2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【派遣の】派遣会社について23【品格】

1 :可愛い奥様:2020/07/22(水) 01:44:28 ID:jc0i32Ie0.net
派遣で働いている奥様、派遣に興味がある奥様が語り合うスレです。

次スレは>>980が建ててね。

前スレ
【派遣の】派遣会社について22【品格】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1593767110/

718 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:40:50 ID:JrGRhTV50.net
引き継ぎはする必要なし
社員の仕事でしょ

719 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:41:21 ID:uSfDeHPZ0.net
今なら後任はすぐ見つかるだろうけど、すぐ同じパフォーマンスで出来るわけじゃないしね
引き継ぎ短ければそれほど出来るようになるまで

720 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:41:46 ID:SsLpo3nJ0.net
何言ってるの?

721 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:43:49 ID:uSfDeHPZ0.net
途中で送信しちゃった
時間かかるし
派遣に依存度が高いと困るところは多いと思うよ

722 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 08:49:05 ID:GNcu32wQ0.net
>>718
自分のやってた仕事を他者に引き継ぐのに社員も派遣もないでしょ…
担当していた仕事の申し送りは必要じゃん

723 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 12:01:07 ID:aXtFsYK20.net
申し送りと引き継ぎは別物なのでは


有給消化で休むにしても終了が決まった時点で
営業に最終日までの休みの予定を確認されるし
休みの日数分だけ後任が早く来るようになるだけだよ

724 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 12:57:34 ID:pXxy09qj0.net
引き継ぎのために前任・後任とかぶったことないや
26業務だからかな?事務員さんは引き継ぎさせられるんだね

725 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:07:34 ID:m0dz9rlv0.net
事務員さん…
その言い方嫌がられるからやめな

726 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:12:55 ID:aXtFsYK20.net
専門職の人ってすぐ線引きしたがる

727 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:28:37 ID:7zUmegAs0.net
事務員さん…完全に上から目線なのが文字だけで伝わりますね

728 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 13:57:49 ID:zZ4y/J6w0.net
お洋服何着て行けばいいのかわかんない!!!

729 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 15:55:48 ID:Rjg8HPmL0.net
裸族でマスクだけは忘れずにね

730 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 17:21:37 ID:BE79QwQL0.net
夏らしい装い素晴らしいわ
日焼け止めも忘れずにね
行ってらっしゃいませ

731 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 17:21:49 ID:yF6eKo9S0.net
26業務ってもうなくなったんじゃないの

732 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 17:30:11 ID:fhoJmajy0.net
全角で26とか書いてるし結構なBBAで大昔に派遣してた人なんじゃないの?w
もう法改正されてどの業務も3年縛りになったよね

733 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 19:25:48 ID:+iPSVmLY0.net
私の派遣先は
有休なかなか使いにくい環境だよ。。
連休なんか論外!みたいな感じで。

でもコロナで出勤人数制限やらが始まって
上から勝手に「来週某日に有休使ってやすんで
」と当たり前の様に言われ、大人しい私も流石に抗議したよ。

734 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 21:29:33.56 ID:b8Q/dMuT0.net
>>728
最近はクールビズでみんなふんどしだよ

735 :可愛い奥様:2020/08/13(木) 23:06:06.58 ID:jc6sSR+s0.net
旧26業務って派遣じゃなくて業務委託にしてるんじゃないの
まあ会社によるんだろうけど

736 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 00:49:53 ID:wNLVhnx40.net
昨年の夏。派遣会社の登録に
キャミソールにデニムホットパンツ、コンバースのスニーカーにリュックに紅い口紅…という夏真っ盛りな服装で来てた女性がいたけど、

そんな服装でも
凄い技能とか資格とか持っててバリバリ優秀なら、仕事の紹介とかガンガンあるのかなあ

737 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 07:44:03 ID:AgeVkXtF0.net
派遣ってスキルよりご縁があるかどうかが割と大きい気がする。

738 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 09:24:31.53 ID:onGG1h/90.net
服装自由な職場で見た人は足元から上まで鋲打ちだらけのファッションの人かな…
都心の普通のオフィスビルなのよ

739 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 11:12:14.00 ID:LC02s3tY0.net
パソナは登録会の服装にうるさいと聞いたことがあるけど
普段着可のところが多い気がする
別にどんな服装をして行ったところで誰の迷惑にもならない
正直どうでもいい
どうしてそんなことが気になるのか

740 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 11:14:36.36 ID:LC02s3tY0.net
>>738
鋲は通勤電車で迷惑だからやめて欲しいw
当たると結構痛い

741 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 16:11:10 ID:/YR2fJGl0.net
>>739
社会人としてのモラルを見てるってわからない?

