2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

手芸好きな奥様 91作品目

1 :可愛い奥様:2020/08/22(土) 02:28:44 ID:EPBct+4N0.net
手芸が好きな奥様、引き続き手芸の合い間に語りましょう
次スレは>>980の方がお願いします

前スレ
手芸好きな奥さま 90作品目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1595313381/

420 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:12:46 ID:GOQ58Aoq0.net
パソコン修理に出すときも佐川の兄さんがウレタンみたいなのが貼られたでっかい銀の箱持ってきてその場で詰めていくな

421 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:17:57 ID:9mo+U2Jm0.net
>>417
レスと心配ありがとうございます、嬉しかったです
メールを5往復ほどやりとりました
だもんで「ほんとにそれでいいの?」としつこく聞くのことが出来ずに書き込んじゃいました

>>419
素敵な情報をありがとうございます奥様!ミシン専用箱があるんだ!?すごいね
安心して裸で待たせてもらえます!

422 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:19:45 ID:Ux5PkAqc0.net
全裸待機!

423 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:24:40 ID:uBUQPExl0.net
ハマナカピッコロで編むネットバッグ、ピッコロ2玉に編み図つき買ったんだけど
字が小さすぎて読めない

なんとなくふわりとしか理解できず不安

編み図が50円くらいだから仕方ないのかな

424 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:38:08.84 ID:7Y2SBN3o0.net
梱包してくれるサービスあるよね

425 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:38:22.40 ID:EwEezIxO0.net
>>423
拡大コピーすると良いんじゃないかな?w

426 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:47:14 ID:VsSfFdbf0.net
>>423
わたしもピッコロ買った!
編み図もあったけど、輪で編むんじゃないのか、理解力がなくて進んでない。

文字は大きかったよ!

427 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:48:42 ID:z5v4e6WN0.net
>>425
写真にとって拡大したけど字そのものがつぶれてるから無駄だったわ
老眼っていうわけでもないのよ

428 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:49:40 ID:z5v4e6WN0.net
427は423です

429 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 22:59:11.08 ID:z5v4e6WN0.net
>>426
字大きいのね羨ましいわ
お店によって違うのかしら

共糸鎖の作り目で編み始めネット編みで編みます
ネット編みから目?(11と見える)を拾い口側を細編みで編みます

でいいのかしらね

輪じゃないとおもうけど…はっきり書いてないわね

430 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:04:34.57 ID:3fOhdUn70.net
有料パターンなら中身ここに書かずに問い合わせした方がいいよ

431 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:07:28 ID:z5v4e6WN0.net
まあそうなんだけどね
お店遠いし面倒なのよ…

432 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:11:37 ID:5wIMBApY0.net
ハマナカが出してるパターンだからハマナカに問い合わせすればいいんじゃないの?

433 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:20:28.95 ID:Wb0NMqkZ0.net
久しぶりにユザワヤ散策して楽しかった
プラスナップしか買ってない、私よく我慢した

434 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:22:02.65 ID:T7LajriJ0.net
ミシン修理、梱包してくれるんだね、知らなかった
じゃあミシンの入ってた段ボール箱と発泡スチロール、捨てていいかな

435 :可愛い奥様:2020/09/10(木) 23:38:47.02 ID:iLGEKRDQ0.net
>>418
見逃したから16日のお昼の再放送を録画予約した
教えてくれてありがとう〜

436 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 00:18:24 ID:7xGTpHhz0.net
>>435
補足16日(水曜)昼12:25からね

437 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 01:49:30 ID:sklYwfF00.net
>>434
引っ越すときとか自分で運ぶときがあればそのとき使う

438 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 06:22:34.06 ID:A2A3ponv0.net
ミシンの箱デカくて邪魔よね
ふた箱もあって収納圧迫してた
引っ越さないし捨ててもいいなら捨てるわ

439 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 06:40:28.87 ID:ewgqkPFu0.net
収納する時に箱じゃないと上に物が乗らないから毎回箱に入れてしまってる

440 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 08:00:07.49 ID:+uozRX9b0.net
>>429
糸は一本どり
共糸鎖の作り目でネット編み
ネット編みから目を拾い口編み
ネット編みと口側から目を拾い縁周り持ち手

