2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パートについて【パート260】

1 :可愛い奥様:2020/09/01(火) 18:52:03 ID:N2KzJwh00.net
面接時の服装や子どもの長期休暇時の心配などは
過去スレにあるのでまずは調べましょう
時給に対する愚痴は地域差があるのでほどほどに
煽り荒らしは無視してマターリと語らいましょう


前スレ
パートについて【パート259】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1596191368/

63 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 14:44:31.26 ID:6PWjwI2h0.net
>>62
そりゃ虫の好かないとか、ウマが合う合わないとかあるけど、
冠婚葬祭くらいは無表情の棒読みでも良いからきちんとすれば良いのにね

64 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:06:11 ID:Xhmsaoqz0.net
うちにもそういう奴いたけど社員が本人に直接言ったよ
何も言わないのは失礼だよって
みんなお金出してくれてるんだからって説教したら、嫌々頭下げてたわ

65 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:28:12.97 ID:9eDZTmsa0.net
トイレで手洗いしてこない男性社員何とかして欲しい
出て来てから流しで手洗いはしてるんだけど、汚れた手でドアノブとか触られたくないよ

66 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:33:54.09 ID:bn/49nZE0.net
>>50
そういう方式で長年続いている人は、そういう注意のされ方してないのかな?
最近入ったとこが、そんな感じで注意してくる
他の人がそうしてるから、そうしてもいいのかな?と思ったら注意されるし
何故この人には注意してないのに私には注意してくるんだ?と思うことが多くて
もう辞めようと思う

67 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 15:42:31 ID:1C/X6rO50.net
>>66
たぶん新人に対してよそ者感が強いからから余計言うんだと思う
馴染んできたら落ち着いてくるかも
うちのお局も新人にはアタリきついよ
なんでそんな言い方するんだろうってしょっちゅう思う
私も入りたての時は行動いちいちチェックして色々言われたよ
センス無いとか馬鹿じゃないのとか
今は3年働いてかなり仕事出来るようになってきたから、よっぽどじゃないと言われないけど
ただ、その言われている期間が辛くてみんな辞めていく…私の同期も3人辞めてしまった

68 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 16:28:10.40 ID:783MDvsOO.net
うちには一人だけそういう感情優先のが居るけど目に余ると店長呼び出しあるから少し大人しくなる 店長が居るときわね…
性分なんだろうね働かなきゃいけないのに自分の首絞めてるアホな働き者

69 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 17:29:02 ID:viYq/Tnw0.net
>>66
自分もそういうのがイヤで前のパート辞めた
自分以外5年以上続けてる人ばっかりで
マニュアルがあるのにそれぞれ自分のやりやすいようバラバラ
同じやり方してもしなくても注意されるのってストレスだよね

70 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:22:46.20 ID:UAlftGgw0.net
食品工場に行き始めたんだけど最近変わった(らしい)部署の責任者の意向で
一番難しいラインの一番難しい作業からやらされてる
前も食品工場いたけど新人はラインの隅でプチトマト乗せるだけみたいな次元から開始だったよ…
何をするかの説明もなくいきなり体当たりでやってみて
他のパートさん達が○○からなの??とざわめくレベルのスパルタ形式
何一つ分からない新しい職場状態でミスして謝ってまたミスして謝って必死に頑張っても努力してもミスして何十年勤めてる人についていける訳ないよ
またミスして廃棄出して…
連日この状態だと心折れてくるし情けなくなって流石に仕事中に涙目になったら心配された
誰も責めるような事は言わないけど作業の邪魔になるし、私のせいでスピード落としてるから残業になってしまうから申し訳なくて死にそう
基本的に新人さんはラインの横でプチトマトのヘタとりみたいな作業からスタートなんだって…なにそれ…
私にだけブラック過ぎてもう辞めたい
もしかして試用期間に辞めるよう仕向けてるの?

