2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート260】

1 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 18:52:03 ID:N2KzJwh00.net
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう


前スレ
パートについて【パート259】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1596191368/

2 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 19:17:26.88 ID:qnEbGrXv0.net
あげ

3 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 22:19:04 ID:hwKBbGWU0.net
乙です

4 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 23:53:25 ID:3ugR+/di0.net
乙です

5 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 10:55:22 ID:PooB4Sa30.net


6 :可愛い奥様:2020/09/02(水) 19:33:33 ID:/fp/6p3u0.net
スレ立て乙です

前スレ>>1000
可愛い

7 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:08:59 ID:QgUwW/aC0.net
40代
今後長く働けるような事務職を探すか、融通がきく軽作業系で即日勤務にするか考えてる
今は家庭の都合で休んだりがあるから融通きく方がいいけど、今後転職も難しくなるだろうから長く勤められる所を見つけたいとおもうと慎重になりすぎてしまう

8 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 09:59:04 ID:IxKyUco90.net
>>7
わかる。
それで去年から事務パートしてたけど、コロナで事務所閉鎖して、次の事務パートが全然受からなかった。
また落ち着いたら再挑戦と思ってるけど、難しいかな〜とも思ってる。
やるだけやってみてダメならまた考えるしかないけど。

9 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:08:34 ID:W56jo5zl0.net
将来貰える年金だけでは今の生活が維持できそうにないわ

10 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:21:39 ID:sx3axPhe0.net
>>7
今アラフィフですごく切実にそれで悩んでます
来月からシフト減らされるので
急遽次を考えなくてはいけなくなりました

11 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 10:39:54.23 ID:Kf0cKBQL0.net
>>7
長く働ける所…と思うんだけど、どうなるかはわからないよね。私は50代で、去年転職して事務パートになった。そこは、コロナの影響は今の所受けてないけど、今後どうなるか。やりたい仕事、得意な職種にしたほうが、後悔ないかも。

12 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:36:30 ID:iRqNhl+n0.net
>>7
長く働ける所って実際に入って働いてみないとわからないよ
事務職、勤務条件ドンピシャ、面接時の社内空気良さそうに見えた
採用されたけど直属の上司がネチネチ、指示はコロコロでイラつくわ
次はもうムリだろうからもう少し我慢するけど、本音は今すぐに辞めたい

13 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:41:42.26 ID:94ex1EzH0.net
昨日の面接、好感触かなと思ったがダメだった
落ちるとへこむねえ

14 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 11:55:20.92 ID:W82oAhhg0.net
採用者は少しでも若い方がいいと思っているからね

15 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 12:55:01 ID:F9eW7+eS0.net
50才で今年の4月から事務パートで働いているけど、コロナの影響で今月で雇い止めよ

ハローワークに行って現状聞いてきたけど、事務求人は昨年の半分以下、コロナで先行き不透明なのでいまある求人に即応募したほうがいいと 

16 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 13:14:23.69 ID:+fDFQ7840.net
>>7
スポット単発は当日突然死人が出たり熱出したりしても休めないから辛いよ

17 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 13:59:03 ID:/rUAksho0.net
単発派遣って気楽で良いと思ったけどそういうところがネックだよね
軽作業系なら長期でも勤務日数とか融通きくイメージだな
ただ身体壊して辞めていく人が多い

18 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 14:24:52.74 ID:adXFJIeu0.net
交通費18000円超は厳しいよね?
落ちたかな

19 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 14:37:20 ID:IszKz5q20.net
日雇い単発軽作業系は人間関係皆無で楽っちゃ楽だけど、毎回派遣先が違ったり数日で現場変わるから
いつも初めてな事が多くて別の意味で疲れる。
通勤時間や道のりも調べて、初めての場所は念の為早めに家出る。
通勤も仕事内容もルーチンワークっていかに楽か思い知らされて、個人的に単発メインは向いてなかった。
休みの日にこの日だけ働きたいとか掛け持ちなら全然アリ。

