2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

作ったら・試したら良かったもの part165

772 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:31:33.48 ID:fzL0vQEo0.net
この板ちょいちょい持論のゴリ押しするテンプレ厨涌くよね
テンプレ改善は別に悪かないのにソイツの持論がおかしくて同意しかねる感じのやつ

773 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:55:39 ID:eGE3ESvT0.net
自分が批判されたり
私もやってるそれよりこっちがいいって言われて
フンガー!ってなってるんだろうけど

774 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:57:31 ID:eGE3ESvT0.net
自分のレベルがこのスレで低いってことには
気がつかないんだろうな

775 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:57:31 ID:L9vOQmeU0.net
>フンガー!

久しぶりに見たわ
もはやしょうもないババアしか使ってないよね

776 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:58:40 ID:eGE3ESvT0.net
>>775
しょうもない込みで使ったんだけど
ネタすら通じないアスペかな?

777 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 00:59:22 ID:TsJ3VFS10.net
さすがレベル高い人は違うわ

778 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:01:12 ID:nqCsxaG20.net
>>776
滑ってるよ、婆さん

779 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:04:41.22 ID:qnWR/cld0.net
>>772
ほんとこれ

780 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:17:12 ID:H/+4sr9V0.net
ステマ放題になりかねないから、とんでもなレスにツッコミはいるのは仕方ないのでは?

781 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:27:27.58 ID:6BD/Z5c90.net
そもそものスレ趣旨が
> 雑誌やテレビ…衣食住の裏技が沢山ありますが実際に試してみて良かったものを情報交換しましょう!
であって、淡々と投下するスレではないよね
だとしたら(あくまでもある程度にとどめる必要はあるが)ある程度話が拡がるのは許容範囲
全てを不可にするのは趣旨に反すると思う
趣旨を真っ向から否定する類いの改変ならここでやるのは筋違いだから別スレでやってどうぞ
趣旨に沿う形で無駄なレスを抑制する改善なら賛成

782 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:29:52.22 ID:E1SlquzD0.net
またあれじゃないの、保冷剤

783 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:32:24.78 ID:JYZVwDTc0.net
情報交換しましょうは、書きましょう、読みましょうという意味であって
ここで関西は薄口だのありえないだの延々と続けるという意味ではないと思う
議論をここでしたいの?実になる議論だった気はしないけど

批判と脱線、つっこみと議論が駄目なだけで
質問くらいはいいんじゃないの?とにかく駄目だし的な絡みが続いてるのをやめてほしいっていう意図だと思う

784 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:32:55.00 ID:7fPOIuJzO.net
ワッチョイ賛成

785 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:46:38 ID:T0vP//Uh0.net
>>783
>>772これお前のことだろ
ちょっと黙ってろ

786 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:48:06 ID:JYZVwDTc0.net
>>785
持論がおかしいとはどこが?
荒れがちで議論好きが脱線した内容を嬉々として書き込んでて
書いたら駄目だしと不快な絡み
楽しんでたのは議論好きだけでは?

787 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:53:13 ID:Gdtq3ItV0.net
当人ほど自覚はないもんなんだよ
触るなよ

788 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 01:54:51 ID:5Zty4s7g0.net
>>776
ネタなんだけど!って慌てる姿ワロタ

789 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 02:20:31.90 ID:Sbjt293b0.net
フンガー図星でワロタ

790 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 06:59:22 ID:rxhrshnT0.net
昭和スレで後ろから前からが話題になってるんだけど
後ろの穴なんて気持ちよくもなんともないよね

791 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 07:18:33 ID:tNHzp2BY0.net
少数のテンプレ改変派が暴れてるだけに見えるんだけど
自分も荒らしてる自覚ないのかしら

792 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 08:29:24 ID:EbcESotq0.net
どうせテンプレを変えたところでおかしいのはわくよ
自分はまともだと思う人はそういうのをスルーすればいいだけ
しつこくテンプレにこだわるのも変なのの一種にしか見えない
荒れるのが嫌ならテンプレを変えるよりワッチョイにするほうがよっぽど効果的

793 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:23:03 ID:OvdOH3G80.net
まぁ変なのが湧いた時に「テンプレも読めない奴」と言えるか言えないかの差だわね

794 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:51:05.61 ID:7+kgdmd50.net
スルーしちゃだめだよルールとして入れるべき
そしたらルール違反だと指摘できる
絡みスレ貼るのも禁止ね

795 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 10:54:56 ID:enLn9MYb0.net
ルール違反をスルーしたら自分は認められているものと考えて益々声が大きくなる
スルーされたら自分でたくさんレス付けて呼び水にするのも頭おかしい奴の特徴

796 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:14:45 ID:2umqEgOX0.net
慢性的にお腹の調子よくなかったと思ってるんだけどオートミールはすごくあってた
食べだしてから調子が整ってる気がする
ヨーグルトとかより効いた

797 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 11:43:56.88 ID:ePAk6b8N0.net
スルーが一番かもだけどしつこくイヤミとか言われてる人がかわいそうになる
とりあえずテンプレ変えて、変な人に注意しやすくして欲しい

798 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:28:30.03 ID:ChNxye1v0.net
ワッチョイ賛成
コマンド置いときます
スレ立ての時本文の1行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512 

を入れてください
IDとワッチョイが表示されます

799 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 13:29:40.75 ID:ChNxye1v0.net
>>798
リンク忘れた
>>980さんへ

800 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 18:34:51 ID:vTycI5md0.net
スルーもダメ、注意する書き込みもウザいしワッチョイでいいんじゃない

801 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 19:44:07 ID:1zNHzcU/0.net
ワッチョイ賛成

802 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 21:35:00 ID:bpV3/a0k0.net
ネジ式の歯磨き粉やマウスウォッシュなどのキャップを1つ洗ってとっておくこと
ネジ式のキャップのものって汚れやすいから洗い替えを用意しておいたら気が楽になった

803 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 21:47:06 ID:0evBUH5E0.net
ワッチョイでもいいけどテンプレも変えて欲しい
〜だから気をつけておばさんもいらない

804 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 22:06:31.92 ID:/CCJWbkd0.net
ワッチョイ荒らしw

