2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

50代の奥様(ID梨) part753

714 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 14:44:19.04 .net
マー君ボロボロだわ

715 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 14:49:36.02 .net
>>700
ウィノナライダー修正してワイン好きにしたんだよね

716 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 14:53:58.14 .net
>>631
うちの夫だわネットのオタクじゃないけど昔からお祭りは嫌いなのよね

717 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:04:59.40 .net
この歳になってお祭りの認識が変わってきた
近所の小さな神社のお祭りを大切にしたい

718 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:06:04.56 .net
>>631
それ楽しみよね

719 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:12:49.16 .net
今日もまあ盛り上がってますね
おばちゃんたちは会話に飢えてる感じだね
ええもちろん私も含めての話で

720 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:14:02.60 .net
>>672
銀座のは作ってるとこ見せてくれてたよ
チョコレートソースがあっという間に固まるの面白かった

721 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:16:24.15 .net
>>673
目黒世田谷は担ぎ手さん不足でプロの人頼んでたよ
法被だけ着替える

722 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:18:20.11 .net
>>714
それなのよ

723 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:18:56.79 .net
>>722
単身赴任で久しぶりに奥さまに会えたからじゃないの?w

724 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:22:29.89 .net
最弱日ハムなら勝てると思ったのか
そうは烏賊の天ぷらだよ

725 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:23:58.39 .net
担ぎ手は何かもう限られたセミプロの人が呼びれて担ぐ時代よ
うちの区(東京)と近隣区の祭の写真、いつも同じ連中が映ってる…
で、振る舞い酒もらって酔っ払ってる写真も同じ人たち

726 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:30:37.96 .net
>>725
地元では子供会のお神輿しかなくて疎いんだけど
神輿担ぎも若い人が減ってるのかな

727 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:31:26.04 .net
>>623
前者です

728 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:36:39.09 .net
志らくって談志の土地に住んでるんだね
ちょっと怖いって思った

729 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:38:29.04 .net
ケンタどのくらい食べてないってのは
地上波はバカバカしいからもうNHK以外はほとんど見てないってのと似てるね

730 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:46:00.95 .net
>>726
減ってるみたいですね
地元の担ぎ手は親子2代の職人さんとか工務店の親方とその下請けの若い衆とか
もれなく消防団に所属してる人たちね
ドキュがお祭に憧れて簡単にあのコミュニティに入れるものでもないようだし

731 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:49:56.04 .net
雨ふってるからUberにケンタッキー運んでもらおうっと!

732 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:50:18.84 .net
最近は消防団の所有する消防トラックが運転できない普通免許の若者が増えて困ってるそうよ

733 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 15:57:27.02 .net
>>730
ありがとうなかなか大変ですね

734 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:07:17.43 .net
大雨です
寒いです
でも網戸はピカピカになってます!

735 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:07:20.60 .net
>>717
私もよ
近くの神社にウォーキングがてらお参りしたり、縁日なんかが楽しいわ

736 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:12:10.15 .net
嫌う人がいるけど言わせて
韓国のフライトチキン食べてみたいよ!

737 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:15:07.97 .net
>>736
どうぞご勝手にだけど原材料その他を知ったら食欲失せるかもw

738 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:16:31.71 .net
予報でいうほど降らなかったわー肩透かし

739 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:16:58.50 .net
そうは言っても韓国の食事は美味しい物割と多いしなぁ

740 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:20:47.28 .net
へ〜〜〜
(・∀・)ニヤニヤ

741 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:23:06.81 .net
最近の韓国発フードはチーズでどうにかしようとしてるわね

742 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:23:59.56 .net
そのチーズがねえ
何が混ぜ込んであるのやら
気持ち悪い伸び方するよね

743 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:24:43.32 .net
ですなぁ〜

744 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:25:42.35 .net
>>738
結構降ってきた@横浜

745 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:28:08.87 .net
>>742
そういうズルいゴマカシを施すのってアジア人の特徴なのかねー
食事に変なもの混ぜたり、データ改竄したり、中国だけかと思ったら日本の大企業も…

こういう不正は欧米ではあんまり聞かないよね。
っていうかそういうゴマカシしないと欧米人相手にまともに勝てないのかもね

746 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:31:18.46 .net
食べ物の話をしているのよ

747 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:31:34.61 .net
>>744
雨はやんでるけど風が出てきたよ@サータマ
明日は春の嵐だとか

748 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:33:41.71 .net
産地不正記載とか中国のすることだと思ってたけどウナギや魚の産地偽装、日本でも出てきたもんね

749 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:34:55.08 .net
なんか怪しいのが湧いてきたな

750 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:39:49.96 .net
春の嵐というには遅いわね

751 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:39:54.60 .net
居るねー

752 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:41:25.82 .net
13時くらいからパラパラ雨だったのがザーザーになって来た@神奈川県川崎国

753 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:44:42.00 .net
産地偽装も国家ぐるみでそれが常態化している某国と日本の一民間企業の不正とを同列に語るのはどうかと思う。

754 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:48:25.05 .net
だから安心っていう話じゃないんで

755 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:50:32.97 .net
原発爆発させた国なんだから黙ってたらどうよ
恥ずかしい

756 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:51:54.65 .net
やっぱりあっちの国の人かw

757 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:52:16.20 .net
>>755
地震という天災による不可抗力に近い事故であり旧ソビエトの事故とは違うよ。

758 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:53:41.09 .net
>>756
正体現すのはやっw

759 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:54:16.93 .net
昔、いぬきで韓国チキンを出してる店があったなオリーブオイルで揚げてるらしい
1年持たずに無くなってたけど今だったら韓流好きな子が買うかも

一時期ケバブの店がチーズドッグになった所多かったけど、またケバブ屋になってたわ
韓国のタピオカ屋は全滅した

760 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:54:42.68 .net
朝の予報では明日も雨だったけど今Yahoo天気予報みたら明日は晴れになってた 午前中に出かけなきゃ行けないから晴れてくれると嬉しいな

761 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 16:57:00.57 .net
>>756
だねw湧いてたねw
嫌いな国に寄生して5chで文句垂れ流すのは恥ずかしくないのかね

762 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:01:06.13 .net
うちのほうはタピオカ屋が唐揚げに転向しているわ
唐揚げ屋だらけよ
どうせなら台湾風唐揚げジーパイがいいなあ!
ジーパイおいしいよ!

