2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

・▽・女友達って大事?223・▲・

1 :可愛い奥様:2021/01/04(月) 11:56:10.28 ID:7f3oHXee0.net
友達に関する不満や愚痴等何でも吐き出しOKです。
次スレは>>980さんお願いします。

※前スレ
・▽・女友達って大事?222・▲・
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1602687661/

465 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 20:54:20.15 ID:zUMXfyuL0.net
>>462
そうそう。キラキラの友達には愚痴は言えないんだよね。こっちには愚痴とキラキラ友達の自慢話。人といてあんなに孤独を感じるなんてはじめて知った。疎遠になるしかなかった。

466 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 21:38:45.47 ID:SOkwWs/L0.net
私の友達の愚痴吐きさんはお友達も私以外にはいないのよ
(私も友達少ないけどね)
だからなかなか見捨てられなかったけど 
コロナ禍で仕事の都合で会えなくなったら肩の荷がおりた感じ

467 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 22:03:14.53 ID:U64etsl/0.net
最初は自分に気を許してる証拠だし
自分も愚痴を吐くし、聞くのが友人だと思ってたけど
相手のタガが外れてきてウンザリするというパターンだと思う。

愚痴るのは良いけど
程度があるよね。

468 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 22:07:08.86 ID:9Hrqpyyl0.net
>>464
人の時間を奪っといてクソバイスとは酷いね
自分が期待する返答がないと憤るって
もう対等な関係じゃなく単なる下僕かい

469 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 22:33:42.36 ID:ZY1/Lw5H0.net
愚痴ってエスカレートするからね

Twitterなんかでクソバイスって言葉見るたび腹立つわ
上から目線でいい気になってアドバイスすんな、欲しいのは共感、寄り添ってくれたらいいんだからっててめーら人様に愚痴を聞かせるということがどういうことかわかってんのかって

470 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 22:35:38.47 ID:mD3eE3780.net
学生の時からの友達は1週間連続泣き言長電話が来てお金貸して返ってこなくても
あの子は困ったもんだくらいしか思わなかった。困った人すぎたら腹もたたないのかな

471 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 22:36:47.56 ID:3S/1IHLl0.net
>>465
私の友達と全く一緒
キラキラ友達がいる私凄いアピール
キラキラ友達には愚痴とか話してないんだろうな
使い分けされてるんだね
縁切ろう

472 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 22:48:07.91 ID:mD3eE3780.net
あなたたちだってキラキラ友達の一人と思われてるのかもしれないよ

473 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 23:32:04.05 ID:SOkwWs/L0.net
私はキラキラ光ってないなぁ…
いつもお祝いもしてもらえないのに
お祝いごとがあると連絡来る
結婚出産新築…

474 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 23:41:50.47 ID://1CU7300.net
披露宴しなかったし出産も新築もしてないから祝う一方だわ
今後自分の祝い事があったとしてもおめでとうの一言で済まされそう

475 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 23:44:41.45 ID:1WDHVWS90.net
いまFO中の友人がまさに>>424みたいなLINEを送ってくる
断ってもめげないとこも同じ
むしろ「じゃあちょっと長くなるけどLINEで送るね」って来てくっそ長い文が送られてくる
長すぎるLINEって折り畳まれるのね
初めて知ったわ
その長文LINEはいつも「返信くれたら嬉しいな!ていうか早く会いたいよ!」で締め括られているけれど
スルーし続けたらFO成功するのかな

476 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 23:45:51.13 ID:xKVZiWZA0.net
>>473
してもらってないのにするってすごいね

477 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 23:46:39.92 ID:ZY1/Lw5H0.net
マンション買って転居通知出した翌年の年賀状に「お祝いしたいから連絡するね」って書いてあったけど1年経っても連絡は来なかった
戸建てでもないしお祝いするようなことでもないんだけど、連絡する気もないのになぜ書いたのかと思ったわ