だって。

441 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 10:26:49.77 ID:PCky7Ga/0.net
海外の方のインスタ動画見てると、かぎ針を棒針のように持って編んでいくんだけど
とても凝った編み方があるんだとわくわくする
挑戦してみたいけど動画が早すぎてわからないわ

442 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 11:15:50.93 ID:3rLA/Pkv0.net
>>441
ナイフ持ち?
手首傷めたときナイフで持って掌で転がすやり方じゃないと編めなくなったことがある

443 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 11:18:20.27 ID:pNIZTS+H0.net
太いかぎ針はナイフ持ちしないとつらい

444 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 16:09:39.55 ID:le/ciifF0.net
>>440
ありがとう!

445 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 17:06:12.57 ID:I1MXgn8W0.net
>>441
それアフガン編みじゃなくて?

446 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 18:08:37.92 ID:A0XG28Ks0.net
ズバゲッティはナイフ持ちでないと編めないね

447 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 18:14:27.57 ID:AZ3stO2W0.net
ズパゲッティみたいなTシャツヤーンってどこで買ってる?
ユザワヤ(吉祥寺店)には無くて、他の手芸店あまり行ったことないからAmazonで買ったら伸びないパターンの糸でがっがりだった

448 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 18:20:48.37 ID:A0XG28Ks0.net
>>447
季節的なものもある気がするので、これから並ぶのではと思う

うちの辺はパンドラハウスの方が種類も豊富にあるけど、ユザワヤより高いのが難点

449 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 18:53:54.34 ID:GQp1SUfl0.net
ズパゲッティ夏糸かと思ってた、百均に類似品あったけどマスクゴムの代わりになるってかられていった

450 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 19:46:58.18 ID:7V0ECuji0.net
私も夏だと思ってたわ

451 :可愛い奥様:2020/09/11(金) 20:53:24.02 ID:A0XG28Ks0.net
調べたら自分も9月頃に編んでたから夏ですね
失礼しました

452 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 00:13:07.57 ID:EJMzeR6W0.net
>>419
えーそんなサービスあるんだ・・・!
じゃあもうミシンの空箱捨てちゃってもいいかな

453 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 09:40:58.80 ID:nlWoPGKY0.net
419だけど、多分あくまでヤマトと提携してるメーカーとか会社の為の
サービスの一環だから素人のフリマアプリとか引っ越しとかには
対応してないと思うから気を付けてね念の為
私の場合はミシンメーカーにメンテナンス依頼したらその対応だった
メーカーからの返送時は普通に箱に入って届いたけど汎用だったから
気になる人は元箱や緩衝材とっておいた方がいいと思う

454 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 15:04:33.84 ID:AR1xsppc0.net
416ですが419さんその節はどうもありがとうございました
ヤマトさん、ミシン専用というわけでもなさそうな、普通のダンボール箱をもって登場しました
で、それを渡されたもんでこちらでその箱に入れました
ですが箱が小さく蓋がしまらず、微妙な空気が流れつつも「箱小さいですね、このままもらっていいですか?あとはこっちでやりますね〜」と、蓋の閉まらない箱に入ったミシンを運んでゆきました
ハードカバーがぴったりかぶさるミシンなのでそれでも別に良かったけれども、そうじゃないとちょっとミシンが心配になっちゃう引き渡しだったかも…?
というか修理に出すときはカバーしないのかな?うーん、正解がわからない
4万ちょっとの中価格帯ミシンなのだけど、そうそう修理することもないだろうと箱捨てちゃったんですよね、その前はオモチャミシンユーザーだったし
が、これが買ってから約二年、週の半分は欠かさずミシン触るようになったので、箱は捨てない方がよかったのかもと思います

長くなりすみません
手芸好き、ミシン派の奥様の参考になればと思い書きました
長文失礼しました

455 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 15:34:52.24 ID:AJb8+pGM0.net
>>454
レポありがとう
売らないし自分のミシンのメーカーもヤマト引き取りで修理出すっぽいから箱捨てちゃおうかと思ったけど取っておくことにする
明日片付けようと思ってたから助かった

456 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 19:29:48.97 ID:rCXO4Scy0.net
私はミシン修理で佐川指定だったけど
使いまわしできる大きめの箱でした(段ボールではない濡れてもしみない感じのもの)
修理してもらったミシンも同じ箱で戻ってきました
ちなみに修理はブラザーに頼みました

