2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート259】

1 :可愛い奥様:2020/07/31(金) 19:29:28.58 ID:q65N9E5L0.net
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう

前スレ
パートについて【パート258】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1593866086/

840 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 13:40:50 ID:WVeRaM4Z0.net
新しく入った職場、履歴書には週2〜3日勤務希望って書いて、シフト希望で入れる日全部書いたら9割入れてもらってて週5日になってた
全部入れるけど、その中から店の都合でいいから2〜3日位働かせて欲しかったんだけどな
言わないとならないわ…店長いい人だから優しさで入れてくれたのだろうけど、流石に週5日はな、そこまで働きたくない

841 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:41:21.88 ID:M9uPRaa/0.net
>>840
この中から週2、3程度ってシフト提出時に付け足しとけば?

842 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:54:07 ID:U5L3++Sk0.net
店長が思いつきで言ってくる。
店長が教えてくれて、その通りにずっと何年もしてるのに、
ある日「何でそんな効率悪い方法でやってるんだ、こうやってこう!」とか。
で、その通りまたやってると、何年かするとまた同じように最初の方法でやれって言われる。
言い返すのも面倒なので、言われた通りしてるけど、
その時必ず「仕事は頭使ってしろよ」とか言われるんでマジむかつく。
自分で考えた方法でやると、結局同じように言われて店長の言う方法でやらされるし。

843 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 14:55:32 ID:rYoRSSLu0.net
>>841
そう伝えないと多分希望出した分入れられちゃうよね

844 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 15:13:50 ID:Ggls9M2R0.net
>>831
私も似た状況。
以前の職場では要領悪くて仕事が出来るとは言えなかったのに、今の所では褒められるし店長・副店長がまぁ優しい。
何故かって考えたら、私以外の同僚が鬱状態になると仕事放棄するメンヘラ・仕事覚えない週3BBA、他店で揉めて移動してきた社員。
多分私に辞められたら店回らなくなるからなんだろうなーと察し。
でも信用してくれてることは素直に嬉しいし、そこは喜んで受け入れてモチベーションアップに繋げているよ。

845 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 15:47:01 ID:KBqw54100.net
767です。
昨日話し合いの結果、来月の20日に辞めることになった。
もう事務仕事はこりごりだ。
前の人の入力にミスがあっても私のせいだし、何か分からなくても、分からないなら本社に聞いてと言われるし、
本社もそんな事教わってないのと言われるし、病気で休んでる人に聞けば何でそうなったのて不機嫌そうに言われる。
お客様が来ればその分仕事が遅れるし、小口現金合わないしもういいやと思った。(入力ミスの為)
引き継ぎしろといわれたが、ノートまとめるの面倒くさいし、自分の為に夜遅くまでまとめたノート
渡したくもない。
私の前に、続けて3人辞めたのがよくわかった。
もうどうでもいいバックれたい。

846 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 15:54:45 ID:cuXGSbDv0.net
>>845>>767
大変だったね
仕事をちゃんと教えてくれない、無茶振りしてくるところは
いつまでたっても変わらないと思う
早めに決断して正解だよ

847 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 16:13:41.94 ID:wTW6Er+l0.net
>>839
私も前にいた部署でそういう婆さんいた
執念深くて、それ以来何かにつけて難癖つけてきてた
自分が気付かない時は、ごめぇぇーん気付かなかったぁぁぁって甘い声出して気持ち悪かった

848 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 16:26:29.90 ID:wzllsMCJ0.net
>>845
1人事務だと人気だろうからすぐ、あとがくるだろうな・・
でもまさかそんなややこしい職場だとは・・

849 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 16:42:25 ID:HdtoC3e30.net
どこも一人事務は大変そうね…

149 可愛い奥様 sage 2020/08/27(木) 16:01:26.97
去年末から小さい会社の一人事務してるんだけどさ私の前任だった人が超人だったらしくてもうキツいのよ
前任は掃除から書類作成からマクロ組むのから法律の知識まであったっぽいのよね
私は手取り19でそこまでできないし社長とかえ?事務って皆前任さんくらいできて当たり前なんだよね?え?って感じなのよ
辞めたいよぅ

