2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part181【心拍確認】

1 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:03:05.30 ID:LKkQp8/k0.net
妖精さんがキタものの流産の確率が高いのもこの時期
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
一番不安で仕方ない時期かと思います
「妊娠初期のみ」の不安を存分に語りましょう

sage推奨
関連スレは>>2 テンプレは>>2-8あたり
次スレは>>980がお願いします
立てられない方はその旨を報告して下さい
代わりに立てる方は宣言してからお願いします
次スレが立つまでは書き込み自重しましょう


前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part180【心拍確認】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598824338/

2 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:04:05.35 ID:LKkQp8/k0.net
※流産の話題が苦手な方はNGワード設定を推奨
※流産確定の報告は該当スレへ
※各自スレタイで検索して下さい

・妊娠【前期】12週〜21週までの奥様
・∞∞ 妊娠22週〜31週までの奥様
・∞∞ 妊娠32週〜36週までの奥様
・【正産期】妊娠37週目からの奥様

3 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:04:26.11 ID:LKkQp8/k0.net
※新参妊婦がテンプレ読まずに放射能ネタ・つわり羨ましい話を投下した場合は優しく誘導するか触らないこと
※放射能関連ネタ・つわり羨ましい話は荒れる元です
※放射能関連は育児板の放射能・放射線専用スレへ行って下さい
※各自スレタイで検索して下さい

育児板 http://mevius.2ch.net/baby/
・妊婦の(妊娠育児に関する)愚痴吐き場

↓性別の話題はこちら
・男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】

↓出生前診断についてはこちら
・【出生前診断】 羊水検査 【クアトロテスト】
・【新型出生前診断】無侵襲的出生前検査【NIPT】

↓妊娠中の性欲・性行為についてはこちら
・●●妊娠中のエッチ、オナニー●●

↓便秘話はこちら
・*妊婦の便秘*

↓安静についてはこちら
・【入院】安静中の妊婦【自宅】

↓里無しはこちら
・里帰りしない人(里も来ない人)

4 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:04:45.81 ID:LKkQp8/k0.net
◆転ばぬ先のスーパーFAQ◆
Q1 陽性反応が4週で出たけど病院で胎嚢確認出来なかった
→胎嚢確認は平均4〜5週目 心拍確認は6〜8週目ですが
そもそも排卵日が遅れてる可能性もあるので1〜2週は誤差
Q2 自分の計算だと*週位なのに病院じゃ*週未満といわれた
→生理周期が長かったり不安定だったりすると受精時期が
遅れる為そういう場合がある
Q3 親に何週目に伝える?
→10週〜12週頃という回答多し 慎重派は心音確認後
Q4 流産と早産の境目は?
→流産は満21週まで 早産は22週目から
Q5 友達にはどこまで言う?年賀状や暑中見舞いに書く?
→親友なら親と同じ位に伝えるのが水臭くなくて良いという回答多し
それ以外には逆に言うと気まずい結果になる場合も有り
Q6 出血しちゃった!流産?
→出血即流産とは限りません 切迫流産の場合もありますが問題のない出血もあります
悲観せず落ち着いて病院に電話し指示を仰いで下さい
診療時間外はもちろん時間内でも電話を入れておいた方が話がスムーズでしょう
Q7 つわりが無いんです
→つわりは胎児の元気度に比例しません また約1割の人にはつわりは無いらしい
Q8 つわりがひどくてもうダメポ
→ある人の計算では毎月全世界750万人が同時多発ゲロリンマーライオンだとか あなた一人じゃない
※つわりの軽重は年齢・身長・胎児の血液型・どちらの親似か等
色々説が上がっていますが個人差です 1人目と2人目でも違います
都市伝説だと思ってあまり気にしない方がヨロシ
Q9 いつからマタニティ?いつからデカパン&マタニティブラ? まだ○wなんだけど苦しくて…
→体型・体調は人それぞれ 自分の身体とお財布に聞け 自分が着たい時に着るヨロシ
Q10 病院で胎児は現在*cmって言われたけどネットで調べたら該当週ならもっと大きいはずなんだけど…
→病院での身長=脳天〜尻まで
本・ネットでの身長=脳天〜足まで