805 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 22:22:40 ID:iuGah04z0.net
↑こういうのを見るとますますワッチョイ入れたくなる

806 :可愛い奥様:2020/08/24(月) 22:26:14 ID:H/+4sr9V0.net
>>802
素晴らしいアイデア。早速真似する。
洗うと乾かす間がなと思ってた。

807 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 01:30:46 ID:+o7A+vD00.net
ワッチョイスレは別スレカウントなんだからワッチョイしたいなら今すぐ立てなよ
次スレ待つ必要ないよ

808 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 01:55:15 ID:lGarr6q30.net
絡みに絡まれたくないから
ワッチョイとは別スレにしてほしい

809 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 06:19:11 ID:T6QrFI7G0.net
>>802
うちもよく使う物のキャップは予備に1つとってあるわ
汚れたり転がって行方不明でもすぐキャップを閉められるから便利よね

810 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 07:10:00 ID:WJ4yRu950.net
検索してみたら次スレに使える再利用スレやつあるじゃん
これ何で先に消化してないの?

>>980
作ったら・試したら良かったもの part162
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1588181858/

811 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 12:24:19 ID:w+xIy1N/0.net
フルーツのカルピスを炭酸水で割ってオリジナルのカルピスソーダ
売ってない味のカルピスソーダが飲めておいしい
はまる

812 :可愛い奥様:2020/08/25(火) 14:12:38 ID:cHjgyGAs0.net
ヨーグルトとパイナップルジュースと牛乳をシェイク
あー、ヨギパインだわぁ
ラッシーだけど

813 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 01:36:46 ID:IVbX2Tf/0.net
ニラ饅頭もどき?作ってみたら美味しかったです。

熱湯、ごま油、白胡麻、おろしにんにく、塩、鶏ガラ顆粒、小麦粉を混ぜ合わせる。
小麦粉が手に付かなくなり、なめらかになるまで捏ねる。
少量取ってラップ2枚で挟んで麺棒で薄く伸ばす。

そこに、おろしにんにく多めの餃子のタネ入れて包む。

餃子の要領で焼いて出来上がりです。

814 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 12:01:07 ID:2w1Wp4Zq0.net
30分チキン試してみて今10分放置してるところなんだけど
横が全然ピンクのままでこれでいいのか不安
肉によって厚みが違うし少し開いた方が良かったのかなあ

815 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 12:16:53 ID:m8s4jEWE0.net
鶏肉は生焼けだとほんと危ないからね
心配なら加熱時間増やしたりチンしたりしてね

816 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 12:27:52 ID:qZbTy59U0.net
30分チキンやってみたけど、私も横が薄ピンクに見えて不安だったけど切ってみたらしっかり熱通ってた
とりあえず半分に切って確かめてみたら?

817 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 12:41:40.07 ID:2w1Wp4Zq0.net
完全にピンクのままだったので蓋して10分弱火で再度焼きました
それでも普段より中が柔かくて美味しい!ステーキソースで食べたよ
厚みによって調整すると良さそう

818 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 15:43:23.64 ID:sJpZ8mBW0.net
弱火の加減が違うと30分でかなりの開きが出そうだしね

819 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 15:59:08 ID:2w1Wp4Zq0.net
>>818
写真のように皮パリパリにはならなかったからうちの弱火が弱すぎるのかもしれない

820 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 16:46:07.56 ID:cxIEMhoI0.net
チキン、横は裏返す前に菜箸で持って立てて横だけ火を入れたら大丈夫だった、中は火が通ってるから

821 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 18:45:30 ID:Mg/DiH0B0.net
水出しアイスコーヒーをハリオの専用ボトルで作ってたけど、
茶漉しを外して麦茶パックにコーヒー豆を入れて作るようにした
いちいちパックに入れるのは面倒だけど、今までの豆の処理や茶漉しを洗うよりだいぶ楽

822 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 20:08:03 ID:7dfVCd0t0.net
>>821
なるほど!
私も水だし専用ボトルで入れてたけど豆を捨てるのがわずらわしかったんだよね

確かにパックに入れる手間はあるだろうけど、パックを使うなら茶こしがついた専用ボトルじゃなくても作れるしいいね

明日お茶のパックを買ってこよう

823 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 22:39:41.70 ID:tcsc4xyx0.net
茶殻捨てるの面倒だな、と思ってたけど、
日向に置くとこの暑さで茶殻がすぐに乾くのでそれをネットに入れて
収納の乾燥剤代わりにしてる
茶葉ってすごく吸湿効果が高いらしい

824 :可愛い奥様:2020/08/26(水) 22:56:54.79 ID:jm6Iqmod0.net
納豆炒めたりにんにくレンチンしたり
ホットプレートで焼肉した時はお茶の出がらしを最後に投入して消臭してる!
効果あるからビビる

825 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 03:08:35 ID:hpcrhsDo0.net
>>821
最初からパックになってる水出しコーヒー買ったらポンと入れるだけで楽よ
楽天の加藤珈琲ってとこのが安いのに美味しい

826 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 08:51:20 ID:V9pUSWxr0.net
最初からパックになってる水だしコーヒーがあるのはもちろんわかってるけど、割高だよね?
でもすごく高いわけじゃないから手間賃ととるか…

827 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 08:56:45 ID:r4q0FKEI0.net
水出しアイスコーヒーはお茶のパックより出汁のパックが大きくて丁度いいよ
口を互い違いに二重に入れると粉が漏れにくい

828 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 11:44:54 ID:KK7edHfB0.net
>>823
貧乏臭いわ

829 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 11:48:20.30 ID:nmnNbH5U0.net
お茶やコーヒーの出がらし使うの普通だよ

830 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 11:50:26 ID:E2bXe23t0.net
>>828
ここは作ったら試したら良かったと思うものを報告するスレです
批判や脱線はスレチです

831 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:00:07.27 ID:u42+Mmxx0.net
服や下着の飾りのリボンを取っちゃうこと

なんかスッキリした

832 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:36:11 ID:mtYrC1AW0.net
カルピスの牛乳割り
めちゃくちゃ美味しいね!