850 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:06:31 ID:KBqw54100.net
>>845です。
846・848・849ありがとうございます。
一人事務人気なんですね。
事務と言うよりは受付事務です。
土日祝休みナシ。
東京最低賃金➕2円。
なので子育てがひと段落したなるたけ時間に融通がきく人が良いと言われました。
人が休みたい時に出て欲しいとはっきり言われました。
言われた条件は飲んできたし、出来ないながらやる事はやったのでもう関わりたくないと言うのが本音です。
と言うのが本音です。

851 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:11:57.68 ID:LG96F9hm0.net
仕事が難しいとかはしょうがないと思うけど
教えてくれないのは会社が悪い
前任者が休みがちとか辞めちゃったとかは関係ない
そういう場合にもきちんと仕事が回る仕組みを作るのが
経営者とか上司の仕事なんだから
自分が仕事してないのをナチュラルに新人のせいにしてくるのまじ害悪

852 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:24:24 ID:KBqw54100.net
>>845です。
851さん
旦那にも言われた。
仕事が難しくて嫌なの?
教えてもらえないのが嫌なのって
教えて欲しくても、分からない、ライン送っても面倒くさそうに答えられるのが辛い。
と言った。
マニュアルもナシ。
口頭で言われるのみ。
メモしても分からない。
で、聴くと分からない。聴かないでやると怒られる。
お金は要らないから、仕事を教えて欲しいので休みの日に出たいと言ったら
無理と言われました。
もういいやて思いました。
本当に長々と申し訳ございません。

853 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 17:28:41.81 ID:ciqIAfAH0.net
辞めるのが正解だと思うよ
似たような状態になった事あるけど私は病んでしまった

854 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 18:26:45 ID:U5L3++Sk0.net
そんなややこしそうな会社、やめて正解。
うちもマニュアルないけど、丸一か月はつきっきりで教える。
マニュアルあればそんなにつきっきりじゃなくて良いだろうに、
なぜか非効率なまんま。

855 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 18:38:20.03 ID:UsdtcW0j0.net
一人事務ってはまればずーっと働ける
填まらなければ上の彼女状態だよね
私も一人事務
わからないことは本社の人がキチンと教えてくれるけど上司がねw
私も辞めたい

856 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:37:04 ID:tLrrJKI30.net
ハマった人の次探して育成するのが大変なんだろうね
1人だけで済んでればこの上なく平和だけど

857 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:40:25.67 ID:kOuYsh2v0.net
事務ではないけど私は逆のことでもやもやしてる

私が休みの日に作業をする人を新しく入れたのだけど
一度は一緒にやって教えたかったのに
社員が出て来なくて良いと言うので
わかるように詳細なメモ(図解入り)を作ったのに
まったくやってくれてないし、そこから書いておかなきゃならなかったか!
ってこともいろいろあって、次週に「やっぱり一度は来ます」と言ったのに
やっぱり「僕が教えますから」と言って嫌な予感したので
さらに詳細なメモを書いておいた
(長いとわかりづらいので箇条書きでスペースも開けて、図解もつけて)
でもやっぱり「あーそこわかってなかったか!」ということがあったり
わざわざ図解つけてあるのにやってくれてなかったり

そもそも社員自体があまりよくわかってないのに無理だろ
時給要らんからと言ったのに
詳細メモ作る時間がサビ残になるんだから休みの日に来る方がマシなのに

858 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:49:24.63 ID:kOuYsh2v0.net
これ、新人さんは1ミリも悪くないのよね
でもやってなかったことを次の時に
「〇〇は△△ではなく××にしてください」
と赤でメモに書かれてると嫌だろうなと思う
赤で目立つように書くのは新人さん向けというよりは社員さん向けなんだけどw
別の曜日に顔を合わせるので
「伝えてないから出来るわけないよねごめんなさいね」
とは言たもののやりづらいだろうなと思うけど
ある程度やってくれてないと休み明けがものすごく大変

前の人の時は、一度は私が出勤して一緒にやってみて教えたし(時給も出たw
ベテランの社員さんだったから後は任せておいても
少し違っててもなんとでもどうとでもきちんとやってくれてたからよかったのだけど
今の社員さん、あまり自分がわかってないのになんだかなぁ、と