5 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:05:04.45 ID:LKkQp8/k0.net
Q11 基礎体温が下がってしまった?!
→体温の低下が必ずしも流産とは限りません週数が進むと下がる場合もある
特に医師の指示がない限り妊娠確認できたら基礎体温は測らなくても良し
Q12 ヘアカラー・ブリーチ・パーマをしたいんだけど…
→あの臭い&長時間同じ姿勢が辛いと感じる場合はやめたほうがいい
Q13 風邪を引いた
→後期スレのテンプレに民間療法による風邪対策が載っています参考にどうぞ
Q14 健康保険はいつまで使えますか?いつから自費に変わりますか?
→初診から自費のところもあれば母子手帳をもらう前後(3ヶ月〜4ヶ月頃)から自費になるところもあり
病院によってまちまち 各病院へ確認を
ちなみに出血などのトラブルで診てもらう時は健康保険が効く場合も多い それも病院へ各自確認を
Q15 食べづわりでジャンクフード(ファストフード・スナック・インスタント)ばかり食べてしまいます
塩分が多いし赤子に良くない気がするのですが止まりません
→仕様です 甘い物ばかり食べてしまう人もいます
確かに塩分の摂り過ぎは注意ですが初期は赤子には影響が少ないと言われています
食べられない方が問題なのです 食べられるのだから感謝すべし
でも少しでも回数を減らす為には小さいおにぎりを沢山作り置きしてよく噛んで食べるのがベスト
間違ってもカロリーが低いからとゼリーやトコロテンで済まそうなどと考えると
ジャンクフード食いは止まりませんのでお気を付けて

6 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:05:24.68 ID:LKkQp8/k0.net
Q16 腹痛(下腹部・卵巣周辺など)があります 流産・子宮外妊娠でしょうか?
→妊娠初期には生理的な腹痛が起こることが多いです
子宮が充血・大きくなる・靱帯が引っ張られる等の理由で生理痛様の痛みが出たり
hCGの影響で卵巣が腫れて痛んだりします しかし絶対にそうとは言い切れないので気になる様なら受診を
(特に出血を伴う場合や我慢できない激痛の時は病院にすぐ電話を)
なお非常に激しい腹痛は子宮外妊娠や流産の疑いが強いですが
その場合はおそらくここに書き込んだりは出来ない状態でしょう
Q17 つわりがない・止まってしまったのですが流産でしょうか?
→まず初めからつわりがない人は無問題です
次につわりがあったのに止まってしまったという場合ですが
確かに稽留流産などでhCGの分泌が減った事によりつわりが止まるという説もあります
しかし単につわりが終わるのが早い人もいますので必ずしも流産とは言えません 気になる様なら受診を
こちらも参考に
わかばまーくくらぶ「つわりが終わるのはいつ?突然つわりが止まったら???」
http://www.pixy.cx/~kamosika/owaricomment2.html
Q18 妊娠初期の流産の確率はどのくらい?
→こちらを参照 http://babylion.boy.jp/ryuzanexp28.htm
超音波で胎のうが見えない場合の流産率 15%
胎のうが確認出来た後の流産率 11.5%
胎のうが確認出来 出血もない時の流産率 4.2〜6.1%
胎のうが確認出来 出血がある時の流産率 12.4%
胎児(胎芽)が1〜5mmの時の流産率 11.5%
胎児(胎芽)が6〜10mmの時の流産率 3.3%
胎児(胎芽)が11mm以上の時の流産率 0.5%
Q19 心拍確認と心音確認は違うの?
→心拍確認はエコー画面の中で赤子の心臓がピコピコ動いているのを目で確認
心音確認はお腹の上から機械を当てて赤ちゃんの心臓の音を耳で確認
Q20 安定期はいつから?
→一般的には5ヶ月目 16週目からが安定期といわれます

7 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:05:49.67 ID:LKkQp8/k0.net
Q21 陽性が出たけどいつ病院に行けばいいの?
→4週目くらいで病院に行っても胎嚢確認できないことが多いので5週目以降がベスト
ただ子宮外妊娠の場合は激痛を伴うので6週目位までには受診したほうが良いかと
Q22 母子手帳はいつ貰いに行くもの?
→検診時に医師から指示があるのでそれに従いましょう
自治体によっては医師の発行する妊娠証明書が必要です
多くは心拍確認の2週間後の検診くらいで指示があります
Q23 旅行は行ってもいいの?
→時期にもよります まずは医師に相談(Q27も参照)
Q24 オナニーが与える影響は?
→イク時に子宮が収縮するので赤子によくありません 異物挿入などもってのほか
同じ理由で初期のセックスもよくありません 安定期まで待ちましょう