763 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:05:15.05 .net
地元ニュースでも水商売のママが唐揚げ屋を立ち上げて「従業員のはたらくばを確保」とかやってたけど唐揚げは参入しやすく利幅大きいのかしら?

764 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:06:43.66 .net
あの国の人災と隠蔽とジェノサイドを一つずつ上げていくかー

765 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:07:21.68 .net
>>763
唐揚げ 揚げたことない?
美味しいツケ粉売っているし誰でも簡単にできるよ

766 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:07:31.74 .net
タピオカ屋も終焉なのね
マック原田さんもDV騒動まで社長やってたわね

767 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:08:53.28 .net
タピオカ屋→聞いたことないメーカーの野良マスク屋→唐揚げ屋

768 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:09:17.85 .net
>>765
家庭でもそこそこ美味しくできるし競合相手が多いからテイクアウト参入して儲かるのかなあ?と思ったのよ

769 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:10:22.44 .net
>>765
えっ?

770 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:11:12.98 .net
>>768
マスコミがブーム煽ってすぐ飽和してまた撤退の繰り返し

771 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:11:52.86 .net
タピオカ屋は飲茶も買える店に変身してたわ

772 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:13:41.02 .net
街の唐揚げ屋でそこそこ美味しいのが買えるなら、家のキッチン汚したくないから買ってきます

773 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:17:07.17 .net
>>765
TVで紹介してたのはまさにそんな感じのフランチャイズだった 衣の材料とパッケージを買って作り方を教えて肉はいままでの仕入れでOK
誰でも出来るから揚げ屋

774 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:27:48.47 .net
>>697
私独身の頃は地味な喪女だったんだけど
一時期おかしい時があって半分本気でタトゥーでも入れようかなと思っていたわ
結局気が小さいからやらなかったw

775 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:31:36.39 .net
>>768
唐揚げはコンロ周り結構油飛んで汚れるし、サラダ油もすぐに劣化して悪くなるからね
夫婦だけとかなら買った方が何かと安上がりとも言える。

776 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:33:53.76 .net
子の下宿先から目と鼻の先に
唐揚げ屋さんあって羨ましいのなんの
都会はいいわねー

777 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:36:40.92 .net
>>772
食べ盛りの子供抱えているとテイクアウトは破産w
家族4人だけどもも肉6枚いるよ

778 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:38:53.37 .net
唐揚げ屋って物凄く儲かるらしいよ
家の近所もこの1年で唐揚げ屋が凄く増えた
どこもニンニクが強烈でテイクアウトするとマンションのエレベーターがにおいで大変な事になるのよ

779 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:41:28.49 .net
唐揚げ屋は高いわ
自分で揚げて揚げたてを食べたほうが美味しいし

780 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:42:21.49 .net
うちは揚げ物2週に1回くらいやるわ 
油は取っておくのが面倒でその都度捨ててしまう
油使った後に吸いとるんですっていうパットを3、4個入れておくだけよ

>>777
すごいねー
我が家も4人だけど鶏もも600cくらいでまだ大丈夫だわ

781 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:44:05.36 .net
確かに揚げ物はキッチン汚れるよねえ
気分とスーパーでの国産お肉値段によって「買うか作るか」天秤にかけて出来合い買うときもあるし自作もする

782 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:45:36.16 .net
唐揚げ屋の唐揚げて、むね肉?

783 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:46:17.86 .net
>>782
店によりけり

784 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:46:49.24 .net
鶏の唐揚げとししとうとかナスとか玉ねぎも揚げるのが好き
鶏より好きなくらいよ

785 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:48:10.63 .net
油はねネット使ったりしてるけど食器などをオープン収納にしてるお家尊敬します

786 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:49:15.62 .net
>>780
もも肉6枚、2度あげするから唐揚げだけで余裕に1時間くらい掛かる…
子供たちだけじゃなくて夫も負けじと食べるのよ

787 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:54:23.14 .net
6枚とは凄いね良く作ったね
家は4人で最高でも3枚で私がギブアップだよ

788 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:55:58.46 .net
>>786
奥様の唐揚げきっとカラッとしてて美味しいのよ!

789 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 17:58:27.16 .net
から揚げで皆がお腹一杯になる分量は作ったことない
きっと6枚あれば満足するだろうな

790 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:04:19.26 .net
>>789
テイクアウトするくらいなら6枚もも肉は安上がりよ
汚れるのと手間さえ気にならなければだけど

791 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:36:26.87 .net
汚れるのと手間がかかるぐらいなら
買った方がいいわ

792 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:42:28.95 .net
美味しい唐揚げ屋さん見つけたらラッキーよね
家では揚げないわ
匂いとか油とかすごそうだし
まあその家その家でルールがあっていいんじゃないの?

793 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:46:58.21 .net
コロナ前に催事に来てた中津唐揚げが美味しかったからまた買いたいって調べたら何店もあって適当に買ったら不味くてびっくり
やっと催事の店に辿り着けてたまたま近所の催事に来てたから買ったらやっぱり美味しい

794 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:49:49.88 .net
前に石橋貴明がダメダメな唐揚げ屋を番組コーナーで救済して立て直すみたいなのやってたけど
適当にあげりゃいいだろってあげてた店主のやり方は全然ダメで
二度あげしたり油二種類使ったりとかいろいろ奥深いコツがあるらしいってのを見て
やっぱり面倒くさそうだ私には無理って思った記憶がある

795 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:49:55.24 .net
自分で揚げている私からすると、どうやったら不味くなるのか不思議なくらい簡単なものだけどね
肉が古いか、作ってから日にち過ぎているかくらいしかわからんな

796 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:53:20.65 .net
ナイトスクープのチキンカツ思い出した

797 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:54:48.79 .net
唐揚げとチャーハンは奥が深いわ

798 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:55:19.67 .net
鶏肉は仕入れが安価 メニューを限定するのでムダもない
設備投資も冷蔵庫とフライヤーくらい 店舗面積狭小で可能 バイト二人で回せる
「いま唐揚げが大人気」と毎日テレビで流させる そこに金が流れてる
気がつくと街に似たような店がぼこぼこ出来てる
数年で投資分回収して また次のブームに乗っかる

799 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 18:56:09.31 .net
>>794
そういうお店は市販の唐揚げ粉とか使わずに自作してるだろうから調合下手だと不味い
市販の粉使ってたら美味しいかもだけどコストに合わないのかも

