってまだ子育て中のママなのよ
私なんて孫がいるのに

525 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 00:58:35 ID:nTB91W3B0.net
長生きしたくない…

526 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:48:33 ID:ZTKLIoPm0.net
寝てると朝方ふくらはぎがつる
寝る前に水分とってるんだけどなぁ

527 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:54:13 ID:XJlwQgXo0.net
ハイヒールで階段カンカンカン!って高速で走り降りてる女性見てすごいと思った
もう無理スニーカーでもw同じことしたら絶対途中で転ぶ

528 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 10:05:12.40 ID:aGgPj93M0.net
ほんともう履き物の問題じゃないよね
子供の運動会で張り切って走ってるお父さんが足がもつれて転がってる映像よく見るけど、頭で考えてる事と体が付いていかないんだよね
駅の階段で電車来るから急ごうと思って駆け降りようとしても自分の思ってるスピードで足が動いてくれないの
夢の中で何かから逃げてるんだけど走っても走っても進まない感覚にだんだん近付いてくるのかしら
なんか怖いな

529 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 10:07:04.49 ID:WfpENZRK0.net
>>526
カルマグが良いわよ

530 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 10:21:20 ID:8zV16AvJ0.net
>>527
私も無理
途中でグキッとなってそのまま転落しそうだから外の階段は1歩1歩確認しつつ降りる
急勾配の山の階段ですれ違いかけたお婆さんがひょいと横にそれてそのまま山道をすごいスピードで駆け下りて行った
いのしし?山の神様か?と思うくらいの勢いで周りにいた若い男性も「俺よりスゲー」と驚いていたw
ああいう風になりたい

531 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:14:14 ID:5GgqQ2sF0.net
>>527
最近10年以上振りにハイヒールを履かなくちゃいけなかったんだけど歩き方がわからくなったわw
もともと猫背で下っ腹突き出して歩いてるからバランスが取れなくて何度も転びそうになった
姿勢が良い人は若々しく見えるし腹筋背筋鍛えようかと思ってる

532 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:17:19 ID:+ijMb8lj0.net
葬式で低いヒール履いたら
帰りに車運転中に両足攣ったわ
ヒール低くてもスニーカーやペタンコ靴とは違うのね
若い頃はヒール履いてたのになぁ

533 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:29:09 ID:g3wOHHQ80.net
普段6センチヒールくらいまでは履いているのだけど(短足だから)、お盆休みで数日家にいて、今日新しい靴を下ろしたら足の付け根?尻の下?が痺れてきたんだけど
喫茶店で休憩中…
情けないわ8センチとか履いてる同級生もいるのに

534 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:41:53 ID:8O1+8bMk0.net
最近フラットが流行りだけど脚力の確認の為にもたまにヒール靴履いた方がいいわね…

535 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 18:31:58 ID:p5yN4Fen0.net
脚は健康のバロメーター
うちの母も脚が痺れてはじめて結果癌だった

536 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:53:20 ID:t7IX2syy0.net
>>521
ドーラがシータのことを若い時の自分にそっくりだって言ってたの本当な気がする

537 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:57:57 ID:g2hj6G/H0.net
>>536
ほんとよね
よく考えたらうちの子達はシータやパズーより年上だわ…

538 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 12:19:39 ID:UvaatfNm0.net
バカボンパパって41才なのよね…

539 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:17:26 ID:puZXHgrz0.net
今日蛍光灯の下で鏡を見たら脳天から白髪がピンピン出てて衝撃…
半月でこんなになるなんて加齢を痛感したわ

540 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 01:26:59 ID:I+Ab0JIg0.net
>>539
太陽光も怖いわよね
家の洗面所で大丈夫イケルと思ってても車乗っていてふとミラー見ると白髪ピンピンで焦るわ

541 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 12:15:50 ID:lBXgpkSI0.net
老眼がつらい。
洗剤やシャンプー等の詰め替え作業の時に、溢れさせてしまう事が多くなった。距離が掴めない。お徳用サイズ購入しないで適量サイズにするべきかなと毎回思う。
老眼は近眼と同じでどんどんすすんでいくのかなぁ。本当に不便だわ。

542 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 13:04:26 ID:Yhvo5kne0.net
シニアレンズのパンフによると近点がどんどん遠くなる
10歳8センチ、20歳12センチ、30歳14センチ、40歳20センチ、
45歳40センチ、50歳67センチ、80歳200センチ、
我慢しすぎて遅くに強い遠近レンズを使うと
歪みなどに慣れにくいみたい