8 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:06:08.81 ID:LKkQp8/k0.net
Q25 コーヒーやお茶のカフェインは良くないの?
→1日1杯程度なら問題無し 我慢してイライラするよりは適量を守って飲んでもOK
やや割高ですがカフェインレスのコーヒーや紅茶もあります
カフェインレスの安心な飲み物は麦茶・ルイボスティー・たんぽぽ珈琲など
ハーブティーはOKなものとNGな物があるのでよく調べてから
Q26 おりものが大量に増えたけど大丈夫?
→基本的には妊婦の仕様です 異常ではありません
できるだけ下着をこまめに替えるなど清潔を保ちましょう
但しおりものの色や性状・臭いが尋常でない・かゆみ・痛みを伴う場合は感染症の疑いもあるので産婦人科に相談を
Q27 流産の原因って? 重い荷物を持ったりすると流産になるの?
旅行に行くと流産しやすい? 病院に行けば流産を止められる?
出血で受診したけど薬を出されなかったのはどうして?
→妊娠超初期の流産は受精時の偶発的な染色体異常など胎児側に原因がある事が多く
少なくとも妊婦の行動一つで流産になったりならなかったりという事はありません
染色体異常による流産は薬や医師の力で治す事も出来ません
※但し染色体異常によるものでない切迫流産の場合は安静にする事や薬で回避できる場合もあります
お腹の張りや痛みや出血がある場合は出来るだけ速やかに病院に行きましょう
Q28 エコー写真に書いてある週数(○w○d)が前回の生理初日から数えた物と違うんだけどどうして?
→ エコー写真の週数は胎芽の大きさから推測したものが表示されている事もあります
排卵がズレた遅れた等の要因で胎芽の大きさに誤差が出るのはよくある事
また6w位までは成長が極端に遅い赤ちゃんもいますが8〜10wくらいになると追いつく事が多いです

9 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:06:44.82 ID:LKkQp8/k0.net
↑↑↑↑↑
以上がテンプレ

次スレは>>980が必ず立てること
規制で立てられない場合はせめてテンプレを用意
この時期つわりできついのは皆一緒!
最低限のルールは守りましょう
よろしくお願いします!

10 :可愛い奥様:2020/10/24(土) 17:54:17.07 ID:KptkKbBX0.net
>>1
乙です
風疹のワクチンを妊活前に打ってても交代できない人もいるしこればっかりは集団免疫に期待するしかないね

11 :可愛い奥様:2020/10/24(土) 23:10:49.99 ID:mINxhCcp0.net
11wで体重の変化は今のところ全くないんだけどお腹が既に出ている…!
8wくらいの時にあれ?お腹出てる?いや、そんなはずない気のせいかと思ったけど11w現在旦那や親からでもわかるくらいに確実にお腹出てる
赤ちゃんは数日前4.2cmでまだまだお腹出るような大きさじゃないし体重も妊娠前と全く変わらないのに不思議

12 :可愛い奥様:2020/10/24(土) 23:21:18.95 ID:wJ6tIBKV0.net
>>1おつです

なにかおいしいもの食べたいけど何も食べたくない…はぁ

13 :可愛い奥様:2020/10/24(土) 23:22:20.18 ID:TtGCajda0.net
元々細身の人だから少し子宮が大きくなっただけでも気付きやすいんじゃ?
私は元々太目で骨盤広いからか見た目変化無いw

14 :可愛い奥様:2020/10/24(土) 23:34:56.19 ID:KptkKbBX0.net
>>11
私も10wで体重減ってるのにおなかだけでてきた…
ぶよぶよというより風船みたいになってるし早すぎる

15 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 00:05:49.48 ID:SDpcbyJs0.net
11w私もガッチリめで一人目だししばらく目立たないだろうと思ってたのにお腹出てきた
下腹部だけポッコリじゃなくお腹全体に出てきてるのが謎

16 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 05:54:23.84 ID:MuKDEJs10.net
クリアブルーでは濃いのに病院の検査薬では薄いってどういうことなんだろう…ぐぐっても同じような性能って出るのに
胎嚢確認できなかったから不安

5日前クリアブルーで終了線と同じ濃さ
1日前病院で薄め
今クリアブルーで終了線よりめちゃくちゃ濃い

17 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 06:18:58.33 ID:0hGHQMek0.net
>>16
同じクリアブルー使って濃くなってる=hcg上がってるなら大丈夫だと思うけど
何wで胎嚢確認できてないの?