800 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:14:04.35 .net
唐突なのですが
菅田将暉と神木君とチョロジュニアの群像劇ドラマ
私たちの年代でも楽しめるかしら?
だんだん自分の子供位の若い子ばかり出てるドラマが楽しめなくなってきてて
チョロジュニアのドラマに外れなしってジンクスはどうなのかなぁ

801 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:16:30.65 .net
中国ニンニクとしょうがにつけ込んで安い中国産ブラジル産の鶏肉で
安い油で揚げる濃い味の高い唐揚げはわざわざ買う気がしない

802 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:18:50.35 .net
>>788
そう思うわ
大変だけど作り甲斐もありそう

803 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:23:35.73 .net
>>801
ゴテゴテしてて胸焼けしそう

804 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:24:31.40 .net
お店の揚げ物はテレビでみると真っ黒の油よね
投入したらもう姿は見えないの

805 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:25:40.87 .net
美味しく食べたかったら裏側見ちゃダメよね

806 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:33:29.31 .net
>>801
中国産の期限切れの鶏肉とか病死の鶏肉が
日本でも唐揚げで出回って問題になってたね
中国人の富裕層は中国産鶏は薬漬けだから食べないって
見たことあるし怖いね

807 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:38:29.09 .net
>>806
ケンタッキー大丈夫?

808 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:41:56.27 .net
ケンタッキーは国内産鶏肉だし目立つところに産地表示してるよね嘘つかれてたらあれだけどどこよりも信頼してる

809 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:43:21.33 .net
ケンタッキーは日本産でしょう

810 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:43:37.67 .net
ドラマもだけどいよいよ同世代がメインストリームからは外れた感じ
報道もお笑いも10年くらい前から徐々にそれは感じてたけど
自分達の子世代が社会動かし始めてるし定年も近いんだから当たり前なんだけど最近すごく実感してるわ
まあそもそもバブル前後のこの世代がデカイ顔し続けてる期間が長かったのね

811 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:49:00.27 .net
>>798
唐揚げはお隣の国が絡んでるもんね

812 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:51:37.93 .net
前期はドラマ結構見てたけど今回はあんまりみるのないわ
昨日のリコカツはかなり面白かった

813 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:54:41.65 .net
前から有村架純が苦手なのよね

814 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 19:57:57.98 .net
えーそうなの私は好きなんだけど

815 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 20:04:08.77 .net
>>618
伊勢佐木町の松坂屋でバイトしてた時よく行ったわ
色々な食事になるクレープがあったわ

メリーさんは毎日松坂屋にご来店してた

816 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 20:28:01.23 .net
>>800
試しに初回を見てみるつもりよ
今期はリコカツもオバハンも面白かったから
ちょっと試してみる気になったw

817 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 20:34:02.70 .net
>>720
見れたのいいな〜
特殊な製法で下向けても落ちないソフトだったらしいね
それを逆さまにしてソースの海にポチャンと付けるんだって?

818 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 20:42:47.47 .net
>>816
ありがとう、私もとりあえず録画しておくわ
オバハンもまだ見れてないけど楽しみになったわ
今はコナン見ちゃってるのよね何度も見てるのにまた録画して見てしまうという………

819 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 21:00:36.09 .net
>>818
面白いと良いよねw
機会があれば該当スレで語り合いましょうw

820 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 21:35:13.01 .net
>>618
斉藤由貴かわいかった?
デビュー前の記憶があるってことはやっぱりそうとうかわいかったのかな

821 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 21:36:37.21 .net
>>810
それ感じる
それで偉くもお金もちでもない自分ってとちょっと思うw

822 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:25:04.90 .net
子供の頃から母親の揚げた唐揚げが丁度いい塩梅でカラッとしてて美味しかった
特に何も考えないで凄して来て
唐揚げの下味とかどんな粉だったとかいつか聞けばいいと思ってたまま
母親が亡くなってしまった
いつかじゃなくてさっさと聞けば良かった
カジキのフライもすり下ろしの玉葱とニンニクと何かを入れて浸けてたのに
それももう分からない

823 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:26:23.29 .net
昔は高校野球出てる人は凄くお兄さんに思ってた
次は大学生って大人に感じてた
その次は子育てしてる世代は、おじちゃんおばちゃんと感じてた
ある時から子育てしてる夫婦が若く見えて来た
今は報道ステーションとかのメインアナが若く見える

824 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:30:34.36 .net
黒木瞳や田中美佐子より5〜6歳若いはずなのに私のがどうみても婆さんだわ

ちな、その二人は今年になってから対面しまして、その上での感想
私は柏原芳恵や松本伊代世代

825 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:34:01.33 .net
唐揚げは油で揚げずに
オーブン入れて焼いてる。
充分唐揚げっぽくなるんで。

826 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:40:09.30 .net
>>824
黒木なんて直しすぎて形相かわってるじゃんw

827 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:43:56.12 .net
>>822
母親のごはん思い出すわね
うちはおにぎりだから秘訣もなにもないんだろうけど絶妙でおいしかった
すごく懐かしいわ

828 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:46:14.42 .net
そういえばうちの母は唐揚げ作ったことなかったなー
どうしてだろう?天ぷらは作ってたんだけどね

829 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:46:29.30 .net
>>826
知らんがなw

830 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:48:48.15 .net
母親の手料理で好きだったのは里芋の煮っころがしと五目豆(煮豆)とか
とにかく煮物全般美味しかったーってのを思い出す

831 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:50:29.58 .net
>>828

コンロも油も汚れるからでしょ

832 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:52:36.48 .net
私は田舎だったからコンロなんて無かったわw
かまど
薪や炭

唐揚げなんて知らなかったし

833 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:54:06.03 .net
>>828
肉が余り得意でない人は耐えられない臭いだと思う

834 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 22:56:21.75 .net
なんだか60オーバー臭

835 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:01:01.04 .net
うちの息子、菅田将暉にちょっと似てるのよ
親ばかと思うかもしれないけど、目とか鼻すじ輪郭、背格好、話し方
就職して東京にいるけどコロナのせいで去年のお正月に会ったっきり
ドラマ見てたら会いたくなってきて泣いたわ
向こうはそんなに思ってないだろうけど

836 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:04:04.99 .net
60過ぎか50代かの決め手は脱脂粉乳とクジラの竜田揚げ

837 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:09:07.19 .net
うちはコマーシャルでもやってた日清製粉唐揚げ粉だった
友達の家で片栗粉の唐揚げ食べさせてもらったときはカルチャーショックだった

