2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・▽・女友達って大事?223・▲・

1 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 11:56:10.28 ID:7f3oHXee0.net
友達に関する不満や愚痴等何でも吐き出しOKです。
次スレは>>980さんお願いします。

※前スレ
・▽・女友達って大事?222・▲・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1602687661/

33 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 11:29:54.73 ID:n6hGfOnE0.net
>>30
見下し対象キープしたいのね
受取拒否って赤ペンで書いてポストに入れると返送できなかったっけ?
って、また角が立つのも嫌か…

34 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 12:10:55.88 ID:zIroz6hY0.net
>>30
返信してるの?

35 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 12:11:45.88 ID:hQA+9o/i0.net
学生時代の友達で何となく年賀状が続いている人はいるけど
その人たちは今の私を知らないし(忙しい職種で働いてるのは知られてるので
仕事頑張って!ばっかり。正月から仕事の話されるの萎えるわー)
正月とか関係なくなんかあったときに(この前その人がFBに挙げてた
本を読んだら面白かったとかささやかなこと)SNSでリアルタイムに
やり取りしてる人のほうが今の友達って感じがする
そうやって移り変わっていくのが自然なので昔の友達からの年賀状は来ないと
むしろほっとする

36 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 16:23:29.00 ID:AL3tsznB0.net
>>30
いじめてた自覚が無いのかな

37 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 16:26:19.29 ID:ZZz+n/cj0.net
>>30
転勤できるのうらやま

38 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 17:55:01.80 ID:gtZoYZfS0.net
30ですが、レスありがとうございました
多分見下し対象にしたいんでしょうね
いじめてた自覚はあると思います
多分上司も薄々気づいてたから転勤できたのだと思います
まだ露骨な事は出来ないでいます

39 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 20:30:11.50 ID:QhY02HEc0.net
年賀状減ったけど、おそらく二度と会うことはないしここ10年LINEその他のやりとりもないことを考えると年賀状だけやり取りしても意味ないかなとは思う

40 :可愛い奥様:2021/01/07(木) 23:41:51.60 ID:jTYULdCb0.net
受取拒否と名前を書いて年賀状に貼ってポストに投函すれば相手に送り返せるんですよね?
こちらからは5年以上出してないのに一方的な年賀状をやめてくれないので受取拒否しようかと思ってます

41 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 00:40:15.96 ID:4sCedT5v0.net
ストーカーちっくやね

42 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 00:43:05.96 ID:iQQzV6N20.net
返事こないない人に5年送り続けてるのってどんだけズボラーw
じゃなかったら、その住所にまだ住んでるかの確認なのか?キモイ

勤務先は同じ会社なのかしら
害がなければそれでいいんじゃない

43 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 07:41:00.01 ID:ztlTtl0o0.net
返事はなくても好意を伝えたい、友達は大事にしなきゃな考えの人もいるっちゃいる
それも自己満足だからされる方は迷惑なだけで、そういう人だから煙たがられるんだけど

44 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 08:11:09.76 ID:Ek9vigTO0.net
>>40
両面印刷のみなら流れ作業のごとく年賀状送りつけてるのかもね
相手からは来ないのに丁寧にコメント書いてあったらホラー

45 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 11:14:17.14 ID:spW3Hh7S0.net
どうやったら年賀状止めてくれるのかしら
ほんと嫌がらせかよと思うレベル(10年くらい)に送りつけてきて、スルーしつつも鬱陶しいやら腹立つやら
受け取り拒否したら、家にこられそうで出来ないチキンよ

46 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 11:28:31.05 ID:ZSnbVZCu0.net
親が亡くなって賀状辞退のハガキだしたのに
堂々と年賀状来るって言っていた人がいたわ
きっと自動的に印刷したのよって慰めたら
しっかり手書きだったわーと嘆いていた
なんの配慮もなくロボットみたいに年賀状書く人もいるのよ

47 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 11:54:54.43 ID:fpwVZxOh0.net
一枚一枚ちゃんと読まない人いるよね
そういう失礼な人には寒中見舞いで、以前にもお知らせしましたが○○は×年に亡くなりました、○○宛の年賀状は今後は辞退させていただきますと手書きで書いて送ってやりたいね
私の実家も父は亡くなって10年以上経つのに未だに父母連名の宛名にして年賀状送ってくる人がいるわ