20 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 14:46:28.57 ID:tHpAUGxJ0.net
>>18
厳しそう

21 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 15:33:22 ID:adXFJIeu0.net
>>20
だよね
田舎過ぎて近所に希望の求人がないんだよね
やっぱり交通費はネックか

22 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 16:39:39.19 ID:vM/iLc+W0.net
ずっと働いててこれからも続けられると思ってた職場がコロナで先が見えなくなってしまった。
まだしばらくは続けられそうなんどけどアラフィフだしここらで見切りをつけるかしばらくは様子見るか迷う毎日。

23 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 17:32:12 ID:CtbvKxwP0.net
なんか急にコロナの影響でめちゃくちゃだよね…

24 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 17:59:28 ID:4BIFgamu0.net
業界的にひとが足りてないのはどこだろう
流通と教育、インフラ系…

25 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:13:16 ID:7j5TL/rr0.net
突然働きだそうとしたって綺麗な負担の少ない仕事なんてないから
そこは諦めてるし覚悟もしてる
肉体労働系は数日ですぐに関節や腰、腱鞘炎で入浴も厳しいこともある
数か月?年で引っ張ってる
がりがりに痩せてて小さい高齢女性もスピードは遅めだったりするけど
元気に働いてるんだよ
なんで自分はこんなに体駄目なんだろう…

26 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:15:58 ID:U8HMS0Rt0.net
>>24
病院給食
募集かけても全然来ないと言ってた。

27 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:22:15 ID:xBxTIrLM0.net
病院関係はコロナ感染のリスクが高いからね

28 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:26:41.87 ID:za+n5hzy0.net
ドラッグストアだから仕事は増えた
感染確率は高いんだろうけど、近場な出たらどこも同じかなと思ってる

29 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:33:39.80 ID:1GOwwYyT0.net
>>21
多少自腹切ってきてる人はいるけどなあ

30 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:47:45.27 ID:5VC1O6ZR0.net
近くのショッピングモールのテナントが閉店ラッシュになってきてる

31 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 18:49:31.91 ID:mtXFW2yh0.net
>>18
交通費なんて必要経費だから金額が高いから落とされることは無いと思うけどそれだけ遠くから通勤できるかとか通勤時間が長過ぎてすぐ辞めちゃうんじゃないかと思われたら厳しいね
私は定期代1か月2万だわ

32 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:09:59 ID:CYhNtK2r0.net
>>18
まったく同じ条件の人がいたなら交通費0の人が選ばれると思う

33 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:23:43.88 ID:8HV8rT3E0.net
>>11
昨年転職し、仕事も楽しいしここなら長く働けそうと思ってたら、コロナの影響で、8月から週3日時短出勤になり雇用保険を外れた
社員数人が、他探してるの?と聞いてくる
もういらないから辞めろって事なのか…
探したくても仕事がないし疎外感で泣きたくなる

34 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:28:02.37 ID:zd5lUMvR0.net
年齢言ったらあからさまにテンション落ちた担当者がいて悪かったわ
見た目は若いほうだけど年でひくわよね
ごめんなさいね

でもその会社は有言不実行で中もグチヤグチャそうだからいいや

35 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:29:39 ID:5Kll77Dx0.net
スーパーだからコロナの影響それほどでもないと思うんだけど
人足りなくても新しいパート入れないで
単発〜数回の派遣さん入れてる
いつどんな形でコロナの影響受けるかわからないから
パートは増やしたくないらしい
派遣さんは聞いてみるとやっぱりコロナで仕事無くなったとか減った人ばかりよ

36 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:40:17 ID:tHpAUGxJ0.net
求人見てると、最低時給のところとか同じところがずーっと募集かけてる
コロナ前は時給1000円越えの求人がばんばんあったのになあ

37 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 19:41:06 ID:+VSjXW9Y0.net
そういやうちのスーパーも人足りないのに新しい人来ないな
ネットで調べても求人募集してる感じも無いし、今いる人だけで回してって事なんだろうな
今誰か1人辞めたらとんでもないことになるのに