742 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 16:25:43.64 ID:smqtLleC0.net
>>741
シースルー着てたり自由な服装の人が多かったけど?
行ったのはテンプSS陸マンパ
電話登録のみの所も増えてるから
そこまで関係ないと思うわよ

743 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 16:27:27 ID:gWKfaE1N0.net
顔合わせの時にスーツ着ていけば問題ないよね
かと言って登録の時に派手な服装で行った事ないけど

744 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 16:44:39 ID:nchJrMKs0.net
服装で見下してるだけ

745 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:19:08 ID:yNJCKDB40.net
なぜ去年の話を今?

746 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:23:32 ID:L1lWgUwj0.net
いくらまともな服装してても、楽して高時給もらいたいだけの使えないおばさんなら要らないっていう

747 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:26:14 ID:ucJgvWfe0.net
OLがトレーダー気取りでFXなんてずいぶんと生意気ね。あなたたちにはFXで小銭稼ぎがお似合いだわ。最終的に笑うのはこのあたしだから。

748 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 17:27:55 ID:L1lWgUwj0.net
コピペ

749 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 18:00:33 ID:RpOD6G+J0.net
考えるのが面倒だし個性を出す必要はないので登録、顔合わせは一張羅のダークスーツと決めている。

750 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 21:39:05 ID:Xh9qO3gq0.net
もうすぐ派遣期間3年になるので
派遣先のお偉いさんから契約社員で月84万でどうか、という夢をみた
84万12ヵ月ぶんだとギリ1000万超になるんだなーと起きてから計算した
派遣会社の取り分なくせばそれ位いただいてもいいのかもしれない・・正夢になれ

751 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 22:26:14 ID:Mu/XaON40.net
これもコピペかしら

752 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 22:33:46.46 ID:R/diYFh90.net
>>750
派遣会社は薄利だよ
あなたの時給が余程高くないなら
国でも公表されてるじゃん
大企業が派遣の人件費にかかる税率って
派遣会社に払った金額の75%くらいじゃなかった?
その残りの25%に社会保険料や有休も入ってるんだし

753 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 22:36:27.94 ID:R/diYFh90.net
75%前後が私達がもらってる給与にあたるわけだからさ

754 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 22:38:26.66 ID:/NCWrnqC0.net
派遣の営業って正社員なのかな。派遣の人もいる?

755 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 22:42:56 ID:EV//gr+o0.net
それ度々話題になるけど社員じゃない人はいる

756 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 23:39:45 ID:3F09X4Eq0.net
>>738
綿の着古して色褪せたヨレヨレのワンピに生足の50代がいた
不潔ぽい人は仕事面でもあまり上手く行かない

757 :可愛い奥様:2020/08/14(金) 23:39:49 ID:GyqHgugg0.net
>>738
綿の着古して色褪せたヨレヨレのワンピに生足の50代がいた
不潔ぽい人は仕事面でもあまり上手く行かない

758 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 00:17:30.56 ID:xbqufCV+0.net
>>752
派遣会社のマージンの話なら上限36%くらいじゃなかったっけ、派遣本人は64%
別の話?

759 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 00:26:20.23 ID:XB1QeU4h0.net
>>755
派遣のコーディネーターになりたいわ。

760 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 00:31:12.47 ID:iADZj2zk0.net
よくここに書き込むようなワガママなおばさんや非正規こじらせてる男相手にやり取りしなきゃいけないのに?

761 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 00:37:40 ID:xbqufCV+0.net
調べてきた
事務系だと15-25%で
技術系だと30-50%だった
私36%とられてるの酷いって思ったけど50%なんてのもあるんだ・・

762 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 00:43:33.09 ID:QF6ybDOl0.net
事情があって、短期案件ばかりで派遣してる。
毎年秋は、某派遣会社からデータ入力に行ってて今年も向こうから声がかかって応募したら落ちたw
超低時給だけど、こちらの希望する日に入れるのが良いのと、みんな適度にドライで働きやすくて4年くらい毎年行ってたのになあ……ショックだった
コロナで応募が殺到したらしく、土日関係なくフルで入れる人達を優先したらしい。
他の仕事より時給で600円も低い案件でも、今は応募が殺到するのかあと思うとこれからヤバイと危機感をかんじた。
早速、つぎ探さなくては。面倒くさいよ…