18 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 09:31:25.20 ID:XGGkIMc80.net
>>11
10w同じく
安定期並みに出てるんだけどさすがにこれは出すぎ...?報告するような週数ではないし必死に隠してるけど多分隠し切れてない

19 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 10:03:27.04 ID:YdcxpbCx0.net
もともとぽっこりお腹の10wだけど、さらにふっくらしてきて服装もゆったりしたもの着てるよー。まわりの目気にしてられないや。

食べつわりで体重増が心配、、

20 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 10:22:23.53 ID:OriKiG5B0.net
>>17
最後の生理から5w1d
排卵ずれてたとしても1日2日ぐらいだと思うからそろそろ見えてないとやばいなって…
クリアブルーがこれだけ濃いのに見えてないのは子宮外が心配で
でも病院の検査薬は薄いしで頭混乱してる…
まあ来週の病院までモヤモヤしながら待つしかないんだけど…

21 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 12:10:28.24 ID:mBx47pra0.net
11wつわりで体重1ヶ月で4キロ減ったのにお腹がぽっこりして苦しい。一人目は臨月まで割とお腹目立たなかったけど、産後太ったし、今はお腹だけ脂肪が厚い感じ。きっと産んでも体型は戻らないんだろうな…

22 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 13:40:14.05 ID:tMveIK3J0.net
食べたら寝る、食べたら寝る、ひたすら寝る生活をしてるけど文章にするとお相撲さんだねw
今日は少しだけお寿司食べられて幸せ
吐かずに今日後半頑張っていきるぞ!

23 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 14:08:58.61 ID:ya15mhU10.net
>>17
子宮外妊娠経験者です。病院の誤診で6wまで我慢してた。
出血と腹痛はどうですか?
私は生理予定日に茶おりがあって、それが2.3日続いたよ
腹痛も結構あったけど、病院でお腹痛いんですって言った時に
初期はよくあることと言われたけど、今思えば結構チクチク痛かった。
妊娠してるからと思って鎮痛剤も飲めなかったけど、飲めてたら即飲むレベルの痛みがちょくちょくあったよ。

24 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 14:09:35.64 ID:ya15mhU10.net
>>17さんじゃないね>>20さんだった

25 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 14:16:44.81 ID:lVsE4CoS0.net
お腹出てきてる人結構いて安心
元々の体型で目立ちやすいとかは確かにあるかも
ここも明後日で卒業だから少しつわりもよくなってきて吐かない日も増えたけど相変わらず眠たい…。
この眠気はいつまで続くのやら

26 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 15:28:25.05 ID:HJceQUs40.net
わたしも元からお腹ポッコリンだけど、8wとかなのに更に腹出てきたわ…つわりで体重は増えてないのに

2人目だと出るのはやいとかあるのかな?

27 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 16:26:47.27 ID:qvEzwnvE0.net
5wで妊娠確認に行ってきたんだけどやたら安かった(2000円ちょっと)
よく見たら保険適応になってるみたいなんだけど妊娠の初診で保険が効くことってありますか?
ちなみに出血や腹痛はなく普通にエコーして妊娠してますねで終わった

28 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 16:38:12.09 ID:iw71uxQQ0.net
>>27
基本的にはないけど持病があると保険適用あるかも

29 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 17:16:28.06 ID:eJUbPKiY0.net
6w入ったけどつわりが始まらない
当然無い方が楽でいいんだろうけど心拍確認まだだからちょっと心配になっちゃう

30 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 17:32:05.61 ID:6BFhsJcJ0.net
11w普通のタイツはもう苦しいから臨月までOKなマタニティタイツ買ったけど普通に苦しい
こんなので臨月まで大丈夫なの

31 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 17:55:34.53 ID:9NcZdiMf0.net
>>29
私も前回はつわりくるの早くてうっすら気持ち悪いなと思ったのが生理予定日2日くらい前でそれからどんどん二日酔い→船酔いとひどくなってって6wの時点で吐いてたけど今回なくてあれ?今回つわりないパターン?ラッキー!でも少し不安…と思ってたら7wごろうっすら始まって9w〜本格的なのが始まったよ
なきゃないでラッキーなんだろうけど不安になる気持ちもわかる

32 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 17:58:58.80 ID:XUXlNL7b0.net
>>30
私もだ
お腹大きくなってきてもマタニティジーンズ履いてる人もすごい
伸びるだろうけど締め付けすごそうだ
つわりも悪化するし…でも寒いし

33 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 18:09:53.63 ID:BrSw29tI0.net
9wの半ばから副鼻腔炎のような顔面〜後頭部にかけての頭痛がひどい
あまりにひどい時は家にあったカロナールで対処してきたけどなくなっちゃった
薬だけもらいに産科行くのもなあ…健診で激混みだし

34 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 19:03:42.36 ID:HJceQUs40.net
痛み止めなら市販薬はタイレノールは大丈夫なんじゃなかったっけ?

