2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part181【心拍確認】

1 :可愛い奥様:2020/10/22(木) 18:03:05.30 ID:LKkQp8/k0.net
妖精さんがキタものの流産の確率が高いのもこの時期
心拍が確認されれば流産の可能性もぐんと減りますが
一番不安で仕方ない時期かと思います
「妊娠初期のみ」の不安を存分に語りましょう

sage推奨
関連スレは>>2 テンプレは>>2-8あたり
次スレは>>980がお願いします
立てられない方はその旨を報告して下さい
代わりに立てる方は宣言してからお願いします
次スレが立つまでは書き込み自重しましょう


前スレ
【胎嚢胎芽】妊娠初期4週〜11週 part180【心拍確認】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1598824338/

737 :可愛い奥様:2021/01/02(土) 20:56:44.79 ID:Na3ZyPgZ0.net
妊娠中は胸のハリ感じたことないな

738 :可愛い奥様:2021/01/02(土) 22:08:17.10 ID:2siN3BK10.net
>>728
ありがとうございます!
水分量を調整して試してみます。

739 :可愛い奥様:2021/01/02(土) 22:20:19.51 ID:2siN3BK10.net
>>730
入院するような方も葉酸サプリだけは摂取していたのかな…とか考えていたのですが、そんな訳無いですよね。(今になって何故そう考えたのか謎です…)しかし無事にご出産&健康に成長されていると聞き、安心しました。
シャワーで体力持って行かれるの、とても分かります…臭いが気になるから毎日入りたいのにそれが出来ないの、辛いですよね。
つわりで大変な中、レスありがとうございます。
お互い、無事につわりを乗り切れるよう祈っております!

740 :可愛い奥様:2021/01/02(土) 23:26:09.19 ID:/Uxx4lqH0.net
>>731
お寿司より生肉は気をつけた方がいいよー

741 :可愛い奥様:2021/01/02(土) 23:41:31.50 ID:aKQcL5Rx0.net
夫が「冷凍ものだから菌は死んでる大丈夫だよ」って言ってたから
大丈夫かなと思いつつ欲に勝てなかった
もう遅いかも知れないけどこれからは気をつけます
調べたら生野菜とか生タマゴも駄目みたい
これらも普通に食べてた
中途半端な知識で生魚とうなぎとビタミンAのとりすぎがヤバいとは知ってた
でも中途半端過ぎた
トキソプラズマ検査は食べてから2週間後らしいからとりあえず明日病院に電話してみます

742 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 00:54:10.85 ID:w/KJC0A30.net
>>741
リステリア菌は加熱では死滅するけど、塩漬けや4℃以下でも死滅しない強い菌だよ。
厚生労働省のホームページにも書いてある。
冷凍の場合はわからないけど…
どこかの病院が書いた通信がネットで見れるんだけど、そこに「感染したらペニシリンなどの抗生物質などで治療することができるが、基本は該当食品を避けるなどの予防」とあるので、何も症状のない段階で病院に連絡しても経過観察を言い渡されるだけでは…
どうしても気になるなら次の検診で話してみるとか。
医者も何も起きてない人に何かを処方することは基本的にできないと思いますよ。

743 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 08:49:50.75 ID:+LnD6KtW0.net
トキソプラズマが心配なんじゃない?

744 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 09:08:15.78 ID:YJi+eK510.net
9w後半になり体調のいい日が増えてきたような気がする
昨日の逃げ恥で妊婦のみくりが卵かけご飯食べてて羨ましかった

745 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 11:02:14.55 ID:qxYEC1Or0.net
リステリア菌ってナチュラルチーズにも入ってて怖いよね
マジで食べられるものが少ない…

746 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 11:12:48.18 ID:b+vhE39v0.net
妊娠して初めて重めにお腹下した
昨日昼過ぎに思いつきでチーズハットグ買って家で温めて食べたけど少しソーセージ入ってるしチーズもこんもりで今更不安になった
75度で一分加熱してたらリステリア菌って死滅するらしいけど…