763 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 00:45:34.97 ID:2lLA1bLS0.net
企業に請求するだいたいの金額は契約書に書いてあった
計算したら23%だった
事務だったらそんなもん

764 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 03:06:35 ID:PnaQ8JlX0.net
>>761
25%じゃないよ 事務でも3〜4割以上がっつり取られてる
仕事の性質上、ぜんぶ予算や支出の数字見えちゃうんだよね

765 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 03:12:34 ID:ktT7YYe50.net
4割は無い

766 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 03:43:00 ID:36I5V6TV0.net
技術系だけど、4割以上とられてる

767 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 08:26:27.60 ID:xsZ0eFj50.net
工場でライン工やった時は51%抜かれてた

768 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 10:37:06 ID:ggmtI5yt0.net
引かれるのが嫌なら派遣はやめたほうがいいのでは
私は薄利多売の事務だからそこまで気にならないけど

飛び込み営業やって仕事取ってくるところから始まってたら
結構大変だよ派遣会社だって

769 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 12:03:41.71 ID:MsfmVmgr0.net
前に勤めてたとき
派遣の飛込み営業が何社もやって来て
営業が若い女性ならば、上司が暇潰しに
話だけ聞いてたな。
でも社内規定で派遣はグループ内派遣会社からしか取らない事になってたのに

770 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 12:04:23.98 ID:PnaQ8JlX0.net
>>765
アンタがないだけでしょ

771 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 12:04:53 ID:WiHhsSTv0.net
その引かれている部分から会社負担の保険料払ったり有休休暇のお金払ったり、もしもの時の労災もあるし

派遣会社の名前で派遣先に採用もされるんだろうから
気にしたことないわ

772 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 12:22:19 ID:Z99g/5ew0.net
ほんとよね

773 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 12:22:46 ID:3L2pmbbb0.net
それがよき

774 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 13:13:34.28 ID:B8c9x4fR0.net
>>759
頻繁に募集してるからエントリーすれば?
派遣の場合と契約社員の場合があるけど

私は絶対やりたくないわ
ストレス多そう

775 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 14:07:00 ID:xbqufCV+0.net
他社派遣の人が請求書の処理やってて「既女さんたくさんもらってますねぇ」って言ってきたから
その人が20%だとして私のもそれで計算してやっかまれるの嫌だな、実際は36%も引かれてるのに

776 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 14:13:45 ID:MsfmVmgr0.net
派遣先での社内販売の話題が前に出てたけど

なーんか年末のクリスマスケーキとおせちの予約お願い告知が回ってきた。
すーごくビミョーなメーカーのケーキだから迷うわ…

777 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 14:14:52 ID:Ak2g98Xb0.net
「うちの派遣会社のマージン率高いんですよね〜」ってさらっと返しておけば

778 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 14:20:28 ID:ccCR4yyq0.net
業務上で知った情報のお漏らしって禁止だよね
口が軽い人とは関わらないほうがいい

779 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 14:49:36 ID:xB5pKjH20.net
>>776
回覧板か社内メールかなにかで回ってきたんかな?
もちろんスルー一択
派遣社員にまで強制的に買わせるとこは、今のところ巡りあったことがない

780 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 15:02:43 ID:2w46G1710.net
一度買うと期待されそうだから最初から全力でスルーするわ
社員でも買わない人って一定数いそうだし気にしない
もし強制だったら営業に愚痴る

781 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 18:11:03 ID:uiIi4pIA0.net
シンデレラでも半沢直樹でも
いじめられている人が主人公なんだよ
いじめてる奴は脇役でしかない

782 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 18:30:45 ID:WCwAngXk0.net
ポエムコピペ飽きた

783 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 18:34:36 ID:B8c9x4fR0.net
誰だって自分が主役よ!

784 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 19:11:24 ID:XB1QeU4h0.net
>>774
ありがとう。やってみます!