859 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:50:03.82 ID:kOuYsh2v0.net
長文、目が滑る人もいらっしゃると思います
失礼いたしました

860 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 19:57:06.42 ID:gblI/wJb0.net
いやいやこいつ何様のつもりだよwwwwwwwwwwww

861 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:20:43 ID:k8o0IVDQ0.net
コロナで4月からずっと自宅待機状態で連絡もなく放ったらかしにされてたから
同業他社の採用試験受けた
2回の筆記と研修含めた実技試験
いくら同業とはいえ、もう50歳なのによく合格したよ…ヨカッタ
新しい職場は働きやすいといいなあ
若い子ばかりだから足手まといにならないよう頑張らないと!

862 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:25:23 ID:qTFKQMwB0.net
>>859
一度は挨拶含めて会った方がいいよね
お互いどんな人か分からないし

863 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:31:29 ID:6Vpe3JTZ0.net
>>861
おめでとう!筆記試験とかあるんだ…凄いなー。

私もずっと自宅待機でそろそろ切られそうなんだけど、好きな仕事だったからショックの方が大きくて新たに探す気分にはまだなれないな。

864 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:41:11.95 ID:6XpoCtj50.net
1回仕事を教わっただけで、2回目やるときに「前教えてもらったんでもう1人で大丈夫です」って言う新人ムカっとするわ
遠慮してるとかそういう感じじゃなくて、やり方は分かってるからもう口出すなみたいなニュアンス
それなら任せるわと思って1人でやらせたら、自己流のやり方で勝手に作業を進めてミスしてる
さすがにこれはダメだと思ってミスしてた部分のやり方をもう一度教えようとすると不満げ
自分は仕事出来ると思って自信過剰な人なのかな??
凄い怖いパートには一切口答えしないくせに

865 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:42:13.52 ID:IUQLFqSt0.net
>>862
やっぱり目が滑ってるw
別の曜日には顔を合わせていると書いてるよ

866 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:52:44 ID:gblI/wJb0.net
長年勤めてる人ってマイルール強すぎて勝手に公式にしちゃってることあるよね

867 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:52:45 ID:kOuYsh2v0.net
>>862
別の曜日に顔を合わす人で
新規に私の休みの日に私の持ち場をやってくれることになったの
ちゃんとした人なので
逆に社員さんがちゃんと理解して教えてくれてないんだろうなと思われ

>>864
1回教わったら、2回目はきちんと理解出来てるかどうかの確認
って思わないのかな
教わったことを今度は自分一人でやってみたら
ここどうだっけ?とかこれでよかったかな?って点が出て来そうなものなのに
と思ったけど、お願いしてもお願いしても勝手な自己流でやってしまう人いたわ
自分のやり方最強って意識なのかもしれないねそういう人種は

868 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 20:58:24.29 ID:gblI/wJb0.net
>>867
あなたのやり方が公式としてマニュアルに採用されているならその言い分はわかるんだけど
どうなの?

869 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 21:09:03 ID:qTFKQMwB0.net
>>865
あらほんと
目が滑ったかw

870 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 21:19:35.71 ID:8ZSVoyIe0.net
大学生のバイトの子たちが、みんな全然挨拶しなくていつも驚く。
夕方に大学生たちが出社してきた時に、必ずこっちから「おはようございます」(うちはいつ出社しても、
最初の挨拶はおはようございますなので)
と言っても、軽く会釈すればいいほうでほとんどの子がいつも無視する。

仕事は真面目にしてるし、話してても非常識な事言う子たちじゃないのに
何故か挨拶だけは絶対にしないのが不思議。

社員の男性が何度も、「挨拶はちゃんとしなさい!」と注意してるのに、一向に直る気配が無い。
今ってそういう子が多いのかしら・・?