838 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:09:08.65 .net
私の母は唐揚げも天ぷらも作らなかったわ
ずっとバレエやらされて食べさせて貰えなかったのよ

839 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:09:33.77 .net
>>831
天ぷらはやってたから汚れがポイントじゃないと思う

840 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:11:07.90 .net
>>836
それは地域差がある
57だけど小1で脱脂粉乳あったしクジラもあったよ

841 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:12:13.84 .net
前いた会社の後輩(今40代半ば位)が凄い僻地に住んでたせいか年下感ゼロだったわ

842 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:12:19.75 .net
>>822
私も母親に聞いておけば良かったと思うレシピが色々ある
まだお母様がご存命の方は今すぐにでも聞いておいた方が良いわよと言いたい

843 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:20:19.44 .net
>>836>>840

ワラタ
てか、給食の話なら、まず、

練馬区59歳ですが、確かに61歳の姉世代は両方あり、私世代は脱脂粉乳は無し、竜田揚げはあり

朧気な記憶だと一級上は脱脂粉乳あり。

竜田揚げは三級下の弟も食べたはずですが米食は無し
同じく練馬区立開進第一小学校八級下の従兄弟は米食あり

844 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:20:30.77 .net
>>836
昭和42年東京生まれだけど、保育園で脱脂粉乳を飲まされてた記憶がある 息を止めて飲んだ
鯨は小学校低学年で「クジラのノルウェー」という給食メニューがあった
固くて美味しくなかった

845 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:25:30.94 .net
連投スマソ
練馬区59歳ですが、学校のストーブはコークス

三級下の弟もコークス

八級下の中山美穂世代の従兄弟は石油ストーブ

846 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:26:24.84 .net
>>836
私も42年生まれ
クジラの竜田揚げあったわよ
生姜がよくきいてておいしかった記憶

847 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:27:45.86 .net
私も42年生まれだけど保育園の時たぶん脱脂粉乳だったと思う
大きな銀色のアルミの入れ物?ポットのような形から注がれたのを覚えてる
鯨は普通にあった

848 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:32:31.96 .net
41年世田谷区だけどコークス当番があった覚え
クジラは噛んでも噛んでも飲み込めなくてトイレでぺーした
牛乳は瓶で最初から
脱脂粉乳は生まれてこのかた飲んだことない
スキムミルク流行ったときも飲まなかった
クリープよりネッスルのニドが好きだった

849 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:33:42.98 .net
ここは自分の経験則が常識と思いこんでる人がいるから
すぐ60代がいるとか50代じゃないとか決め付けて言い出すよね

850 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:34:00.58 .net
>>836
44年生まれで京都
脱脂粉乳はなかったけど鯨のカレーフライはあった
超薄切りにしてあったからか食べやすかった

851 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:35:40.32 .net
>>848
ニドのCMって、岸田今日子でしたか?

852 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:42:38.98 .net
鯨の竜田揚げ
甘めのミートソースにソフト麺(美味しかった)
焼きそば何故か具にチクワが入ってた
パンは双子パンがミルクっぽい味で好きだった
白い練乳風のパンに塗るのが好きだった
牛乳は三角、たまにコーヒー牛乳
先割れスプーンにプラスチックの容器だったよ

853 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:45:37.36 .net
>>851
男性のナレーションと商品ドーンじゃなかったでしょうか
岸恵子のマリームは覚えていますが
岸田今日子はムーミンや映画版長靴下のピッピの声優さんの認識でした
非情のライセンスが朧気

854 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:49:18.10 .net
>>852
ソフト麺懐かしい
うちの方はカレー味もあったの
また食べたいわ

855 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:49:48.53 .net
>>849
脱脂粉乳まずかったーとか書くと60代出て行けとか言うんだよね

856 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:49:54.15 .net
パリのおば様がやってたのはマリームよね

857 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:51:25.94 .net
30年代終わりの年生まれの田舎育ちだけど脱脂粉乳は出たことないわ
地域によるのよね

858 :可愛い奥様:2021/04/17(土) 23:52:57.25 .net
牛乳も三角と瓶が両方あったような…
三角パックは男子がパンッて足で鳴らしたりw
瓶はコーヒー粉が小袋でついてて溶かすようになってた

859 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:01:29.50 .net
揚げパンにも地域差や年代差ある
37年生まれの私@東京は砂糖をまぶしたやつだけだった
他にはきな粉まぶしたものもあったそうな

860 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:04:45.78 .net
給食は地域差や環境差ありすぎる。特にこの世代が過渡期なのか顕著なのよ
私は真ん中くらいだけどご飯も経験したしあんかけ焼きそばや冷やし中華もあったというと驚かれる
コーヒーゼリーに後乗せのクリームかけたり今考えても手の込んだ給食だったわ

861 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:06:08.29 .net
揚げパンって関東中心で他の地域にはなかったんじゃないかな

862 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:06:53.35 .net
そういえば以前パーティーに岸田今日子さんが来てて挨拶された瞬間に「は?ムーミン??」ってビックリしたわ
岸田さんがムーミンの声やってたなんてその瞬間まで認識できてなかった

863 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:11:25.67 .net
関西
毎回揚げパンでいいのになんでやらないんだろうと思ってた
今でもパン屋にあると買っちゃうわ

864 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:14:12.71 .net
広島だけどきな粉まぶした揚げパンあったよ あべかわぱんって名前だった

865 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:15:26.07 .net
当時はそんなにご馳走とは思ってなかったけど
思い出して懐かしく楽しく思えるのは幸せだわ

866 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:17:04.07 .net
真ん中くらいの世代
田舎だけど脱脂粉乳なし鯨竜田揚げあり
小学校途中か中学校で町に給食センターができたようなそして米飯も出るようになる
それまでは学校ごとに給食室で作っていた

867 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:18:56.06 .net
うちの兄今年59は脱脂粉乳飲んだってすぐ言い出すけど
姉と私はなくて助かったわ
給食は苦手だった何もいい思い出はない

868 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:20:14.32 .net
53だけど保育園で脱脂粉乳あった

869 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:21:31.42 .net
大抵の物はおいしくいただけるけど
ごはんに牛乳は違和感あったわ
ライスプディングだと好きなのに

870 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:22:30.40 .net
保育園って昔からあったのね

871 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:23:01.97 .net
たまにあったご飯給食好きだった
ワカメご飯とか
家ではご飯もワカメもそんなに好きじゃないくせに不思議

872 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:23:29.01 .net
コッペパン大きくてカサカサしてるから喉に通りにくくて残してたな
牛乳に入れるコーヒー味の美味しかった毎日つけてくれればよかったのに

873 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:24:55.71 .net
>>872
ミルメーク?