38 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 20:41:04 ID:QgUwW/aC0.net
求人のフリーペーパー自体が薄くなった気がする

39 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 20:43:40 ID:p6aMIII+0.net
>>21
クソ田舎だからスーパー云々の求人しかなくてそれやってる
地味な資格程度じゃ田舎は仕事ないよ

40 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 20:45:48 ID:5Kll77Dx0.net
実際言われたのよね
辞めた人もいるのに増やさないから入れて下さいって言ったら
今増やすと何かあったときにみんなのシフトを平均に減らさなきゃならないから
そうしないために今はこの数で頑張ってほしいって
コロナ手当みたいなのも2回出たけど人増やせばそういうのも人数分増えるし
仕方ないと言えばそうなのかなと
今はここで耐えてコロナ収まって求人が出てきたらほか行くわ

41 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 22:04:25 ID:YZOgXDPe0.net
私もコロナ収まったらと思ってるけど、年単位だよねもう。

42 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 22:56:24.56 ID:6IuX1Y/x0.net
私は幸いにも同業他社に転職出来た
歳が歳なので未経験の職種は厳しいし、コロナが収まるのも待ってられなかった
今は応募の時点では年齢聞かれないし募集もそこそこあったからラッキーだった
ちなみに主婦向けネット求人で、教育系

43 :可愛い奥様:2020/09/03(木) 23:50:04 ID:tHpAUGxJ0.net
どこもコロナで打撃受けてるね
うちも人は辞めたのに新しい人取ってくれない
コロナ手当てなし、時給アップもなし、仕事量だけ増えていく

44 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 00:21:14.94 ID:sLrL0e7t0.net
>>41
そうなんだよね
そんなに長く今の所にはいたくないけど
旦那さん方の給料やらボーナスやらも減っていきそうってなったら
余程のところじゃなきゃ
今は辞めない=求人出ないって思う
自分が見て出てるのって
介護とか警備、短時間の清掃くらい
これはどうかなって思うのなんてないもの

45 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 07:29:14 ID:c4+DrzGd0.net
>>43
全く同じ
感染が怖くて辞めた人がいるけど募集しても来ない

46 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 07:55:18 ID:mUmIwA140.net
仕事ないっていう人がいる一方、募集しても来ないって、、何なんだろうね

47 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:13:06 ID:OYvLsqCg0.net
>>45
仕事量が増える、割に合わない、でどんどん辞めてく悪循環だよ

48 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:30:16.16 ID:hnueLRWu0.net
家計の足しにとか、お小遣い稼ぎとかでパート収入が家計での比重が低い人は今は様子見かもしれない

49 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 08:33:58.02 ID:0TZgH4WW0.net
飲食配達
コロナで業務量は増えてるのに事務員も配達員も減っちゃって
求人かけつづけてるけど応募がない
時給はこの近辺だと普通ランク

私はフルタイム(という名の便利屋)なんだけど
連続勤務のおかげで春先から急に手取りが増えてしまった
次の社保の料率が上がったところで手取りが減りそうで怖いw

50 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 09:18:57 ID:lwx1saEl0.net
昨日怒られた、というか注意された
「これはこうじゃないから」って言われたけど、そもそもそんな事習ってない
ろくに研修もしないしマニュアルもないし、まともに教える事もしないで
間違えた時のみ正しく教える方式取ってんじゃねーよ、後出しじゃんけんだろそんなの
もういつもはあーはいはいすみませーんって言って済ましちゃうけど
毎度毎度こういう注意のされ方されて情けないというか理不尽に思えてきて
分かりました、とだけ言ってしばらく裏に引っ込んで半泣きの半切れで片付けしてた
コロナになってもめちゃ忙しいのに何の手当ても出ないしこのクソ会社が

51 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 09:29:15.10 ID:r+eQ1NLm0.net
>>50
うちのパート先もそうだよ
だから新人が直ぐに辞めていく