457 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 22:10:04.23 ID:hr6YHpnm0.net
佐川の中の人です。
修理とかの場合、佐川にはそのお客様が修理を依頼した店からどこそこに集荷に行ってと連絡がはいるのだけど、その依頼先と佐川で精密機械輸送サービスの契約があって。そのサービスで集荷依頼がはいると専用ボックス持参で伺うようになってるよ。

契約ないorそのサービスでの集荷依頼でないと普通の集荷なので、梱包は自分で、新品購入時の箱とかに入れて梱包をお願いしています。

おそらく競合他社も同様かと思います。

箱はでかいし邪魔ですが万一壊れた場合、自分で梱包できる自信がない方は保管しておくほうが懸命だと思います。

458 :可愛い奥様:2020/09/12(土) 22:52:30.59 ID:IE3JFvAB0.net
自分も去年末にミシン修理に出したんだけど、スーパーで一回り大きい箱見つけてきて
合間に新聞紙詰め詰めにして送ったなあ
メーカーからそうしてくれって指定だった
発泡スチロールは捨ててもいいから、箱だけ畳んでしまっておくのもいいのかもね

最近仕事の関係でzoom打ち合わせとかが増えて
生活感丸出しの背景を隠すべく、なんちゃってカーテン縫うことにした
単純なんだけど縫っても縫っても終わらない感…
いや2mちょいとかなんだけどさ。。

459 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 13:01:14.07 ID:VjJYn3Oy0.net
いつも小物ばかり作ってるけど、ソーイングビーに感化され昨日ヴォーグ社の型紙ムック本(500円くらいでエコバッグとか帽子とかも出てるやつ)で初めて自力でブラウス作ってみた
学生の頃の被服実習は先生にやって貰ったり友達にやって貰ったりして切り抜けてたから、襟付けとか袖のスリットとか説明の意味わからず
解読にそれぞれ2時間くらいかかったけど意地でも完成させてやると頑張ってやっと完成した!
へとへとと達成感で寝てないのに謎のテンションで昼寝する気にもならない
ここの奥様たちみたいにスムーズに作れたら楽しいんだろうなー
でも服作るのって相当ハギレでるのは知らなんだ

460 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 13:32:18.51 ID:iFZ6rdMt0.net
≫402
ロングパスだけど糸染しているよ
玉ねぎの皮が始めやすいかも
ウール染めるときは事前に酒石英って助剤(+ミョウバン)を溶かしたお湯で煮ないと出来上がりが毛羽立つ
この助剤は製菓コーナーのクリーム・オブ・タータが代用できるの
草木染始めるとスーパーの青果コーナーや花屋が色の宝物に見えるから試してみてね

461 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 13:43:41.74 ID:LuSiJXDj0.net
昨日試しに紅茶染やってみたよ
練習に真っ白い安い生地で
秋物の裏地には使えるくらいのベージュになった

462 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 14:04:17.31 ID:VOInplO90.net
ソーイングビー、こんな番組あるよと旦那と一緒に見始めたら旦那のほうがハマって続きを催促されるw

手芸には何の興味もなさそうだったのに、いちいち感心しながら観てるわ

463 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 15:08:19.62 ID:mA6GReTQ0.net
男性って職人気質な部分あるからね
車いじりや工作を見ているようなものなのかしら

464 :可愛い奥様:2020/09/13(日) 15:32:54.08 ID:zhVfJXfm0.net
>>459
ブラウス完成おめ
出たハギレで色々作るのもまた楽しいよね
私も妄想してばかりだから縫うの頑張るわ

465 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 00:00:12.39 ID:MANACjyy0.net
亀レスでゴメンだけど、仕事で家でミシン踏んでて
年に一回オーバーホールに出す時用に箱取っておいてる
発泡スチロールはかさ張るから捨てて箱だけ畳んで
送るときはミシンを古いシーツとか毛布とか大きい布で包んで緩衝材と隙間埋め代わりにしてる

466 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 03:07:32.23 ID:O69s/QTE0.net
>>459
柄物で方向性があったりするときっちり合わせると場合によってはものすごく生地が余るよね
まあその生地を買ったのは自分なんだけどw