871 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 21:20:19.97 ID:87vD1nOb0.net
お局にベッタリな婆さん、人のミスを告げ口するくせに自分のミスはバレないように処理する。うっざーーー

872 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:08:04 ID:kOuYsh2v0.net
>>868
マニュアル的なものはなく一人担当でやり方は任されてる
そして私がやってるやり方は前任者から引き継いだやり方
もちろん本部から共通として決められたことはきちんと守ってる

873 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:11:40 ID:gblI/wJb0.net
>>872
そうですか
これからもあなたのやり方で頑張ってください

874 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:19:17 ID:iuyCZR260.net
>>870
恥ずかしいとか何か理由があるのかな?
それか挨拶自体を別に特別と思っていないのか
私たちみたいなおばさんからすると理解不能だけどね…

875 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:30:32 ID:Ggls9M2R0.net
注意してる社員さんもちゃんと挨拶返してるのかな?
挨拶って当たり前の事だけど、上の人間って下に対して結構スルーするのよね。
だから挨拶してもスルーされるとこっちもだんだんしなくなっちゃう。

876 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:40:51 ID:8ZSVoyIe0.net
>>875
当然、社員もちゃんと挨拶してるよ
店長が、「大学生のバイトの子たちの挨拶がなってないからちゃんと注意しとくように」って
何度も言われてるらしくて、その20代の社員も何度も注意してるのにみんな全然挨拶しない
すれ違う時も、私たち30〜50代の主婦パートとか社員たちが先に大学生に挨拶するのに
無視する子ばっかり

877 :可愛い奥様:2020/08/27(木) 22:42:09 ID:8ZSVoyIe0.net
×言われてるらしくて
○言ってるらしくて

878 :861:2020/08/27(木) 23:38:16 ID:k8o0IVDQ0.net
ありがとう>>863
まだまだ働けるうちはがんばるよ
あなたもまた好きな仕事と
早くめぐりあえますように

879 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:02:43.00 ID:zr7FewaG0.net
>>876
うちは男の子はわざわざ挨拶しに来たりするくらいなんだけど、女の子が酷い
無言で下向いて出退勤
休憩中もスマホ見てて話し掛けられても頷くだけ
分からないことも聞かずに勝手に自己流で済ませる
注意されても改善無し
知らない人と口聴いちゃ駄目と教えられた世代かね
バイト先のおばちゃんなんて知らない人だもんね
もちろんきちんとした女の子もいて、山田さんおはようございます!田中さんこれは何処に置きますか?はい、わかりました!と初日から言える
そういう子はどんどん仕事を任せられて重宝がられる
前者の子はそういう子のことを媚びてる、私は若くて可愛いからいじめられる、大人しい私可哀相なんて都合良く思ってるんだろう

880 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:05:36.52 ID:86LADaBX0.net
>>870
挨拶しない子多いよ
無視や会釈のみはさすがにないけど、こっちからするかこっちも言わないまま(大学生が後から出勤ね)仕事始まるw
時代じゃない?
私が若い時は「自分から」するように言われたもんだけどね

注意されても直らないのは知らない、ピンと来ないんじゃない?

881 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:09:23 ID:86LADaBX0.net
>>879
いるわー
◯◯ちゃんは店長に気に入られてるからー、って言う子w

882 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:10:11 ID:B/l5fYGE0.net
挨拶できないのは、年代じゃなくて結局は育ちなのかなと思う

883 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:12:57 ID:EhGcaGKP0.net
32歳のフリーターが70の爺さんから釣り銭の渡し方が悪い、トレーに置きなさいって注意されて逆ギレ殴るとかやばいね
てかコロナ禍でどこも手渡しNG、マネートレー使うようマニュアル変更されてると思うんだけど
やっぱいい年してフリーターの男ってロクなのいないわ

884 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:21:44.42 ID:zr7FewaG0.net
>>881
ありのままの私をそのまま受け入れてくれる人が世界中に一人でも居れば良いの、なんて思うんだよねw

885 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:28:07 ID:gixoiCGx0.net
老害はさすがに擁護できないわw

886 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 00:38:56 ID:JrG2CG8L0.net
・オープニングからいる元ヤンBBA、
自分からは挨拶しない
相手が言うとおはようございますと挨拶する
でも嫌いな人にはしない
ヤンキー根性ひきづってるのかw
・前の職場にいた意識高い系の女、
「お疲れ様です」と言うと、
「ご苦労様です」と必ず言う
お疲れ様ですと返す人は、
一番上の上司にだけ
お疲れ様です>ご苦労様です
わざと言っていたんだろうな