35 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 19:08:01.77 ID:iF3wlEgs0.net
>>27
私も母子手帳もらうまでずっと保険適用だったよ
経過も順調だから謎だったけど病院の方針なのかも
何にしても安くて有り難かった

36 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 19:22:32.93 ID:0hGHQMek0.net
>>23
誤診?かわからないけど、心拍見えるまで子宮外妊娠の診断ってできないんだよね
だから心拍確認でき始める6wで見つかったのは早い方だと思うよ

37 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 20:00:30.06 ID:SDpcbyJs0.net
>>27
私のところも順調だったけど母子手帳の診察券もらうまでは保険適応だった
個人のところだと方針にもよるんじゃないかな

38 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 21:45:26.28 ID:r4lX+Yv20.net
保険適応いいな
自費でも4000円くらいで安いから別に良いけど

39 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 22:14:07.85 ID:9NcZdiMf0.net
私も妊婦健診始まるまでは保険適用。
不妊治療してたのとかもあるのかな?大学病院だけど先生優しくて不妊治療してた時からこれ高い薬だからとか血液検査高いからって今日エコーフリーにしておくねとか言ってよくエコー代無料にしてくれたりする

40 :可愛い奥様:2020/10/25(日) 22:20:10.37 ID:JFvycFcN0.net
>>39
それ結構やばいから病院の人とか周りの人に言わない方がいいかも…

41 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 02:38:16.63 ID:PiyG4kHI0.net
>>34
大丈夫なはず
高いけど

42 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 07:28:28.68 ID:O2qU9Jas0.net
病院によってエコーや妊婦健診の値段全然違うよね
前回出産した所はクーポン券のみで手出しなかったけど、今のところはクーポンプラス2千円くらいかかってる
内容もたいして変わらないのに

43 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 08:39:10.24 ID:84mfkGQ80.net
エコーフリーはどこの病院でも医者のさじ加減であるよ
婦人科は診察=エコーがほとんどだから(内科で聴診器あてて73点と婦人科73点+530点が診療的に同等な科なので)
大丈夫だけど念の為ちょっと診ておきたいとか、治療というよりは先生の都合でエコーしたときにタダになることがある
カルテにもエコーコストフリーで、とか書くよ
ただリアルで公言されると全部タダにしろ的なヤバいのが沸くから、心に秘めておいてください

44 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 09:09:37.34 ID:ELLy82850.net
いいなー
5w初診7w心拍確認で1万円ちょいかかったわ
次から受診券使える
でも一人目の時も足はちょいちょい出てた気がする

45 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 10:20:05.45 ID:22P9Xeyr0.net
妊娠前は俗に言うガリガリ体系で食欲は基本なかった
一人の時は食べない日も多かった
そんな私が妊娠してから常に食欲あって食べてる!!
凄くごはんが美味しく感じる
ホルモンパワーすごー

46 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 10:33:24.68 ID:amb7qkwr0.net
うちも一万かかった
今度クレジットカード使えるかきかないと

47 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 10:46:46.01 ID:xqspG5g20.net
うちも初回1万よ
個人のクリニックだとお高めなのかな?

9w半ば、夜中に水飲もうと起きたら少量出血した…
覚悟しつつ翌朝病院に電話して受診したら、赤ちゃんめちゃくちゃ元気だったよ!!
手足パタパタ動かしてて可愛かった〜
初期はマイナートラブルが多くてなかなか心休まる暇がないね

48 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 10:52:37.30 ID:CedEhS200.net
>>27だけどみんなありがとう
過去2回の妊娠で保険適応だったことがなく8000円ほどかかってたから安さにびっくりした
上2人産んだところと違うクリニックだからそういう方針の病院ってことだね
でも持病もないし不妊治療でもないからどういう病名つけて保険適応にしてるんだろ…言われなかったけど流産徴候ありだったのかなとか勘ぐってしまう
のんびり過ごすしかないね

49 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 18:14:31.94 ID:IvqaWXDS0.net
3ヶ月だけど週1出張でくらいしか乗らないせいか未だに電車ではマタニティマーク内側に隠して乗ってる
そもそも座れる始発か各駅でしか乗らないから今のところは何もないけどネット上でいい噂聞かないからビビってるわ

50 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 20:08:59.06 ID:RTDWAvAD0.net
>>49
私は毎日乗るけどマークみせてる。乗り換えとか歩くのゆっくりになったしふらつく時あるし、急いでる人に「なんだコイツバアさんじゃないのにふらふらと!」とか思われたら申し訳ないと思って。座ってる瞬間はわざわざ見せびらかすようにつける必要はないと思うけどね。だいたいむしろ無関心だと思う。起こってもないことを心配するのもキリがないし。