478 :可愛い奥様:2021/01/29(金) 23:53:54.15 ID:SOkwWs/L0.net
長い付き合いだったから結婚祝い貰ってないけど(入籍のみだった)
新築一戸建てに呼ばれたから
お祝い包んで持って行ったけど未だにお返しないよw
出産祝いは1万円包んだら子供の名前入りの煎餅が届いたのみ

479 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 00:46:59.16 ID:Yl21p0X/0.net
>>462
そうかもしれないけどあなたの言い方もかなり失礼だね
私は人からキラキラしてると思われてる方だけど
愚痴を長々聞かされることあるよ
使い分ける奴もいれば聞いてくれる人にはたとえキラキラしてる人だろうと
医者だろうと先生だろうと大事な同僚だろうと上司だろうと話す人もいるのよ

480 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 00:52:14.71 ID:Yl21p0X/0.net
>>465
新しく知り合ったキラキラした人に
(最初は皆いい面見せるし暗い部分はエチケットとしても見せない)
愚痴言うのはできない
昔からの友達と会うとほっとして何でも話せるのはあるけど
キラキラ友達の自慢はしないし一方的に話さないで相手の話も聞くよ
使い分けといえば使い分けだけど、
キラキラ友達も友達なら仲良くなれば愚痴言ったりするようになるし
でもPTA会長とか習い事の先生とかのキラキラした人に
PTAとか習い事以外の愚痴を話したりはしないでしょ
友達ではないから

481 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 00:54:27.43 ID:Yl21p0X/0.net
>>467
それそれ
相手のタガが外れてきたらこっちも自衛しないとね
聞いてばかりだと疲れるんだよ
私も話したいって

482 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 00:55:54.31 ID:Yl21p0X/0.net
>>473
ただの近況報告かも
でも自分がお祝いしたのにしてもらえないなら催促していい

483 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 01:45:49.51 ID:L+65jrLs0.net
愚痴のはけ口にされる人は話を聞くのが上手いんだと思うよ
私も他人が言っていることは頭から否定しない主義だから愚痴や自慢を散々聞かされる
相手の第一声で否定すると寄って来ないらしい
愚痴を言う人があの人だけには何も言いたくないって怒っていた
でも私には出来ないしやったこともない

484 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 02:05:17.43 ID:uTE180eW0.net
確かに、毎回「でも」「私は」みたいに否定で始まる人って話す気なくなるわ
会話泥棒も同じだよね
かと言って、愚痴を避ける為にそんな嫌な人にはなれないよねw

485 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 06:04:29.31 ID:k8IvtAqj0.net
>>471
たぶんキラキラ友達グループのカーストの中では下層にいるから他にマウントしてるんだよ。
きっと

486 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 06:19:18.33 ID:k8IvtAqj0.net
>>475
たぶん無理じゃないかなー
疎まれてるの気づいてないよ。
あすぺってやつ
ストレートに「お前の愚痴うざいんじゃーー!!」って言ってCOして、縁切れるかどうか。
FOできる相手なら長文送ってこないと思う

487 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 07:49:58.40 ID:SwDYXwH40.net
>>472
絶対ない
キラキラ友達とはどこそこのカフェやレストラン行ったとか報告してくるけど
私のこと誘う時はフードコートかファミレスだよ

488 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 07:56:46.80 ID:I0dXexBR0.net
ファミレス好きだけどな
ドリバー飲み放題だし長居できるし
でも愚痴魔には長居がまたマズイんだよね

489 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 08:13:17.27 ID:L+65jrLs0.net
子どもが高学年のとき難関私立お受験グループに入っているママ友が
受験関係ない私に張り付いて離れなかったのもお受験カースト内のコンプレックスの
はけ口だったと思う

490 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 09:18:52.26 ID:vzbM6seb0.net
友達の使い分けで思い出した