747 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 11:18:44.82 ID:f8KiOhar0.net
らしいけど…とか自分で調べもしない人や欲に勝てない人大丈夫?と思ってしまうわ

748 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 11:24:01.89 ID:b+vhE39v0.net
>>747
困惑の原因はリステリア菌についても事前に調べて加熱して食べたけど下してるって矛盾 いつも快便だったんだけど妊娠超初期からかなり便秘気味で常にお腹が苦しかった 今日殆ど溜まってたもの出たようで今はとてつもない位スッキリ
このまま便秘解消されるといいな

749 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 11:24:16.40 ID:+LnD6KtW0.net
リステリア菌もだけどナチュラルチーズにはトキソプラズマもいるよ
日本のやつは大丈夫だと思うけど私は後悔したくないから食べないな

750 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 11:26:48.15 ID:b+vhE39v0.net
親が医療系なんだけど今の妊婦はなんでも気にし過ぎるから寧ろあまり妊娠意識するなって言われてからそこまで気にしなくなったよ 勿論どの食べ物もそれぞれリスクはあるけど個人的には生肉、お刺身、特定のハーブは食べない
チーズは加熱してたらあり

751 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 12:30:32.26 ID:G5BOf4l20.net
母親になるんだからもう少し自分の頭使おうよ

752 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 12:33:19.30 ID:ULENH1QU0.net
>>751
寧ろ頭悪いから判断できないのでは?

753 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 12:34:49.11 ID:ULENH1QU0.net
ナチュラルチーズは75度一分加熱すれば食べられる 勿論プロセスチーズはそのまま食べられるし
医者にも食べていいって言われてる方法でも食べることに抵抗あるってのもよく分からない

754 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 12:37:59.98 ID:ULENH1QU0.net
https://epark.jp/kosodate/enjoylife/k-pregnancy-natural-cheese_39414/
何でも怖がる前にきちんと食べられる物を見てみた方がいいよ

755 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 13:19:28.78 ID:YOpQvBrV0.net
胸が張って痛い
胸の張りって妊娠中ずっと続くのかな?

756 :可愛い奥様:2021/01/03(日) 22:37:13.34 ID:TpML3KZm0.net
ずっと痛いとは感じないけど張りを伴ってどんどん巨大化するし乳輪もでかくなって過敏になるし色も黒ずんできてとトラブルは続く

757 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 02:12:10.81 ID:kEzWalRl0.net
妊娠初期以外胸の張りってあんまりないんだよなー
うつぶせになる事がないから実感しにくいだけかも知らんけど

758 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 02:56:56.70 ID:PYvg6PV50.net
胸自体の張りはないものの、乳首のみが臨戦態勢(赤ちゃんにあげられる位の大きさ)になっててうつ伏せになると痛いし隣で寝てる子供に蹴られると超痛い
不妊治療からの妊娠でまだホルモン補充してるのも原因かな?

759 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 16:15:49.65 ID:o4+/iK6j0.net
今日病院行ったら5w3dで心拍も見えた
2年間ずっと待ってたから嬉しい
つわりもでてきてご飯作りたくない…でも上の子いると作らないわけにはいかないし大変だな

760 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 16:45:37.85 ID:he7fvjzb0.net
8w5d
ようやく明日病院
前回6w1dで診察行って心拍見えなかったから早く心拍確認したいな

761 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 21:48:20.02 ID:81WPV4sr0.net
今日年明け受診してきました
7w3d胎嚢35ミリ胎芽13ミリで6wの時胎嚢12ミリで平均より小さかったので心配でしたがすくすく育っていました

前の検診では言われなかったのですが双子でした!
7週間もどこに隠れていたんですかね…

762 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 23:22:05.13 ID:9DUDjLKm0.net
明日から新しい仕事決まってるのに妊娠5週目だった…
うれしいのに全然よろこべない。かなしい

763 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 00:40:36.23 ID:rhTE9HN10.net
えー…