467 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 09:46:23.73 ID:kE7DdXHU0.net
刺繍が入った服が好きだけど気に入るものがないから刺繍始めようかしら
無地の服にワンポイント出来るようになりたい

468 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 18:15:12.39 ID:I/UQEwd/0.net
>>467
ワンポイント刺繍かわいいよね
私もやってみたいけど手縫い苦手だから厳しいかな

469 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 18:46:58.15 ID:KnhIJLp70.net
刺繍ミシンに手を出してみてはいかがでしょう

470 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 20:08:13.10 ID:kl7SNiqo0.net
最近発売されたデンマークの刺繍の本がかわいいけど、まったく刺すつもりなく観賞用で買ったよ

471 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 20:45:06.27 ID:vFc2D+930.net
乙女のソーイングBOOKって本を見つけたんだけど鑑賞用に欲しかったな

472 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 20:59:17.53 ID:qCTf/KVT0.net
本とかサイト見てるだけでも楽しいよね
アニメ全然わかんないけどコスプレ衣装見るの大好き
途中経過あげてくれてると興奮しちゃう

473 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 21:02:08.31 ID:fD9rAXsK0.net
一度も作ってない手芸本いっぱいあるわ

474 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 22:51:58.43 ID:I/UQEwd/0.net
鶴の間を整理していたら見覚えのないミシン押さえが出てきました
後ろが割れていて可動するようになっています
ミシン押さえ 種類 で検索しても引っかかりません
説明書にも載っていないし買った記憶もないのですが擦れや汚れがあります
ミシンは20年前くらいに買ったブラザーのヌーベルですがもしかしたら母か祖母のミシン押さえが混ざってしまったのかもしれません
どなたかミシンに詳しい奥様いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
気になって気になって片付けの手が止まってしまいました
よろしくお願いします
http://imepic.jp/20200914/817320

475 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 22:54:00.59 ID:4WZRiQZI0.net
コンスタントに縫ってたのに
最近全然生地を触る事すらしてなくて
久々にここ覗いて餅揚げてもらいたい。

秋用のスカート縫わなきゃと思いつつ
スマホいじって終了。
ライトファンだったけど春馬ロスが大きすぎる。
どうやったら上を向けるかな
地直しから始めよう。。。

476 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 23:18:20.68 ID:Ubr8eUxa0.net
>>474
ヌーベル使いだけど分割自由押さえかな?
薄物縫いの時に使うやつ

477 :可愛い奥様:2020/09/14(月) 23:56:13.90 ID:I/UQEwd/0.net
>>476
検索してみたらそれでした
説明書に載っていないからヌーベルの付属品だとは思ってもいませんでした
ありがとうございます!
これで鶴の間の片付けに戻れます
それにしても全く記憶にない
今度使ってみますね

478 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 00:19:12.85 ID:tSbiGQzd0.net
速攻解決して凄いわ

479 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 10:20:52.80 ID:w/jtysa90.net
キャンディポーチって、例えばファスナーが20cmだったら
生地巾30cmぐらいで真ん中にファスナーをつけたポーチを作って
両端5cmぐらいぐし縫いしてをリボンで結べばいい?

480 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 11:08:38.62 ID:r1NMZy920.net
>>479
ファスナー20cmなら生地幅もう少しあった方がバランスいいよ

481 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 11:14:06.60 ID:zRh9dPJj0.net
刺繍に手を出してしまったんだけど糸を通した針の保管場所に困ってる
100均の仕分けボックス的なのに入れたらいいのかしら

482 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 12:12:18.53 ID:Gu7dy6R+0.net
わたしはニードルブック作って、それに刺してる
ページがフェルトで出来てるの

483 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 12:21:34.08 ID:y+a83uCB0.net
>>478
ここの住人はなんでも解決してくれて頼もしいわ

484 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 12:44:38.44 ID:tFefDIl+0.net
刺繍はたまにしかしないけど、念のためにニードルブックを検索した

がま口タイプのがいいな
あ、四角い形のがま口ないや…

485 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 13:52:42.97 ID:zRh9dPJj0.net
>>481です。
ニードルブックそういやうちにありました!
手縫い用の針をしまってましたがとりあえずこちらに刺繍針まとめます。
長方形だと糸が絡みにくそうなので自作もしてみよう。
ニードルブックという名称を知らなかったので教えて下さり助かりました!