20代の時に仲良かった友達
好きな本や映画や漫画が割と似てたりしたのでそういう話をしたり
洋服も好きだったので買い物にもよく行った

が、彼女、私には絶対恋愛トークしなかったんだよね
別に隠してる風でもなかったけど、彼女の恋愛事情は共通の友達経由で
聞いて知ってるって感じ。別に私は確かにモテモテタイプではなかったが
彼氏いるときはいたし人並みに恋愛もしてるのになぜ「恋愛の話」を
彼女は私とはしなかったんだろう。ちょっと傷ついてた(信頼してないの?
っていうわけじゃなくて、恋愛ネタとか話すに値しない女性性が低いという
ジャッジを下されていた気がして)

491 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 09:22:40.89 ID:CFJ/MR5P0.net
・こういう話(キラキラ友達への妬み)はあなたしか言えないからさー
・(こっちが話し始めた瞬間)わかる!私もさー、で以下会話泥棒
・さすが私ちゃん!私ちゃんと話せてスッキリした!明日からまた頑張れる!

って、ほんとバカにしてるわ

492 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 09:31:55.35 ID:vzbM6seb0.net
例えば私は小梨なので子供話を子供いる友達同士でしてるとかは
ふつうのことだし(私も友達の子供話あまり興味持てないし)いいんだけど
楽しい趣味などの話をする友達と、介護や仕事の愚痴などを話す友達を
わけてて自分が後者にチョイスされるとやっぱり不愉快だよね
普段仲良く楽しく過ごしててしんどい時にしんどい話もするならともかく
しんどい担当みたいなのはやめてほしい

493 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 10:03:27.32 ID:MXjD70h50.net
私の知人と結婚した友達がいたんだけど、結婚後旦那の愚痴を私にいうようになったので切った
本人にしたら友達同士で普通に言い合う旦那の愚痴「誰にでもある生活の愚痴)という認識だったとは思うけど、私の関係者だし、その結婚に至るまでに私も結構尽力したところがあるので何か嫌だった

494 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 10:26:52.32 ID:Qf6raxgh0.net
>>493
知人男性とお友達のどちらが積極的だったの?

495 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 10:36:23.48 ID:MnMhzleb0.net
>>493
そういう自分の気持ちを相手に話せばグチは止むんじゃないの?
ここはすぐに相手をFOするのが善という流れだけどそんなにあっさり切れる程度の付き合いなのかと
いつも思ってる
>>490も 恋愛話ってかなり微妙で話す人を厳選するってわからないかなあと
誰にでもペラペラ話せる内容じゃないし自分の友人の中でベストの人を選ぶんだよ
逆に私は恋愛話はされたけど進路の話とかまったくされなかったことを根に持っているw

496 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 10:36:37.75 ID:CFJ/MR5P0.net
毎回の愚痴の中に「誰々ちゃんに会うといつも同じ愚痴を長々聞かされてウンザリする」っていう愚痴もある
どの口が言う?とびっくりするけど、自分のは愚痴じゃなく本音を許せる親友と語り合ってるだけ、と思ってるっぽい
あと、さすが○ちゃん、○ちゃんならわかってくれると思った!とかおだてときゃどれだけ愚痴っても許されると思ってる

497 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 10:36:47.24 ID:CfqqgXuY0.net
>>490
ぶっちゃけ、あなたの見た目はどうだったの?

498 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 11:21:17.81 ID:6mm/eEfE0.net
すぐにそういう事言う人いるよねー

499 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 11:46:51.88 ID:L+65jrLs0.net
不倫の悩みを頻繁に愚痴って来た同級生がいたな
普段は毅然とした優等生なのに電話口ですすり泣いているからずっと話を聞くしかなかった
それだけなら友達として当然なのかもしれないけど
私が用事があって電話するときは邪険だったり
わざと仕事中の昼休みに掛けて来て用件を確かめるだけのやり方が許せなくて切ったわ
不倫に落ちるような人はそれなりの人だという格言がわたしの中で生まれた

500 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 11:54:44.98 ID:kMkcvslm0.net
>>492
前向きな話も愚痴も両方織り交ぜて話せる友人ならいいよね?
しんどい担当になっちゃうと前向きな話でもしようもんなら向こうが不機嫌になりそうで
ひたすら後ろ向きな話するだけって感じでホントにしんどそう