764 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 01:35:37.44 ID:BpbCxCzS0.net
>>762
そういうのって現実ではなかなか言えないよね
でも仕事とかプライベートとか全部が全部ベストなタイミングってなかなか巡ってこないし、それを待ってたら年齢的にアウトになるかもしれないし
あなたの身体は今がベストだと判断したんだよきっと

765 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 01:43:42.64 ID:jmI8qw000.net
もういくつ寝ると検診🙈

766 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 10:37:52.89 ID:JuzcfV+K0.net
8w
逃げ恥でみくりちゃんがつわりで仕事休んでてハッとしちゃった
私も休みたいなぁ実際はなかなか休めないよね…

767 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 10:49:33.99 ID:YFXNeo3a0.net
6w3d、心拍確認出来ずやや小さめ、次回検診は1ヶ月後
何か有ればすぐに来てくれとは言え先が長いよ…

768 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 12:13:11.81 ID:mLE5jDYB0.net
つわりがほぼない
普通に日常をおくれる
8wってつわりのピークらしいけどほんとに育ってるのかな
前回は9wまで無事で10wで心拍止まって
11wで自然排出だったから不安
ビタミンB6のおかげだったらいいけど

769 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 12:13:24.53 ID:79sBGYvx0.net
結構空くんだね
自然妊娠だとそんなもんなのかな?

770 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 12:24:23.17 ID:GZvySrgr0.net
1ヶ月はちょっと長いよ
普通なら2週間だと思う
これは自然でも治療でも同じじゃない?

771 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 12:36:56.61 ID:NsjiUiWc0.net
コロナもあるのか以前の妊娠時より間が空いてる気がする
母子手帳もらうまでは自費だし何事もなければ健診回数少ない方がありがたいけど

772 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 12:57:09.52 ID:mLE5jDYB0.net
母子手帳の副読本には妊婦検診は22週までは4週間に1回と書いてあるから
>>767さんは医学的に順調な範囲なのかなと思ったよ
でも早く心拍分かりたいよね

773 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 12:59:16.67 ID:qvDcrzo40.net
1ヶ月は長いし不安になっちゃうよね
とはいえ、体調的に通院がしんどかったりするしなぁ
病院から貰ったプリントには12週までは2〜3週間間隔
それ以降28週までは4週おきで受診してくださいって書いてあるわ

774 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 13:52:07.65 ID:kBMNYu/B0.net
心拍確認できてたら1か月後ってのもわかるけど、確認できてないなら1週間か2週間だよね。それだと母子手帳もらわないまま次の検診で10週越えてるってことになっちゃうよね
自分ならお腹痛いとか適当なこと言って受診するかな。心穏やかに過ごしてね

775 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 14:20:24.83 ID:AShUi2Wv0.net
体外受精は薬入れなきゃいけないのもあって
4wから9wまで毎週なんだよね
自然妊娠だと2週間に1回とかなんだね。それ不安だな〜
私も自然妊娠だったら血出たって言って受診しそうだ

776 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 14:21:00.86 ID:tBnMHvFn0.net
>>648です
今日通院したら心拍停止してて明日手術することになりました
またここに戻ってこられますように

777 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 15:57:05.99 ID:8wToZ+vx0.net
8wで昨日子宮内に血(血腫?)が広がってることが判明
調べたら心拍確認後は大丈夫なことが多いとあるけど、ショックのせいか子宮に何かあるのかお腹薄ら痛い・・・

778 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 17:46:16.09 ID:5DzETl8j0.net
二人目出産の人いますか?
今から出産が恐怖です
一人目のとき痛すぎて吐いたの初めてで…コロナで里帰りできず田舎だから無痛分娩もないし…
だから頑張るしかないんだけど

779 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 18:30:51.91 ID:FY23Dnuh0.net
>>778
三人目妊娠中です
痛いのに吐くとか大変だったね
まぁなるようにしかならないさハハハッ

780 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 18:51:45.60 ID:8XZK1j5d0.net
二人目妊娠中だけど、気軽に抱っこ出来ないとか、臨月になったら上の子とのお風呂どうしようとか、そっちが心配
今は気軽にシッターも呼べないから産前産後今からビビってる