785 :可愛い奥様:2020/08/15(土) 23:45:01 ID:uiIi4pIA0.net
派遣で働くからには
・同じ職場で長く働けない
・人間扱いされない
この辺は覚悟して行くべき

786 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 00:30:53 ID:QeILzDAn0.net
はいはいポエム

787 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 01:03:41.27 ID:F7XuGnU+0.net
時短勤務の担当派遣営業。なかなか連絡が
つかないから派遣先から
「お宅の派遣営業さん、いっっっっっつも電話連絡つかないし留守番電話にメッセージ入れても折り返し連絡ないんだけどなんで?」
と派遣の私が文句言われる。

これは営業に直で苦情伝えるよりも
派遣会社にこういう事を言われたけども
担当営業の上のひとに伝えてほしいとか
言った方がいいの?

788 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 01:11:55 ID:T0FFLGiY0.net
大手派遣会社なら電話よりもサイトからメールした方がいいよ
上から怒られてすぐ動くはず

789 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 03:44:59 ID:nJ9uMpPp0.net
何年か前の派遣先は取引先のクレカに申し込めって言ってきたよ
しかも全員必ず申し込めと強制
朝礼でクレカを申し込んでいない人は手を挙げろって言ってた
取引先の担当者の新規入会のノルマが足りないっていう理由だった
仕事のインセンティブはとても美味しかったけど、こうやって取引先とズブズブだからなんだろうと思った
もちろんクレカ強制は派遣会社にチクった
派遣先が銀行だと入館証として自行のクレカのところがあって、顔合わせ前にちゃんと説明してくれるのに

790 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 10:06:08 ID:DdPvpBtH0.net
>>789
UFJでしょ。

791 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 10:06:25 ID:F7XuGnU+0.net
>>788
レスありがとうございます。
会社にメールします。担当営業に何度か連絡が遅いことに派遣先が不満を漏らしてる旨伝えたのですが
「あーその日はぁ子供が熱出して休みでぇ」
「昨日はぁちょっとぉ急用で休んでぇ」
みたいな感じで。悪い人じゃないんですけど
子育ての片手間に仕事してる的な感じで、

792 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 10:12:38 ID:F7XuGnU+0.net
時短勤務の上に子供の用事やら家の都合やら体調不良やら何やらでバンバン休むから、そりゃ連絡つかない筈なんだけどね…
お盆前に依頼したこともケロッと忘れてるし
何故か私に非があることにされて派遣先に説明されたりしてるし本当に嫌

793 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 10:41:43 ID:qTg5DJYi0.net
時短なのは会社との契約なのでおいとくとして、頻繁に家庭や子供の事で休んでその対応は酷いね。
派遣先に言われたことだけでなく派遣会社にクレームとして出していいと思う。
うちの営業担当者、基本メールでしかやり取りしないけど、少し時間かかっても必ず対応してくれるし、連絡はきちんとくる。

794 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 11:31:28 ID:3jqsAGiz0.net
>>791
苦情にその返事は社会人としておかしいけど、休みの日や就業時間外に電話に出ないとか返信しないとかは当たり前だと思う

795 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 11:34:57 ID:3jqsAGiz0.net
>>792
あ、後日にも対応しないのね
そりゃダメだわ

796 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 12:31:09.38 ID:6hzKrED00.net
>>792
子育て時短の営業に当たったことがあるけど
連絡その他こちらが恐縮するくらいちゃんとしてたよ
ガンガンクレーム入れていいと思う

797 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 12:44:05.78 ID:O94yo/T40.net
>>790
だろうな うちもそこのはあったよ
何にも知らないから不安でしょうがなくて相談したら強制じゃないと言われてホントにマズいと思う

798 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 12:45:54.80 ID:O94yo/T40.net
>>791
けっこうこの担当は変えてくださいって申し込んで変えてるケースあったよ
会社としては損害を与える営業なんて利にならないから
ましてや派遣先が怒ってる営業なんて差し替えにならない筈はないと思う・・・ 底辺な会社は知らんけど

799 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 13:09:35 ID:GrtP6JhQ0.net
派遣先が積極的に、というか勝手に
派遣会社にクレームを入れてくれるといいんだけどね
営業の怠慢なんて派遣されてる人には何の関係もない
次に何かあった時に営業所の電話番号を渡して
直接クレームを入れて貰ったらどうだろう
同時に自分からもクレームを入れる
さすがに上司が動くと思うよ

800 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 13:21:30.61 ID:xdXj/3A80.net
揉め事起こしたら次ないような気がしない?