833 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:43:24 ID:KB0vI9R10.net
>>831
あたしパンツのリボンはぱっと見で前と認識する為の存在だわw

834 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:49:25 ID:u42+Mmxx0.net
>>833
自分もそう思ってたw

微妙に長いリボンがお腹に触って痒かったことがあって取っちゃったのが始まり
無印のパンツはリボンもともと付いてないのよね

835 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 12:55:43 ID:Pif/9iaF0.net
リボンのないタイプを前後ろ区別せずにはいてる人がいるのだろうか?

836 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 15:43:28.92 ID:rUvEYIYo0.net
>>832
私はウォッカと強炭酸水で割って毎日飲んでる

837 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 16:30:51 ID:K09VEHro0.net
小松菜を買ってきたらすぐに根本まできれいに洗って、
根っこの先をボウルの水につけて1/3ほどカット、
花の水切りの要領で葉っぱがバリバリに元気になったら
ざっと水気を切って新しいビニール袋に入れて保存すること
使うたびに洗わずに切るだけでいいし、日持ちが断然良くなった
もしかして常識なのかもしれないけど、やってみて本当に良かった!

838 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:16:06 ID:I/PYbMLn0.net
オリーブオイルをしょう油入れに移し替えて使う 
適量を出しやすくてストレスがなくなった

839 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:38:23.34 ID:2up10UUf0.net
同じくお酢もしょうゆ入れに入れて簡単に使えるように
中華はもちろん和食でも
途中で味変えるのにいいね

840 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 18:47:19 ID:eeiEdEZU0.net
定食屋のテーブルね

841 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:07:01 ID:SLUHJ7860.net
>>837小松菜は洗ってカットして冷凍がいいわ
一旦広げて冷凍して、ある程度凍ったらジップロック的な物に入れてる
使いたい分だけ使えるし葉っぱだけ茎だけとかも出来るし
火の通りも早くなるけどベチャベチャはしなくて便利

842 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:20:40.47 ID:+waMk+j+0.net
>>837
いいね、試してみる

>>841
へーベチャベチャしないんだ
安いの見つけたらまとめ買いしてやってみよう

843 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:49:00 ID:494sMz/t0.net
どんなに暑い日でも湯船にゆっくりつかる
夏バテしないしよく眠れる
ふろあがりの冷房きいた部屋は至福だし

844 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:06:31 ID:70fqpQms0.net
湿気たおせんべいを魚焼きグリルであぶったらパリパリでおいしくなった

845 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:28:12.62 ID:a/sKptuA0.net
>>843
あーいいね
お風呂入りたくなった

846 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:55:09 ID:+waMk+j+0.net
すし酢で浅漬けすること
ミツカンとかが出してる、もう調味されたすし酢にキュウリの薄切りとかをぶっこむだけ
すっぱさもちょうどいいしパリパリ感が残っておいしい
夫はもっとピクルスっぽいふにゃふにゃになったのがいいというので一度レンチンしてる
個人的には生で漬けたほうが好きだけどそこはお好みで

847 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 21:03:28 ID:lXySv70C0.net
>>832
冬にホットで飲むとまた美味しいのよ
ただ気をつけないと太る

848 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 21:06:47 ID:rhWhp0dS0.net
ティーパックじゃない紅茶の葉
細かいから流してしまおうと思うけど
いけない事かしら?

849 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:25:59 ID:VKdo4MMH0.net
むりやり食べて、○ん○にして流しても同じだから、OKよ。

850 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 01:47:14 ID:H7Xd7dBb0.net
ディスポーザー容認されてる地域なら大丈夫かもね
茶葉は腐敗するとドロドロのヘドロ状になるから
管が細いと詰まりやすくなったりはするかも
排水口にネットかけるだけで分離できるんだから
そのまま流さない方がいいと私は思うけど

余談だけど
ティーバッグでなくパックっていう使い方をあちこちでみる
もうある程度の市民権を得た呼び方なのかしらね

851 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 01:50:24 ID:zGbHESU30.net
ティーバッグ?

852 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 03:44:08.34 ID:2kRNw9wF0.net
正式にはティーバッグだよね
tea bag

853 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 04:22:41.93 ID:9CnFkrsu0.net
bagが正しいけど、packされたtea ならまあ変ではないかw
それよりベッドをベット、バッグをバックとかのほうが気持ち悪い

854 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 04:26:53 ID:Wmx6A1Jk0.net
>>851
Tea bagだからティーバッグだよ

試して良かったのはシャンプーを手のひらで泡立てる時に全体が不透明になるまで泡立ててからお湯を足す事
ずっとお湯足してから泡立ててて泡立つ前にこぼれちゃってた
予めシャンプーだけで泡立ててとくとこぼれにくかった!

855 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 05:23:46 ID:HqlOQrp30.net
>>853
ティーパック、バック、ベット
このへんはZ発見器

856 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 06:54:43 ID:1aYFaSLy0.net
>>853
ペットのケージをゲージもかなりキモい

857 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 06:58:18 ID:40bCUHFH0.net
>>837
3分の1ほどカットがよくわからない
バリバリに元気になったらカット→ビニール袋ではなく?
カット→水につけるでもなく?
花って言ってるからもしかして包丁じゃなくてハサミを使ってるのかな?

858 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:18:58 ID:W9tt+bcK0.net
>>857
水につけた状態で茎を切ると、その瞬間水を吸い上げるんだよ
お花を活ける時にやる、水切りって技法

859 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:22:59 ID:whcvjj7O0.net
3分の1ほどカット、自分もよくわからない
何に対して3分の1?

860 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:26:27 ID:GDIDw1G+0.net
しっかりした根っこ付きの立派な小松菜設定なのかなと
根っこの1/3

861 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:27:03 ID:EV6LAxwa0.net
市販の小松菜、ほとんど根っこついてないよね

862 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:42:06 ID:85Erb1B80.net
>>854
何でシャンプーを泡立てるの?