48 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 13:55:53.70 ID:mIAfx81b0.net
習い事で知り合ったんだけど、会うたびに私昔は虐められてたから〜と事あるごとに言う友人
虐められてたのは中学生の時までで今はもう36歳なのに
むしろ虐められてたという選民意識すら感じる
そのくせ習い事仲間で自分の苦手な子だけを除いたグループLINEを勝手に作成したりして感じ悪い

49 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 13:58:17.07 ID:NAHdVflF0.net
>>48
そういう人って性格悪くて避けられてるだけなのを苛められた!って騒ぐからタチが悪い

50 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 14:57:51.70 ID:sccSO1jj0.net
>>35
わかるわ。
SNSだとしがらみなく趣味トークだけできるから
気楽だし、会ったことが無い人でも心の支えになってる。

51 :可愛い奥様:2021/01/08(金) 15:09:41.96 ID:u6Rryijc0.net
>>44
住所手書きでコメントも添えてあります

52 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 10:46:37.52 ID:c6uT+ucR0.net
高校時代の友人の年賀状で私の名前の漢字がある時から別の漢字になったことあったわ
その後も訂正されないまま何年か続いてとうとう来なくなった
1年に1回ぐらい会ってたけどだんだん違和感強くなってたから不思議感はなかったけど

53 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 12:49:01.08 ID:2K6g7Upw0.net
>>52
名前の誤字失礼だよねー。
旦那が「○雅」なんだけど「○雄」で来るのが結構多い。
面倒くさがって訂正もしないから増える一方

54 :可愛い奥様:2021/01/09(土) 23:26:02.12 ID:GK+r+lCm0.net
うちの住所の番地の区切りの記号を〜で打ってくる友人がいる
東京都ナントカ区なになに町三〜一〇〜一八 みたいに
自分の住所の番地は普通に四−三−七とかなのに
新居の住所のメモを手書きで渡したとき
強調の意味をこめて波線を住所の下に書いたからなのか
あまりに細かすぎて直してというのもどうかと思うし
こんなことで引っかかる自分の器の小ささを試されているようでいやだ

55 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 01:24:50.87 ID:afkMBF2I0.net
>>51
同じ状態なんだけれど
いつかやめてくれるのではと願って
待っている
もういい加減諦めてほしい

56 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 02:15:40.01 ID:UHzSN79g0.net
>>54
住所番地の書き方
たとえば1〜2〜3, 1−2−3, 1の2の3
どれでも同じという認識だったけど、違うというのにビックリしてる
気にしすぎじゃない?

57 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 06:59:22.39 ID:OJCIutda0.net
横書きで一または縦書きで1が含まれる場合は仕方ないと思う。

東京都ナントカ区なになに町三ー一〇ー一八
東京都ナントカ区なになに町3の101の8なのね
みたいなことになりかねない

58 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 08:32:31.66 ID:H6Kf7JtM0.net
1や一との混同を防ぐためにのやノを使うのはわかるけど〜もあるんだ

59 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 09:29:47.22 ID:FAHRQmJF0.net
>>54
小さすぎだろ

60 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 10:05:46.36 ID:cH4EGL3y0.net
〜なんてありえん、なぜわざわざそれを選ぶ?

61 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 10:25:39.77 ID:H6Kf7JtM0.net
他の人にもそうしてるならただ変な人だなで済むかな
共通の知人でもいないと確かめられないしいたところでわざわざ確かめるのもねえ
親しい相手なら何でとか聞けるけど

62 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 12:14:38.61 ID:JOi9SyiT0.net
年賀状の話題になってるから私も何か言いたい!って思ったんだろうけど、どうでも良すぎて笑った

63 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 12:33:55.81 ID:0fq/BGGO0.net
お返事の年賀状が昨日届いてたんだけど流石に遅いしやっぱり「もう送らないでね」て事かな
良い感じの手書きコメント有りだけど本気にしない方が良いか
本音はイラネでも誰だって悪い人にはなりたくないもんね

64 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 12:37:29.91 ID:0FI912vZ0.net
住所変更してた人から年賀状が返ってきて
住所変更して出し直したよ
・・・まあ、悪者になりたくないわな

65 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 12:37:51.88 ID:iOw1v/RX0.net
>>63
私は返事派だけど送らないでねとは思わないなあ
仕事とかで忙しくて返事が遅れることもあるんじゃないかな?
あと年末年始体調崩してたりとか