>>493が恋愛話をあまりしない人なら相手からも話されないんじゃないかとオモタ

501 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 11:58:05.31 ID:kMkcvslm0.net
>>493じゃなくて >>490

502 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 12:58:32.71 ID:44AP38+Z0.net
暗い話をすれば相談であっても愚痴られたと言われて、明るい話をすればマウンティング
されたと言われ、ほめればずっとマウントとられるし地雷だらけだわ

503 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 13:27:48.06 ID:+Qs6mror0.net
自分も話の内容によって相手を選ぶところない?
不幸系の話はキラキラ友には話せなかったな

504 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 13:47:39.25 ID:twjilTqh0.net
ない

505 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:08:49.69 ID:AfHHC4jf0.net
心が許せない人には
深い話はできないな。
口が軽い人とかうわさ話が好きな人とか。

506 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:22:19.22 ID:XZEgFtvI0.net
>>503
不幸系の話をきかせる相手をキラキラ系より地味ダサ認定無意識にしてることに
気づいて罪悪感おぼえたりしない?

507 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:23:59.55 ID:XZEgFtvI0.net
>>502
それらを
暗い話専門
明るい話専門
褒めて好かれたい
と、人によって変えるから傷つく人も出るんだと思う

508 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:37:56.96 ID:twjilTqh0.net
キラキラ友達っていうのがわからない
綺麗とかかわいいとかあこがれるとかなの?

509 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:45:51.87 ID:MnMhzleb0.net
収入の多いご主人がいて、子供はみんな一流中高、ご本人は美人でおしゃれ、という人には、ダンナの会社がヤバいとか子供の成績が悪い、みたいな話はできないってことでしょ

510 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:48:06.24 ID:eqAdpv7+0.net
勝手に結論
愚痴も楽しい話も両方できて、愚痴のゴミ箱ともマウントともとらない
お互いに相手に依存せず年に1、2回会って会話を楽しめて
自分のやり方や考え方を相手に押し付けず違いを認め合える友達がいれば最高

511 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:50:02.27 ID:+fG7tflH0.net
>>508
>>479さんがキラキラらしいので聞いてみよう

512 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:50:17.80 ID:wKq1HzJv0.net
>>509
でもまあ、そんな人と友達続けられるのはすごいことよね

513 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:56:39.41 ID:MnMhzleb0.net
>>512
学生時代から新婚辺りまではあまりちがわないのよ
でも中年以降から差ができてくるよね

514 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 14:59:25.02 ID:MXjD70h50.net
化粧っ気もさほどなく服装も地味で仲間だーと思って気安く接してたママ友が単に見た目キラキラじゃないだけで海外赴任歴あり本人も高学歴いいマンション住んでるハイスペと後で知って焦ったことがあるので(だからと言ってその人と関係が変わったわけではないけど)以来慎重になってる

515 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 15:05:13.98 ID:5X49Kiiv0.net
自分よりスペック高くても、
その子自体がいい子だったら、嫉妬に苦しんでも
仲良くしていきたい(見せびらかす系は論外だけど)
スペック高いってきっと何かしら努力してきたと思うんだ
自分もいい刺激を受けれると思って
理想ではあって無理かもしれないけど

516 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 15:10:05.14 ID:44AP38+Z0.net
いつも身綺麗にしててキラキラしててリッチアピールしてる人と世間話してたら
マウントされたと思われてたり。自分のいい所を棚に上げる複雑な人も結構いるわ

517 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 15:12:01.53 ID:A/779JVi0.net
その人は友達だったの?

518 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 15:59:51.91 ID:CfqqgXuY0.net
ご馳走全種類!だな

519 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 16:00:09.33 ID:CfqqgXuY0.net
誤爆した、ごめんなさい

520 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 16:07:26.36 ID:44AP38+Z0.net
>>517
そうそう。向こうからアプローチされた感じ

521 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 17:29:00.62 ID:eqAdpv7+0.net
向こうが絶好調でこっちがしんどい時は親切にしてくれるけど
逆転すると相手のやることなすこと何でも悪意とかマウントと受け取る人がいて
あー、あれは優越感に浸るためにやってたことなんだな、って後から分かる時ない?