874 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:27:06.46 .net
横だけどワカメご飯家で作ったら美味しかった
塩味を効かせるのが良いみたい
非常食の乾燥ワカメで作った

875 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:29:42.76 .net
>>873
そうミルメークだと思うけど私たちの時そう呼んでたのか
息子の給食で覚えたのか分からなくなっちゃった

876 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:29:43.68 .net
>>873
そうミルメークだと思うけど私たちの時そう呼んでたのか
息子の給食で覚えたのか分からなくなっちゃった

877 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:30:48.53 .net
二回レスすみませんでした

878 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:30:53.83 .net
39年生まれだけど
ミルメークというものは出たことがなかった

879 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:31:48.24 .net
ソフト麵も知らなかった
うどんとかラーメンは冷めて伸びたのが出てたw

880 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:33:35.44 .net
雛祭りは三色ゼリーだったな

881 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:35:43.47 .net
>>880
懐かしい
半解凍状態で美味しかったわ

882 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:36:42.54 .net
年に1回アイスクリームのナポリタンが出るの楽しみだったな
年に3回くらいのプラッシーも

883 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:36:58.41 .net
ソフト麺好きな人多いけどおつゆはちょっとしかくれないし麺はビニール臭いし苦手だった
ゆで卵はトレイに食塩じか振りでワイルドだった

884 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:37:43.99 .net
三色ゼリーって知らないわ
小学生なのにワインゼリーは出てた
市販のものではなくていかにも手作りって感じだった

885 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:40:24.23 .net
ブツブツ切れてるナポリタン好きだった
小袋入りのマーガリンは美味しくなかったよ
銀紙に包まれた四角のはバターだったかマーガリンだったか

886 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:43:12.38 .net
三色ゼリーあったよ@関東

887 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:47:07.27 .net
カップに入ったデザートはバブルフルーツて名前だった@埼玉

888 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:48:11.63 .net
そういえば塩はどうしてたかな覚えてないなぁ
トレイにはナフキン敷いてたからワイルドには出来ないし…
ただゆで卵の黄身がモゴモゴで子どもには辛かった思い出

889 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:50:33.02 .net
小五の時の担任は50代女だったけどご飯やソフト麺の日はすごくよろこんでたな
その先生の嫌いな鶏のからあげはでじゃんけんで勝った児童にあげてた

890 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:53:20.93 .net
2学期の最後の給食と雛祭りの日には薄いカルピスのようなものが出た
普段は脱脂粉乳で中学校では弁当持参で牛乳だけ出た

891 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 00:58:06.91 .net
熊本で育った夫が言うには
牛乳の他にみかんジュースが毎日出てたって
うらやましーと思ったわ

892 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:02:38.87 .net
関東田舎です給食のカレーは豚肉だったけど関西はやっぱり牛肉なの?

893 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:06:45.29 .net
給食の肉が牛か豚かなんて気にしたことないわ
そんなこと話題にも上らなかったし

894 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:09:09.87 .net
脂身が多い豚肉が入ってたからよく覚えてるのよ

895 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:09:16.20 .net
>>882
三色アイスのナポリタン懐かしいね
うちは給食で出たことなんてなかったけど

896 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:11:20.71 .net
何でも豚コマ一択だった気がする
カレーなんかカレーシチューと称して具が溶けて正体がない代物だった

897 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:13:29.07 .net
家で食べる肉も豚と牛の区別してなかったな
鶏はさすがに認識してたけど
魚の種類も鮭とそれ以外くらいの区別しかなかった

898 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:15:53.05 .net
スープとかにアオムシが浮かんでたりとかしても取り出して食べなきゃいけなかった事なら覚えてるわ

899 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:18:54.41 .net
は?

900 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:32:52.60 .net
クリスマスにケーキが配られたのね
バタークリームで白とピンクで本物のイチゴじゃなくて赤いゼリーの丸いのが乗ってて
凄く安っぽくて、家に帰れば親が用意したクリスマス用イチゴのホールケーキが待ってるのにさ
何故か凄く嬉しかった

901 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:47:01.71 .net
>>835
菅田将暉は佇まいはフツーの子だよ

902 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:52:06.93 .net
菅田将暉は鬼ちゃんみたいな短髪のほうが絶対にカッコイイのになんでいつもあんなもっさり長髪にしてるんだろ
ツンツン短髪に細眉でいてくれよぉっw

903 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:57:34.37 .net
金曜日のBSプレミアムで映画ラ・ブーム
なついなつすぎる録画しよう

904 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 01:59:02.97 .net
>>901
容姿は普通だよね
容姿偏差値55ぐらい

脱脂粉乳は学校の中で給食つくってたところだと
昭和50年ぐらいまでは出たと思う
給食センターからくる方式だと瓶やパックの牛乳になる
脱脂乳は粉を溶かすだけだから保管も安上がりっしょ

905 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 02:01:20.29 .net
ソフィーマルソー可愛かったよね
でもちょっと大人になってからのスクリーンかロードショーの雑誌の写真で脇ボーボーでびっくりした

906 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 02:16:45.07 .net
昭和42年生まれ 小学校に給食室有り
小1は瓶牛乳でその後三角パックになり正方形の紙パックと変わっていった
脱脂粉乳は知らない ちなみに北海道

907 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 02:19:28.63 .net
>>905
ドイツ人のネーナも歌番組で脇毛ワッサーで驚いたわよ

908 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 04:28:22.57 .net
小2まではカレー汁がいつものお味噌汁の茶碗に入れられてたんだけど、小3からはプレートにカレーライスとして載せられて
とても嬉しかったな

909 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 05:14:52.66 .net
>>903情報ありがとう。私も録画するわ!