781 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 19:29:49.26 ID:+e1yTUVA0.net
>>778
今3人目妊娠中
上2人の時はどっちも陣痛が痛過ぎて吐いたよ
産後も後陣痛でつらかった
でもそんなことも忘れて3人目だから大丈夫w

782 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 20:45:46.88 ID:JuzcfV+K0.net
>>778
1人目より2人目の方が楽だったよ。大丈夫大丈夫。

783 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 21:30:45.27 ID:1mZsp29t0.net
やっと5wに入った
処方された吐き気止めを飲んでもずっとほんのり気持ち悪くて、多分さらに強くなると言われてびびってる
2連続流産だったからこの週をなんとか越えたい

784 :677:2021/01/05(火) 22:10:46.65 ID:XsMi0ktd0.net
>>776さん
私も今日稽留流産と診断されました
またここに戻って来られますように

785 :可愛い奥様:2021/01/05(火) 23:54:48.55 ID:DqKuBKNb0.net
週数管理アプリでトツキトオカ以外のもの使いたいな
胎児のポエムっぽいセリフが無いのがいい

786 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 00:48:29.81 ID:MqFPFVwx0.net
>>784
多いんだね 実は私も
新年一回目の検診でそうなるなんてとは思ったけども前日から感じたことない悪寒、眠気と便秘が消えて、診察行く前には胸のハリが既に半分以下になってた
翌日妊娠して始めて茶色のおりもの
よく流産確定しても妊娠症状が一ヶ月長引くとかもあるようだけど私は体調の変化が早くて気持ちの整理ができてきた 天使ちゃんがまた戻って来てくれますように

787 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 01:34:30.43 ID:+0pEeuDG0.net
辛い報告が続くなぁ
皆さんどうかお体を大切に。
自分は今のところ出血も腹痛もなくつわりもある程度あって高体温も継続しているけど、それでも稽留流産の時は症状なくつわりがある状態で起こるときくので、明日は我が身の思いで本当に胸が痛いです。

788 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 10:52:11.03 ID:OfKGhxyZ0.net
昨日ようやく病院行って心拍確認したばかりなのに、今日会社に来たら出血が...
子宮ポリープとか子宮頸管びらんとか持ちだからそのせいの出血かも知れないんだけど、こうゆう時って病院に電話した方がいいのか、心拍確認したてだと何も出来ないだろうし何日か様子見してからのがいいのだろうか

3人目妊娠にして妊娠中初出血だからどうすればいいのか全くわからない

789 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 11:01:54.24 ID:6zvOzT7G0.net
>>788
私は出血したらすぐきてと言われたよ。心配だと思うし病院に電話してみたらどうかな?

790 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 11:12:10.58 ID:JzxthiKD0.net
>>788
私は生理2日目ぐらいの出血があったら電話してって言われてる
とりあえず電話しちゃっていいと思うよ

791 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 12:33:01.46 ID:OfKGhxyZ0.net
>>789-790
ありがとう
多少の出血で騒いでもうるさがられるかと思ってなかなか行動できなかった
心配だし午後の診療が始まったら電話してみる

792 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 12:55:36.48 ID:lL8ULOgi0.net
すっっっごく眠い
まだ布団にいる家事なんてなんもしてない
朝は眠たくても夜のために頑張って起きた方がいいのかな
夜は1時半くらいに寝るけど特に不眠でもなんでもない

793 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 13:10:12.39 ID:yzy/nNPN0.net
寝る子は育つ
急ぎでしなきゃいけない家事があるわけじゃないなら身体に従って寝てて良いのでは

794 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 13:45:15.50 ID:4woRWWUQ0.net
今から母子手帳貰ってくる!