863 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:42:46 ID:+RHpdStR0.net
うちの地域のスーパーは、どこも根っこ付いてるなあ

864 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 08:58:53.01 ID:7p71j0ss0.net
>>859
水に浸かってる部分の1/3かと思った

865 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 09:20:36 ID:pDkMDZfA0.net
小松菜と聞いて根付きをイメージする人と根無しをイメージする人とで話が食い違ってるのね
>>837はきっと根付きの小松菜の話をしてて、カットするのは根の1/3ってこと(緑の茎の部分は切らない)だと思われ
根付きの小松菜は生活圏内では見ないわー
農協?とかの直売所とか道の駅とかにあるイメージ
もしくは契約農家仕入れの高級スーパーか
根付きの小松菜売ってないエリアの人は>>841が良いかもね

866 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:04:33 ID:WWINI6/+0.net
えー根っこ付きじゃない小松菜売ってるの見たことない
カット野菜みたいな感じ?それとも根っこだけ切り落としてあるの?

867 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:23:53 ID:lWSzSfLk0.net
私が見かけるのは大抵こんな感じ
これはコープみらいのカタログからだけど、他のスーパーの店頭のもこんなもの

https://i.imgur.com/3zCXusG.jpg

868 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:58:10 ID:/sbkj4S50.net
>>859
早く本人が出て来て説明して欲しい

869 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:03:00.36 ID:40bCUHFH0.net
>>858
なるほどありがとう

私もスーパーでは867みたいな根っこなししか見たことない
ほうれん草みたいに袋に入ってる
産直なんかで根っこ付きのが紐で縛られてむき出しで置いてあるのは見たことはある
根元の茎部分を切るのかと思ってた

870 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:12:12 ID:j8mRqkv80.net
>>837
水菜はいつもそうしてた
小松菜もできるんだね

871 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:23:36.27 ID:lWSzSfLk0.net
水菜の根っこも見たことないぞ

872 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:55:39 ID:ks2RsnTj0.net
>>871
私も 水菜の根っこなんて想像もしたこと無かった
たまに根付きを見かけるのはほうれん草位で
その他の青菜は全部根無しだわ

873 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:59:26.76 ID:o7srmcN30.net
>>855
https://giga-images-makeshop-jp.akamaized.net/gx3underwear/uploadimages/k831-12.jpg

874 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 12:01:53.40 ID:cDjJF3Lk0.net
https://pbs.twimg.com/media/EH9qqi3U0AE0Nmp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EH9qrM0U8AAkHOR.jpg

875 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 12:04:23.85 ID:cDjJF3Lk0.net
↑誤爆です
ごめんなさい

876 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 13:15:43.05 ID:zk2hg5GE0.net
>>874
なんの漫画よこれw

877 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 15:51:14.84 ID:1MrQ81EQ0.net
なにこれw

878 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 16:27:20 ID:zlWoOiDP0.net
某大食いyoutuberさんの受け売りだけど、胸肉の削ぎ切り、巷間言われてるように繊維を断つように切るんじゃなくて、繊維に沿って切ったほうが水分保持してプルプルしっとりすると言ってたからさっそくあたしもやってみたの
水晶鶏、胸肉親子丼とやってみたけど、確かにしっとり度は後者のほうが高いと思ったわ

879 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 17:23:27 ID:hw/1M4z10.net
むね肉はTwitterでみた切り方にしてるけど、繊維にそったほうがいいのか〜

これ
https://mobile.twitter.com/misohy30/status/1269202432031993856
(deleted an unsolicited ad)

880 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 17:35:44 ID:o7srmcN30.net
続きが気になって仕方がないじゃないか

881 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 18:05:34 ID:lkyd+LBL0.net
>>874
懐かしい
「みんな死んじまえ!」ってタイトルの漫画よね
子供の頃読んだわww

882 :837:2020/08/28(金) 18:51:46 ID:QTRBH+7G0.net
ずっと仕事しててチェックが遅くなりました

>>860さんのさんのおっしゃる通り、根っこの1/3です
水に漬けたまま切るので、包丁ではなくキッチンはさみを使ってます
>>858>>865さんの解説通りです

>>863さんと同じく、いつも地元農家から直仕入れの「〇〇さんの小松菜」ばかり買っており、
むしろ根っこが長すぎて邪魔なぐらいなので
ほとんど根っこのない小松菜があることを失念してました
そんな高級スーパーじゃないし、値段も安いですが、
産直所に近い鮮度なのがありがたいです
それでも、閉店ギリギリに行くと少ししなびていることもあるのと、
毎回必要量だけ洗うのがめんどうで試した次第

883 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 18:56:30 ID:eWmXMNvj0.net
根を植えたらまた生えてきそうだね

884 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 19:28:41 ID:o+M/ibSO0.net
>>862
その方が頭皮に良いからでしょ

885 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 20:25:17 ID:GDIDw1G+0.net
>>882
わー!再登場ありがとうです。スッキリしました。いつも手軽だし量が手頃だから袋入りを買ってばかりだったけど、根っこ付きのも売ってる時あるので、是非試してみますね。

886 :882:2020/08/28(金) 22:59:03.46 ID:QTRBH+7G0.net
>>885
個体差があると思いますが、2/3や1/2切るのも試したところ、
水揚げがいまいちでバリッとしにくかったので1/3推奨です
そのままや冷凍とは違う歯ごたえ、食感が長めに楽しめるので、
ぜひ試してみてください!
完全に水を切らないので袋の底に水がたまるため、
冷蔵庫のドアポケットに立てて保存してます
野菜室で立てられるスペースがあればそれでもいいと思いますが、
温度が低いほうがより鮮度が保たれる感じです
次に買うときは、湿らせたキッチンペーパーで根元を巻いてみようと思ってます

887 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 23:22:20.94 ID:CgGLFtvx0.net
サラダ油でポップコーンをつくり、塩昆布と一緒にジップロックに入れてよく混ぜたらカールのうす塩味みたいになって酒にぴったり
買いすぎた塩昆布消費で思いついたけど、想像以上に美味しかったわ

888 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 01:23:45.07 ID:y5qn6xST0.net
>>887
へー、両方あるからやってみる!