910 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 05:18:43.48 .net
愛は心の仕事よ♪
なつい〜

911 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 05:20:13.39 .net
ちょっと前に田舎のSAの売店にラブームのベスト盤のカセットテープが売ってて買えばよかった

912 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 05:36:46.60 .net
>>907
ねーな

913 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 05:57:48.36 .net
うちの息子は福士蒼汰に似てるらしい

914 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:10:32.07 .net
カレーはちゃんとカレーとご飯の時もあれば
カレーとソフト麺やカレーにコッペパンの時もあったな
カレーやホワイトシチューは割りと美味しかった
苦手だったのがキャベツとかの生野菜にレーズンが入ったドレッシング合えのサラダ
妙に酸味が強くて食べ難かった
後、ご飯に牛乳は本当に合わない
でも大人になると、毎回牛乳がついて来たのはたんぱく質とカルシウム補給なんだって理解したわ

915 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:14:24.30 .net
あーあったわねレーズンが入ったキャベツのサラダ!私も苦手だったわ

916 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:17:42.62 .net
ご飯の時の給食に牛乳というのがなんとも奇妙で、
お茶を添えてくださいと父母が栄養士に頼んだら
牛乳には成長期に必要なカルシウムやミネラルが含まれています!お茶よりも牛乳を!
と交わされてしまったのだが、今にして思うと別に牛乳とお茶を両方出せばいいじゃないかと思う

917 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:23:34.11 .net
>>913
うちの息子は斎藤工

918 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:31:25.18 .net
まぁオムライスとか揚げポテトとかハンバーグとグラタンとか
華やかなファミレスみたいな感じではないよね給食
かと言って、普通の家庭料理とも違う
給食独特のメニューで面白かったよ
母親の作るご飯とは全然違う雰囲気だし味も違うし
好き嫌いがほとんど無かったから給食は楽しかった
ピロシキみたいな小さな揚げドーナツとか出た事あって好きだったな

919 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:34:02.18 .net
>>917
うちの娘はディーン藤岡

920 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:36:47.24 .net
ウチの息子はバカリズム と風間俊介の愛の子
この手のタイプって実は多いんじゃないかと
あだち充の男の子キャラにそっくりすぎるが
男前でもまったくモテないのが理解できない

921 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:42:21.70 .net
息子は斎藤工、娘は石原さとみ
>>919

922 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:44:24.98 .net
給食で思い出したけど、洗ってくれる人に感謝しなきゃいけない!
と当時の児童会長だか教師だか誰が言い出したか今となっては不明だが、パンの時はパンで食器についたシチューやスープ、ハンバーグの汁を拭って食べて綺麗にするのが鉄則となった
ご飯の時は味噌汁や煮物の汁をご飯でこそげ落として食べるというもの
周りは普通に従っていたけど、私は自分の食べたものの処理ながら汚いと思ってしまって6年間心で泣きながらパンやご飯で拭って食べていた
中学に上がってやれやれもうおさらばできる…と安堵したのも束の間、村立のその中学も同じ給食センターこら配食されるもので、そこでも誰が言い出したか同じく拭う処理が続行されたので、私はまた心の中で泣くしかなかった

923 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:45:43.18 .net
>>922
今では良き思ひ出

924 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:48:15.98 .net
小学の頃は給食のおばさん、栄養士の先生に感謝の作文を書いて感動の涙でしゅんとして項垂れてるおばはんたちに花束贈呈というイベントが毎年必ずあり、
私は嫌で嫌で仕方なかった
ボランティアならまだわかるが、それでこのおばはんたちはお賃金をもらってるわけだね?
金をもらいつつ、当たり前の仕事をしながら感謝されるということの不合理性に納得がいかなかった多感な小学生だった私

925 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:56:27.02 .net
小学生の時に給食室が火事になって避難するときの火柱が忘れられないわぁ

926 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 06:57:49.55 .net
>>922
まるで禅の食事作法に通ずるわね
最後にお茶碗な湯を注いで沢庵で茶碗を綺麗にしてからそのお湯を飲み綺麗にする

927 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 07:23:58.04 .net
昔の大河見てると…若い時の松本白鸚(松たかこ父)と現在の尾上松也がソックリというか同じ顔に見える
でも親戚でもないのに不思議だわ

928 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 07:33:38.03 .net
>>924
私は給食大好きだったから感謝しか無かったわ
具が小さいカレーもソフト麺も何もかも好きだったし、デザート(たまーにシャーベットとか)も何かしらついてたしね
大人になってから「あそこの給食は不味い」と言われてたことを知って悲しかった

929 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 07:37:52.56 .net
>>924
小室みたいな考えだね

930 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 07:39:55.65 .net
小学生の時の給食がなんの大会か知らないけど全国2位になってテレビとラジオがきて放送された思い出@44年生まれ

ところでストーブのコークスってなに?

931 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 07:42:04.08 .net
田舎の小学校だったけど
給食室に当番2人がお茶をもらいに行ってたなぁ
調理のおば(あ)ちゃんが大鍋をかき回してる姿が思い出される
祖母に似ていて親しみを持ってた
6年間お世話になりました

932 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 07:52:53.61 .net
給食のプリンを配膳中にひっくり返した事がある
謝っても男子は絶対許さねえっていってた

933 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 07:55:12.61 .net
>>926
鋭い…
村だった頃の道元禅師開祖のお寺のある町立の小学校だよ
清原の奥さんと同じ小学校だった

934 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:00:00.11 .net
さて、今日は大根めし作るか

935 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:05:31.91 .net
20年前は私も給食の調理に携わっていたから懐かしい
ちゃんと院卒の栄養士がいたのに素人の私でも傍目にはぁ?と首を傾げたくなる献立のオンパレードだった
たとえば白ご飯に焼きそばメインで味噌汁、きんぴらのセットなんてまだマシかもしれない
ある時は、焼きうどんをメインに春雨サラダ、ロールパン、みかんのセットであったり、バンズに横に切れ目が入っていて、プレートにハンバーグ、レタス、チーズが置いてあり、市販のゼリー、牛乳のテトラポッドなんて時はハンバーガーを作ってしまったらあとはゼリーと牛乳だけなので成長期には帰りの会までお腹が持たないことは容易に想像がつく

936 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:12:38.76 .net
>>935
給食の献立かあ
大変だな
家族の分だけでも思い浮かばないのに

937 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:16:30.87 .net
>>935
でも子供たちは大喜びだったんじゃない?
ワイワイやりながらハンバーガー上手に作れるかなとか楽しそうだし
大きい子たち用にお替りできるフライドポテトとかポテサラとかあったら尚よかっただろうけどね

938 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:19:17.14 .net
よくよく考えたらまだまだ幼児の小一と風俗に手を出してるかもしれない半分身体が大人の小六が同じ量の給食ってあり得ない

939 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:26:23.31 .net
先生も給食食べてたけど美味しくなかっただろうな
先生は無料だったのかな?