私ちゃん(彼と破局したばかりで)一人暮らしで寂しくない?夫、子供達と家族みんなで食事に行くから一緒に行こうよ
て感じで善意のオブラートに包んで嫌がらせする
夫と不仲になると、既に結婚したこっちのこと色々探ってきて不仲じゃないと面白くなくて暴言吐く
性格が良いとダメな旦那がついて、性格が悪いといい旦那がつくのね、だって
いい加減にしろって感じ
そもそも裏で信じられないようなクズ行為をしておきながら性格が良いと思ってるなんて終わってる
自分のことを性格が良いと公言する人は珍しいよ
自分を疑って顧みることがなければ改善することも成長することもないから

522 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 17:32:45.80 ID:wKq1HzJv0.net
>>521
すごい
よくこんなのと続けてたね
何年続いてたかかは知らないけど

523 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 17:38:04.85 ID:MmgRsZ5Y0.net
>>522
>私ちゃん(彼と破局したばかりで)一人暮らしで寂しくない?夫、子供達と家族みんなで食事に行くから一緒に行こうよ
>て感じで善意のオブラートに包んで嫌がらせする
わかる
マウントでもあるし、こっちが傷ついてるのを見て楽しんでた
独身のときはそういう友達いた
それやられたので目が覚めて疎遠にした
でも後からわかるってあるよね

524 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 17:40:07.49 ID:wKq1HzJv0.net
>>523
一般的には独身時代に気付いて疎遠にするけど、グループだったのかな

525 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 18:16:18.83 ID:+Qs6mror0.net
気は合うけど高齢毒女には旦那や子供の話はあまりできないとか
相手によって話題変えたりはするでしょ
そういうの無遠慮な人は逆に嫌だな
そんな友達いないけど

526 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 19:12:53.18 ID:FP7f0OwS0.net
>>489
あなたの事単純に好きだっただけってことは?なにか迷惑被ったのかな
そこまで僻んだ見方するものかね

>>510
コロナ絡みで年賀状とグループLINE整理したらそういう良い友人だけ残ったよ
辛い話も少しオチをつけてみたりみんなかわるがわるに話せたりアドバイスも飛び交ったりで
元々年に一、二回の頻度で集まっていた友人だからコロナ後またぼちぼち会えたらいいな

527 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 19:29:11.10 ID:k8IvtAqj0.net
>>514
大宮の地主だけど中学からの知り合いが山手線内側のタワマンに住んでるけど全く気にならない。

528 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 19:37:57.88 ID:MXjD70h50.net
コロナが落ち着いたら〜って言葉が全部社交辞令にしか聞こえなくて怖い

529 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 19:46:19.23 ID:Qaaug2Qt0.net
>>524
グループだったのもあるけど
その時、夫と子供と楽しくしてる家族みたいなものに羨望を感じてなかったし
わりと善意を素直に受け取っていたのと、私は私で相手は相手という考えだったから
でも、相手はそうじゃないんだよね
生き方の違いでそれぞれにメリット、デメリットがあり
子ありなら子ありの小梨なら小梨の、それぞれの幸せがあるのは当たり前という考えがない
全てにおいて自分が勝っていると感じてるときじゃないと面白くないって感じ
だから、子ありならではの幸せ話を自分がするのはいいけど
小梨の私の趣味やらの話は一切聞きたくもないし全て自慢と捉えるので
相手の逆鱗に触れない内容は天気の話ぐらいw
私は子ありの友人の色々な話を聞くのはそんなに嫌じゃないし
自分の子供の頃の経験や甥っ子がいるから、どんな話されてもOKで盛り上がれるんだけど
その人はお互い様ってのがないから