52 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 09:59:50.75 ID:iKxOkwSB0.net
>>50
うちもそんな感じよ開き直って
えー!そうなんですか?初めて聞きました!やる前に言っといてくださいよ!全部やり直します!
とかアホっぽく言ってこっちが間違えたよりそちらが教えてなかったことを強調して謝らずに笑いながらやり直してるわ
しかも後日あーそー言えばこれ全部やり直ししたなー知らなくて違うやり方でやっちゃってとか思い出したようにイヤミ言ってストレス発散
我ながら性格悪いけど

53 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 10:29:26 ID:IXFlYtS60.net
>>50
うちもある
前日休みだったから聞いていない事を急に怒り口調で言われたり
暇な時間にいつもはやらない場所の掃除をしたら、上司は私ではなく自分のお気に入りの人がやったと勝手に思っていて、お気に入りさんはいつも気がきくんだよなーと嫌味を言ってきたり
お気に入りさんも私がやったとは言わないし
私が上司に嫌われてんのもあるけど、コロナ禍でギスギスしていてみんな足の引っ張り合いってのもあるのかも

54 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 11:08:07 ID:FtYlGpn/0.net
>>43
うちも同じ、人員補充してくれない
力仕事もあるのに本来の頭数居なくて怪我と怪我人がどんどん増える
辞めても今は仕事ないし、辞めないとますます身体悪くするし、どん詰まりよ

55 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:08:51 ID:lyrBb/sI0.net
>>52
ナイス!わたしもそれやらせてもらう!
明日見てろよ糞共め!

56 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:49:00 ID:YhuD5EMG0.net
飲食店だけど、朝、ステンレスのバットに氷を用意しといてドリンクのオーダーが入ったらそこから使うように言われてるんだけど
ステンレスのバット自体を冷やしてるわけじゃないから数時間もすれば氷が溶けてきて
氷のサイズは小さくなるし水がグラスに入らないように(ドリンクが薄まるから)ゆっくり入れるから逆に時間かかるし、すごーく時間がかかるんだけど店長はじめ古株は頑なに朝氷用意しろ用意しろ言ってくるの謎
製氷機まで歩いて5秒でいけるのに

何で古株って思考停止してるんだろ?
朝用意するのも時間の無駄だし営業終了後も洗いもの(ステンレスのバット)増えるのに

57 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 12:55:33 ID:OAwW6psj0.net
>>56
聞いてみたら?
製氷機からじゃなくて氷を別に用意するのって何か理由があるんですか?って

58 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:25:52 ID:/jmA00SF0.net
横からだけど、製氷機を頻繁に開け閉めしたら製氷機の温度が上がるからでしょ

59 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:26:33 ID:O9txdRSF0.net
>>52
強い

60 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 13:53:45 ID:YhuD5EMG0.net
>>57
今更聞けないわ
氷溶けてるからこっそり製氷機に行ったら店長には「あそこの氷使ってー!」って言われた
意味なくね?と思って用意しなかったら古株には「使うから用意してね!」って注意された
「氷溶けちゃうし頻度少ないから製氷機でよくないですか?」なんて言ったら生意気だよねぇ

>>58
ファミレスだからドリンクバーあるし、氷使うのはハイボールくらいなんだよね
そのハイボールも1日1杯入るか入らないかのオーダー数

61 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 14:24:29 ID:nGB1mr8V0.net
>>60
ただでさえ溶けるのに夏場はさらに溶けやすいから、夏場だけは私は用意しませんっていうのはどうかね
で夏過ぎてもやらない

62 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 14:29:21 ID:IXFlYtS60.net
いつも誰かの悪口を言っている50過ぎBBAの身内に不幸があり、御香典を従業員全員から少しずつ集めた
BBAの休み明け、相変わらず嫌ってる人にだけ無視でお礼も言わなかった
50過ぎたいい歳した大人がやる事か
子供もろくでもない育ち方してんだろうな