889 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 05:07:19 ID:MFlYan8W0.net
>>862
亀でごめん
予め泡立てておくと髪同士の摩擦が減って痛みにくいらしくて始めたよ
結構なロングだから泡立ってる方が洗いやすいってのもあるし泡切れも良くなった気がする
ネット使うと頭皮の毛穴汚れにも良いとか

890 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 09:02:07 ID:ZVqfRNcM0.net
>>887
塩昆布の袋に残った塩だけ売ってたら作りやすそう

891 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 10:26:00.27 ID:Fi6vHW0r0.net
其なら昆布茶で良さそう。

892 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 10:43:53.97 ID:vwPzg6aC0.net
てことはポップコーンに味の素でそんな味になるのかしら

893 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 11:49:14.20 ID:5mF6JJ4Q0.net
うち小松菜はしなしなになっちゃったら下の1センチくらいを切ってコップに水ちょっと入れて差しとく(もともと根がないやつなのでバラける)
バリッバリに復活する
冷蔵庫には入れず水だけ替えとけば食べきるまで数日は平気

894 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 11:49:36.22 ID:2n62lujU0.net
味の素舐めて昆布茶舐めて同じと思う?
成分だけで全然味違う

895 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 12:16:07 ID:eKp2DrVH0.net
小松菜、ほうれん草の根っこは、
地域によって付いてる付いてないが違うような事を何処かで読んだ。

896 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 16:59:37 ID:ldTWxf500.net
ポップコーンにはインスタントのコーンスープの粉をまぶしてる

897 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 17:11:38.32 ID:vwPzg6aC0.net
芹も根っこつけて売ってるとこあるよね
根つきの芹鍋はめちゃくちゃ美味しいって聞いて羨ましかった

898 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 17:23:16 ID:1AW9rZ640.net
>>897
根の付いてない芹なんてない

899 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 17:41:34.58 ID:SKoUCrhF0.net
やだ!
この暑い中、ポップコーン買いに走らせないでよ

900 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 17:53:45.00 ID:vwPzg6aC0.net
>>898
売ってるよ
短く短く切ってあるやつ

901 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 18:01:07 ID:ATm+kV9b0.net
せりの根っこおいしいのに家族には不評

902 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 18:03:43 ID:z/5qpbht0.net
>>897
セリ鍋は根っこがおいしいのにね

903 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 18:11:36.76 ID:CmNZ+kAv0.net
根っこは土を食べちゃいそうで抵抗がある

904 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 19:27:13 ID:NhoGuFOy0.net
>>899

どっちも家にあるわ…明日やってみなくちゃ

905 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 20:16:13.90 ID:ylDVfLfC0.net
>>896
ポップコーンは使わなかった粉末焼きそばソースと青のりまぶしてもおいしい

906 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 20:52:43 ID:xj8YU5xG0.net
太るから油なしでやりたい
でもいまいちになるかな?

907 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 21:05:11.23 ID:xYQcmPT60.net
袋のポップコーン買うより、やっぱり火を使って作る方が美味しいの?
買ったことない

908 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 21:13:39.44 ID:dMshZM4i0.net
明日で54歳
最近物忘れが酷くてまずいです
スマホでゲームとか殆どしたことがなくても出来る、
認知症予防の脳トレでおすすめありますか?

909 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 21:16:39.07 ID:CRv4hwq30.net
>>907
レンジでチンも美味しいよ
出来立て格別って感じ

910 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 21:21:07 ID:ATm+kV9b0.net
>>908
やった事ないのに簡単にできる何ちゃらより
やった事ないけど自分で調べて考える物の方が脳にはいいよ

911 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 21:21:38 ID:5PlPuuOk0.net
>>906
油なしだと味付けが絡みにくくなるから美味しく食べるなら少なめでも使うのがオススメ
レンチンのほうが直火より油少なめで済むよ

912 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 22:39:31 ID:ylDVfLfC0.net
>>906
電動のポップコーン製造機だと油使わないよ。ただ粉末がくっつかないから味付けができなくて使ってない

913 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 22:44:33 ID:gBEcj4Cm0.net
>>908
たんぱく質が足りない

914 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 23:54:47 ID:KB2/1eoi0.net
低温調理器で鶏のレバ刺もどきを作って食べること
禁止されてから時々起こっていた「牛のレバ刺食べたい食べたい食べたい!!!!」
という衝動をこれである程度抑えられる
一緒に加熱したハツもサクサク(?)としていて、煮たり焼いたりとは全く違った歯触りになって美味しくて好き

915 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 00:09:21 ID:nSuTazd+0.net
鶏の低温調理って安全なの?
中心温度何度になるやり方なんだろう

916 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 00:24:27 ID:D3tDL8Ju0.net
鳥の生肉ってギラン・バレー症候群の原因の一つでは。まあ生焼けの焼き鳥とか食べちゃうことあるけどちょっと怖いよね。

917 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 00:26:59 ID:V9xEdizF0.net
カンピロバクターは、65℃、数分程度の加熱でほぼ死滅
でも低温調理器で50℃台で調理しちゃうとまずいかもねー
あたったら命にかかわる

918 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 00:40:20 ID:nSuTazd+0.net
60度を30分とかじゃなかった?

919 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 00:41:13 ID:Gw51+sGF0.net
茹で足りなかった鶏レバーでまさにカンピロバクターに当たって地獄を経験したことがあるから低温調理は怖すぎて無理w

920 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 02:42:32 ID:BDAxxVr80.net
中心温度だから、例えば煮汁が60度になってから30分じゃないのが肝。
夏ならシャトルシェフでも温度下がらないからそっちのが個人的には楽。

921 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 02:51:24.02 ID:P53N+fg20.net
鶏わさ好きだったけどお店でも最近なかなかメニューになくて残念

922 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 02:51:31.02 ID:N1hApLoV0.net
>>914だけど、南九州在住なので子供の頃から生や半生の鶏肉に馴染みがあって抵抗がないっていうのはあるw
(鶏刺はもちろんちゃんとした所で捌いたものしか食べないよ)
低温調理の鶏レバーは色々なサイトで調べて63℃40分〜45分ぐらいで作ってる
それで具合が悪くなったとかは一度もないなぁ
万人にお勧めできるものじゃないけど、好きな人にはたまらんと思うよ

923 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 03:51:04 ID:us/kEOhO0.net
>>908
お誕生日おめでとうございます