530 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 20:02:28.97 ID:twjilTqh0.net
>>525
友達を高齢毒女なんて呼び方したくないよ。
でもあなたはそういう区分で友人関係をうまくやってるんだろうなとは思う。

531 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 20:26:23.98 ID:AfHHC4jf0.net
>>527
私はどんなに本人がハイスペックでも
気が合えば全然、平気だわ。

自分は基本、趣味とか仕事の話ばっかりなんだけど
家族とか身の上話が中心だとしんどいのかな?
女の人って、そういう話が好きだから
難しいんだと思う。

532 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 21:05:31.70 ID:+Qs6mror0.net
>>529
あなたみたいに明らかに小梨の方が上と思いたくて必死な人は無理だわw

533 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 21:51:18.46 ID:xfDbOrxC0.net
>>529
私522だけど、私へのアンカにスレしてるわね
横だけどと付け加えてね、こういうときは
内容は同意
小梨子蟻のくくりだけなく、子蟻同士でも小梨同士でもこういう人はいるよ
自分の自慢するのはいいけど他人のいい話は聞きたくないっていう人
大体家族の席に他人、しかも独身を呼びたがるって今はあんまりないのにその人おかしい
家族だけならもたないほど不仲かつまらないのかも

534 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 21:57:15.54 ID:xfDbOrxC0.net
>>532
そんな風には読めないけど
それこそザ・僻み
子供がひきこもりなのかな

535 :可愛い奥様:2021/01/30(土) 22:37:47.02 ID:vzbM6seb0.net
私は実家がDQN系だから身の上話とか絶対他人にできない
なので、家族の話も友達にできる人はある程度の家庭の出身なんだな、と
思えばそれはそれで羨ましいところもある
自分の親がどんな人たちかなんて絶対知られたくない
なので趣味とか仕事とか今の自分に関係する話がしてたいんだけど
割と悩みごとや家庭話や病気話を打ち明けられがち
なんとなく育ちがイマイチなのがばれてて話しやすいのかなあ

536 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 00:11:54.51 ID:+bfNJRWh0.net
>私はどんなに本人がハイスペックでも
>気が合えば全然、平気だわ。
私もそうだな

>>534
いやw
なにかにつけて>>532みたいな感じで絡んできて本当に疲れた
お互いに許容できる相手とつきあったほうがいいんじゃないかと
距離をおいたら逆切れされたの
訳が分からない
向こうだって気分悪い相手よりも心地よくいられる人といるほうが楽しいだろうに

537 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 00:12:07.61 ID:+bfNJRWh0.net
>私はどんなに本人がハイスペックでも
>気が合えば全然、平気だわ。
私もそうだな

>>534
いやw
なにかにつけて>>532みたいな感じで絡んできて本当に疲れた
お互いに許容できる相手とつきあったほうがいいんじゃないかと
距離をおいたら逆切れされたの
訳が分からない
向こうだって気分悪い相手よりも心地よくいられる人といるほうが楽しいだろうに

538 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 02:04:27.40 ID:AF0Qps7g0.net
>>526
私は生活の格差を気にしないタイプだったから
お受験ママの友達は多かったの
単純に興味もあったし
でもその人はお受験によって広がる子供の格差
を熱く語っていて
そんな話はお受験ママ同士でやればいいのに
なぜわざわざ私に言うんだろうと思ったの
普通お受験しない子の親に言う事じゃないよね

539 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 02:45:58.57 ID:/r/ET/zA0.net
>>なので趣味とか仕事とか今の自分に関係する話がしてたいんだけど
割と悩みごとや家庭話や病気話を打ち明けられがち

既女同士だと大概そんな感じになるね。
だが、それが嫌だ。

540 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 08:12:46.71 ID:7v9/FS3D0.net
病気の話を打ち明けられると、自分が体調不良になった時に
なるほどなーとか(更年期とかみんなにくるものは特に)腑に
落ちるので、聞いておいて損はないかも、と50歳を前に思うようになってきた
20代30代の時に恋愛やおしゃれの話したい時期にはそんな話嫌だけど