795 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 14:33:53.16 ID:De/hqefW0.net
>>794
行ってらっしゃい
うちの自治体はミッフィーと聞いてたけど今年度からマタニティマークみたいなデザインに変わっててショックだったw
隣の自治体は今もミッフィーだから産院で見る度いいなぁと思ってる

796 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 15:10:39.93 ID:VTY67xlm0.net
>>726

今4wでまだつわり始まってないけど、一人目の時、私も葉酸サプリ飲むと大抵吐いてた
でもあとで助産師さんに、一気にお水を飲むと吐きやすくなるって聞いてなるほどと思った
サプリ飲む時水ガブ飲みしがちだったから
もし前の私と同じ感じで飲んでるなら1粒ずつ少量の水で飲んでみては

797 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 15:12:35.13 ID:VTY67xlm0.net
ごめんなさい
前の書き込み残ってて誤爆しました

798 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 16:01:04.88 ID:4woRWWUQ0.net
貰ってきた!
ミッフィーに青と白のお花柄が並んでる可愛い母子手帳でラッキーでした

来週引っ越しする地元のだと絶望的にダサいみたいで、、、先に貰っといてよかった
あとなんか市町村独自の助成でタクシーチケットと子供商品券それぞれ1万円くれたからラッキー
妊婦は運がいいっていうけどこういうこと?

799 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 16:07:52.35 ID:OpidhVko0.net
あんたがお花畑なだけ

800 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 18:27:42.48 ID:em7a0nYF0.net
明日で12週になる
血圧が上100下65くらいだったのに妊娠してから上125下80くらいある
もともと低いことをドクターは知らないからなんも言われないけど

801 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 20:40:12.75 ID:eKn/k/Uc0.net
当たり前の事に感謝できる人はいつも運がいいと感じられていいね

802 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 20:58:08.71 ID:DuemTBYH0.net
私も妊娠前は上100くらいで、食べづわりの時に血圧測ったら上120以上あって心配していたんだけど、吐きづわりになってから測ったら妊娠前くらいの数値に戻っていたな。食べ物に気をつけつつ、それでも上がり続けるなら相談した方が良い気がする。

803 :可愛い奥様:2021/01/06(水) 21:02:38.60 ID:blHoYt440.net
胎嚢からして小さめだなーと思ってたら
CRLを測れるようになって週数が数日若返って?しまった

>>800
>>802
血圧が上がった事による頭痛は無いですか?
私は妊娠してからずっと軽い頭痛があります
それが地味に辛いかも

804 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 03:56:31.16 ID:L2Nduxzu0.net
10w
つわり軽くなったと思い、久々にご飯作ったら具合悪くなってしまった
今も気持ち悪くて寝れない
睡眠不足プラスつわりで上の子の育児辛い

805 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 08:03:59.97 ID:PQDV/y4k0.net
11w
吐きつわりでいつも気持ち悪い
昨日がひどくて仕事行くのこわくなって今日休んでしまった
明日明後日は休めない
すぐ疲れるし疲れるとつわりひどくなるしつらい

806 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 12:28:54.66 ID:7I16SBwO0.net
吐き出させてください
職場の上司(別室)が元々報連相が雑で納期トラブルもおこしまくり
注意深い会話が出来ない人だから妊娠の報告はメールにまとめて書くつもりだったけど、どのタイミングで報告したらいいか迷ってたらそのタイミングがいきなり来て、慌てて口頭で報告して失敗した

まだ他の人には言わないでと釘を刺すのを忘れ30分後ぐらいに内線で伝えたら、大きな声で「うんまだ言うの我慢してるよ!」
あ、これは言ったなと

案の定、その部屋に行ったときに分かりやすく人目が違う…
まだ言ってないどころかすぐ喋ったんだなと
「俺がまだ言ってない事にしといてくれる?」って言ったのまで想像できた

元々仕事の指示も出鱈目だし、すぐ分かるその場限りの嘘を吐く人なので警戒しなきゃいけなかったのに油断した

807 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 13:40:36.57 ID:J122jaXQ0.net
11w
お腹がすごい張ってる・・・不安

808 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 14:56:33.39 ID:9LFzea1b0.net
>>803
頭痛はないです。家庭で測れる血圧測定器買いました。
今まで低血圧だったので気にせずに
悪阻の時マックのポテトとか食べまくったのがダメだったんだろうな
反省してます