63 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 14:44:31.26 ID:6PWjwI2h0.net
>>62
そりゃ虫の好かないとか、ウマが合う合わないとかあるけど、
冠婚葬祭くらいは無表情の棒読みでも良いからきちんとすれば良いのにね

64 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:06:11 ID:Xhmsaoqz0.net
うちにもそういう奴いたけど社員が本人に直接言ったよ
何も言わないのは失礼だよって
みんなお金出してくれてるんだからって説教したら、嫌々頭下げてたわ

65 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:28:12.97 ID:9eDZTmsa0.net
トイレで手洗いしてこない男性社員何とかして欲しい
出て来てから流しで手洗いはしてるんだけど、汚れた手でドアノブとか触られたくないよ

66 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:33:54.09 ID:bn/49nZE0.net
>>50
そういう方式で長年続いている人は、そういう注意のされ方してないのかな?
最近入ったとこが、そんな感じで注意してくる
他の人がそうしてるから、そうしてもいいのかな?と思ったら注意されるし
何故この人には注意してないのに私には注意してくるんだ?と思うことが多くて
もう辞めようと思う

67 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:42:31 ID:1C/X6rO50.net
>>66
たぶん新人に対してよそ者感が強いからから余計言うんだと思う
馴染んできたら落ち着いてくるかも
うちのお局も新人にはアタリきついよ
なんでそんな言い方するんだろうってしょっちゅう思う
私も入りたての時は行動いちいちチェックして色々言われたよ
センス無いとか馬鹿じゃないのとか
今は3年働いてかなり仕事出来るようになってきたから、よっぽどじゃないと言われないけど
ただ、その言われている期間が辛くてみんな辞めていく…私の同期も3人辞めてしまった

68 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:28:10.40 ID:783MDvsOO.net
うちには一人だけそういう感情優先のが居るけど目に余ると店長呼び出しあるから少し大人しくなる 店長が居るときわね…
性分なんだろうね働かなきゃいけないのに自分の首絞めてるアホな働き者

69 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:29:02 ID:viYq/Tnw0.net
>>66
自分もそういうのがイヤで前のパート辞めた
自分以外5年以上続けてる人ばっかりで
マニュアルがあるのにそれぞれ自分のやりやすいようバラバラ
同じやり方してもしなくても注意されるのってストレスだよね

70 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:22:46.20 ID:UAlftGgw0.net
食品工場に行き始めたんだけど最近変わった(らしい)部署の責任者の意向で
一番難しいラインの一番難しい作業からやらされてる
前も食品工場いたけど新人はラインの隅でプチトマト乗せるだけみたいな次元から開始だったよ…
何をするかの説明もなくいきなり体当たりでやってみて
他のパートさん達が○○からなの??とざわめくレベルのスパルタ形式
何一つ分からない新しい職場状態でミスして謝ってまたミスして謝って必死に頑張っても努力してもミスして何十年勤めてる人についていける訳ないよ
またミスして廃棄出して…
連日この状態だと心折れてくるし情けなくなって流石に仕事中に涙目になったら心配された
誰も責めるような事は言わないけど作業の邪魔になるし、私のせいでスピード落としてるから残業になってしまうから申し訳なくて死にそう
基本的に新人さんはラインの横でプチトマトのヘタとりみたいな作業からスタートなんだって…なにそれ…
私にだけブラック過ぎてもう辞めたい
もしかして試用期間に辞めるよう仕向けてるの?

