2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・▽・女友達って大事?223・▲・

1 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 11:56:10.28 ID:7f3oHXee0.net
友達に関する不満や愚痴等何でも吐き出しOKです。
次スレは>>980さんお願いします。

※前スレ
・▽・女友達って大事?222・▲・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1602687661/

238 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 15:34:37.90 ID:7ontOh1D0.net
>>232
それは思いつきませんでした!
どうなのかなー……
仮に贈ったとしても、日頃疎遠になる気はしています。

239 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 15:34:38.84 ID:nIvspROe0.net
>>236
32レスもしてるあなたも相当だよw

240 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 15:36:36.32 ID:7ontOh1D0.net
>>237
ごめん! 突っ込みネタ切れ!
飽きてきた!

241 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 15:37:53.33 ID:7ontOh1D0.net
>>239
それだけ大事な大事な大好きな友人だったんですよ。
これが怒らずにいられますか…!

242 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 15:39:27.02 ID:7ontOh1D0.net
この辺りで失礼します!
ありがとうございました!

243 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 16:01:00.04 ID:6TQjouCm0.net
釣りじゃなければ糖質だろうねぇ

244 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 16:14:47.95 ID:3tz2/o2g0.net
怖っ

245 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 16:16:52.65 ID:v82Caj1i0.net
>>242
レス数1位おめでとう

246 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 16:22:29.75 ID:HnaCb3Tf0.net
はーすごい人が来てたんだね
ざっと読んだだけで胸やけがして気持ち悪いわ

247 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 17:12:50.28 ID:hha6BrXh0.net
めんどくさい人やっと去った
さすがに相手の人乙だわ

248 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 17:59:51.83 ID:Z+PrK6Iy0.net
100近くレスついてて、お!とスレ開けたのにこんなだった
飛ばしちゃったわ

249 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 18:32:37.52 ID:RwFwbvqS0.net
ここで年賀状関係でモヤモヤして書き込む人ってほぼ本人の問題
しかも本人がそこに全く気づいてなくて見てて恥ずかしい

250 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 19:25:21.39 ID:3Sw8F2/J0.net
年賀状関係のネタ本人のせいでない時も
あるけどこの人はメンヘラ臭するよね

251 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 20:33:30.58 ID:rpgYprxz0.net
もう答え出てるじゃん。
旦那の口を使って悪く言ってるけど
要は嫌いなんでしょ。
自分のレスを見返せば分かるよ。

自分の経験から
友人も恋人も復縁して良かった試しは無い。

252 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 20:35:17.69 ID:yZqZprjL0.net
>>250
いやあ、今時SNSでマウントや自慢炸裂する時代。年賀状なんて親族宛メインに印刷してある写真がほとんどなのに何がそんなに気に触るのか全然理解できないよ
うちも慶事がらみで五年ぶりに来た年賀状とかあったけどネット同様スルーするだけだし

253 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 21:35:05.40 ID:CLne3DI50.net
小梨の人は写真年賀状を不快に思っている

254 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 21:50:58.98 ID:r/UJet/b0.net
やっぱり小梨だからだよね
赤ちゃんの写真でそこまで気にすることかなって思った。
小梨で病気もしているからちょっとこじらせている部分があると思う

255 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 22:19:36.62 ID:FG2+BNeD0.net
>>253
全然思わないや。子供いる人と会わなくなっちゃうから逆に見たいわ 成長した姿見れて嬉しい

256 :可愛い奥様:2021/01/20(水) 23:33:00.66 ID:0D3h4f0b0.net
>>253
思わないよ
ネットで病んだ人見たからって
それが一般論みたいに言うのはやめて

257 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 00:20:28.68 ID:M6NjY0PS0.net
>>251
同意
嫌いでもいい、嫌いな友達がいるのは悪いことじゃない
好き嫌い合って当然
嫌がらせしたり迷惑かけるのでなければいい
昔好きな友達でも嫌いになったんだよ
認めたくなくてぐたぐた言ってる?