809 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 15:04:31.91 ID:L2Nduxzu0.net
>>806
どんまい…
私も一人目のときバラされたことある

810 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 15:49:20.39 ID:kM6w5UhQ0.net
お米全部吐く8w目
口に入れるもの炭酸でもジュースでも吐いてる気がする

811 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 17:27:33.89 ID:+eExUR0Z0.net
10wに入ってつわりは結構落ち着いてきたけど夜間の頻尿に悩まされるようになった
夜中に3〜4回は尿意で起きるし(その割にちょっとしか出ない)、1回起きるとなかなか眠れないから全然眠れた気がしない
お腹も少し出てきてるから膀胱が圧迫されて頻尿になってるのかな

812 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 19:27:13.54 ID:rytqZFeo0.net
頻尿つらいよね
私も今日変な時間に尿意で起きてその後寝られなかったからかいつもよりつわりがひどい

813 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 19:45:30.84 ID:hrx2q+ku0.net
私も同じ感じだー
1回起きると中途覚醒みたいにハッキリ目覚めちゃって、もう寝られなくなる

814 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 20:30:18.61 ID:IrVQQyF+0.net
やっぱつわりって週数重ねると悪化していくよね…
今6週でもう勘弁してくださいってくらい食欲無いし吐いてるから
これ以上悪化するとか恐ろしくて涙出そう

815 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 22:05:04.97 ID:ubZ7Q5wN0.net
吐けないつわりで中途半端に気持ち悪い 吐いちゃえば楽なの分かってるから指突っ込んじゃうんだけどここだかどこかで無理やり吐くのは腹圧のかかり方違うから良くないって見たんだよね でも気持ち悪いよ

816 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 22:17:53.69 ID:cTposivI0.net
まだ8wなのに悪阻急に軽くなって不安
あると嫌だけどなくても次の診察まで不安

817 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 22:49:53.73 ID:J+qPMJwi0.net
>>815
仲間です
胸がモヤモヤしてオエッとえづくことは1日に何回かあっても実際に吐いたのは片手で数えるくらいです
たしかに吐いた時の方が楽になるんですけど、吐くと食道に残った匂いで第二弾がきちゃうから私はもう吐きたくないかな
でもやっぱり気持ち悪さが改善しなくて辛い

818 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 22:54:11.93 ID:OoIa9Qyk0.net
つわり本当につらいね
まだまだ不安定であまり人に言えない時期にこんなにもしんどいなんてひどい

819 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 00:02:05.06 ID:VGdIQMzq0.net
丁度三十路で第一子なんどけど出生前診断niptやるか悩んでます
みなさんどうですか?

820 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 04:53:03.59 ID:TVujqd0h0.net
>>819
今三人目妊娠中
二人目を羊水検査したよ
一人目の時は産むまでもしかしたらと気が病んでたから検査して本当に良かったよ
とりあえずの心配はなくなるから
三人目も検査したいけど県内に羊水検査してくれる病院がなくて県外に行かないといけないから困ってる

821 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 05:15:10.05 ID:0t359XDX0.net
>>819
夫婦で話し合って何日も悩んで初期に受ける超音波診断だけでそれ以上はやらないことにした
どこまでやるのか選択肢がいくつかあったり、羊水検査で流産してしまう確率(300分の1)とかで余計に悩んだ
でも病気があれば知りたいって気持ちもあるから、希望調査表には全部知りたいにマルした
もし何かみつかれば踏み込んだ検査を促されるだろうってなったよ
チキンすぎるかな…

822 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 06:10:50.61 ID:zBKXwMeb0.net
>>819
羊水検査は流産の可能性があるのでパス
NIPTは陽性が出たときに羊水検査しないけないのでパス
超音波の精密エコーは受ける予定
出生前診断ってどこまでやるか難しいよね

823 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 06:39:05.92 ID:H/pFWLD+0.net
>>822
その超音波の精密エコーって胎児ドックかコンバインド検査だと思うんだけど
異常があったらどうする?
結局最終的には羊水検査か絨毛検査の確定検査?