71 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:32:49 ID:vonyMme10.net
>>53
足の引っ張り合い あるある!
誰かがミスったら我先に現場急行、手伝うことなく話だけ聞いてそれを言いふらしたり。

72 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:03:09.86 ID:CFKItbaN0.net
>>70
私も食品工場で1発目からベテランパートと組まされて流れ作業やらされた
私が遅いとどんどん商品溜まっていくし、焦って急げばやり直しになるしで最悪
新人だろうがお構いなくバンバン物を流してくるし
工場長がその姿見て、遅いなぁってブツブツ文句
1日目でそんな事言われるの?!って驚いたわ
結局試用期間で辞めた
辞める時も社長に色々言われたし、最悪な工場だったわ

73 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:03:58.07 ID:Sq72iwMP0.net
>>67
ちゃんと新人に教えないのって会社が育てる気がないって事だよね
こないだ社員の人と話してて、新人なんて学生とかだったら覚えた頃には辞めて
また入ってきたらまた一から教え直しでそれが×人数分だからすごく大変だし
その子達に非はないにしてもこっちも時間と手間取られてすごく困るって
ぶっつけ本番で仕事なんか誰も得しないっていうのに

74 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:17:36 ID:sLrL0e7t0.net
>>70
経験者だからじゃないの?
同業他社から来る人は即戦力とまではいかなくても
期待しちゃうと思う

75 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:43:33 ID:BiKv46900.net
70歳近いパートさんがいるんだけど、どうやらボケてるというか歳だから勘違いが増えてるっぽい
自分のミスなのに勘違いして人
のせいにして声荒らげて怒ったりする
前に言ったことをすっかり忘れて、それも自分が忘れたんじゃなくてこっちが聞き間違えたと思ってる
全て周りが悪い、自分は何も間違えていない、って本気で思ってる
毎日こんな感じだから腹立つわ

76 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:03:04.41 ID:vkXudF4y0.net
うちにも70歳近い人がいるけどとにかく怒りっぽい
ちゃんと言ってるのに聞いてないって言うしいつもぶつぶつ言ってる
年取るとこうなるんだって反面教師としてみてるわ

77 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:30:45 ID:viYq/Tnw0.net
痴呆が入ると怒りやすくなるって言うもんね
うちの70オーバーのパートさん、
自分で冷蔵庫に電話の子機入れたくせに
「こんなバカなことしたの誰よ!!」って怒鳴り散らして犯人探ししてたわ
結局自分が犯人だって気づいたけど謝りもしなかった

78 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:33:08 ID:A3oYNOmb0.net
>>60
店長は氷入れる作業しないのかしら?
使えない理由を説明しないとわからないんじゃない?

とりあえず氷は用意しておいて
溶けてきたら
すいません氷溶けてるんで製氷機から出します
と言って製氷機から出す

1日1〜2杯のためにここに氷置くより製氷機から出すほうが楽ですって
私ならはっきり言うかな
言ってもわからない店長なら理不尽でもそのままにしとくわ
争うのめんどくせーから

79 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:50:13 ID:SLLMwblM0.net
>>77
ごめんちょっと笑ったw

80 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 22:10:06 ID:a6QSyUMd0.net
70だけど、
同業他社に過度に期待しないで…
ライン作業はそれなりにできる方だけどこういう取り扱い難しい作業は本当に慣れしかないよ
機械の癖や作業中によくあるトラブル、同ライン上の他の作業を全く知らない状態で難しい作業に挑戦して失敗し続けるのは心身共に辛い
試されてるプレッシャーや他の人の視線、製品を駄目にしていく罪悪感と焦りで頭真っ白だよ
新人は焦らず育てて下さい

ネガティブ思考過ぎて辞めたくなってきたけど求人ない

81 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:04:30.50 ID:5EiJ9Cpj0.net
>>80
70オーバーのパートさんキター

82 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:07:37.49 ID:BPTnRXPL0.net
え?