258 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 00:52:02.55 ID:M6NjY0PS0.net
>>253
不快に思う人も思わない人もいろいろいるでしょう
バリキャリの人を見て嫉妬する人もしない人もいるように

259 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 01:52:28.90 ID:l6esk9pB0.net
みんなが
でなくて上の年賀状の人はすごく違和感を感じた
年賀状なんてたいしたことでもないのに
それより病気なのにしつこく出席を迫った方がずっと問題だわ

260 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 02:11:14.83 ID:dk7rD60u0.net
>>259
ちょっとおかしい人だったし結婚式の件も本当かわからないよ

261 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 04:42:03.88 ID:PAKFSqP90.net
36レスは異常

262 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 07:42:42.47 ID:RPgnmDJL0.net
メンヘラか釣り

263 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 07:48:49.02 ID:L9wAJl2c0.net
入院を理由に結婚式断ったって書いてたけど、入院中なら無理なのは馬鹿でもわかるから実際は自宅療養中かなんかだろうなと思った

264 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 08:45:50.40 ID:JhidVGCD0.net
下衆の勘ぐりはよしたら?

265 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 08:51:10.69 ID:JhidVGCD0.net
病中病後、妊娠中、産褥期など弱ってる時にされる失礼な言動、しかもお金も絡んだらモヤモヤ残るの普通じゃない?
一旦水に流して復縁してあげただけでも見上げたもんだよ、私は相手の式に出たのに自分の時にお祝いされなかった時点で見方変わるね
ましてや病中に共通知人の結婚式の出席強要を何度もって距離無しすぎて絶対無理

266 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 10:04:54.98 ID:jk9Mdm8D0.net
まだ続いてたのか

267 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 10:11:01.42 ID:FhSm6j9w0.net
コロナで会うこともないから年賀状くらいしかモヤっとさせられる機会もないかも

268 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 10:58:54.60 ID:9A6nklMz0.net
>>265
復縁したのに年賀状もらってグタグタ文句つけるくらいなら、最初から
「この人とはもうだめだ」ってちゃんと見切りつければよかったとしか思わない
見上げたものだなんて絶対思えない
切り時を見誤ってあとから「旦那さんも悪く言ってる友達だからぁ」と
自分ののろまぶりを正当化して愚痴ってる風にしか見えなかった

269 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 11:18:26.81 ID:+H3gY+Nf0.net
あんなに連投してたのに今日は出てこないから釣りだったのよ
アフィカスかも?

270 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 13:48:28.56 ID:f67GXgSJ0.net
自分はプレゼントもらったらその場で開けてお礼言って、家で使ってまた感想
言ったりするんだけど、友人はありがとうって受け取ってそれっきりだ
身につけるものは好みがあるから家で日常使いできるものと思って、旅先でも結構な
時間使ってさがしたり、自分が使ってほんとによかったものとか、決して安物じゃない
ものを選んでる。贈り物のしあいをやめたいわ

271 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 14:08:04.81 ID:9A6nklMz0.net
お礼を言ってくれたなら十分では…
感想まで求めるってモニターじゃないんだから

272 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 14:30:51.57 ID:27eKSlE/0.net
>>263
>>175に書いてるように、やっぱり自宅療養っぽいね


>>268
同意

273 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 14:34:50.21 ID:5WQOP7I/0.net
自分だったらこういう時にはこうするのにって、相手が自分と同じようにしないのを愚痴る人いるけど、自分の常識だけが正しいと思わない方がいいよね

274 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 15:13:43.04 ID:rPP5SRCl0.net
>>270
わかる
私も「使ってみたよ。便利でいいね」とか「美味しかったよ!特に抹茶味」と結構ちゃんと感想とお礼を言うんだけど相手からは「ありがとう」だけでちょっとモヤモヤする

275 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 15:16:22.20 ID:2t7nHAqz0.net
>>268
私もあるな、早く切っとけばよかったけど
後から恨みがこみあげてうじうじするの

グダグダ嫌な思いしてから経験積んで
次からは、「あ、この人はダメだ」って
判断・見通しつけられるようになるんだよ

276 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 16:06:20.95 ID:f67GXgSJ0.net
>>273
あなたのような聖人君子にはなれないわw 愚痴っていいスレだと思うし
>>274
ありがとう。自分なら具体的にそんなふうに感想言ってもらえたらうれしいよ
相手の好みもわかるから