71 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 18:32:49 ID:vonyMme10.net
>>53
足の引っ張り合い あるある!
誰かがミスったら我先に現場急行、手伝うことなく話だけ聞いてそれを言いふらしたり。

72 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:03:09.86 ID:CFKItbaN0.net
>>70
私も食品工場で1発目からベテランパートと組まされて流れ作業やらされた
私が遅いとどんどん商品溜まっていくし、焦って急げばやり直しになるしで最悪
新人だろうがお構いなくバンバン物を流してくるし
工場長がその姿見て、遅いなぁってブツブツ文句
1日目でそんな事言われるの?!って驚いたわ
結局試用期間で辞めた
辞める時も社長に色々言われたし、最悪な工場だったわ

73 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:03:58.07 ID:Sq72iwMP0.net
>>67
ちゃんと新人に教えないのって会社が育てる気がないって事だよね
こないだ社員の人と話してて、新人なんて学生とかだったら覚えた頃には辞めて
また入ってきたらまた一から教え直しでそれが×人数分だからすごく大変だし
その子達に非はないにしてもこっちも時間と手間取られてすごく困るって
ぶっつけ本番で仕事なんか誰も得しないっていうのに

74 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 19:17:36 ID:sLrL0e7t0.net
>>70
経験者だからじゃないの?
同業他社から来る人は即戦力とまではいかなくても
期待しちゃうと思う

75 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 20:43:33 ID:BiKv46900.net
70歳近いパートさんがいるんだけど、どうやらボケてるというか歳だから勘違いが増えてるっぽい
自分のミスなのに勘違いして人
のせいにして声荒らげて怒ったりする
前に言ったことをすっかり忘れて、それも自分が忘れたんじゃなくてこっちが聞き間違えたと思ってる
全て周りが悪い、自分は何も間違えていない、って本気で思ってる
毎日こんな感じだから腹立つわ

76 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:03:04.41 ID:vkXudF4y0.net
うちにも70歳近い人がいるけどとにかく怒りっぽい
ちゃんと言ってるのに聞いてないって言うしいつもぶつぶつ言ってる
年取るとこうなるんだって反面教師としてみてるわ

77 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:30:45 ID:viYq/Tnw0.net
痴呆が入ると怒りやすくなるって言うもんね
うちの70オーバーのパートさん、
自分で冷蔵庫に電話の子機入れたくせに
「こんなバカなことしたの誰よ!!」って怒鳴り散らして犯人探ししてたわ
結局自分が犯人だって気づいたけど謝りもしなかった

78 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:33:08 ID:A3oYNOmb0.net
>>60
店長は氷入れる作業しないのかしら?
使えない理由を説明しないとわからないんじゃない?

とりあえず氷は用意しておいて
溶けてきたら
すいません氷溶けてるんで製氷機から出します
と言って製氷機から出す

1日1〜2杯のためにここに氷置くより製氷機から出すほうが楽ですって
私ならはっきり言うかな
言ってもわからない店長なら理不尽でもそのままにしとくわ
争うのめんどくせーから

79 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 21:50:13 ID:SLLMwblM0.net
>>77
ごめんちょっと笑ったw

80 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 22:10:06 ID:a6QSyUMd0.net
70だけど、
同業他社に過度に期待しないで…
ライン作業はそれなりにできる方だけどこういう取り扱い難しい作業は本当に慣れしかないよ
機械の癖や作業中によくあるトラブル、同ライン上の他の作業を全く知らない状態で難しい作業に挑戦して失敗し続けるのは心身共に辛い
試されてるプレッシャーや他の人の視線、製品を駄目にしていく罪悪感と焦りで頭真っ白だよ
新人は焦らず育てて下さい

ネガティブ思考過ぎて辞めたくなってきたけど求人ない

81 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:04:30.50 ID:5EiJ9Cpj0.net
>>80
70オーバーのパートさんキター

82 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:07:37.49 ID:BPTnRXPL0.net
え?