486 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 14:09:48.71 ID:9hMOXTd90.net
刺繍どころか縫い物すらたまにしかしないけど、念の為ニードルブックを検索した
ほほー、これはなかなか…

487 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 14:28:06.65 ID:k7mhBerD0.net
もうすでにめちゃくちゃに混ざってしまった刺しゅう針の扱いに困っているわ
なんとなく勘で使ってるけど

488 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 15:27:37.52 ID:tSbiGQzd0.net
ニードルブック、自作するのも楽しそう

489 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 16:10:45.93 ID:w/jtysa90.net
>>480
30cmは短いですか、38〜40cmで作ってみます
ありがとう!

490 :可愛い奥様:2020/09/15(火) 23:02:31.11 ID:gFyFVOao0.net
ニードルブック可愛いね
フエルトいっぱいあるから作ってみようかな
針に残った糸は8の字で針にグルグル巻き付けてそのまま針刺しに刺してる

491 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 06:43:27.75 ID:Ux+/8Tcj0.net
おはようございます
編みモナーなんだけど、アイロンを新しくしようと思っています

ティファールのコード付きを考えてるのだけど、強力スチームと書いてあるのでスチームが強すぎたりしないかなと不安です
使ってる方いたらご意見もらえませんか


今使ってるのは20年くらい前のコードレスでいちいちボタン押してスチーム弱すぎのしかも水の量が少ないやつです(パナソニック)

最近のアイロン事情がわからないので
他にもこれはやめとけとかお勧めあれば教えてください

492 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 06:59:37.18 ID:Q4SpLaMY0.net
最近コードレススチームアイロン買ったよ
昔のより使いやすくなってた
逆からかけられるのとメンがよくてスイスイすすむのと長い時間使わないと自動でスイッチが落ちる

まずまず上位機種を買えばそんな変なのはないんじゃないかな?

493 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 07:40:53.87 ID:BKaTCggn0.net
>>491
ティファール良くなかった
水は漏れるわ、一寸ぶつけただけでプラ部分が割れるわ
外国メーカーだからなのか、単に外れを掴まされただけなのか
兎も角、安っぽくて買って失敗だった
2万円もしたので買い替えるのも悔しくて使い続けているけれど

494 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 08:12:28.35 ID:caslJEgh0.net
>>491
ティファール使って3年ほどですがとにかく水タンクにたっぷり入るので補充を気にせず使えるのが楽でストレス減りました4
スティームも強力で気に入っています
他のアイロンも持っていますがこればかり

495 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 08:58:28.89 ID:Ux+/8Tcj0.net
>>492
レスありがとうございます!
参考にしながら重さと蒸気量を調べていました
良ければ機種名など教えてもらえば助かります!

496 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 09:00:07.74 ID:TWcjd6Gk0.net
>>491
友達にティファールはハズレ率が高いと聞いて、パナソニックのコードレスにした
普通に使いやすいし、アイロンが苦でなくなってアイロン台も新調したよ

497 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 09:31:00.52 ID:o9WQOD+f0.net
空き瓶で針山作って刺繍針専用にしてる。(蓋裏につくるパターン)
糸ついた針も刺したまま蓋閉めちゃえばスッキリ安全w
一緒にスレダーも入れちゃってます。

498 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 10:14:16.66 ID:g3unmUWX0.net
100円ショップにあるシールタイプの磁石のテープが便利
でもずっと使ってると針同士がくっついたりする
自作のフェルトのニードルブックは針が錆びるからダメ

499 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 10:20:02.06 ID:kV6h2rNf0.net
針山もニードルブックも使ってて針が錆びたことないよ
そんなに錆びる?
手の水分が多いと錆びやすいとかあるのかな

500 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 10:29:42.91 ID:weHzPN+y0.net
ニードルブックは化学繊維のじゃなくて羊毛のフエルトで作れば良いんじゃないのかな
百均のフエルトはポリエステルだから錆びるかもね

501 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 10:37:43.47 ID:WpLBTUIa0.net
こないだ羊毛フェルトを瓶に詰めて針山作ってる動画出してた方がいて
アクリルじゃなくて羊毛のフェルトはサビ防止にもなるって言ってたよ