おすすめを聞くのは 【他力本願】奥様のお勧め教えて162品目【優柔不断
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598342406/

924 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 04:24:35.70 ID:RUNrLtNh0.net
>>923
あなた、優しい人だわ

925 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 05:12:03.28 ID:50YC5Ygf0.net
スマートな奥様だわ

926 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 08:10:25.16 ID:nuSe5DRl0.net
>>923
ありがとうございます。

何か違和感を持ちつつ書き込んだのですが他力本願スレ案件でしたね。
そのスレたまに見ていたのに忘れてました。重症かも
ご親切にありがとうございました。

927 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 08:35:52 ID:nSuTazd+0.net
>>922
昔はカンピロバクターとギランバレーの関係とかいわれてなかったけど
今はちゃんとしてようとしてまいと、鶏肉への汚染率が高いことは知られてるから
中心温度をはかれるものでもない低温調理で肝となると、ほとんどの人は避けると思う

928 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 09:32:23 ID:iJbrRNH60.net
>>922
「ちゃんとした所で捌いたもの」とか無いわ
ちゃんとした所は生で鶏を出さない

929 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 10:01:06 ID:vtv8q7wB0.net
そう?
提供して10分以内に食べることが条件で、10分したら本当にお皿回収しに来る店あるよ

930 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 10:51:42 ID:sPyCdyW00.net
それがちゃんとしたところの定義ってこと?
カンピロバクターは微量でも危険だし常温で繁殖するかの問題じゃないんだから
本当にちゃんとしているところはそもそもリスク犯した提供は避けるんじゃないのかな
絶対にカンピロバクター汚染がない鶏肉だと確認がとれるようなことが可能なら別だけど

931 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 11:05:12 ID:Cz/CsD9G0.net
3年前ぐらいに鹿児島に行った時、スーパーに行ったら
鳥刺しコーナーが、お魚の刺身コーナーと同じかそれ以上ぐらいのスペースであって、驚いた記憶
仲居さんに聞いたら、九州は県独自?の鳥刺しの衛生基準があると言ってた
私は関西だからスーパーでは見ないけど、
ちょっと良いところの焼き鳥屋に行ったら、どこも鳥刺しあるから、そんなセンシティブなものだとは知らなかった

932 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 11:05:56 ID:m4CaXhXi0.net
昔はスーパーでも普通に鳥のたたきとか売ってたけどな

933 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 11:22:16.53 ID:sPyCdyW00.net
>>931
今でも?
自分の知ってる範囲は鳥刺しやめたところが多いけど
一度冷凍するとカンピロバクターリスクは下がるけどゼロじゃないし
福岡かどこかで訴訟沙汰になった事例があってまともなところはリスク避けると思ってた

934 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 11:37:55 ID:Cz/CsD9G0.net
>>933
コロナ以降は行ってないから知らないけど、コロナ前まではそう
ツイッターの画像検索で「鳥刺し」で検索してみたらリアルタイムに近い現状が見れるよ
それ全てあなたのいう「まとも」ではない飲食店やスーパーや精肉店かもしれないけど

935 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 11:52:51.01 ID:EZGDBTA50.net
消毒用に買っちゃった次亜塩素酸水を生ゴミの消臭につかうこと
ていうか、これが本来の使い方よねw

936 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 12:04:14 ID:sPyCdyW00.net
5月末、鹿児島県は、県独自のガイドライン「生食用食鳥肉の衛生基準」を改訂し、対象から肝臓と砂ずり(砂肝)を外しました。
改訂の理由は、「肝臓からのカンピロバクター検出率が高く、現状では微生物コントロールが困難で生食の安全性が担保できない」ため。
県の担当者は「調査したほとんどの鶏の肝臓から、カンピロバクターが検出された」と話します。
カンピロバクターは鶏の腸管に生息する細菌で、食肉処理の際に腸管が破れるなどして、特に内臓肉を汚染しやすい。
肉は制御できても、レバーなどの内臓は無理、ということなのでしょう。
基準はあくまで県独自のガイドラインで、「鶏レバ刺し禁止」という法的な強制力があるわけではありませんが
県は飲食店などにレバ刺しをメニューで出さないよう、指導していくとのことでした。
カンピロバクターに感染すると、下痢、腹痛、吐き気などの症状が現れます。
亡くなる事例はまれですが、時に、手足のまひや呼吸困難などを起こす「ギラン・バレー症候群」につながる場合があります。

937 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 12:05:45 ID:3MFG2Afa0.net
>>929
カンピロバクターは時間じゃない
まぁ、こういう人はギランバレーになればいいんだよ
なりたくない人は食べないだけよね

938 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 12:09:21 ID:sPyCdyW00.net
情報を更新していかないと
昔はみんな食べてたし九州では普通なんて、後遺症が出た後に言っても遅い
リスク承知で美味しいから食べたいっていう人もいるんだろうけど
そこまでのリスクおうほどの価値があるかっていうのは、価値観の差なんだろうね
鹿児島はカンピロバクターは少ないらしく独自規格があるみたいだね

939 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 12:10:04 ID:ugXNXbFb0.net
>>929
カンピロバクターは微好気性の細菌だから、空気中では増殖できないし、むしろ死んでいくよ
カンピロバクター対策なら、その店の対応は間違ってるよ

940 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 12:11:04 ID:OSfIToWs0.net
どっちもうるさい

941 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 12:17:07 ID:5oxwLg4z0.net
いや
横からだけど勉強になったよ
こうして新しい必要な知識を雑談や脱線から得られるのは5ちゃんならでは

942 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 14:21:43.40 ID:JwIH69qU0.net
>>929
10分以内に食べ・・・・・あきれた
その店も客も無知すぎる

943 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 14:45:44 ID:BwMsIBHv0.net
九州は馬刺しも普通にスーパーで売ってるし昔から肉の生食文化はあるよ
夏場は避けるけど冬場は鳥刺し出す所も多い
鶏の内臓刺しは砂肝は見たことあったけど肝は初めて聞いたかも
鳥刺し出す焼き鳥屋さんの焼き鳥の鳥肝は半生が多い気はする
馬刺し専門店ならお店で馬の肝刺し出す所もある