83 :可愛い奥様:2020/09/04(金) 23:21:39.56 ID:OYvLsqCg0.net
>>81
>70

84 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 01:31:32 ID:dIAs1zv+0.net
ちゃんと読めばわかるのに。

85 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 02:52:54 ID:4cQ6eng30.net
www

86 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 08:02:34.00 ID:ZW/PU2Vz0.net
老化と共に前頭葉も朽ちていくのか
視界が狭まるというか
出口ここですよ!って案内しても
窓ガラスに激突しそうな勢いで
ぶつかってくる年寄りが多いのでハラハラ
最近の建物ってガラス張りのオサレ風が多いから
当然運転も危ないわね

87 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 10:01:18.94 ID:Jqz4L3kX0.net
冗談通じない人が5ちゃんやってるのかー

88 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:35:00 ID:pkn7TB/J0.net
>>75
医療や介護の仕事してる人尊敬するわ
うちは50代でそういう人がいる
半分は、私が間違うはずがない!黙って私の言うこと聞きゃいいのよ!というサイコパスなんだけど

89 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 11:56:51.22 ID:8UmGeW4Z0.net
サイコパスの意味知ってる?

90 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 16:11:02 ID:Rl8zJYNY0.net
うちは定年後に入ったおじいちゃんがいるんだけど
どうにも使えないって言われてて、でもまだそこの部門長が優しかった時はよくて
異動でトップが変わってから追い出されて品出しや検品場に行かされた
でもそこでも洒落にならんミス連発して孫くらいの歳の子に要らないって言われて
私の部署にも一瞬来たけどすぐ追い出されて、今下手すると
一日裏で古い書類シュレッダーしてるだけの日があって見てて泣けてくる
歳だから教えても覚えられず態度も横柄、重い物も持てないとかで
自業自得な部分はあるけどそこまでしてその歳で働かなくても…と思ってしまう
私もああなるのかなぁ、辞めて欲しいと思われながら日陰仕事とか嫌だな

91 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 17:31:35 ID:gv5QBmuy0.net
何歳なの?
なんか10年前より増えたよね
70代とかでも働いてる人

まあ増税もしたし保険料も上がってるからね

92 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:34:16 ID:Oyw7OKSU0.net
>>91
国の方針だよ
年金支給開始年齢が上がったのと労働力不足解消の両方を解決するはず…

93 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:48:47.37 ID:LHcrgjs00.net
国民年金だけでは食べていけないからじゃないの

94 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 18:55:53 ID:ERjDstmJ0.net
パート先の台風対応糞すぎてクレーム受けまくり
辞めたい

95 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:49:23 ID:09BPtjmr0.net
勤務時間が変わって、古株のパートさんと働く時間が被るようになった
仕事のやり方にダメ出しされるようになって毎日憂鬱
私にも悪い点がたくさんあるから、言われたことは改善するように頑張ってる
でも前日に言ったことと反対の事を言って怒りだしたりするから、何が正しいのか分からなくなってビクビクしながら仕事してる
精神的肉体的に凄く疲れてしまって、転職も考えてる
自分の都合で勤務時間を変えてもらったので今更もう変更出来ないし…
時間変えて本当失敗したと思う

96 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 19:59:35 ID:hTPs/kCj0.net
>>95
転職してもいいと本当に考えているなら、ダメもとで「時間の再変更なんて出来ませんよね」と
サラッと軽い感じで聞いてみたら?
してもらえるならラッキーだし「今更もう無理」って事なら観念すればいい

97 :可愛い奥様:2020/09/05(土) 22:18:34 ID:dIAs1zv+0.net
>>95
バカなふりしてみたら?
えー!?昨日こう教えて下さったじゃないですか〜。
なんで今日急に反対のこと言って急に怒り出すんですかぁ〜?びっくりしたぁー。って。
最後にニコニコしてすみません、今後気をつけまぁす。って明るく返してみる。

それかまぁ、何言われても邪気なくニコニコしておくとか。オドオドしてると余計イラつかせることもあるし。
ニコニコニコニコして、心の中では切り刻んでおけばいい。

98 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 01:39:19 ID:AMh/3g7B0.net
女のパートは菓子だの旅行の土産だの配って
LINE交換したりとメンドクサイ

99 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 07:14:24 ID:Vp080b/d0.net
どんなに矛盾したことを言われても
「へーそうなんだー」で終える私は強くなった
昔は気にしてたけどね

100 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 07:55:28 ID:z4bWqqoK0.net
>>99
見習いたいスルースキル

101 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 09:20:28.87 ID:5HWc9RF/0.net
>>99
かっこいいなぁ
そこまで達観できるレベルになりたい

102 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 09:57:31.36 ID:pNy/hNPM0.net
>>97
それと同じような事やったら、
指導役の古参のパートさんが自分のことを棚に上げて
「あの人教えてあげても全然覚えないし、
何を言ってもヘラヘラしてる」って言いふらされたことがある・・・
ほんとイヤな思い出。

103 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 09:58:13.77 ID:U5cztKrc0.net
あれぇ、昨日は○○って聞きましたけど変わったんですね
では××って事で良いんですねっ!!わかりました!!