挨拶は育ちや底意地の悪さがあらわれるね

887 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 02:01:30 ID:SIvzdkG80.net
学校事務やってるけど一部の教員は挨拶してもまともに返さない
こんなのが学生にちゃんと挨拶しろなんてよく言えたもんだと思うわ

888 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 02:59:33 ID:kmfduJa60.net
逆にうちの職場の若い子達は皆挨拶だけはしっかりしてるw
ミスが多い子でも挨拶出来て愛嬌あるから、なんだかんだ可愛がられて助けられてるよ。
挨拶できる人っていろんな面で得だし、しといて損する事は無いよね。
年代に限らず当たり前の礼儀がなってない人って以外と多いから。

無愛想な上挨拶しない出来ないor無視するオッサン時々いるけど、今までどうやって生きてきたの?って不思議に思う。

889 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 05:50:05.09 ID:RYIEhg/c0.net
挨拶するしないは年齢より本人の性格によるところが大きいと思う
金髪の若い男性は朝の挨拶するけど
おじさんに片足入った男性2人は挨拶しない
挨拶ってそれだけで印象に残るから、ちゃんとやっておいた方が後々得よね

890 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 06:31:18.35 ID:MnpZ0mG90.net
事務やってるけど本社の事務員さん、みんな引き継ぎなくいきなり辞めるから
その仕事をこっちに振られて困る

891 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 07:23:59.84 ID:Eq+krcm60.net
>>886
仕事なんだから嫌いだろうと挨拶ぐらい返せよと思うわ
うちにもいるけど

892 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 07:42:46.91 ID:zy6Kc2Zh0.net
>>879
休憩中は別にいいんじゃね?

893 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 09:23:27 ID:U9DTtlsN0.net
若い子は朝は「はよざいまーっす!」とか「あざーっす!」とか言う
お局はそれをだらしないって怒るけど、なんか私は好きだw

扶養外れて働くことになり、昨日社会保険に加入するための書類を確認されて
ここがああでこうで、時給はこれでと見たら上がってなかった
上がらないんですねと言ったらこれは社会保険の手続きのやつで
契約のは半年ごとで来月だからと言われたけど、ほんとかなぁ
一か月ぐらい前倒しで上げてくれたっていいのに、どうせ数円でしょ

894 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 09:25:22 ID:zy6Kc2Zh0.net
早く涼しくなってくれないかなー
もう通勤で死にそう

895 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:37:45.75 ID:2kRNw9wF0.net
パートリーダーに挨拶無視され、え!挨拶なしっすかと言った若者がいたなぁ。卒業まできちんと務めあげてた。

896 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 10:56:14.18 ID:x9A2HHW50.net
あんたたちが鬼みたいな形相で挨拶してくるから相手も挨拶しづらいんじゃない?

897 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:12:57 ID:RYIEhg/c0.net
>>895
偉いし強い

898 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 11:20:50 ID:Hwgu5Lq00.net
仕事に厳しくてほとんど笑ったりしないような近寄り難い先輩がいるんだけど、
遠いところにいても自分から○○さんおはようございます〜って元気に挨拶するようにはしてる
そうしたら少しは距離が縮まったみたいで世間話程度は出来るようになった
挨拶1つでやっぱり印象って変わるんだなと思った

899 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 14:02:06 ID:J6S8gaCQ0.net
コロナでバイトしてた飲食店が休業してしまったのでとバイトの面接に来た茶髪男子大学生がいたんだけど、店長に事務室を案内されてる時に売り場ですれ違ったので「こんにちは〜」と挨拶したらこちらに目をやっただけで無視された
店長はその様子をバッチリ見ていて、あとはご想像通り
いい大学行ってて面接だけソツなくこなしてもダメなのよ、若者よ

900 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 14:27:09.21 ID:5XmiGnDu0.net
>>899
ここでもよく話題に出る「お局」だけど、良い人・そうではない人でも店長より強い人もいるしね
出会ったのが「お局」じゃなくても雇ってもらったら同僚になるんだし、
会釈や挨拶ぐらいしとけば「今来た人良いね」と好印象で推してもらえる事もあるのにね

901 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 18:50:48 ID:FZCZQljf0.net
挨拶も仕事のうちと思ってる
挨拶しない・返さない人は
自閉系かなと思っちゃう