944 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 14:51:04 ID:sPyCdyW00.net
>>943
生の鶏肉や鶏レバーには、カンピロバクターが高い確率(67.4%)で付着しており、数百個程度の少ない量の菌を摂取することにより発症します。
さらに鶏肉は内部にまで菌が入り込むため、タタキ(表面を焼いたもの)や、しもふり(湯引きしたもの)では、菌が生き残り食中毒となることがあります

945 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 15:01:01 ID:rqOb6pBY0.net
この流れで気づいたけど
うちの食洗機、60度(給湯器から取ってるから実際はもっと低そう)12分洗浄だから
カンピロバクター死んでないかも

946 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 15:02:44 ID:dCUhJsh10.net
そういえば貧血気味なので鶏レバーの煮物を常備していつでも食べられるようにしておくことで改善した気がする
サプリとかはつい飲み忘れたりするけど、おかずとして食卓にあると気軽に食べられる

947 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 15:07:20 ID:zcKKsYpa0.net
どれだけ高級なお料理屋さんでも鳥刺しを提供しているところは駄目だと思ってるわ(九州住みじゃないので九州独自の厳しい規定があるところは除くけど)

作ってよかったのは、小豆をただ茹でたものかな
煮汁もいっしょに冷やして蜂蜜を少しいれておぜんざい風にして食べてる
利尿作用あるからか浮腫みとれる気がするし、甘さも自分で調節出来る点が嬉しい
ただ冷蔵でも長くもたないので二日程度で食べないとだし、作る際暑い等が難点

948 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 15:20:12 ID:im92UdHI0.net
鉄分とりたいなら鉄のフライパン使えば、忘れるとか関係なく無意識にがっつりとれるじゃん
扱いも超簡単だし

949 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 16:40:45 ID:4OZgBjmX0.net
>>948
情弱の極み

950 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 16:44:01 ID:idrHONn60.net
>>945
最後に乾燥あるからいいんじゃないの?

951 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:07:17 ID:FxAZO2Ba0.net
>>945
給湯が何度だろうと食洗機内で加熱するんじゃ?
あと、どこの食洗機か知らないけど、もし温度不足で危険なら
肉を切ったまな板や包丁は入れないようにと注意書きがあるような気もする

952 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:13:04 ID:MYDANcR60.net
ノロの可能性があると分かっていても牡蠣食べるし
別にどっかの誰かが生肉食ってもどうでもいい

953 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:22:16 ID:GCZj1fUl0.net
>>946
私は逆だわ、健康診断で貧血と診断されてから食生活も気を付けてたけどいまいち改善されず
ヘム鉄のサプリメント飲むようになって劇的に良くなった
飲む時間を決めてアラーム鳴るようにしておけば飲み忘れもない

954 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:25:34 ID:5oxwLg4z0.net
>>945
それより洗剤で殆どの菌は流れちゃうわよ
だから食洗機の温度は気にしなくてもいいよ
でないと手洗いはもっと不潔だということにもなるから

955 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:41:08.82 ID:idrHONn60.net
そういや昨日ローンソでチキンカツ弁当買ったんだけど、
肉が最初ザクザクした歯ごたえで生肉かよ?って思ったわ
なんともなかったけどね

956 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 17:55:25 ID:S8gvG3IA0.net
玄関に折り畳みのテーブルと椅子
コロナの昨今、他人を居間に入れたくないし
保険の更新とか署名が必要な時に良い

957 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 19:10:32 ID:z0c84s9g0.net
>>949
なんで?

958 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 19:20:55.51 ID:idrHONn60.net
>>956
今なら普通じゃないの?
うちは来客と対面するテーブルに
透明ビニール張ってるよ

959 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 20:48:57 ID:K5RZeB4P0.net
家庭でそんなこと普通にやるの!?

960 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 21:09:01 ID:im92UdHI0.net
普通ではないよw

961 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 21:12:27 ID:N1hApLoV0.net
>>922の「ちゃんとした所」っていうのはどなたかが言ってくださっていた
鹿児島宮崎独自の厳しい衛生基準に則って捌いた生食用のお肉っていうのが言いたかった
流石に生の鶏肝を外で食べたことはないし食べようとも思わないし
自宅での低温調理だって衛生基準法に則った最低限の加熱温度&時間でしているつもりだよ
そこまで危険なものだったら低温調理器のメーカーもレシピを載せたりしないと思うし
あと、身内がスーパーをやっていて精肉部で鶏のたたきを提供する側でもあるんだけど
長年お店ををやっていて食中毒を出したことがない

元々「自分がやって良かったと思ったこと」を書いただけで真似してほしいとかやってみてなんて思ってないよ
抵抗がある人にはありえないことなんだろうなっていうのもわかるし
作るのも食べるのも自己責任っていうのが大前提にあるからそこまで責められるとは思わなかった

長文ごめんね

962 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 21:33:58 ID:Oa11RUn50.net
>>961
確かに責めたみたいになっちゃったのは気の毒。
なんにでもリスクはあるから、法律の範囲内のことは個人が自己責任で決定していいよね。
ただ当初の投稿ではリスクについて言及がなかったからそれに補足的なレスがついたのは掲示板ならではとも思うけどね。

963 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 22:49:38.37 ID:nwnsNXiz0.net
>>961
その低温調理器に、生の鶏レバーの低温調理のレシピが載ってたっていうことなのかな
カンピロバクター汚染率の高い鶏レバーを低温調理っていうのはすごく危なっかしい気がするのでびっくりした
ネットで探したレシピと低温調理器という売り物があるっていうだけで安全が担保されるかは疑問だな

964 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 23:14:05 ID:rqOb6pBY0.net
食洗機です
20年近く前のホシザキですが、取説見るとそのような注意書きもないので大丈夫そうです
あほな疑問に答えてくれてありがとうございました

965 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 23:55:20 ID:4aLC/sEA0.net
コンビニやドラッグストアではレジ袋買うこと
幼児連れて買い物してると自分で袋に入れるの大変だし、ビニール袋なんていくつあっても足りない
5円で袋詰めしてくれて袋ももらえるんだと考え方変えたら楽になった
コロナでどこもかしこもレジカゴバッグ拒否なのもあって買うことに落ち着いた