って、昨日と違うじゃんアピールしつつ元気に返事してる

104 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 10:45:06.37 ID:XFwOwMAp0.net
前スレのラストでも話題になったけど教えるほうの問題もあるけど教わるほうの態度も問題だわ。
ガッチガチのマニュアルではないけどある程度の流れを書いたものはある。
それに個人で教えたことを肉付けして覚えてほしいのに何もしない。
何回も他の人から同じことを教わってるのに「やったことありません」と平気で言い切る。
基本ができてないのに勝手な判断をする。そして失敗してしりぬぐいさせられる。
失敗するのは仕方ないとしてそのあとに復習しようとする気がない。
さすがに教える気が無くなってくる。教えた時間を返してほしいわ。

105 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 11:07:33 ID:NI0dKUh70.net
>>104
本当そういう人って採用面接とかで見極めてくれないのかね
人手不足で仕方なく雇うにしても今働いてる人のモチベーションを削ぐようなことになったらマイナスにしかならないじゃんね

106 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 11:20:51 ID:dxDEokaV0.net
>>104
忘れてることとか間違ったときに
やったことありません、そう聞いてませんって言う人いるわ
絶対ミス認めないの
もう3年くらいいるのに
パート同士では嘘付いてるのわかるし
社員も薄々あやしいって気づいてきてる

107 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:03:50.66 ID:U5cztKrc0.net
全てのチェックが済んだら、ここを押して下さい。
すると関連部署にこのデータが送信されてプロジェクトが動き出します。
という、普通にしていれば押し間違いの無い場所にあるボタンを途中で押す新人がいたなぁ

慌てて各関連部署に間違い送信のお詫びメールを入れてストップをかけて、
情報管理部門にデータ差戻し処理のお願いをしに行ったなぁ…その新人を連れて

全チェック済むまで絶対に押さないで!!と言っているのに、なぜ何回も同じ事をするのか?
チェック担当の名前は私でやっていたけど、上司にお願いして早急に新人の名前も追加してもらって、
やらかした場合の対処も3回も見せたから、4回目は自分で各部署に謝ってもらった

108 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:40:39.51 ID:Dpzk1OXp0.net
そんなポンコツまだ使い続ける会社の方にも問題があると思う
二度までは我慢しても三回やらかしたら異動かクビでしょう

109 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 12:49:19 ID:1rSiRn+Z0.net
パートスレに経営者降臨!?

110 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 13:58:00 ID:g+/7CoH80.net
教えてもらってませんっていう人うちにもいる
その人はさらにそれを上司に相談するから、私達が悪い先輩みたいになってた
こないだもそういうことがあったんだけど、たまたま教えた現場に上司もいて、いや教えてもらってましたよって注意されたらしくて助かった

111 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 18:22:46 ID:Sx1wxEpH0.net
今日とあるミスをしたんだけど、もちろん私がそれは悪いんだけどその注意の仕方がさ
電話してる横で真顔で怖い顔してずーっと聞いててさ、何て言ったの?って聞かれたからお客様に伝えた内容話したら
「まーじーでー?!言っちゃ駄目だよ」って注意されたまでは良かったんだけど
店長が持ち場に戻ってから「◯◯さん××ってお客様に言っちゃったんだって!どうたらこうたら〜」って私にも聞こえるくらいデカい声で話しててさすがに凹んだ
今まで働いててこんな扱い受けるのここが初めて

これ普通の出来事?