66 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 13:35:45.25 ID:JCbf94XG0.net
>>63
返事の人って妙に丁寧にコメント書いてくるよね
でも次からは出さないわ

67 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 14:10:21.20 ID:cH4EGL3y0.net
12月30日とか31日に書いてるぽい人が一番面倒くさい
1/4とか1/5にこっちに届くから1/1にこちらの返事として書いたのかどうかわからない
前にもう不要なのかなと思って出さなかったら1/5に先方から届いて
それからこちらが返事を書くという間抜けな事態になった
いつ向こうに届いたかは知らん

68 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 14:40:43.02 ID:JSDN2dXq0.net
12/31に出したという友人からいつ届くか分からないのでwとあけおめメールが来たけど1/3に届いたわ
1/2の配達が無くなったからちょっと遅くなるとね…

遅くなりそうなら寒中見舞いにして出せばいいのよと思っている。年末に体調崩して書けなかった年はそうしたわ

やっぱり待ってる人からは来ないや…上の方で実家と疎遠中で云々と長文書いてしまったけど実家ありきの人間関係なのかな
いつもサシで接していたのに

69 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 17:27:02.40 ID:gb3m7sCT0.net
年賀状やめたいだけで繋がりを断ちたくはないんだけどなあ
難しい

70 :可愛い奥様:2021/01/10(日) 17:55:16.62 ID:r7ZEmv5N0.net
別にわざわざ断たなくてもいいじゃない
0か100かしかないわけじゃなし

71 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 10:12:47.41 ID:kgfMTM9b0.net
年々、来る年賀状が減っていると嘆いている知人がいた
ちゃんと出してるの?と聞いたら自分は出していない、だと
世の中にはイミフな人がいるもんだと思ったわ

72 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 13:46:54.62 ID:xORXs1f00.net
>>71
なんだそれw
来るんけないじゃんね

73 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 17:56:59.04 ID:q1iVO5Sn0.net
>>54
ハイフンと一(イチ)の見分けが付きにくいから〜で書く人は居る

74 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 17:58:22.38 ID:q1iVO5Sn0.net
すまん更新してなかった

75 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 18:14:17.49 ID:UUVV/SYF0.net
>>71
うちの夫がそれに近いw
近年出すのサボってるのに年賀状少ない(私より)寂しくなるからお正月嫌い!って子供か!ってウンザリよ
出さなきゃ来なくなるよ…お正月仕事な業種とはいえずーっと働き詰めじゃないんだからくれた人にくらい書けばいいのに…書くコメントに困るらしいけど転勤で引っ越したばかりだからネタがある年だったのに

まあ出していても突然途絶える人いるから減ってきてるわ

76 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 19:17:12.54 ID:BkvVg9TH0.net
返事も出さないの?

77 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 19:23:36.67 ID:QWvIaKKq0.net
>>75
12月に入ったら一日10枚づつ書くとかすれば負担も少ないのでは?

78 :可愛い奥様:2021/01/11(月) 19:55:30.19 ID:WBns1TDD0.net
>>76-77
昨年は出してなかったわ
一昨年は私が年末寝込んで年賀状用意出来ず寒中見舞いにしたけど夫は結局貰いっぱなしのままだったと思う
ここ何年かキタムラで裏面だけ印刷頼んで夫が文句言いながらも便乗して使う感じなので
それまではネットで素材探して印刷→良ければ夫が便乗か自分で又探すってパターンだった

一度やってあげるとキリがなさそうだから自分の分はやらせる様にしてるよ~だって毎週最低2日は休みあるのだもの
私自身も年賀状あんまり早くにやらないから少しずつやるって概念がないし言う程そんなに枚数無いのよ
何かスレチになりそうで申し訳ない

79 :可愛い奥様:2021/01/13(水) 23:52:39.18 ID:s9YQfVQv0.net
少し前に、会えないし久々に電話で話そうと言われたのをそのときいろいろ立て込んでたので断ったら連絡来なくなってしまった

80 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 08:02:07.28 ID:WQQn6sW90.net
>>79
そりゃ落ち着いたら自分から連絡するものだけどしなかったんでしょ
切られて当然、というか会いたいなら相手にそう言えばいいのに

81 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 10:01:24.81 ID:+PEXHBno0.net
電話もそうだけどランチやお茶もこっちの都合で断ったなら今度は自分から誘うものかと思う
それって相手に対しての気遣いじゃない?
そうしない人も勿論居るけどそうだとしたら「面倒臭いから適当な理由付けて断られた」と思われても仕方ないわ

82 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 11:28:17.81 ID:3C1tQ0hv0.net
自分もコロナ禍で友達とはずっと会ってないけど電話は面倒だなぁ
メールかlineじゃ駄目だったのかな?