277 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 16:28:02.67 ID:9A6nklMz0.net
>>273
同意
私は基本的にその場で開けない場合もあるくらい
お土産の返事にまでこだわりがあるならめんどくさいから何にもいらないと
むしろ思ってしまう

278 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 17:47:36.13 ID:9A6nklMz0.net
前にこのスレで読んだお土産がらみのもやもやで
「子供がおいしいって言ってた」って感想を言われて「あなたに食べてほしくて
あげたのになぜ家族の感想…」ってあげた側がモヤモヤしてたのがあった
感想ほしがりも好みじゃない感想に傷つくタイプもお土産ナシの人間づきあいを
むしろしたほうがいいんじゃないかとその時も思った

現実には趣味や味覚に合わない迷惑なものを渡してる可能性もあるわけで
うれしそうな一言も欲しがるのはおこがましいような気がする

279 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 18:35:11.18 ID:rb1z/xx80.net
返事にイラついてる時点で相手のためじゃなく
自己満足のための善意の押し付けでしかなくなってる

280 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 19:03:35.95 ID:bclkL+/+0.net
美味しかったときぐらい美味しかったと言ってほしいと思うな
全部美味しくなかったなら仕方ないけど

281 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 19:13:01.36 ID:5WQOP7I/0.net
本当に美味しかったなら言うでしょ「あれどこで買えるの?」とか
言われないならその人にとっては普通もしくは特には要らない物じゃないの?
最初にお礼言ってるんだから最低限の礼は尽くしてる

282 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 19:18:35.87 ID:VtLg1fDS0.net
他人に期待しすぎだと思う。

283 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 19:28:11.56 ID:znOl801Z0.net

ほんそれ

284 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 20:18:54.47 ID:FhSm6j9w0.net
もらう側としてはした方がいいと思うけど、あげた側がそれを求めるのは何か違うかも

285 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 22:20:29.86 ID:jnXCLwmx0.net
他人に期待しないとか相手の気持ちを考えるとかはまあ当たり前だとしても、なんか最低限ラインの礼儀ってあるでしょ
人としてどうなのと思うわ

286 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 22:49:23.09 ID:FhSm6j9w0.net
何かをあげて何も感想を言われなかったときは、外したか、とか迷惑だったかもとは思う
美味しかったとか言われても社交辞令かもしれないとは思うけど
何かもらうたびにインスタあげてる人から、自分のあげたものをインスタにあげてくれない人モヤるとか愚痴られたときはめんどくさいなと思ったわ

287 :可愛い奥様:2021/01/21(木) 23:07:58.76 ID:QYRpBBn90.net
>>285
ものをもらってお礼を言わないのは人としてどうかしてると思うけど
感想を言わない人は別に普通の人でしょう

私は渡す側の自己満足だと思って手土産とか好きで渡す方だけど
しばらくして「あれおいしかったから自分でも買っちゃった」とか
言ってもらえればそれはもちろん嬉しい。でもあげた人全員に
そういう具体的にありがたがってほしいなんて図々しいことは思わないわ
手渡しするときも「荷物増やしちゃってごめーん」くらいに思って
もらってもらえてうれしい、と思うくらいのほうがいいんじゃないのかな

288 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 00:31:38.63 ID:bcNUcdtg0.net
もらってもらってうれしい
不用品を引き取ってもらった時や自分がファンの人にプレゼントできた時に思いそう

289 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 00:56:36.91 ID:FtEhWGhH0.net
贈り物自体がもうあげるももらうも面倒

290 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 01:14:14.64 ID:BDR3tiS30.net
要らないものはメルカリで売っちゃえ!

291 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 01:28:38.32 ID:i66XnDUo0.net
プレゼントって難しいのね
私は他人にモノをあげるのが好きなの
好きであげているのだからお返しは期待しない
あげる事で満足
昼休みに100均菓子配りまくっている人が〇〇さんだけひとつもお返しが無いって
悪口言っていたときは理解できなかった
おまえが好きで配ってんだろうが
って思った

292 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 01:33:01.54 ID:i66XnDUo0.net
むかし名古屋出身のママ友がちょっとお茶に来る程度で
3000円くらいのホールケーキを持ってきていた
だから逆にお茶に誘われるときはスナック菓子ってわけにはいかなくて
みんな頑張って高い物を持って行っていたけど当然続かなくて
だんだんみんなから疎遠にされていた
名古屋の人は自分のどこがダメなのか理解できないようでちょっと泣いていた