543 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 13:48:40 ID:GHo+WgdP0.net
>>541
眼鏡もしくはコンタクトは作ってますか?私は昔から視力だけは良いのが自慢だったのに今頃になって実は凄い遠視だった事がわかった
老眼が進むのを食い止めるためにと必要性は全く感じないうちから視力矯正のためにコンタクトを作らされました
なんだか無駄遣いな気がしたがあれから10年経つけどとりあえずまだ老眼ではないみたいです

544 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 15:39:41.78 ID:kHCkT9Ql0.net
>>541
私も
眼鏡かけっぱはあちこち痛いし、手元以外は見えなくなるしで本当不便

545 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 22:38:37 ID:Q18XiuDG0.net
自分は血糖スパイクになってる。
これが実に厄介で、健康診断は誰でもやると思うが
一般的な診断は事前に食事をとったらダメな場合が殆ど。
血糖スパイクは「食後すぐの血糖」を計らないとわからない。

なぜ自分がわかったのか、
最近よく食後に眠気やだるさを覚えており
知り合いの糖尿患者に検査具で食後の血糖をたまたま調べてもらって発覚した。
ちなみに食事前は86、食事後は178で明らかな血糖スパイク、
その後急激に下がり、正常値に戻る。
この一時的に血糖が急上昇するのが非常に危ない。
ちなみに正常な人であれば食後も食前とほとんど変わらない、緩やかな上昇。


血液検査(食事NG)で異常がない人でも血糖スパイクだけはわからないから
気を付けろ。
この糖尿予備軍ともいわれる血糖スパイクは太ってる痩せてる、年齢は関係ない。
上記のとおり一般の健康診断では発覚しづらい病気だから隠れ糖尿になってる人が多い。
とにかく食後に異常な眠気やだるさを覚えたら一度食後の血糖を計れ。

546 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 22:52:14 ID:AZOzw2LS0.net
私も血糖値スパイクなってるわよー

547 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 23:57:43.28 ID:o6RGwQeP0.net
食事の仕方(食べる内容や順番)変えたら?

548 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 02:25:31 ID:fODTd1x50.net
ね、偉そうに長文書いてるけどコピペ?
サラダから食べればいいのにw

549 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 02:40:54 ID:Fz6Fvhk40.net
若い頃から食後だるくなるのはあったし調子悪い人は自分で調べて知ってるよ
今さら情報を大げさになんだかなあ

550 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 09:00:02 ID:E+5IhCum0.net
自分はは血糖スパイクになっている キリッ
でもツイッターでこんなのバズったりするよねw
やってないからここに書いてるのかな

551 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 10:19:02 ID:fCbbqtSs0.net
血糖値スパイクを血糖値アタックと勘違いしてたけどそんなに外れてもいないなと
老化現象ではあるけどw

552 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 18:11:27.96 ID:DZYV1sNS0.net
今は血糖値スパイクって言ってるけど
ちょっと前まではグルコーススパイクって必殺技みたいな名前だった

553 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 18:13:50.11 ID:RFwNsGxI0.net
呆れるほど内科が頑丈に生まれてきたのでインフルも罹った事が無い
でもさすがに老いたので整形外科分野の偶発的な怪我が増えた
旅行の4日前に半月板断裂したけど杖を買い、痛み止め飲みながら行った
痛みも強かったけど力が入らない
往路の機内ではずっとフルフラットで寝て安静にしていたけど日を重ねるにつれ回復し
数日後には踊ってたw

554 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 18:30:12.25 ID:EHD9XofK0.net
ウェーイ
マウンティング
とってもたのスィートかーい

555 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 18:33:12 ID:pgWAcFU50.net
そんなつもりじゃ
までがセットです

556 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 03:55:20 ID:d1ktm4HQ0.net
>>522
「だから機能的に昔の人が履いてた下駄はいいんだよね」って整体師に言われたわ

557 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 11:15:50 ID:8GgJbbsF0.net
夏はトングサンダルを履いているけど、足の指が使えていないと指摘されたわ
下駄と同じような作りに見えるんだけどトングサンダルでは効果薄いのかしらね

558 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 16:39:39.77 ID:hcSe3CaF0.net
足指グー、チョキ、パーが効きますよ。
足指が使えないと、転びやすくなるので気をつけましょうね。

559 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 17:53:34 ID:fsY3IvUS0.net
織田信長も履いていたという足半で浮き指気味だったのが治ったわ

560 :可愛い奥様:2020/08/19(水) 12:45:29 ID:5v6AMREU0.net
少しでもヒールのある靴を履いて出掛けると、翌日くらいまで足の甲にすごく疲労が溜まったような感覚になる
うまく説明出来ないんだけど…
外反母趾?内反小趾?浮き指?…こういう足の不具合って、すごく疲れやすかったり腰痛の原因になったり、全身に影響を及ぼすからなんとかしたいんだけどな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200