902 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 19:15:42 ID:Eq+krcm60.net
店長代理にまでなったのに部下にクーデター起こされた社員がうちの店に飛ばされてやってきた
パートが挨拶しても無視
懲りない人だわ

903 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 21:21:19.34 ID:uvhKrWUJ0.net
組合費900円くらい毎月取られてて嫌になる…
バーベキュー大会とかバス旅行とかに毎回参加するような人は安く参加出来て嬉しいかもしれないけど、
一切行かない人にとっては無駄金にしか思えない
イベントやる時はお局と仲の良いパートが必ず休むから、他の人達は参加したくても出来ないんだけどね

904 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 21:30:07.76 ID:Uipd8Or90.net
900円ならまだいい。
いま行っている所はフルになると2-3000円取られるらしい

だからフルになるのためらうわ
興味ない会報の為に数千円はきつい

905 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 21:34:48.24 ID:Jyv5njLp0.net
うちは額面の1%かな
でもそれでパートの時給交渉とかもしてくれてるはず

906 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 21:39:36.52 ID:vXb3oYhw0.net
でもさーそれでも有給全部消化できるとか
寸志が数万あるとかならまだ耐えられる
うちはそういう会費もないけど、上記のような待遇もない。

907 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 21:40:30.98 ID:z59/4S+c0.net
組合とか話きかないわ工場だけど

総務の下の部署にいる
交流がどうとか言って飲み会の声が掛かるけど、日当飛ぶ会費だし子持ちパートが夜の付き合いまでやってられないわ
総務に愛想よくしろって社員がしつこく参加を呼びかけるのがウザい

908 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 21:47:40 ID:Jyv5njLp0.net
>>906
うちはシフトは先月までで今月は有給消化のために籍だけあった人に
また新たに20日の年休が来ちゃったからもう1ヶ月退職を伸ばして全部使わせるってやってたわ
すごいなーって思った

909 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 22:00:18 ID:87zi0j550.net
>>903
うちも1.6%くらい組合費取られてるけど、インフルの補助金出たり時給上がってるから仕方ないと思う様にしてる

910 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 22:11:34 ID:gXSuy8Mp0.net
>>906
有給と寸志の有無の差って結構大きいよね

911 :可愛い奥様:2020/08/28(金) 23:46:18 ID:bVayGhy70.net
派遣先から、職員の方にも挨拶してくださいねーって遠回しに直球で言われた、やってるよ お前らが馬鹿にして無視ってんじゃん
凄く傷ついた
こっちは最低賃金でコロナや命のの危険を感じながら必死でやってたのに、クーラー効いた涼しいとこで全然働かない職員に気を回す気力も無い。はい辞めます。

912 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 00:20:35 ID:eyHId2Om0.net
私も今日凄く傷ついた
辞められたら困ると言ってくるクセに辞めたくなるような小言ばかり言ってきて結局舐められてるんだろうなと思うから来週からはもう嫌なことは嫌とハッキリ言うことにする

913 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 03:58:57 ID:JsBtW+WJ0.net
同期のパートの人で、
仕事の理解力も今ひとつだし、
ミスも頻繁であまり仕事もできないので
今までは窓際仕事だった人が、
上司が異動になって、
新しく来た事情をよく知らない上司には、
おべっか使いまくって取り入った人がいる。
するとその人は他の先輩や同僚より優遇されだした。
職場で世渡りって大きいウェイト占めるってこと思い知らされたわ。

914 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 09:57:52.50 ID:Ku6T/GRE0.net
コロナ対策のスクールサポートスタッフの奥様いらっしゃる?
消毒作業や印刷をするのはわかっていたけど、給食の係までさせられるとは思ってなかったわ
センターから運ばれてくるご飯類をエレベーターで各階の配膳室に運んでクラスごとの棚に置いたり、極めつけは汁物や食器が入ったでっかいコンテナを配膳室から廊下に出さなきゃいけない
ぎっくり腰持ちにとっては恐怖の作業よ
教育委員会での面接で腰痛の持病あって重い物はあまり持てませんて言っておいたんだけどなあ
それから廊下もトイレも配膳室も印刷室もエアコンなし
ほぼ一日40度近い中での仕事で建築現場並みの汗だくで辛すぎる
一人で黙々とできるから気楽といえば気楽だし、この仕事始めて7キロやせられたのはうれしいけどね