先日友達と久々にお茶してお墓の話なども楽しくしてきた
おばさんの年齢になると地味な話題でも盛り上がれるのよね
それもまた味わい深いというか、であったころは好きな人の話とか
半泣きでしていた友達と墓トークは感慨深いものがあったわ

541 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 09:29:56.27 ID:badLamxZ0.net
私もアラフィフ、墓問題や介護の話は興味深く聞けるから大丈夫
パート先の人間関係の愚痴が1番しんどいわ
悪いけどくだらないからどうでもいい

542 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 11:56:11.28 ID:alwy9g0n0.net
>>537
絡んでないし
あんたみたいな人嫌いだから付き合わないって言ってるんだからむしろ逆じゃんw

543 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 12:16:33.44 ID:j1K9AFbV0.net
大学時代の友達5人くらいでお互いの結婚式以来会ってないけど年賀状だけ出し合ってた
今年はそのうち1人から来なくて、他に連絡手段もないから確かめようもないけどたぶんこのグループバサッと切ったんだろうな
この惰性の年賀状を最初に切るのとしたらあの子なんだろうなという子ではあった

544 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 12:23:09.01 ID:1UAY5W210.net
年賀状は普段付き合いがある友達は出さなくなったな
永遠に会うことのない遠方の友達とは
生存確認みたいな1年に一回のお付き合いとして続いてる

545 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 13:25:39.98 ID:/r/ET/zA0.net
>>543
いいじゃん、ずっと会ってないんだし
メールですら連絡を取ってないんだし
グループを抜けちゃいけない決まりなんて無いんだし。

546 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 13:34:55.99 ID:AtfuEgk50.net
>>542
あなたのことじゃないのよ
何を言っても>>362風に捉えられるってこと

547 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 14:09:21.84 ID:AtfuEgk50.net
>>362じゃなくて>>532

548 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 15:38:46.73 ID:P/R4WjBX0.net
>>543
ラインは?
携帯のアドレス帳と同期だし
向こうが上手いこと外してたら繋がらないのか

549 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 16:43:51.49 ID:PZEIXYtj0.net
93の父が入院 初めての携帯持たせてみた 一通り説明したけど後は看護師さん宜しく!ってSNSアップしてる知人 この忙しい最中よく看護師さんにそんな事頼めるなと引いてしまったわ

550 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 18:00:57.85 ID:hyKUuDN50.net
>>502
わかる
匙加減も人によって違うし難しすぎる
知らぬ間に相手に不快な思いさせてるのかもと思うと怖くなる

551 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 19:05:38.38 ID:XhTpb8Ri0.net
難しいよね
その匙加減も好かれてる人がやるとOKで、イマイチな人がやるとNGもあるしね
元々人に嫌われやすくてこのスレも覗いているから、ますます人付き合いがわからなくなる

552 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 21:31:24.78 ID:/r/ET/zA0.net
嫌われる勇気を持つのが
人付き合いのコツなのかもね。
どんなに頑張っても
みんなに好かれるのなんて
無理なんだし。

553 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 22:38:23.66 ID:Re1R/1Yu0.net
この流れの皆さんと同感なんだけど、自分は弱そうに見られるみたいで全員に嫌われる
自信があります。1回ランチに誘われて1つのことほめただけでずっとマウントされてるw
ツルむ気も子分になる気もないのに何でこんなことに

554 :可愛い奥様:2021/01/31(日) 23:44:15.63 ID:XPmXr3WF0.net
>>553
弱そうに見られるから嫌われるっておかしな人ね
全員から嫌われるなら他に性格的な問題があるんでしょう

555 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 00:15:27.23 ID:RAujEqn70.net
私は弱そうに見えるからマウントしたい人とか変な人も寄ってきて
勝手に親友よねとか言われて、ええっ?みたいなことが多い
スーパーで年寄りに醤油はどこ?とか聞かれたりするのも含め
なれなれしくされやすい

それが嫌でそっけなくすると生意気とかいって嫌われることはあるが
弱そうに見えるだけで即きらわれってあるかなあ??

