2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない悩み相談 178【既女】

1 :可愛い奥様 :2021/09/15(水) 08:46:48.30 ID:0OOLnUu6.net
【重要】このスレ内のすべてのレスはまとめサイト等の外部サイトや
5ちゃんねる内の他スレへの転載及びリンクを禁止しています【重要】

〜軽いお悩みから人生相談まで 懐の深い博識な奥様達がお答えします〜

※正解のある質問・アンケート・育児板向けの話題は関連スレ(>>3)へ
※身体の悩みや心身の病気などの相談は 禁止 です
医療機関含む専門機関で相談してください ここには相談者と同じ素人しかいません

※相談途中でIDが変わる場合(日付跨ぎや移動など)はトリップ入力をお願いします(>>2参照)
※相談者以外のコテは書込み禁止!
※sage進行でお願いします メール欄に半角で「sage」と入れてください
※釣りや煽りだと思ったらスルーしましょう 荒らしに構うのも荒らしです
※次スレは>>980さんが立てて下さい 新スレが立つまで埋めきらないでください

※前スレ
【転載禁止】スレ立てるまでもない悩み相談 177【既女】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1620969133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:: EXT was configured

581 :可愛い奥様:2021/12/06(月) 21:46:40.40 ID:R0q5zWBf.net
やってないことは証明できないですね
やったと言ってる人にやったことを証明する義務はあるけど

582 :可愛い奥様:2021/12/06(月) 21:59:32.03 ID:rm5YEcbv.net
>>578
音してる時に洗濯機を使ってなければ疑い晴れるよね

583 :可愛い奥様:2021/12/06(月) 22:09:03.96 ID:iHWxoZUT.net
>>581
その通りです

584 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 04:19:49.00 ID:sUmPKxgf.net
「家事全般をやっている妻に確認したらやはりその時間帯にはやっていないと言っていたので、“うちではありません“」
と改めて旦那さんからハッキリ伝えればいいのでは

585 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 07:32:13.95 ID:4Uzvor6Y.net
>>580
管理会社から他の部屋にも確認行ってるなら、やってた人は「やってない」と答えた上で夜中の洗濯を控えるようになるだろうから迷宮入りだわね
疑いが晴れるかは別にして、ご主人には改めて「確認したけど断じて違う」と連絡入れさせたほうがいいよ
それにしても、よそのご主人に何だけど、子供の留守番みたいな対応でイラついたわ

586 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:22:44.02 ID:ObrCuLst.net
コロナ禍で海外に住んでた義妹家族が二世帯同居してるうちに帰国してきました
いつまで居るのかハッキリせずもしかしたら日本に戻る可能性もあるような言い方です
悪い人では無いんですが、兎に角私が気疲れしてしまい義妹の幼い娘も自己主張が強くうちの子とトラブルも多くストレスが凄いです
海外で住んでた家や仕事など詳しい事は説明してくれずいつまで居るのかも言ってくれません。姑や旦那も実家に帰ってきた妹をチヤホヤするだけでこれからどうするのか有耶無耶にしています
もう限界なので勝手に不動産屋に出向き短期滞在アパートを探してきて書類を渡しました。
追い出すような言い方をしたわけではないのに姑と旦那から物凄く叱責されました
子どもを連れて実家に帰ろうかとも思いましたが余計話が拗れてしまいそうで迷っています。
精神的な疲れからか上手く立ち回る事ができません
私のただのワガママのように扱われることにも我慢できません
どんな風に話しをすれば義妹家族にアパートに移ってもらえるのかアドバイスよろしくお願いします

587 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:28:00.19 ID:03Pg5y+2.net
>>586
自分たちがアパートに移れば解決

588 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:29:46.85 ID:FLY9msVX.net
>>586
義妹さん達が帰ってきてから何日ぐらい経っているんですか?
部屋割はどうなっているんでしょうか
生活費というか食費は負担してくれていますか
感情的にならず、「これから一緒に暮らすのであればルールを決めましょう」というスタンスで
話を始めるのがいいと思う

589 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:33:36.65 ID:ObrCuLst.net
二世帯住居に建て替える時に私の実家から1000万出しているので私達がアパートに移るのは悔しいです
きっと1000万なんて返して貰えないし
義妹家族が帰国して3ヶ月ぐらいたってます
海外生活が長いからか性格なのか何から何まで雑なんです
ルールやマナーの話しをしても右から左で話しになりません
子供も放置で夫婦で遊び歩いてます。
お金は一切入れてもらってません

590 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:35:57.63 ID:ObrCuLst.net
生活費や将来の話しをしようとすると少しの間だからって有耶無耶にされます
でも姑と義妹が話してる時にはこのまま日本に戻ろうかなぁ。みたいな話しをしていたりします。
私が現実的な話しをするとスッと話しを有耶無耶にしてしまいます

591 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:40:12.49 ID:o4EHRzgB.net
二世帯なのに嫁側からお金出して貰ってるのか
そんな義両親、旦那さん義妹に自ら常識ある判断を求めるのは無理では?
帰れる距離なら「疲れました」って言って一度実家に帰って少し気持ちを休めたら?