915 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 10:16:47 ID:St+GOtOP0.net
>>914
その仕事募集しているのは見かけたけど、私が見たのは印刷とか先生のサポートなので
学校によって違うのかなあ?
そういえばエレベータのない学校はどうやって給食の配膳をしているんだろう?
給食用の車の運転している屈強なおじさんが決まった場所まで運んでくれるのかとおもってたよ

916 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 10:37:13.21 ID:zLq87PRL0.net
>>915
学校ごとに違うと思うわ
エレベーターのないところはクラスごとに生徒さんたちが取りにくるのかもしれないわね
私は見かけが頑丈そうだから、事務系より体力系の仕事の多い学校に配属されたんだと思う
パソコン系も事務員さんが先生たちの分までチャッチャとやるから私のスキルでは出番なしよ

917 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 11:08:36 ID:xkgEmfS80.net
>>914
知人はトイレ掃除&除菌作業のみらしい
数時間なのであれこれはできない感じ

918 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 11:22:45 ID:St+GOtOP0.net
>>916-917
ありがとう。気になるけど、来年度もあるかどうかはわからないよね
私もコロナ関係で今年度いっぱい仕事を得たけど、来年度以降どうなることやら

919 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 12:24:33 ID:0OyXN7d+0.net
>>911
嫌なことがあったら辞めてやるわ、くらいの気持ち持ってるとパート楽よね

920 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 12:52:13.89 ID:rGLpS9tw0.net
>>913の子供の国語の成績知りたい

921 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 12:59:08 ID:2PBoIMho0.net
>>917
数時間なら酷暑でも耐えられそうだわ
>>915
これまでは土日休める仕事なんて競争率高くて大変だったけど今ならチャンスでもあるわね

922 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 13:18:41 ID:lfkaABhm0.net
ちょっと今日信じられないくらい綺麗な人が面接にきた
接し方が判らないw

923 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 13:23:11 ID:rGLpS9tw0.net
秋山「接しにくい」

924 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 13:26:06 ID:QAY+RiLo0.net
>>914
それはちょっと業務内容外では
コロナと関係ないし

一箇所の配膳室から給食当番の児童が先生と一緒に
教室迄階段で運んでるけど
各階の配膳室って マンモス校なのか
逆にセキュリティ的に危なく無い?
異物混入とかよくあるじゃん

925 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 13:40:08.16 ID:2PBoIMho0.net
>>924
IDかわってるけど>>914です
業務内容の項目に、その他校長先生の指示による業務ってのがあるのよ
もはや私に時間があれば雑用でもなんでもやらされるという事ね
山の中のド田舎だけど統合されて生徒数の多い学校なのよ
配膳室はちゃんと施錠するし担当の先生にも確認してもらってるわ

926 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 16:08:09 ID:LwpRt7uk0.net
【安倍辞任】国民から苦言相次ぐ「これ以上ひどい首相はいない」「最後まで国会を開かず、国民の声を聞くことなく辞めるのはどうなのか★5 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598681565/ 

次の首相に望むのは「スピード感」「無駄遣いやめて」 経済回復望む声続々 ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598681475/ 

927 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 22:09:46 ID:fyfL80ND0.net
掃除はやったらきりないから〜
とか言う人いて
トイレ掃除のブラシかけるのは昨日やったからやらなくていいとか言う
数人の人が使うならまだわかるけど、何十人の人が使うトイレに昨日掃除したから適当でいい、という考えもひくな

仕事場は綺麗にしておいたほうが荒れないからいいと思うんだけど

928 :可愛い奥様:2020/08/29(土) 23:23:37 ID:TVMoOBnr0.net
適当な人がいるとどんどんルールが厳しくなるよね。
後々面倒な事になるんだから、最初からちゃんとやる事やっときゃ良いのにって思う。

929 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 00:27:51.70 ID:5rUePYzD0.net
8月頭?の第二波きた辺りからマニュアル変わって、入店時マスクとアルコール必ずしてもらうようになったんだけど(以前は対策なし)
客が「以前きた時は言われなかったけどこの店でコロナ出たの?」だって
馬鹿か!そりゃマニュアルなんて変わるわ!失礼すぎでしょ