966 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 00:15:47.27 ID:vl3E7JfQ0.net
ハイヒールももこがラジオで
今日までまだ一回もレジ袋買ってない!いつまで行けるか挑戦してる、袋が足りない時は手で抱えてる
と言っててスゲーって思った

967 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 00:19:40.57 ID:j9MGb2/P0.net
有吉もコンビニでレジ袋買いたくないから
チューハイ何本か抱えて帰るって言ってたw

968 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 00:55:34.63 ID:Vddrvsk60.net
>>961
低温調理の肉とか絶対うまいじゃん!
最近食卓がマンネリ化してるし、調理器買おうかな〜

969 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 06:15:42 ID:vqRVHih60.net
久しぶりにレジ袋買ったけど、1枚5円サイズを100枚280円まとめ買いしたわ

970 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 07:16:54 ID:ctojuRoj0.net
数年前焼き鳥屋で中学生の子供だけカンピロなったわ
肝が半ナマだったからそれだと思う
大人は誰も何ともなかったんだけど子供は血便出てビビったわ
それ以上の事はなくて幸い

971 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 07:47:04.68 ID:BUTNWMTF0.net
カンピロ話はもういらない

972 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 08:41:46 ID:Hkgob6hh0.net
>>968
低音調理器おすすめ
鶏胸肉がしっとりジューシーなサラダチキンに仕上がるよ

973 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 08:43:09 ID:RJLzjLaU0.net
>>970
ついこの前同じ内容どこかで読んだな

974 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 10:08:52.14 ID:sNGxzSYb0.net
>>955
ローンソってw
どうやったらこんな打ち間違いするんだ
老眼でンとソの見分け付かないからそのまま送信するんだろうな

975 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 10:38:01 ID:Qmz78DqU0.net
モリソン・フォースターっていう外国法の弁護士事務所があるんだけど、そこにバイク便送るとき宛名にわざと「モソソソ」とか「モリリリ」って書いてたわ、特に問題もなくバレなかった

976 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 12:17:44 ID:H+A0XbbH0.net
マソソソ・マソソソ

977 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 12:23:23 ID:DjxIEzEI0.net
マリリンマンソンが日本のファンに向けてカタカナでサインを書いたらマソソソマソソソだった話思い出した。

978 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 12:28:00 ID:hqt2PsJx0.net
いい人

979 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 12:54:10 ID:UjuZzpek0.net
>>974
普通にローソンて読んでて気付かなかったわ
脳が勝手に読みやすく変換するってやつね
前にNHK だかで見たわ

980 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 13:06:46 ID:pU7iqCdz0.net
>>974
しょーもない揚げ足取っては喜んでる人なんだろうな

981 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 13:07:54 ID:zfKGK7lU0.net
次スレ立てました

作ったら・試したら良かったもの part166
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598846742/

テンプレに
ここは作ったら試したら良かったと思うものを報告するスレです
批判や脱線はスレチです
「おかしい」「変だよ」等のつっこみや議論は控えてください
を加えましたのでよろしくお願いします

982 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 13:20:12.02 ID:3KhtezN40.net
>>981
おつ

983 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 13:24:21.15 ID:6Gihey9n0.net
>>981
たておつ

984 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 15:46:19 ID:5EJ3nIWn0.net
>>981
おつ
カンピロの怖さは、麻痺が残ったりするギランバレーとの関連性があることで
それがなければみんなここまでびびらないと思う
美味しいからってロシアンルーレットする気にならない

985 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 16:42:03 ID:Bou06fKQ0.net
>>981
議論なしなの?あった方がいいなあ
でもスレ立てありがとう

986 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 17:45:21 ID:wgi7Nlbz0.net
気付いた人が「カンピロバクターの虞があるから、試す人は後遺症等危険性について調べたほうが良いかも」の一文を書き込んでくれるだけでいいかもね
議論になると白熱してなかなか新しい良かったことが書き込まれないから

987 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 19:10:12.82 ID:LtMsTB4x0.net
昔の重複なんだか知らないけど
>>810のこれは放置するの?

988 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 19:15:45.00 ID:Z49GSszL0.net
やるかやらないか、それは貴方次第です。

989 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 19:25:08.69 ID:zfKGK7lU0.net
>>987が162でも166でも好きなほうを使えばいいと思います

990 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 19:31:06.97 ID:zfKGK7lU0.net
>>985
あくまで奥様がた個人が作ったら・試したら良かったことを書くスレなので
作ってみて、試してみてと他の奥様にお勧めしているわけではありません
書き込みをどう判断するかは個人個人がすればいいことで
議論や批判などをするスレではないことをご理解ください

991 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 19:34:10.80 ID:zfKGK7lU0.net
初めての書き込みの段階で>>986が提案してくれたように
注釈を書いてくれると丁寧だし誤解を招きにくいかもしれませんね

992 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 20:32:06.22 ID:xYVJ7Dkx0.net
勝手にテンプレ変えてるんだけど

993 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 20:32:55.22 ID:xYVJ7Dkx0.net
ID:JYZVwDTc0でしょ、この人

994 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 21:02:05 ID:Vddrvsk60.net
テンプレの変更内容に賛成だったから普通にスレ立て感謝
普段から人を小馬鹿にしたりマウント取るレスばっかりしてる人は
自分がこの状況を作ったんだと反省して欲しい

995 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 22:02:50 ID:LtMsTB4x0.net
>>989
感じ悪…

996 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 22:18:56 ID:cloQjyRP0.net
勝手なテンプレ変更は納得出来ないので私は>>810を使います
どちらを使うかはお好きにどうぞ

997 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 22:57:44 ID:26Qn8YRs0.net
>>981
おつです

998 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 23:01:37.60 ID:xeRT5ppe0.net
>>810のスレは相変わらず嫌味レスついてて笑うw

999 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 23:02:24.61 ID:xeRT5ppe0.net
999

1000 :可愛い奥様:2020/08/31(月) 23:02:31.33 ID:xeRT5ppe0.net
終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200