801 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 13:33:20 ID:wCFahCWO0.net
自分のせいならね

802 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 14:14:15 ID:vvM8voTe0.net
子育て時短だからいい加減とか色眼鏡かけないでね
負担かけてる自覚してる分しっかりしてる人の方が多い印象だけど

803 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 14:34:00 ID:O94yo/T40.net
>>800
派遣業は派遣社員に稼がしてこその商売よ
動かない営業を忖度して、稼ぐ派遣をちょん切りますって相当頭の悪い会社になるけどね?

804 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 14:49:06 ID:GrtP6JhQ0.net
>>802
そんなこと書いてる人いた?

805 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 17:56:46 ID:nJ9uMpPp0.net
>>790
そう、銀行はUFJ
クレカ強制は今はなき某保険会社のコルセン
有り得ない

806 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 19:49:13.42 ID:YNIZvjC50.net
非正規を雇用する企業は
中抜きされる人間が存在しなきゃ
正社員の報酬は維持できないから
正社員が普通だと思ったら異常
収入にしても日本人はやっぱ高過ぎるよ

807 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 19:59:00 ID:3jqsAGiz0.net
>>805
金融関係は避ける事にする
すごく参考になったありがとう

808 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:05:04 ID:/MIq/Nk80.net
保険やキャリア携帯は言われないよね。

809 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:13:47 ID:dC2II/vx0.net
>>807
私がいた保険会社の指揮命令者が異常なだけだよ
他の保険会社の派遣の案件ではそういうことはなかった

810 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:25:55 ID:V8xKg8pE0.net
PCが前の人のまま
休みは自由に取れなさそうだし
莫大な情報のリストも全部紙ベースで管理
コロナも別テナントでだけど7月末からもう4人も出てる(会社は違うっぽい
初回二ヶ月だけどやめていいかな…
もう紹介してもらえないと困るけどコロナも怖いし仕事の仕方が古臭くて嫌だ
緊急事態宣言中も普通に勤務してたみたいだし感染者出たってメールきてもみんなやばいねーアハハwwって言ってる程度
消毒してるから大丈夫って言ってるし

811 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 20:45:37.64 ID:AuEyNNjK0.net
銀行以外も入館証とクレカを兼ねる会社はわりとあるみたいだね
ネットでよく見るのはイオ○

812 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 21:12:03 ID:Ykz2uBh/0.net
入館証と兼ねるという理由で、それを就業する前に言うのは別にいい
就業後、自社の利益の為だったり派遣には関係ない理由で強制するのは何だかなと思う
しかも派遣先で申込書を回収してたしw

813 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 22:27:43 ID:IV3jGgi40.net
入館証兼カードは某携帯キャリアがそうだった
作るのは承知してたからいいけど
辞める際の入館証返却時、カードも解約になると言われポイントだの捨てる事になってモヤモヤしたな

814 :可愛い奥様:2020/08/16(日) 23:07:06 ID:AuEyNNjK0.net
そういうのは前もって知りたいね

815 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 00:09:24 ID:yM2foX8k0.net
コーディネーターから電話で大手クレジットカード会社の事務派遣紹介されて、良いなと思ったけど、
そこのカード持ってないから、派遣で入ったとしたらカード作るよう進められたり、カード作るノルマ的な物を命ぜられる事とかないですか?と聞いたら
「えー……いえ、そんな事はないと思いますが…」との回答だったので応募は止めた。

ノルマじゃないけど近いものはありそうだったから

816 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 00:18:38 ID:stn0gNfP0.net
今日から仕事だ
外出控えて夏休みを楽しんでいないから何かモヤモヤする
テレワークだからいいんだけど、今週2日も出勤あるのがイヤ
東京都のコロナ患者は毎日増えたり減ったり不安定だし
密にならないようローテーションで出勤でも感染しない保証はない
65歳以上の高齢者と同居、本人が持病持ちや妊娠してる場合以外、出勤は強制なのよねー
テレワークで出来る仕事なんだから選ばせて欲しい

817 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 00:52:35 ID:ayWTJ/Lq0.net
>>815
無いと思うよ
知り合いでパートやってた人はそういうのは無いと言っていた
コーディはそこまで知らなくて
はっきり答えられなかっただけだろう

818 :可愛い奥様:2020/08/17(月) 07:35:25 ID:NCH2kzJz0.net
>>816
何贅沢言ってんの?毎日出勤の人もいるのに。
嫌なら辞めりゃいい。
変わりはいくらでもいる。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200