83 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 12:17:18.36 ID:78F+G5d00.net
電話かどうかってよりも、断ったらそりゃ自分から連絡したほうがいいよ
逆なら「今は忙しいだろうし」って控えたりするでしょ

84 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 18:11:28.87 ID:4qi/zOCK0.net
会いたいなら自分からアクションを起こさなきゃね。
会う気は無いけど、誘われたいという面倒臭い人かな?

85 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 18:41:53.46 ID:Lj1VralO0.net
私は30半ばで結婚してなかなか子どもができなかったんだけど、面と向かってそろそろ作らないの?と言ってきた友人がいる
その後不妊治療して割とすぐ授かったけど、ハイリスク妊婦になり管理入院を長くしたのね
下手したら母子共に死ぬかもくらいの状態だったこともあり、その友人だけじゃなくほとんど誰にも言わなかった
産まれた後に報告したら「あなた知ってた?」と共通の友人に聞き回り、なんで教えてくれなかったのか食い下がられてうんざり
その後も会ったりしなかったのに「そろそろ子供に会わせてよ」と年賀状来てたけど、子はもう2歳よ…
縁の寿命かしら

86 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 19:03:56.17 ID:hjMz8Oum0.net
>>85
その人のこと嫌いなんでしょ

87 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 19:29:38.11 ID:wazmCk3L0.net
>>86
こんなことされたら誰でも嫌いになるよ

88 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 20:39:00.87 ID:LWbbaUlH0.net
お友達は毒女で彼氏無し旦那無しでは?

89 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 21:19:09.20 ID:Zpfb7+sz0.net
>>88
それなら腹立つ必要なくない?
未婚だし仕方ないかなって思える

90 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 21:25:23.89 ID:wazmCk3L0.net
>>89
思えないよw

91 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 22:29:49.15 ID:LWbbaUlH0.net
やっぱし未婚毒女は妬み満載だよね天皇

92 :可愛い奥様:2021/01/14(木) 22:30:48.64 ID:LWbbaUlH0.net
天皇ではなく
…で〆ようとしたら天皇になってしまった

93 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 10:03:23.93 ID:ehmWlw6N0.net
>>92
あっちの巣に入り浸っているでしょw

94 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 10:07:53.12 ID:ehmWlw6N0.net
自分は聞く権利があると言わんばかりにズケズケと繊細な事を聞いて来る人って何なの?
答えないと勝手に邪推してくるし
この歳になったらそんな人は切る以外の選択肢はないが
若いときや子供が小さいときはそんなわけいかないときもあるのよね

95 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 10:21:03.76 ID:gOZLP4cV0.net
>>94
そう言う事する人って社交的で友達多いか隠キャで友達少ない両極端な人に多い気がする
普通に常識ある人はまずやらないのよ

96 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 10:55:46.24 ID:t3QKG37g0.net
>>94
そういう人がいて、私はばか正直に弱ってる話をしてたらマウントとられるように
なったわw たまにマウント発言ならこっちも無意識でそう思わせるときがあるかも
しれないからいいけど、ポジション的なマウントはちょっと無理かも

97 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 11:50:39.56 ID:VegvJsVY0.net
>>94
本当それ
尋問かよ?って思う
その辺空気読んで聞いてこない子もいるのに

98 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 12:16:09.44 ID:X+YUo9Zk0.net
>>96
勝手にこっちを格下認定してマウント取ってくるようになった人って
何か別の事で立場が逆転したら凄く気に食わない顔したり
必死でケチ付けて引き摺り下ろそうとするよねw