51 :可愛い奥様:2020/10/26(月) 22:29:20.01 ID:qhi2E0Z/0.net
7w
常に気持ち悪い…吐かないだけマシかなと思うけどいっそ吐いた方がスッキリするんじゃ…と思わないでもない
でも実際は吐いても変わらないんだろうな…はぁ

52 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 08:08:16.76 ID:Bw9/OAo+0.net
>>51
私も最初飲んで気持ち悪い時は吐けばスッキリするけどつわりは違うよなと思ってたけどやっぱり吐いたら少しはすっきりするよ

53 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 11:20:26.85 ID:csLDWAsF0.net
もうすぐここも卒業だけど未だに実感湧かないというか会社の人に伝えるのも変な感覚なんだよね

がっつりお腹でたりもまだだし胎動もこれからだし体調だけ悪い感じ

54 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:07:12.07 ID:X1i6JIRf0.net
なんか妊娠してから乾燥がすごくて肌、唇かさかさ髪パサパサ喉も渇くんだけど時期的になものもあるのかな〜

55 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:19:04.06 ID:8tG5s1s+0.net
7w 心拍確認してきた
母子手帳貰おうとしたらちょうど
マイナンバーの更新のお知らせがきたわ
役所はあちこち行くの面倒だ

56 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:21:25.34 ID:ifB7OJHB0.net
>>54
足の裏も皮が硬くなってガサガサしてきた
抜け毛も増えたし、確実に栄養が子に吸収されてる気がする

5wから始まったつわりで寝たきりだったけど動ける時間が増えきた
まだ筋力戻ってなくて最低限の家事でもきついけどリハビリと思って頑張ろう

57 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:36:10.13 ID:suOXD+yS0.net
11wでつわりのぶり返しがきて吐いた
ちょっと悲しい

58 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:39:21.58 ID:wz+Jszdz0.net
>>56
あ、私も抜け毛も酷い。
シャンプー、トリートメントのたびにかなり抜けてクシでとかすとさらに抜ける
家事するだけで疲れてしまうよね…
多少は出来る様になったけどあんまり頑張りすぎると気持ち悪くなったりすぐしんどくなる

59 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 12:55:13.48 ID:U1HjkGJ60.net
今日でこのスレ卒業だ〜
NIPT陰性でひとまず安心だけど風疹抗体が無いので満員電車乗って仕事行くのが怖い

60 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 14:36:59.68 ID:7D1A0tt10.net
>>59
抗体ないから怖いのわかるけど、コロナより少ないからあまり心配しなくても平気かと
https://www.niid.go.jp/niid/ja/rubella-m-111/rubella-top/2145-rubella-related/8278-rubella1808.html

61 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 15:58:06.04 ID:bEg1gvQF0.net
9wだけど全身筋肉痛みたいに痛いわ…
仕事辞めたいけど、ずっと家に居るのも寝てばかりになりそうだから嫌なのよね

62 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 17:29:53.68 ID:U1HjkGJ60.net
>>60
ありがとう
自分の住んでる地域の感染者数は調べてあるんだけどコロナより確実に影響あるから怖がっちゃうわ
感染予防に気を付けて頑張るよー

63 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 17:33:47.71 ID:yEqrwjR20.net
でもコロナの影響って未知数だよね…
後期にインフルエンザになると子供が統合失調症になる確率が上がるらしいんだけどそういうのがわかるのって少なくとも20年後ぐらいかな…

64 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:26:54.76 ID:Q9mCbN7L0.net
つわりで体力なくて数分の距離のスーパーに買い物しに行ったらフラフラしたわ。自転車の方が集中できて気持ち悪さも忘れられて楽なんだけど、そろそろ止めるべきだよね…

65 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:31:57.47 ID:1cED5viM0.net
ここのところ寝ても寝た気がしない
寝不足ではないけどぐっすり寝たー!って感覚がなくてちょっと辛い

66 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:55:09.77 ID:xMV4bz+90.net
自転車ってみんな乗ってないの?
一人目のときはそうしてたんだけど今は上の子いるから自転車なしの生活難しいな…

67 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:56:28.38 ID:ZaHrmg/z0.net
コロナは治ったと思っても数年後エイズのように劇症化とかが出ないか怖いわ
ワクチンもないし出来ても数年は様子見したいしなぁ

とはいっても仕事に行かないわけにもいかないし難しいよね
出勤しなくていい仕事はテレワークに移行したいわ…

68 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 18:58:10.78 ID:ZaHrmg/z0.net
>>66
徒歩10分以内の近所にスーパーないから夫の車頼れないときは自転車乗ってる
振動よりも不注意と転倒が問題だから歩道ゆっくり走ってたら大丈夫じゃないかな

69 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 19:00:34.19 ID:Fb6kjOrM0.net
振動大丈夫なのかな?
まだ初期だから張り付いてる胎嚢がポロッと落ちるんじゃないかってイメージがあって段差は腰浮かせてるw

70 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 19:28:54.43 ID:Q9mCbN7L0.net
今はまだ子宮も小さいだろうし、スプリング多少効いてるし、下っ腹に衝撃を感じる事はあまり無いと思うけど、身体の変化と共にバランス感覚も変わるのかな?