940 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:28:58.28 .net
先生教室でタバコばっかり吸ってたしね
お腹はすいてなさそうw

941 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:30:31.95 .net
給食ね
とある田舎は食器がベコベコのブリキのトレー、おかずはベチャベチャでご飯は冷たくてまるで昔の刑務所のようだった
まずいけど食べきるまでずっと残されて吐く子もいた
唯一の楽しみは冷凍みかん

都会に転校して清潔なメラミンの食器に個別に弁当箱に入った暖かいご飯に感動したわ おやつにたまに小さなケーキがついたし もちろんおかずもだいたい美味しかった

942 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:31:23.93 .net
給食のバイキングが年に何回かあった
体の大きな強欲のデブが揚げ物や肉、調理飯、デザートを占拠してしまい、私らにはサラダやスープしか残らず悔しい思いをした
先生が叱るかと思いきや一緒になって揚げ物や肉をデブたちからもらって嬉しそうに食べてて呆れた

943 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:32:22.35 .net
今は田舎ほど豪華じゃない?
ご当地の名産(蟹とか)が出たり食器も木製とか給食センターじゃなくて併設施設で手作りとか聞く

944 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:33:26.21 .net
>>939
給食不味かったの?かわいそう
私は美味しかったわ
友だちが人参が食べられないから毎回食べてあげてたw

945 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:35:36.97 .net
冷凍みかんも好きだったけど、半分に切った冷凍リンゴが半解凍され、シャリシャリのリンゴシャーベットもたまらなく好きで待ち遠しかった
あとはコーヒー味のミルメーク
そのまま入れると吹き出しちゃうので少し飲んで量を減らしてからそおっと注ぎ入れるのがコツ

946 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:37:34.29 .net
>>943
センター方式のほうが材料豊富で美味しく出来ると思うんだけど
私の子どもたちが通ってた学校は自校給食で生徒数が少ないせいか見た目が寂しかったわ

947 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:37:44.93 .net
ランチルームという給食を全校生徒が一堂に介して食べるというだけの部屋があって、たまに席替えもあったりして気になる先輩やかわいい年下の男の子が近くになったりするときゅんきゅんした
その当時から男に夢中だったのは否めない

948 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:39:27.19 .net
>>944
大人にとって、の話をしました

949 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:39:48.69 .net
たまに生徒から自宅メシのレシピを募集してて、それが本人が作ったものではないにせよ
嫌いな奴が原案のメニューが採択されて食べらされる羽目になった時はこんないじめもあるのかと思ったものだ

950 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:40:56.80 .net
米飯給食が始まったのが遅い地域だったため給食のカレーライスなんて
卒業近くなってから初めて食べたはず
それまではカレーと言えばソフト麺だったから純粋に嬉しかったわ
深く考えたこともなく皆そんなものかと思ってたら
他県出身で私と同年代の人達は小学校時代既に米飯給食だったと言っていて
そこで初めて自分達は遅れていたのか…と気づいたわ、ちなみに横浜出身の51歳よ

951 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:42:13.59 .net
>>948
大人にとっても美味しかったんじゃないかな?ってことです

952 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:44:46.48 .net
>>950
横浜って給食に興味が無さそうな印象
中学からお弁当づくりだなんてダラな私には無理w

953 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:46:19.69 .net
春雨サラダ

外孫が遊びに来たとき作ったら
「あ!これ給食に出る!」と言われた
そうです、ばあばはこれが好きだったんです

954 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:46:38.71 .net
タケちゃんマンライス大好きだった。
うちの学校では大人気だったな。
いつもおかわり争奪戦だった。

955 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:46:59.34 .net
ここ読むと
世代を感じるー!!
30代の人いませんか?(つーかうちの学校がセンスないのか?)
コッペパンと豚汁。
コッペパンとフルーツポンチ
コッペパンと白玉しるこ
デザート系はジョア、ヤクルトのヨーグルト(ヤクルトと癒着か?)プリンは絶対明治だった
牛乳は雪印。チューブのミルメイク行事の時しか出なかった
昔 牛乳飲めない子は休み時間まで残されたけど…今は虐待になるから居残りないの知らなかった!

956 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:51:52.39 .net
わざわざ外孫って 
ここで外がいる?

957 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:51:57.23 .net
ワカメの炊き込みご飯・ミートソース・人参のグラッセ
チキンライスにホワイトシチューかけたやつ・マヨ焼きチキンが好きだった
グラッセはみんな嫌いで大量に余るから、おかわりし放題で嬉しかったなぁ

逆にアジの南蛮漬けがオエッとなるからどうしても受け付けなくて
いつも掃除の時間まで居残りで給食食べさせられてた
ウチの学校は洋食は美味しかったけど和食は不味かったイメージ

958 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:53:56.15 .net
>>891
熊本ですが出てましたよ
給食前の3時間目あたりに配られてた記憶

959 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:54:10.06 .net
春雨サラダくらい普通に食卓に並ぶでしょ
マヨに絡んだ春雨、ちゅるちゅるしててけしからん美味さだよなぁ
私は隠し味にこそっと練乳またはカルピスを忍ばせてる
うんうん
好きだぞっと

960 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:57:32.39 .net
豚汁作って食べた次の日とかの残り汁に
春雨入れて煮込む。
自分好みとしては太めの春雨がいい。
夕飯に豚汁だった日は次の朝は必ず豚汁春雨を食う。
この春雨が食べたいがために豚汁作るようなもん。
友人が教えてくれた。
「好みあると思うけどもしよかったら試してみて」と。
教えてくれて感謝、感謝。

961 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:57:55.91 .net
>>903
ひゃ〜なつかしい
あの映画は曲もいいのよね

962 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:58:10.95 .net
>>952
中学生のお弁当作り大変そうよね
でも親の躾によっては中学生にもなると自分である程度作ったり
お弁当詰めるくらいしてた子もいたのではないかと思うわ
私は母に作ってもらっていたけどね、お世話になりました、、

963 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 08:59:36.81 .net
ゆでた春雨に、そうめんのつゆをかけてネギをたっぷり刻んで
食べるとおいしいよ。つゆはちょっと薄めにすると良い。
そうめんとところてんの中間みたいな感じ。

964 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:00:35.62 .net
一度氷水でしめると多少はコシが出るかなぁ
コシが強めと言われてる緑豆春雨系でももうちょっとコシがあってもいんじゃないかと思う訳だが

965 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:03:33.39 .net
>>927
歌舞伎は大昔から縁組してるので近い親戚じゃなくても、遠いどこかで繋がってるんじゃないかな

966 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:10:54.92 .net
横浜出身53才
給食室の改築のために5〜6年生の2年間お弁当だったから
実質4年間しか給食食べてない
米飯なんて食べたこともないわ
カレーは必ずソフト麺だったし、今思えばパンか麺しか主食がなかったのか

967 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:12:36.80 .net
ラブーム私も番組欄で見つけて興奮して予約した
レコーダー全部で予約したいくらい大好きだった
テレビでほとんどやらないよね

968 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:14:44.25 .net
>>898
は?