99 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 12:22:30.16 ID:QJ+3jnFQ0.net
子供の頃から友達がいない
一緒に行動する子はいたけど
クラス変わる度に自然と離れる
というか不登校になりかけてから
仲良かった子達にも見捨てられた
マウント、自慢って嫌われるけど
私みたいに傷付いた人間はやりたくなる気持ちわかるよ
だって今は私のが馬鹿にしてきた子達より遥かに良い生活してるから
自覚なかっただけで当時から裕福だったけどね
体弱いから休みがちだった
私立の学校行ったら人生変わってたかな

100 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 13:26:56.62 ID:cvZ2qZpb0.net
>>97
本人は友達同士は何でも秘密を共有しなきゃ!って感じなんだろうけど
単に自分が上に立ちたいだけなんだよね。

他人を自分より上か下かでしか見られない人って
本当に嫌だ。

101 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 13:47:51.59 ID:VegvJsVY0.net
>>100
そうなんだよね その割に自分の事ははぐらかして教えてくれなかったりする

102 :可愛い奥様:2021/01/15(金) 16:33:08.53 ID:5LeR9SPg0.net
>>101 自分のことははぐらかして言わないの、ほんとそれ
そして他人の情報はベラベラ喋る

103 :可愛い奥様:2021/01/16(土) 00:55:25.61 ID:jVLqJv/j0.net
>>98
ほんとそれ


格下認定してくる+男好きな元友人と縁切りたくてFOしたら
私と仲良い友達じゃなくて
わざわざイケメンの男友達に私の近況探ってたわw
その男友達とは数年に1度連絡取るかどうかの仲なのに急に私の近況聞かれて困ったそうだ
ほんとに私のこと心配してるなら近況1番知ってそうな人に聞くよね

104 :可愛い奥様:2021/01/16(土) 11:11:00.46 ID:HLv9Er9f0.net
>>103
自分の中にもうあなたはいないんだから
探ってくるなよ・・・と思う。

たぶん、その人はイケメンとつながりたかっただけじゃないの?

105 :可愛い奥様:2021/01/16(土) 12:05:26.00 ID:kN4Ob+y60.net
>>98
レスありがとう。友達と言いながら競ってくる人ってつまらないよね。

106 :可愛い奥様:2021/01/16(土) 18:28:46.01 ID:KWjpR+o80.net
勝手にこっちを格下認定してくる人に限って頻繁に近況を知りたがる
見下して安心しなきゃ落ち着かないんだろうな

107 :可愛い奥様:2021/01/16(土) 21:32:17.78 ID:HLv9Er9f0.net
>>106
こっちが順調だったりすると
不機嫌丸出しにして面倒くさい。

もう切ったけど、どこ行っても揉めてるんだろうな。

108 :可愛い奥様:2021/01/16(土) 23:33:09.34 ID:XKLu+C/d0.net
かれこれ5年、年賀状に毎回「今度LINEするね」と書いてくれる友達
最後に会ったのは何年も前
「いつか会いたいね」くらいでいいのに

109 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 01:28:28.58 ID:O6OhoAu70.net
私と1対1の時は人の悪口あまり言わないから信じてたら、他の友達には別の顔
だったパターンと、私が聞いた話を人に言わないと勝手に思われて愚痴を聞かせ
まくられるパターンが多くて、がっかりだ
趣味とか気の合う話をのんびりできる人と仲良くしたいわ

110 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 11:46:43.42 ID:Z3IUX69S0.net
年賀状を出すと一言だけ自分の近況コメント書いて返事をくれる人がいる
もう私が過去の人間で実は返事を出すのが億劫なのか、今の薄〜い付き合いを続けたいのかわからないまま
こちらも年賀状を出し続けている、こういうの困るわ

111 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 12:06:21.95 ID:Pr+WscYU0.net
>>110
なんでやめないの

112 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 12:29:57.55 ID:0WQaATch0.net
>>110
自分が出すのやめればいいだけでは

113 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 13:50:16.21 ID:3fxvvyRU0.net
LINEも知らないような年賀状だけの繋がりなら不要という人もいれば、他の連絡手段で繋がってないからこそ年賀状の付き合いを大事にしたいという意見もあるからねえ

114 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 14:27:22.09 ID:Gkyw5C930.net
性格が悪いので、格下認定してくる人には(私は人に道や駅を訊かれる
外見で舐められるタイプなので認定されやすい。すごい屈辱的だけど)
わざわざ愚痴っぽく今大変なのよーみたいな相手が喜びそうな話を
餌を投げるようにしておく。で、あとで、実はうまくいってたりいい感じ
なことがよそから伝わって倍イラつけばいいと思ってる