112 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 18:36:33 ID:DhkTXA2W0.net
未経験の仕事を初めて数ヶ月
ようやく慣れてきたけれど、やること多くて時間内にまず終わらない
他のベテランパートさんたちも残業が多くて、扶養内にするためそろそろシフトを調整しないとみたい
ますます忙しくなりそうで今から怖いわ…

113 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 18:46:43 ID:gwEFyQdA0.net
>>111
言った内容による

114 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 19:29:00 ID:AI5fkrTl0.net
>>111
その人は上司とか社員なの?それならともかく
ただのパートなら同じ立場なんだしそんな事言う権限その人にない
だいたい電話の横でずっと聞いてるなんてお前仕事どうしたんだよ
今更だけど何て言ったのって聞かれたら上の人に言ってくるって言って
その人スルーしてよかったんだよ、言う必要ない

115 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 19:41:02 ID:jbpNJtwy0.net
でも横で聞いてて案の定お客に言っちゃダメなこと言ってるわけだし危なっかしいんだろね

116 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:00:23 ID:bDnx1buZ0.net
明日は台風で近辺はショッピングモールもデパート等ほとんどが朝から休みの地域
バス、JRも朝から運休だけど、私は車通勤
会社休みの連絡もないから、普通に出勤しないといけないみたいで怖いし、信じられない

117 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:10:55 ID:Pq77J4UH0.net
>>111
注意の仕方がいいとは思わないけど、客に言っちゃダメな事言ったのは反省しないの?って、キツイこと言うようだけど、私も電話対応に一番悩む。向こうは何言ってくるかわかんないからね。

118 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 21:12:40.02 ID:Uw+C20ch0.net
うちの職場は荒天時の対応マニュアルはない
けど、自ら通勤を危険と判断するなら連絡の上休むようにと上司から言われたよ
自分の身は自分で守らなきゃ
命より大切な仕事なんて、あるわけないよ

119 :可愛い奥様:2020/09/06(日) 22:09:24 ID:phiy/+kx0.net
>>111
こそこそ報告されるよりマシかもね
報告してる内容がこっちにちゃんと伝わるから

120 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 00:12:32.86 ID:zeUzMnsE0.net
>>116
風の具合みて休みな!
飛ばされるよ

121 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 07:40:36 ID:uCRJgi2u0.net
仕込みのマニュアルとか料理やパフェのマニュアルとか1回で覚えろ(マニュアル見ながら作ってる時間が無駄)、言われてしんどいわ
社員ならまだしもパートなのに

122 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 08:38:11 ID:SFYSvFCQ0.net
虚言癖があるパートにみんな毎日振り回されて疲れてる
今日はどんな嘘をつくんだろう

123 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:29:41 ID:3PLI8lpN0.net
>>116
通勤の途中だって何かあったら労災になるんだから休みなよ
私の所も遠くから来てる人は台風や大雪の時は休むよ
そして残念ながら私は近いんで休むほどじゃないし悪天候の時は行きたい
何故ならボロい建物で雨漏りするから対策をしておきたいのさ…
雨の日は暇なんで片付けが出来るのもイイ

124 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 09:33:12.01 ID:C0talihB0.net
>>111
これ、「店長に報告しといたほうがいいよ」じゃなくて
とりあえず騒いで大ごとにしちゃお!私しーらない!
みたいな意地の悪さが垣間見えてイヤだね

実際店長に報告したら
「お客さんには言わないほうがいいけど、まあ大丈夫だよ」
って別に怒られたりもしなかったりしてね

125 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 12:47:11 ID:5I8ztq/Z0.net
>>111
普通ではない
けど、私も全く同じことあったよ、よくある事だよ
その告げ口魔は、同僚か先輩だよね?
社員でもないなら、そいつに報告する言われなんて無かったよ、本当に嫌な奴だね

126 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 12:53:06 ID:zeUzMnsE0.net
店長や同僚への悪い感情を溜め込むと
どんどん自分が辛くなるからその日のうちにそういう感情は捨ててしまいたい

127 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 14:04:07 ID:T7qcnxYU0.net
うちの上司も嫌われてて、いないときは悪口大会になって、少しスッキリはするんだけど、次にその上司に会ったときに、微妙な表情になってしまいそうで困る。