824 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 06:44:04.09 ID:hoFC9nKH0.net
初期精密超音波検査をやるよ
必要があれば中期も
niptで分かる情報は自分としては物足りないなーと
一人目もそうしたけど安心できたよ

825 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 08:18:03.38 ID:chwAq2gE0.net
34歳3人目妊娠中
認可外施設でnipt受けるつもりでいた
でも県内でできる場所がなくて隣県まで行かなきゃ行けなくて、こんな時期だからどうしようか悩んでる
でも何もしないで産んで上の子をきょうだい児にしたら一生後悔しそう
後天性の障がいなら仕方ないと思えんるんだけどね

826 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 08:32:49.34 ID:zv03p8yv0.net
うちも県内に胎児ドッグもNIPTもなくて悩んでる
本当コロナ恨むわ

827 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 08:39:39.14 ID:zBKXwMeb0.net
>>823
無脳症のレベルで生存に問題がある場合でなければ諦める気がないから、羊水過多とかで羊水を抜く必要があるからついでに検査とか
染色体異常を確定させないと産まれてからの治療が受けられないとかでなければ羊水検査はしない予定

生まれてからしんどい思いをさせるくらいなら初期で諦めるってのも親の愛だと思うので
NIPT、羊水もしくは絨毛検査を受けて、異常があれば諦めることを否定はしない
でも、私はそこで諦める気が無いので、だったら受ける必要は無いな、と

長文失礼

828 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 09:01:35.39 ID:zv03p8yv0.net
NIPTだと染色体異常だけで病気は分からないんだよね
それなら胎児ドッグのほうがいいのかなぁ

829 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 09:45:07.80 ID:3xBH9nw20.net
10wの検診で「首の後ろのむくみって…」と言いかけたら先生の地雷を踏んでしまったみたいでかなり怒られた
「むくみがなくてもダウン症だった子は沢山います。あなたは羊水検査したいのね?それって異常があったら中絶するということ?せっかく授かったのに?命をどう考えてるの?」みたいにまくし立てられた
普段すごく温厚な先生なんだけどな
もし検査受けるにしても別の病院でやろうと思った

830 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:21:16.09 ID:cBjgiRKf0.net
そうだよ大多数の医師が検査反対だからね
でも陽性出た時中絶はどこですればいいんだろうとは思う
体外受精してダウン症なら中絶って矛盾してるよね

831 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:22:01.31 ID:hoFC9nKH0.net
>>829
特に言わずに専門病院でやるのがいいね
しかもむくみって然るべき時期に専門の先生が見ないとあまり意味はないみたい
普通の産科医が見ても判別できないらしいよ

832 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:22:09.01 ID:E3l3Sw+20.net
7w1d
食欲はまだ有るけれど胸というか胃の辺りがムカムカするようになってきた
悪阻が来なくて不安だったけれど、来たら来たで不安w

833 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:26:24.02 ID:6ZGsQYvk0.net
>>830
何が矛盾してるのか分からない
健康な子供を望むのは自然妊娠でも不妊治療でも変わりないと思う
なんで体外はーって発想になるの?

834 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:33:06.99 ID:LJkC87HU0.net
確かに
治療は妊娠するためのただの手段なのになぜそうなるのか

835 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:41:49.16 ID:SEF+Xfl40.net
高リスクの年齢ではないけど胎児ドック受ける
不妊治療に力を入れてる病院だけどドックやってるし、何も矛盾じゃないと思う

836 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 10:51:41.61 ID:3xBH9nw20.net
>>830
大多数なんだ、知らなかった
たしかに陽性の場合どこで中絶すればいいのか悩むね…見てもらってた産院が1番いい気がするけど理由の説明がね

>>831
そうなんだ
専門の先生がいる病院を探してみる
ありがとう

837 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 11:01:25.30 ID:AkeszH/B0.net
>>829
そう言う先生いるよね
でもダウン産まれたら一生育てるのはその先生じゃなくてあなたなんだから
あなたが納得できる検査した方がいいよ
別のクリニックでこっそり検査しな

総レス数 1002
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200