502 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 12:16:54.23 ID:X+8vqeml0.net
綺麗に洗って脂抜けてるのだとそんなに効果ないとも聞く
それでもピンクッションにはウール毛糸詰めてる

503 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 12:26:35.95 ID:QCilV4VN0.net
フェルト細工用の羊毛を四角く固めて針山にしてる
ミシン針ようなので色で号数とか
ニット用とか分けてる

504 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 14:11:11.88 ID:dCVdB1Vq0.net
ペットボトルキャップの針山作ろう、詰め物は…と思い立ったところで猫が目の前横切っていった
よし、今夜はブラッシングだな
猫毛+ミシン油数滴なら錆びないかな?

505 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 14:31:26.44 ID:g6T0G8oh0.net
猫毛はぜひ消毒してほしい
https://woodbook.xyz/archives/4702/

506 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 15:20:32.86 ID:nqcccYlj0.net
消毒ってかフェルト化させるのに一度洗うよー

507 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 15:49:06.97 ID:iATGgMsa0.net
猫の抜け毛をまとめておいたら、ダニだらけになった話も聞くから気をつけて

508 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 15:50:49.84 ID:jWuNp8tR0.net
ちょっと前に髪の毛で針山作るって書き込み見て、虫やらが心配になった
天日干しすればいいのかな

509 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 16:19:00.95 ID:8vir66Ti0.net
羊毛のフェルト虫に食われたことある

510 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 16:36:20.59 ID:DmnVjFI10.net
アミモナーな奥様方、出たばかりの「棒針編み大全」って太っとい本は買われますか?
5000円もする&辞書チックだなと思って、買おうか迷っています。
最寄りの書店には置いてなくて、中身を見ることができずにいまして。

511 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 18:58:36.50 ID:p8cZjOg00.net
>>510
立ち読みしてきたけど、買わなかったよ
イラストで説明してあるのは、写真より見易くていいと思った
あと、作り目や伏せ目の手法もいろいろ載っていた
装飾的なやり方は初めて知るものばかりだった
自分のサイズでの製図の仕方とか載ってるから、自分でデザインしたりする人向けでは?

512 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 20:02:54.05 ID:g6T0G8oh0.net
>>510
借りたりして中身じっくり見てから買いたいと思ってるけど…
手持ちとどれだけ重複があるんだろうっていうのと電子データより紙のが長持ちだし値段は妥当だけど自分に要る要らないが分からないから
実家のときは母や妹と共有だったしで迷わなかっただろうとしみじみ

513 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 20:51:35.85 ID:kV6h2rNf0.net
>>510
Amazonで少し見れるよ
教科書みたいな感じがした

514 :可愛い奥様:2020/09/16(水) 21:23:07.78 ID:j7skbS8s0.net
アマゾンでそのタイトルでググったら出てくるブリオッシュレースの本が気になる・・・

515 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 00:29:52.87 ID:tABNiWxz0.net
ダニとか虫が心配なら冷凍すると良いよ
ドングリや松ぼっくりで使う手段だけど

516 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 00:49:43.84 ID:/elzJqoX0.net
なるほどー

517 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 07:38:49.59 ID:rLK1w55b0.net
針山話に便乗
私のオススメはコーヒーかすをよく乾燥させたものをつめる
ほどほどの重さがあるので針を抜くときに持ち上がらないの

518 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 09:37:33.98 ID:YJuWsptP0.net
>>517
コーヒーかすが針山に良いって聞いたことある
豆の油分があるから針が錆びにくいとか

519 :可愛い奥様:2020/09/17(木) 09:55:03.02 ID:3uSbq/mN0.net
刃物屋さんが有機の油は気休めで錆止めにはならないと言ってたから私はシリコン使ってる
詰め物も色々あって昔ながらのに惹かれたけど虫がわくと聞いて候補から外してしまった
シリコン綿に周りの布にも時々シリコン染みこませてて1年経って今の所一つも錆びてない
針山を陶器のおちょこに入れてボンドで留めたら重さで抜けやすくてお気に入りになってる
材料余ってるから次はビスコーニュピンクッションとか梅絞りの針山とか作りたい

総レス数 887
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200