83 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:21:39.56 ID:OYvLsqCg0.net
>>81
>70

84 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 01:31:32 ID:dIAs1zv+0.net
ちゃんと読めばわかるのに。

85 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:52:54 ID:4cQ6eng30.net
www

86 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:02:34.00 ID:ZW/PU2Vz0.net
老化と共に前頭葉も朽ちていくのか
視界が狭まるというか
出口ここですよ!って案内しても
窓ガラスに激突しそうな勢いで
ぶつかってくる年寄りが多いのでハラハラ
最近の建物ってガラス張りのオサレ風が多いから
当然運転も危ないわね

87 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:01:18.94 ID:Jqz4L3kX0.net
冗談通じない人が5ちゃんやってるのかー

88 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:35:00 ID:pkn7TB/J0.net
>>75
医療や介護の仕事してる人尊敬するわ
うちは50代でそういう人がいる
半分は、私が間違うはずがない!黙って私の言うこと聞きゃいいのよ!というサイコパスなんだけど

89 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:56:51.22 ID:8UmGeW4Z0.net
サイコパスの意味知ってる?

90 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 16:11:02 ID:Rl8zJYNY0.net
うちは定年後に入ったおじいちゃんがいるんだけど
どうにも使えないって言われてて、でもまだそこの部門長が優しかった時はよくて
異動でトップが変わってから追い出されて品出しや検品場に行かされた
でもそこでも洒落にならんミス連発して孫くらいの歳の子に要らないって言われて
私の部署にも一瞬来たけどすぐ追い出されて、今下手すると
一日裏で古い書類シュレッダーしてるだけの日があって見てて泣けてくる
歳だから教えても覚えられず態度も横柄、重い物も持てないとかで
自業自得な部分はあるけどそこまでしてその歳で働かなくても…と思ってしまう
私もああなるのかなぁ、辞めて欲しいと思われながら日陰仕事とか嫌だな

91 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 17:31:35 ID:gv5QBmuy0.net
何歳なの?
なんか10年前より増えたよね
70代とかでも働いてる人

まあ増税もしたし保険料も上がってるからね

92 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:34:16 ID:Oyw7OKSU0.net
>>91
国の方針だよ
年金支給開始年齢が上がったのと労働力不足解消の両方を解決するはず…

93 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:48:47.37 ID:LHcrgjs00.net
国民年金だけでは食べていけないからじゃないの

94 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:55:53 ID:ERjDstmJ0.net
パート先の台風対応糞すぎてクレーム受けまくり
辞めたい

95 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:49:23 ID:09BPtjmr0.net
勤務時間が変わって、古株のパートさんと働く時間が被るようになった
仕事のやり方にダメ出しされるようになって毎日憂鬱
私にも悪い点がたくさんあるから、言われたことは改善するように頑張ってる
でも前日に言ったことと反対の事を言って怒りだしたりするから、何が正しいのか分からなくなってビクビクしながら仕事してる
精神的肉体的に凄く疲れてしまって、転職も考えてる
自分の都合で勤務時間を変えてもらったので今更もう変更出来ないし…
時間変えて本当失敗したと思う

96 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:59:35 ID:hTPs/kCj0.net
>>95
転職してもいいと本当に考えているなら、ダメもとで「時間の再変更なんて出来ませんよね」と
サラッと軽い感じで聞いてみたら?
してもらえるならラッキーだし「今更もう無理」って事なら観念すればいい

97 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 22:18:34 ID:dIAs1zv+0.net
>>95
バカなふりしてみたら?
えー!?昨日こう教えて下さったじゃないですか〜。
なんで今日急に反対のこと言って急に怒り出すんですかぁ〜?びっくりしたぁー。って。
最後にニコニコしてすみません、今後気をつけまぁす。って明るく返してみる。

それかまぁ、何言われても邪気なくニコニコしておくとか。オドオドしてると余計イラつかせることもあるし。
ニコニコニコニコして、心の中では切り刻んでおけばいい。

98 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 01:39:19 ID:AMh/3g7B0.net
女のパートは菓子だの旅行の土産だの配って
LINE交換したりとメンドクサイ

99 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 07:14:24 ID:Vp080b/d0.net
どんなに矛盾したことを言われても
「へーそうなんだー」で終える私は強くなった
昔は気にしてたけどね

100 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 07:55:28 ID:z4bWqqoK0.net
>>99
見習いたいスルースキル

総レス数 894
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200