556 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 00:33:00.77 ID:PGQC1Y/H0.net
>>555
私も全く同じタイプ
ただ単に主導権握りたい、マウント取りたい人も寄ってきてわざわざ傷つくこと言ってきたりする
それでいて、私が離れようとすると、
親友だよね、とすり寄ってくる

557 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 02:08:41.80 ID:2nRpsD4Z0.net
>>555
おとなしそうに見えるから同じようなタイプの人は寄ってこなくて、近づいてくる人は
まずリーダータイプで、今までの経験から個人情報を聞かれてもベラベラしゃべらない
ように気をつけてたら「なんでそこ隠すの?」とムッとされたり、次に会った時は
その人が5人グループくらいで固まってて、呼ばれてラインにさそわれて逃げたこと
もあった。そんな感じでグループ全員から嫌われる感じです

558 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 07:14:57.19 ID:XPjqR0YC0.net
>>556
そういうのいる
勝手にこっちを格下認定したり
ネットやらリアルやらで誹謗中傷して
自分から嫌われる種を撒いておきながら
離れようとすると、親友だと思ってたのにー
とか言ってきて最悪逆切れしてまた嫌がらせ
社会経験も色々あるはずのいい大人が
なんであんなに残念なことになっちゃうのかね
年齢相応の成熟した付き合いができない人にはガッカリする

559 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 08:06:05.26 ID:hy1ddnZY0.net
まず自分から連絡して来ない誘ってこない友達が多くて、もしかしたら迷惑なのかもとこちらから声かけるのをやめたらほんとに友達がいなくなったわ

560 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 11:54:43.10 ID:54VzdwmV0.net
>>559
私もそんな感じ
ま、お互いに自分から声かけないっていうのはお互いに相手に興味なくなったってことよ

561 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 13:16:06.94 ID:PxwDqz+90.net
>>559
あー、、、

そういう時は、今度から電話してくれていいからね!
なんでも話してよ!
LINEくれていいからね

っていう人がいたっけ
こっちから連絡やめたらそれっきりになって1年ちょい
このままFOでいいや

562 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 17:15:29.87 ID:TyHsVs6f0.net
>>553-555
最初はみんな和やかなグループなんだけど、半年くらいすると誰か1人をターゲットにしてあとの全員の結束を固めに入るっていうパターン、あるある

ターゲットはぶっちゃけ誰でもよくて味方になってくれる人がいなそうな人を最初の半年で見極めておくから、結果的に弱そうな人が選ばれる
それまで個人的に仲良かった数人も「あーこの人が選ばれたのね」って察すると、話しかけても無視とかLINEスルーとかで離れていって、うまく孤立させたらその1人を抜かして食事や旅行に行ったりして深く仲良くなる
嫌われるっていうか、仲を深めるための道具にされちゃうんだよね
「あの人なんとなくキモいよね」「あーなんか分かるかも」とかふわっとした悪口で

563 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 17:50:42.08 ID:hy1ddnZY0.net
中学生みたいだなあ

564 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 18:27:44.50 ID:lGdcBXiA0.net
くだらないねぇ
何をどう生きてきたらそんなことして楽しい生き物になるんだろう

565 :可愛い奥様:2021/02/01(月) 18:33:24.04 ID:528e8Q/t0.net
最近外で人に会うのが億劫で、それよりひとりで気ままに好きな事して過ごしたい
自分の価値観の変化であって相手が悪い訳ではない場合、どう断ったらいいのかな
若い頃と同じ頻度で誘ってくる友達がいて「更年期かも、しばらくやめとくわー」とちょっと自虐的に断ってるけど、何とか私を連れ出そうと必死に誘ってくる
「外に出て陽を浴びないとだめだよ!」とか「私何かした?」とかさ
>>562みたいなのも幼稚だけど、ベタベタするだけが友達じゃないのに
友達なら会いたいと思えるはず、会いたくないなら絶交、みたいな2つに1つしかないのかな

総レス数 1002
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200