115 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 16:54:44.52 ID:os3IY0zN0.net
>>110
近況書いてるのにそれ以上何を求めてるの?
気に入らないなら自分で切ればいいだけなのに困るとか面倒くさい人ね

116 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 17:29:30.69 ID:Z3IUX69S0.net
>>115
薄い付き合いを続けたいなら元日かせめて3日に届くように賀状を送ってほしいわ
モヤモヤするけど賀状出すの止める!
というほどではなく何か宙ぶらりん

117 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 17:44:36.79 ID:os3IY0zN0.net
ダメだこりゃ

118 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 22:47:25.53 ID:NPj4uiZv0.net
ばかみたい

119 :可愛い奥様:2021/01/17(日) 23:29:22.02 ID:XPd3sQ7C0.net
>>114
一字一句私と同じだわw
一目で舐められるけど見た目で舐めてくるようなクズなやつには
思う存分なめさせてから奈落に落とす
私の子供なんかバカだろうと思ってたいした学校でもないのに
散々子供の大学をマウンティングしてきたやつを
爆死させたことがある
他人からうちの子供の進学先聞いたらしい
以前は会うたびに子供の大学の名前出していたのに
それ以降絶対に言わなくなったわw

120 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 00:25:02.16 ID:kK8MH69L0.net
>>119
横だけどおめでとう

121 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 06:24:32.28 ID:SMzpQY7G0.net
>>119
それは気持ちいいね

122 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 06:48:08.47 ID:72zU6B/40.net
>>119
横だけどスッキリして良かったね
勝手に格下認定してくる人って本当に何なんだろう
多分コンプレックスの塊なんだろうと思うけど
子供の進学先をわざわざ聞いて来たので答えたら相手がしどろもどろになってたのを思い出すわ

123 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 12:25:33.35 ID:9NWA9Mz/0.net
優秀なお子さんとかわかりやすいことで引かせられたら最高だよね
マウンティングする人は妬み嫉みの強い人だと思うからそういう人とは結局
つきあえないと思うようになった

124 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 13:20:22.23 ID:REdGlnRe0.net
ママ友関係だけで言えば子の出来は最強だね
一気にカースト覆る

125 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 15:03:24.34 ID:nyIzFxQv0.net
あと財力も大事
気弱で大人しくていつもターゲットにされてたママは娘さん音大
高校は偏差値低め(普通科)のとこだったけど
お金持ちなら偏差値関係ない世界もあるんだよね

126 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 15:20:43.90 ID:HcJM6yr80.net
結局同じ穴の狢

127 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 16:28:11.51 ID:YlWvueVr0.net
その辺人によって感覚違うだろうね
個人的には金持ちってだけで変な音大ならなんとも思わないな
東京芸大ならひれ伏す

128 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 16:45:55.98 ID:CqLOvUGh0.net
>>125
他人の財力が気になるなんて貧乏?

129 :可愛い奥様:2021/01/18(月) 17:02:08.20 ID:GwQULGzp0.net
桐朋もすごい

130 :可愛い奥様:2021/01/19(火) 01:05:04.64 ID:q24LaDoi0.net
アラフォー独身の幼馴染と久々に会ったけどマウンティングされまくって精神的に疲れて寝れない
しかもほとんどマウンティングにもなってない強がりでさ
こんな悲しい生き物と友人関係は無理だと悟ってしまった

131 :可愛い奥様:2021/01/19(火) 07:05:35.59 ID:i/9e4ZzX0.net
幼馴染でもマウンティングするのか
世知辛いな

132 :可愛い奥様:2021/01/19(火) 08:15:29.12 ID:TbdcVniY0.net
>>130
必死になってマウントかましてくる時点で
内心は劣等感や屈辱感まみれなんだろうね。
悲しいというか哀れなもんだよ・・・

133 :可愛い奥様:2021/01/19(火) 08:19:00.39 ID:5Oby/lxF0.net
>>119
子供の不出来は親のせいじゃない場合もあるから、子供の進学先の
マウント返しっていうのはちょっと幼稚な気がした
自分が馬鹿にされたなら自分対相手の本人由来の何かで見返したなら
面白いけど子供かーしょぼいな

総レス数 1002
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200