128 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 15:41:42.86 ID:J+BICDYF0.net
116です
すごく迷ったけど、直属の上司に電話して休みました
上司は「私は出勤しますよ」と、私にも出勤して欲しそうだったけど

129 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 16:23:52.43 ID:yrb/mh2o0.net
夜勤はできるか、早出はできるかと時折聞かれるのがしんどい
できないから9時5時でって言ってるのになんでできると思うんだろう
確かに数年前は夜勤してたよ、でもそれは結婚も妊娠もしてなかったからなのになぁ
次聞かれたらもう辞めようかと考えてる

130 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:55:48 ID:E1AvQknB0.net
妊娠してるのに夜勤できるかって聞かれるってこと?

131 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 17:59:01 ID:uCRJgi2u0.net
>>129
結婚前からの職場?
なら早い時間帯と遅い時間帯の勝手が分かってるから1から教えなくても即戦力になるからだろうね
産後に始めた職場なら、学生かフリーター雇えよって感じ

私も入れないか聞かれたことあるよ
しかも雑談風にフルタイムで働く気はないのー?って聞かれて、考えてないですっ答えた
新人が入ったから「新人さんが入ったんですね」って言ったら「だって◯◯さんが入ってくれないって言うからー」って言われて、は?ってなったわ
ストレートにこの時間帯人足りてないから入れないか言ってほしい 話ずれたごめん

132 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 18:42:10 ID:bfy0KKgv0.net
パート雇用で契約した勤務先以外にヘルプに行かされる事ってありますか?
薄々気付いてたけどブラックなんだろうな

133 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 19:30:38 ID:B4++ujC00.net
これからしばらく働き損になる

134 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:02:29.26 ID:J0BU88Lr0.net
>>132
普通
大抵は面接で聞かれるけど
面接で聞いてなくて行かされるのは違法かどうかは知らない

135 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:10:36 ID:gFarbBa70.net
>>132
契約書の就業場所がどうなってるかによる

136 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:18:55 ID:4Oek1R3u0.net
新しい店長が来てシフトについて聞かれたので13時までですと答えたのになぜか17時までになっていた
無理ですと言うと朝礼で全員の前で、〇さんに断られたので皆さん今月の有給休暇は取れませんと言われて私のシフトは週に1、2回に減らされた
何なの

137 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:21:14 ID:IJB4eb/L0.net
>>136
何それパワハラじゃない
労基に言うべきだわ

138 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:38:09.96 ID:FztMArnO0.net
>>136
何それ最悪。
もともと13時までで働いてたんでしょ?

139 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:40:44 ID:qTRKlLHc0.net
辞めさせにかかってるみたいね

140 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:41:44 ID:D14zG/IU0.net
>>130
ごめん出産が抜けてた
子がまだ小さいし保育園の時間も都合つかないから
いまは夜勤も早出もできないと説明してるけどそれでも聞かれるんだよね

>>131
結婚前からずっと同じところで働いてる
結婚前は実家住み&近場だったから時間も気にせず働けてたけど今は無理
人手不足な職場だから正社員にしわ寄せがいってて大変なのはわかるけど
せいぜい出勤日を増やすことしか私にはできないわ

141 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 20:44:00 ID:hrbccy800.net
レジ応援で呼ばれたら不機嫌オーラ出しながら接客する古株腹立つ
レジが荒いからパン潰されたとか苦情入ってるし、品だしもバックヤードでサボってて人が来たら荷物上げ下げするだけ
それなのに上には胡麻すりと仕事できるアピールしまくって首にならない

142 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:20:44 ID:46UV3Ua60.net
古株ってほんとレジやりたがらないよね
早けりゃいいって思っているのかレジが荒いし表情もキツい。

143 :可愛い奥様:2020/09/07(月) 21:30:17 ID:bmpVWSQ20.net
あー何かムカつくわ。

144 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:38:37.33 ID:jxh1S2UY0.net
>>136
ひどいね
労基駆け込んじゃいなよ

145 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:40:41 ID:rgLVwj050.net
>>136
あたまおかしいよその店長

146 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:43:05 ID:P99Hr2Eu0.net
お局になりかけてる人がイライラアピールしてくるのがうざい

147 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 07:45:25 ID:CMMOZnHv0.net
>>136
契約書はどうなってるの?
それみて反撃だ

148 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 08:30:56.97 ID:I7n99oTo0.net
>>136
仕事量が多いのに長時間勤務できないから、他の人にしわ寄せって感じなのかもしれないけど
それなら何で貴女のシフト減らされるんだろう?
他の人が余計大変になるよね
>>139が言うようにリストラ要員なのかしら?