こっちはコロナ禍で、入店時にマスクアルコールお願い説明、入口ドア1時間毎に拭きあげ、アイドルに窓あけて換気、ダスターまめに交換、ビニールカーテンまめに拭きあげとマニュアル変わって仕事増えてるんだわ!馬鹿なこと言うな

930 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 03:24:34 ID:kzX27MQZ0.net
>>929
失礼すぎか?数ヶ月前からどこででもやってるコロナ対策を今更はじめたらコロナでたのか?と思う人がいてもおかしくないし接客業だけでなくどんな職場でも消毒したり換気したりだいぶ前から仕事増えてる

931 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 07:09:49.05 ID:UnlpzOGO0.net
資材の発注とか在庫管理とか新製品の試作実演とか
社員がやる仕事をやる気マンマンパートがやってしまうので
時間内にやることを確実にやるパートの私がやる気のない人扱い
社員は「頼めばパートがやってくれる」と思ってるからこっちがとばっちり食うこともある
別に実害がなきゃなんでもいいけど、偉そうにしたり社員の仕事ふってくるのはやめてほしい

932 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 07:45:00.21 ID:LmLt2+KJ0.net
本来の仕事よりそういうの頑張る人いるよね
その人って本来の仕事ミスばかりで備品管理とか司令塔やるのでいつもムカつく
同じ課の社員の指示よりオキニの他部署の男性社員の都合考えて指示だしたり
しょっちゅうメガネ変えてもミス減らないし色々頓珍漢

933 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 09:26:19 ID:8NG2zbxh0.net
>>929
乙。
私の職場も業種的にお客さんは圧倒的に男性が多いんだけど
ほんと男性って女性より危機感足りないっていうか、ボケナス多い
マスクしてないのはほぼ男性で入店して手指消毒用のアルコールも
奥さんに促されないとしないし、言われていいよそんなのってキレてるのもいる
接客も私は一定の距離取ろうと間隔取るとグイグイ寄ってくる
ソーシャルディスタンス以前にパーソナルスペースの感覚がない
上司にお願いですから経費でさすまた買って下さいって言ってるよ…

934 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 10:19:33 ID:yfLUzJb80.net
職場の喫煙所が先日からコロナ対策で使用禁止になって嬉しい
吸ってる人には申し訳ないけど、喫煙所から普通に臭い漏れてて臭くて不快だったから良かった

935 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 10:48:58 ID:pr4p8fJY0.net
三井系列の商業施設がパート先なんだけど、三井はコロナ一切好公表しないから怖くて仕方ない。
ここ一ヶ月で2件出してるけど従業員にすら教えてもらえない(私はコロナが出た近くのテナントさんから詳細聞いた)。
とくに飲食の居酒屋エリアが密密密でめちゃくちゃヤバくて、なんで炎上しないのかが不思議なレベル。

936 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 12:11:01 ID:tj+MkfLn0.net
いつも行くスーパーでコロナ出ちゃった

937 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 13:00:03.87 ID:IYMelDf20.net
>>935
三井系列の商業施設でパート決まった私涙目

938 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 15:47:13 ID:1ykO9AYS0.net
ブランク有パート保育士なんだけどお局にイビられてる
「あなたは子供1人しか産んでないから家庭でマンツーマン育児しかしてないでしょ?だから一度にたくさんの園児が見れてないのよ!」
って言われてポカンとしてたら独身の先輩保育士が
「子供がいるいないは関係ないと思います」って言ってくれたけど
この先輩もけっこうチクチク言ってくるタイプだしいつも爪を噛んでて苦手(その手で食事介助とかしてるし)

939 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 18:34:42 ID:+3yiNCOh0.net
>>938
保育士なんてどこでも引っ張りダコじゃないの?
別のとこ変えたほうがいいよ!

940 :可愛い奥様:2020/08/30(日) 20:01:52.62 ID:OGbAgsts0.net
今までずっと教えられる側だったんだけど、今回はじめて教える側になった
人に教えるの苦手すぎてどう教えたらうまく伝わるのかわからない
それに相手はほぼ仕事したことない若い子
内職的なことはしてたらしいけど外で働くのは今回が初めてと言ってた

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200