969 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:21:15.60 .net
960踏んだけどスレ立てできません
ごめんなさい
お手数かけますがどなたか代わりによろしくお願いします

970 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:40:15.01 .net
春雨大好き。キュウリの千切りとカニかまあたりを混ぜてポン酢が好き。はるまきの具にも欠かせない。春巻きの皮は業務スーパーでプリマハム製が10枚入り100円程度を使用してます。

971 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:42:22.21 .net
アオムシがビッシリ

972 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:42:24.59 .net
体調によっては残したい時でも給食残せないから先生は大変だよね
糖尿病お持ちで小学校教員されてる方が食事療法出来なくて困ってらしたな

973 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:43:07.53 .net
ブロッコリーの小さな虫

974 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 09:45:07.21 .net
>>969
>>1を読んで
そして代行スレに依頼よろしく

975 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 10:25:38.56 .net
代行スレにお願い書き込みしましたが何故か表示されません
すみません

976 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 10:29:06.31 .net
茹でたブロッコリーや茹でたカリフラワー大好きだったのに
虫の話を切っ掛けに怖くなっちゃって最近食べてないよー

977 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 10:31:50.41 .net
>>975
書き込んだのをここに貼り付けて
代わりにコピペしてくるから

978 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 10:32:12.08 .net
虫はキャベツや青菜にもつく

979 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 10:51:43.55 .net
>>975
お願いします


どなたかスレ立てよろしくお願いします

【スレッドタイトル】
50代の奥様(ID梨) part754

【名前(省略可)】
【メール欄(省略可)】
【本文】
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512

◆◆注意 ◆◆ 注意 ◆◆ 注意 ◆◆ 注意 ◆◆
現在は『浪人餅』でないと『ID梨スレ』は立てられません
(強制的にワッチョイ表示&ID有になります!)
上記↑の意味が分からない、または浪人持ちでない奥様は
無理に自分でスレ立てしようとせず、浪人持ちの人に頼んで、
それが無理ならば代行スレに速やかに依頼して下さい。
◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆ ◆◆

※次スレは>>961でお願いします
 >>961を過ぎたら次スレが立つまでレスを控えましょう
 >>980を過ぎても次スレが立ってない場合は
  速やかに代行スレに依頼して無駄な書き込みは我慢しましょう!
※スレ本文の1行目に【!extend:none:none:1000:512】を入れて下さい
  (【】内のコマンドをすべてコピペする)

<前スレ>
50代の奥様(ID梨) part753
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1618500131/

980 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 10:53:45.73 .net
>>979
代行スレに貼ってくるー

981 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 11:54:15.04 .net
大瀧詠一特集もあるなぁBSプレミアム

982 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 11:58:49.50 .net
昼休みに肝油が配られて食べた

983 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:00:22.38 .net
立っていますわよ

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1618713503/
依頼奥様浪人奥様ありがとう

984 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:16:46.91 .net
最初に依頼チャレンジした奥様
それを請け負って依頼した奥様
スレ立て浪人餅奥様
ここに新スレ貼ってくれた奥様
皆さん乙ありがとう!

985 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:20:08.98 .net
スレ立てありがとう!

986 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:20:13.35 .net
昼休みは肝油もらえなかった羨ましい
肝油は夏休みに希望者が購入してた
いつも買ってもらってたけど美味しくて一週間くらいで食べきってたな

987 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:21:20.16 .net
>>956
高齢スレから流れてきた人だろ

988 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:22:04.73 .net
スレ立て乙ですなんか今日のスレ立て良いね

989 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:22:38.67 .net
奥様がた乙でございます〜

贅沢ルマンドが売ってたので買ってみた
従来品より厚いわ

990 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:23:43.70 .net
贅沢ルマンド?知らないなぁ
せめてルマンドででも贅沢したいわ

991 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:24:55.71 .net
ライブやコンサートが無くなって
気持ちがカサカサ、カラカラに乾いてる
インスタライブとか配信ライブじゃなく
リアルライブに行きたいよ
コロナ恨む

992 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:25:39.53 .net
やっぱり贅沢するにはルマンドなのねまだ食べたことない

993 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:29:19.01 .net
今なら演歌のコンサートじっくり聴いて楽しそう
若い人のライブは立たなきゃだけど演歌なら座って聴けるw

994 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:32:38.91 .net
5月3日にサントリーホール
5月5日は東京オペラシティ武満ホール
5月25日はホテルオークラ東京のサロンコンサート
6月4日はサントリーホールにバレンボイム聞きに行く
クラシックコンサートみたいに大声出さなくて静かに聴く形式の
コンサートはやってるね
ライブも観客は席に座ってクラシックコンサートみたいに静かに聞いて
声を出さない形式にだと開催できるかもよ

995 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:33:48.63 .net
私はライブ前のチューニングの音を聴いてる時が一番盛り上がる瞬間だ

996 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:33:54.39 .net
>>987
>>849

997 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:34:45.04 .net
ルマンド王子が好き

998 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:40:29.26 .net
外孫の概念が違うのかな
私は跡取りの子供以外が産んだ孫を外孫と呼んでいるよ
余談だけど50代だと外孫内孫使うの嫌がる人もいるのね

999 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:43:12.87 .net
概念関係ないような
十何代続く家由緒ある家とか伝統芸能の一子相伝の家以外に跡取り息子なんていないでしょ

1000 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:44:26.47 .net
外孫とか言うのって80代以上のイメージ
バリバリの家制度の名残りじゃないの

1001 :可愛い奥様:2021/04/18(日) 12:49:39.00 .net
50代で内孫外孫言う人いるかな
日本人男性50歳で4人に1人は結婚経験一度も無し。の現実でw

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200