どっちにしても酷いやり方で違法だけどね

149 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 09:56:43.52 ID:GtZxAief0.net
>>105
面接って大抵猫被ってるからいくらでも騙せるしね
本当に真にひどいやつはもちろんそこで振り落とされるけど
擬態して人を騙せる奴もいる
まぁ働かせてみないとどういう人かは分からないのは確かにあるけど
せめて三か月とか試用期間を設けてほしい、ダメなら向いてないようなのでってしてくれ
前ほんと酷いのが入ってきてみんなもう嫌だって辞めちゃって大変だったよ

150 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 12:30:15 ID:6OplLCQr0.net
>>129
福祉関係?

151 :136:2020/09/08(火) 14:02:28 ID:bcOwEJuM0.net
136です、沢山のレスありがとうございます
子供が小さいので13時までの契約で契約書も手元にありますので、本部に相談しようと思っています
ありがとうございました

152 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 14:38:02 ID:dFre8iRn0.net
>>151
辞めるつもりならいいけど、やりにくくなったり報復されたりもあるから気をつけてね
私も本社にチクりたいことあるけどそれが怖いから今はまだ黙ってる

153 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 14:38:49 ID:rgLVwj050.net
そんなとこ辞めちゃえ

154 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:09:10.04 ID:8qdY1rcI0.net
>>134
普通なんですね、今まで恵まれてたみたい
家から近いからを理由にパート先選んでたけど、転勤あるようなら考えます
>>135
契約書見直してみます。

155 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:12:07.71 ID:8qdY1rcI0.net
労働条件通知書に書いてある勤務先と違うとこに勤務して欲しいって言われたら、会社都合で辞める事って出来るんでしょうか。

156 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:13:03.50 ID:EwmKgdGP0.net
>>151
本部にチクったって言われてますます居づらくなりそう

157 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:34:11 ID:CMMOZnHv0.net
>>156
辞める覚悟ならやって見る価値あり
それでパワハラされたらそれをまた訴えればよし

158 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 18:46:56.06 ID:0RiOZjEl0.net
>>155
できると思うけど一方的な契約内容変更のため応じられないため会社都合で退職したい、離職票も会社都合で発行するようちゃんと伝えたほうがいい
しれっと自己都合で離職票だす会社は結構あるから
そうするとハロワで異議申し立てしないといけないからめんどくさい

159 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 19:56:42 ID:dFre8iRn0.net
>>154
はっきり言えば?
あー勤務先が近いから選んだので、ヘルプで勤務先が遠くなるのはちょっと…って
始めが大事だよ
1回受け入れると恒常化しちゃうから

160 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 20:16:56 ID:I7n99oTo0.net
私はたまにならヘルプで他の店に行ってみたいわ
どんな雰囲気なのか興味あるし

161 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 20:31:43 ID:+Iz1tqPV0.net
随分前のパートだけど
通勤しやすさで決めたのにヘルプで通勤時間がかかるのは嫌だって断ったら
交通費出しますよ?って何か嫌なのか全く伝わらないくて辞めたことあった

162 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 20:33:14 ID:D7GEjP620.net
>>155
契約の即時解除はできそうだけど転勤先が遠いとか転勤なしって明示されてたとかじゃなかったら会社都合になる明確な根拠にかけるかな

163 :可愛い奥様:2020/09/08(火) 20:47:24 ID:0RiOZjEl0.net
労働条件通知書の勤務地の欄に現在勤務している場所しか書いてなければ大丈夫だよ
例えば私は現在勤務地以外に途中で移動の可能性があると面接時に聞いてるので勤務地の欄に現在勤務地の名前と「および当法人が指定した場所」と明記してある

総レス数 894
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200