293 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 07:09:47.98 ID:QmBrAI7F0.net
>>292
金銭感覚合わないと付き合いは難しくなるからそれはしょうがないんじゃないかな
そのまま疎遠の方が名古屋奥にとっても幸せだと思う
3000円のホールケーキは私もやられたら気を使うし無理だけどお茶するのにスナック菓子は持って行かないかな
子連れで集まるならそうするかもだけど大人だけなら1000円以下位で普段よりちょっと良いもの持っていく

294 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 07:49:28.08 ID:vlw/uacA0.net
名古屋はバブリー

295 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 09:06:50.58 ID:i66XnDUo0.net
名古屋の人は金銭感覚が独特で
人前では金持ちのような金遣いだけど家の中では爪に火を点すような感覚だったの
それを我々の言葉で「見栄っ張り」と表現できるやつで
一番敬遠されると思うのだけど
みんなに受け入れてもらいたくてやっていることでどんどん人が離れていくのが
理解出来なくて苦しんでいたみたい
どうして名古屋ってとびぬけて独特なんだろう

296 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 09:15:42.33 ID:i66XnDUo0.net
名古屋ママと一緒にデパートに買い物に行ったとき
高級宝飾店やハイブランド服の店にどんどん入って来て試着しまくるのよ
やっぱり素敵ね〜気に入ったわ
などと言っているからまさかこれ買う気だろうかとちょっと引いて見ていると
ものすごく上手に買わずに出て来るの
それを何軒も繰り返すのよ
彼女にとってデパートとはそういうところらしい
私の目的のバーゲン会場は足早に通り過ぎようとするから引き留めてワゴン漁った
今度は彼女の方が引いて見ていたわ
結局彼女が勝ったのは子供のパジャマだけだった
そんなものは近所のスーパーで安くて可愛いのがいくらでもあるのに
人前で安い物買ったら負けと思っているらしい

297 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 11:01:49.96 ID:ilHfOMM60.net
>>296
他のレスも見たけど、あなたの感覚がズレてると思う
他人の買い物に不満感じたり愚痴るって心が貧しいよ

298 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 11:13:49.79 ID:v75wOS1A0.net
えっ?

299 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 11:33:45.24 ID:i66XnDUo0.net
趣旨が読めない人がいる・・・

300 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 11:34:17.29 ID:ilHfOMM60.net
他人に興味持ちすぎ

301 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 11:47:30.05 ID:UCBUrYbU0.net
価値観の違いだろうね。
名古屋ママにとっては
人前でワゴンをあさる方がみっとみないみたいな。

お祝いとかお歳暮を全て送り返してた
樹木希林みたいな境地になれたら
この世のすべてを愛せそう。

302 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 12:01:28.43 ID:i66XnDUo0.net
名古屋ママがいたら意見を聞きたい
その名古屋ママは子供と仲良しのママたちから徐々に避けられてしまって
泣きながら愚痴られて気の毒に思った
その人別に金持ちってわけではないのよ
我々からしたら「見栄っ張り危険!!」みたいな行為がお行儀だと信じているんだと思う

303 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 12:49:58.36 ID:IEKoEe0y0.net
名古屋は行ったことないから知らんけど
冷やかしでお店に入ってあれこれ聞いたりするのが好きな友達いるわ
新車なんか買う気ないのにディーラーで
お茶出して貰ってパンフ貰っていろいろ
聞いたり
ハンドメイドのアクセサリーショップも
いろいろ聞くけど買わない
買う気ないならお店に入らなきゃ良いのにと思い私がアクセサリー買ってしまったりするので一緒に行動しなくなった

304 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 13:31:08.12 ID:Ym7eAVni0.net
>>302
自分は違うけど親が名古屋出身
ちょっと似たところあるよ
泣いたりはしないけど
見栄のために生きてる

305 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:02:51.52 ID:6epjuhJc0.net
姉がようやく結婚しそうなんだけど相手名古屋の男なのよね 名古屋の男も見栄っ張りなの?