71 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 21:05:17.98 ID:MLOdItjB0.net
一人目のときは8ヶ月まで乗ってたよ、電動じゃない普通の自転車
その前に流産したとき医者に聞いたら、自転車の振動が原因で流産することはまずありえないって
ただ妊娠中は注意力散漫になりやすくて転倒や事故の危険が怖いから気を付けてって言ってた 
今は電動自転車で楽だし子供の送迎や買い物もあるし、今回も体調見ながら乗れる限りは乗りたいな〜

72 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 21:51:33.13 ID:lKVKYvhd0.net
なんとなく二人目以降のが無理して初期流産するイメージはあるな
振動とか単純な話でなさそう

73 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 22:05:44.48 ID:XaAfL7QZ0.net
上の子いるとどうしても家事しなきゃいけなかったり送り迎え必要で自転車とか車とか乗せる時重たくても持ち上げなきゃいけないしね
遊びたがるだろうし出かけて疲れてぐずるから抱っことかも大変そうだ

まだ一人目だけど幼児子育てしながら妊娠出産って本当すごいなと思う

74 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 22:33:38.97 ID:clpWOTzD0.net
まだちょっと早いけど年末年始の帰省ってみんなどうする?
コロナが怖いから夫だけ帰省させるかなーとか思いつつ迷い中…

75 :可愛い奥様:2020/10/27(火) 22:55:04.19 ID:spza5LKh0.net
>>74
義実家の方が近くてゆっくり出来るから帰るよー
上の子の相手もしてもらえるし
飛行機距離の実家は今回は見送り

76 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 01:13:16.19 ID:uKCTo1zI0.net
>>74
うちは夫婦ともにコロナ少ない地域だから帰省は見送り
帰省すると近所にバレるレベルの田舎で、帰ってこないほうがいいって言われて葬儀も行けなかった

77 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 08:13:16.45 ID:Z/Ngf5WM0.net
私も帰らないことにした、というか夫も私も実家がそこそこ都会でコロナ発症者多いから逆にもらう可能性もたかいわ

78 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 08:35:43.74 ID:f0bY/pHZ0.net
年末年始の親戚の集まりでコロナをもらうのが怖い
私が欠席しても夫は絶対参加するから勘弁してほしい
どうにかして止めたい

79 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 12:58:06.03 ID:ZWinxLPF0.net
来月の結婚式とハネムーンが終わったら自粛するんだ…

80 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 14:04:00.80 ID:bDOV0Ti90.net
>>79
ハネムーンって海外?いいなー、楽しんできてね
今だとどこ行けるんだろう
ヨーロッパは無理そうだけど

妊活前の夏楽しもうと思ってたけどコロナで国内外どこにも行けなくてクサクサした気持ちのまま妊娠したから
来年無事に生まれてからどこに行こうかばっか考えてる

81 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 14:23:09.06 ID:EhoNHW2A0.net
今日でここ卒業で明日から12wだー。
つわりだいぶ落ち着いていたのに一昨日くらいからまたきてしんどい…
それでも後数週間の辛抱かな?中には産むまでつわり続いたって人もいるから怖いなー…

82 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 14:30:45.12 ID:Q2OEySwF0.net
>>76
長野県民っぽい

83 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 17:19:26.04 ID:ZWinxLPF0.net
>>80
東京のディズニー2日と東京観光一日だよー
結婚休暇の期限もあるから平日にいってくる

84 :sage:2020/10/28(水) 18:12:18.25 ID:cOusP0o+0.net
つわりが酷くて何も食べられなくなってたんだけど、今日勧められてしぶしぶ冷たいゆかりごはんとフライドポテトを食べたらすごく美味しく完食できた!凄い!
つわりでも食べられるものランキングて個人差あるだろうしと信用してなかったんだけど、すごいじゃん!
ただ、ポテト揚げるのがめちゃくちゃ辛いw