306 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:40:50.67 ID:jw8+/wMf0.net
名古屋の人で親戚間での結婚のご祝儀が一般的な常識と2桁違ったという話を聞いたことある
その家だけ特別破格だったのか知らないがw

307 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:46:35.45 ID:i66XnDUo0.net
東京の元々の金持ちというのは出来るだけ金持ち風を吹かせないことがお行儀だから
そういうのもあって名古屋の人は本当のお金持ちにも貧乏人にも避けられる

シャネルで試着して素敵〜って言いながら鏡の前で一回りして
気がつくと買わずに優雅に店を出ているのよ
それを何軒も繰り返すのってものすごい芸だと思ったわ
やりたくてもあんなに自然に出来ないもの
私なんかウィンナー試食しても申し訳なくて買っちゃうのに

308 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 15:51:02.60 ID:i66XnDUo0.net
名古屋のお姑さんが居る人が言っていたのを思い出した

何かというとでっかい家具を贈ろうとするのを置き場所ないからって
ずっと断っていたら
じゃあベビーダンスを贈るって提案してきて
それこそ大きくなったらもう必要ない物だからいらないと断ったら
・・泣いた
と言っていたw

309 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 16:04:52.09 ID:uxrbBgbd0.net
>>308
スレチ

310 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 17:26:05.42 ID:nILlWVpY0.net
>>292
似たような話を次々ともういいよw

311 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 17:35:09.11 ID:gp8uP1YX0.net
年賀状奥も贈り物奥も共通してるのは、このスレでさえ少数派の常識とやらを
あたかも世間一般の常識のように相手に押し付けてるところね
出産祝いを貰いたいからじゃないか、とか発言するのも品性下劣の極みだし
安くないものを贈ってるのに返事が気に食わないだの
考え方がどちらもお金に汚くみえるわ
自分が期待する返事を貰えない人にわざわざ贈り物を贈っては
愚痴をいうくらいなら、やめればいいのに
やり方がワザと嵌めて相手の反応にダメ出しする姑のようだしw
贈り物を贈る目的が褒めてほしい、すごいと言ってほしいっていう承認欲求を満たしたいだけで
レス読んでるだけでグチグチ心のこもった贈り物に見えないってことは
受け取った本人にも透けて見えてるかもよ

312 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 19:07:27.61 ID:BSO36SxS0.net
連投するのってろくのなのがいない

313 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 19:37:52.79 ID:u/D22k/i0.net
>>310
昨日の人なのかも

314 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 21:01:11.36 ID:UCBUrYbU0.net
やっぱり価値観だろうね。
名古屋ママも地元に帰れば似たような人がたくさんいるんだろうし
そのコミュニティーで人生を謳歌すれば良いと思う。

315 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 22:53:41.67 ID:B6jfTvYh0.net
このスレのレスにしつこく批判しに来る数人が同じ話を長引かせてるね。
どんな話でも組んで批判して愚痴る人より不幸そう。

316 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:29:48.83 ID:P1R+tBA20.net
アフィカスの連帯書き込みなのでは??

317 :可愛い奥様:2021/01/22(金) 23:43:03.20 ID:B6jfTvYh0.net
アフィカス、ググって納得。ありがとう。

318 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 01:27:26.86 ID:1Ot06Kli0.net
どうしても同じような内容になるよね女のもめ事は
いちいち批判に来るのなら自分がもっと興味深い事を書き込めばいいのに
普段は無人で放置のスレなのに誰かが何事か書き込むと意地悪いこと言って寄ってくる
病んでいるのね

319 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 09:56:02.15 ID:YA635N2T0.net
今人とあまり接しないからネタない

320 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 11:10:44.45 ID:WBe3EQGI0.net
うん
女友達と会えなくなっていろいろモヤモヤしてたからホッとしてるよ

321 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 12:56:19.96 ID:kh2k/cZK0.net
人とうかつに連絡とって会えない状態になって、本当に会いたい人と
なんとなく付き合いが続いてただけでもう会わないでいいなと思う人が
分かってしまった気がする
本当にずっと友達でいられたらうれしいなと思う人は二人しかいなかった
しかもジムきっかけでなかよくなったここ10年くらいの友達
学生時代の友達はもういいやって感じになった
きっと私の学生時代があまり良いものじゃなかったからなんだろうけど
(お金に余裕がなくて大学時代はバイト優先で付き合いが悪いと思われていた
はずだし)

322 :可愛い奥様:2021/01/23(土) 18:50:08.38 ID:uTYGC/lg0.net
私なんて考えて見たら今本当にどうしても会いたい女友達もいないよ
勝手な人が多くて合わせているばかり
で付き合いも無理してたからなぁ

323 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 02:38:42.88 ID:+GDr290K0.net
コロナがきっかけで自分1人でいる時が一番充実してて楽しくて安らげることに気付いてしまった
何ていうか自分と一番気が合うのは自分だったわ
そこに気付いてからは自分1人の時間をより快適に過ごせるようにお金使うようになり友達減ったけどかなり幸せ

324 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 06:26:23.62 ID:PLfDmqL30.net
同じく人と会って愛想笑いしたり気を遣ったりするより自分のために時間を遣いたい

325 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 09:07:12.91 ID:y2zw72bH0.net
どうでもいい付き合いや無意識に無理してた付き合いがコロナ禍で分かるようになったよね

LINEして当たり障りない塩対応の返信がきたら、その人にとって私はふるいに落とされた側なんだとも分かる事ができた

326 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 15:10:33.40 ID:tcuTJgpK0.net
信頼しあえる友人が一人か二人いればそれで充分
陰口、噂話好きで上辺だけ親しげに装うフレネミーとか勘弁してほしいわ

327 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 15:13:43.96 ID:rys1v8zm0.net
学生の頃からの友人たちはもう一緒にいても共感もないし楽しさもない。ただ嫌なことだけをはっきり言われる

328 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 15:19:02.87 ID:qDRmHe1P0.net
信頼しあえる友人がいるなんて凄いと思う
学生時代のからのそういう友人がいたけど、結局それぞれが家庭を持ってからお金のこともあるし何でも話せて〜では、なくなってしまった
今は友達ゼロだ
年賀状もこちらからはもう誰にも送ってないし、昨年まではくれた人の一部には返信してたけど今年はそれも辞めてしまった

329 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 15:44:35.00 ID:EPkCCIeY0.net
今までの人生の中で一番気が合って楽しいのが旦那だわ

330 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 15:53:51.39 ID:qDRmHe1P0.net
>>329
それ一番の幸せよ
私も話せば楽しくなる時もたまにはあるしw夫は人間できてて良い夫だと思っているのだけど、30代からレスこじらせてしまったので申し訳なくて100パー心を開けない
自分のせいなのだけどさ

331 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 16:02:13.28 ID:dvC2zsa40.net
一番幸せなのは仲の良い旦那さんと友人両方いる人でしょう

332 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 16:26:10.92 ID:lN2f9oG+0.net
それを言っちゃあ

333 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 16:29:28.03 ID:5ZaNeMkL0.net
古い友人より最近知り合った習い事の知り合いの方が楽しいんだけどそれもコロナでダメになって悲しい

334 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 17:25:26.24 ID:zCiJwi/Q0.net
自分が楽しいと他の誰かが楽しくない気がして人付き合いをやめた

335 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 18:16:35.83 ID:tcuTJgpK0.net
>>328
昔は友人もどきが多かったけど、結局は上辺だけだったっていう人がほとんど
女同士は難しいよね
家庭を持ってもお互いに独身の頃と経済的な環境が変わらないとか
違いや格差があっても双方に受け入れられる器がないと上手くいかない

336 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 18:50:54.65 ID:qDRmHe1P0.net
格差を羨んだりすることは無いのだけど、話が合わなくなってしまってね
例えば、子どもの学校話一つとっても親の介護どうするか、パートするしない、結局全てその家庭の経済状況が絡んできてしまう…

337 :可愛い奥様:2021/01/24(日) 19:11:57.18 ID:PIwT9js50.net
私も中学からの親友で、一生仲良くできると思ってた友人と疎遠になってしまったわ

これで良いのかな?離婚して辛かった時に心配してくれた事とか思い出し歩み寄ろうと2年くらい前に電話して少しやり取りしたけど、お互いにモヤモヤすることがありまた疎遠になったわ
でももういいやって思ってる

総レス数 1002
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200