85 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 18:31:22.98 ID:7wzqt4h80.net
>>84
昨日の晩御飯がまさしくフライドポテトだった!ジャンキー過ぎてどうかと思いつつも、食べられてほっとする。
ごはんも炊きたての匂いは辛いのに冷めたら美味しく食べられたり、、妊娠中の味覚?嗜好?の変化って不思議だよねー

86 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 18:51:13.77 ID:H5dgdx120.net
今日でここは卒業だけど腹筋ないからか押された内臓と脂肪と便秘で5ヶ月くらいかな?ってくらいお腹でてる
今から腹筋鍛えようと思っても腹圧かかって子に負担だろうしせめて今からクリーム塗って後妊娠線出ないようにがんばるかな

ここの奥様方も順調に12週迎えますように
一足先に次の板で待ってます

87 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 20:01:32.42 ID:hQU0N9Fa0.net
>>86
私も8週くらいだけど既に中々な出ぐあい…
卒業おめでとう!追いかけるわね!

88 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 21:15:30.60 ID:dZGZKXmf0.net
吐かないけど食べたもの全部下痢で排出されちゃうから痩せてた
お餅とかマックとか割と高カロリーな食べ物欲すのに
9週だけど今は背中と腰が痛くて辛い
お腹はまだぺちゃんこ

89 :可愛い奥様:2020/10/28(水) 21:46:31.75 ID:II4k7+VE0.net
7週でどんどん食べられるものが無くなっていく
油物がダメになり固形物がダメになりゼリーもダメになり辛うじて飴と飲み物でしのいでる
早く12週に辿り着きたい

90 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 00:07:47.16 ID:Vj+wQV0J0.net
つわりが本気出してきた
夜になると気持ち悪い

91 :sage:2020/10/29(木) 06:17:19.83 ID:FElfmm7o0.net
昨日冷めたゆかりご飯とフライドポテト食べられたのに夜中からずっと吐いてる。
仕事を休む連絡する緊張感も増してかどんどん悪化してる。
まだ6wなのに。
超初期から具合悪くて、5wで良くなったと思ったら本格的なつわりが始まった。職場は最低人数しかいなくて、他の拠点から私の代わりを出してる状態。
いっそ辞めようかと思ったけど、人手が足りないから辞めれない。
どうしたらいいんだろう。

92 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 06:19:32.51 ID:V+LZa44H0.net
辞めればいいだろ

93 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 07:41:50.74 ID:fzggMwbC0.net
辞めて席があいたほうが新しい人を入れられるから職場の心配はしなくていいよ
赤ちゃんが一番大事
自分のしたいようにすれば?

94 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 07:56:24.13 ID:2oHmNV5i0.net
みんなおはよう!
朝の一吐きしてからサンドイッチ食べられたよ
気持ち悪くなりませんように

95 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 08:05:48.50 ID:gvinYPkW0.net
>>91
産婦人科いって点滴してもらうといいかも
一番いいのは悪阻入院だろうけど
つわりの時は仕方ないからなるべく塩分と糖分とるといいよ
職場の人にはつわりのこと言ってる?

96 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 08:42:37.36 ID:xYINBwnq0.net
つわり酷けりゃ病院行って診断書だしてもらいなー
前回妊娠悪阻で3ヶ月休んだけど診断書もらってたから傷病手当金おりて助かったわ
今回も切迫流産で安静中で仕事お休み中
コロナ特需でとんでもなく忙しい部署だったから申し訳ないけど、仕事よりも何より赤ちゃんが大事

97 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 12:13:08.55 ID:KOid7Sw+0.net
つわりのことは打ち明けて、協力をお願いするのが一番いいと思う
妊娠中辞める人の中には後悔してる人もいるよ
具合悪いと冷静な判断もできないから早まらないほうがいい
母子連絡カード書いてもらって一ヶ月くらいお休みもらうって手もあるから

98 :sage:2020/10/29(木) 12:21:03.89 ID:wVwM6A090.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
結局入院しました。
職場にはつわりとは伝えてあったのですがとにかく人が居ないため半日でもいいから出勤して欲しいと言われていました。
どれくらいの入院になるか分かりませんがまずは自分とお腹の子のために治療に専念します。

99 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 12:52:30.76 ID:gvinYPkW0.net
>>98
お大事に
今はつわりが良くなることを考えよう

100 :可愛い奥様:2020/10/29(木) 14:07:47.12 ID:KOid7Sw+0.net
>>98
半日でもいいからなんて言われてたんだね、大変だったね
入院なら大義名分も立ってゆっくり休めるから良かった
職場を気にしてしまうかもしれないけど、今はなるべく身体を休めて時が過ぎるのを待とう
仕事のことはつわり落ち着いてから考えるで十分間に合うよ

総レス数 1002
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200