592 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:40:19.46 ID:03Pg5y+2.net
>>590
それで引き下がってはダメ
舐められたら負け
1000万請求して出て行く覚悟で強く言う!!
自分を軽んじる奴に気遣う必要無し!!
今後の人生掛かってるよ

593 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 13:45:10.04 ID:ObrCuLst.net
旦那も姑も義妹も私のことを全然考えてませんよね
やっぱり実家に帰ろうかな
旦那も私がいつまで義妹がいるのかハッキリさせてって言っても正月明けぐらいには帰るだろー?って感じで全く取り合ってくれません
姑はきっと義妹家族に日本に戻ってほしいと思ってます
これからどうするのかどこに住むつもりなのかいつまで居るのかハッキリ聞きたいと私が思うのは当たり前ですよね
本当に悔しい

594 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 15:24:45.10 ID:yriMxqgp.net
>>593
妹さんたちに出ていっていただくようあなたのご両親から話をして頂いては?
妹さんたちまで同居する前提ではなかったのだから、妹さんを優先するなら1000万返すよう求めてもらっても筋違いでは無いと思うよ
でも話が大きくなったら妹夫婦は被害者ヅラして海外に戻るんだろうね
めちゃくちゃたち悪いし絶対悔しい思いさせられるから今のうちからルール厳しくして妹夫婦の権利をなるべく削っておく事を強く勧めたい

595 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 15:39:20.20 ID:h+ETAWco.net
娘が住む家だから大金出したんだからご両親も納得いかないでしょうね
拗れてもいいから実家に帰って相談した方がいいと思う

596 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 15:47:44.07 ID:A9gjD6gs.net
実家に帰ったら、小姑の追い出しに成功した義妹夫婦がますます図に乗るような気がするんだけど
むしろ実家のご両親を召喚して居づらくさせるとか
一千万も出してるんだから遊びに来る権利はあるよね

597 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 15:49:25.95 ID:PBcucGXy.net
旦那の尻を叩くのが先決では?

598 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 15:52:00.23 ID:vilQ1dyI.net
ご実家の状況がわからないですが
年末年始でもあるので義妹さんたち家族のこの先の目途が立つまで帰らないというのが可能なら
実家で過ごしてみるのはどうでしょうか?
これ以上同じ家に住んでも気持ちが高ぶる一方な気がします

599 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 16:12:25.70 ID:ObrCuLst.net
アドバイスくださってありがとうございます
10月頃に母に電話で相談した時はもう少し様子を見て先々のことも考えて揉めないように。と言われました
コロナ禍のこともあって義妹家族を気の毒に思ってるんだと思います。
うちの両親はきっと離婚でも決まらない限りこちらの揉め事に口は出さないと思います
でも思い詰めるような時は帰っておいでと言ってくれていたので一度連絡してから実家に帰ろうかと思います。
姑や義妹の味方ばかりする旦那の顔も見たくありません
義妹の娘に嫌がらせばかりされて泣いてる息子も可哀想です

600 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 16:20:15.24 ID:8/8e1AmK.net
>>599
揉めたくないなら表向きは「実家の両親となかなかゆっくり出来ず、義妹さんがいてくれればこちらは安心、ありがとう」と大袈裟に義妹さんに礼を言って帰ったら?
599さん不在になれば義妹さんも家事を手伝うしか無いし

601 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 16:23:15.99 ID:1s5Jx8pC.net
>>593
どうせ良く思ってないのは相手もわかってるんだしひとまず3ヶ月分の生活費を請求しては?
夫がやってくれないなら夫の小遣いを減らすか家事負担を増やすなどして帳尻合わせてもらう
それができないなら実家に帰ると伝えて子どもを連れて荷物をまとめては
あなたの子も義妹夫婦の子もこんなルール無視やギスギスした家庭を見せるのは良くないと思うし自分のためにも良くない

602 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 16:46:00.17 ID:yriMxqgp.net
>>600
そうするのも賢そうだわ
権利と義務はワンセットだよね

603 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 19:50:13.33 ID:Ep6TNudD.net
家の名義が気になる
お金出した分共有名義になってれば良いけど

604 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 20:09:20.94 ID:H0X6QIhR.net
ちょうど年末近いし、帰っておいでと言われてるなら実家に帰ったらどうかな?
いじめられて泣いてる息子がかわいそう
言い方は>>600を参考に
離婚はいつでもできるから、とりあえず相談者親子のメンタルを安定させて
子供が安心できるようにして、それから冷静に考えればいいと思う

605 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 20:15:33.20 ID:vilQ1dyI.net
>>602
義務を果たしたので住む権利を得たと勘違いされそうだし
遠回しの嫌味は誤解の元なのでこういう時は物事ははっきり伝えたほうが良いと思います

606 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 20:16:18.48 ID:ObrCuLst.net
あれから母に電話しました
実家に帰って来る前に旦那としっかり話すように言われました
それでも帰ることになったら父が旦那と話してくれることになりました。
姑さんには母の体調が悪いから手伝いに帰ることになったと話すようにとも言われました。
母と話してて物凄く泣いてしまってる時に義妹が部屋にきて晩ご飯の話しをされたのですごく興奮してしまって勝手になんでも食べたらいいじゃないの!と言ってしまいその後すごく変な雰囲気になって姑が義妹家族と子供も連れて外食に出ていきました
私は食欲もないので寝室に引きこもってる状況です
もうすぐ旦那も帰宅すると思うので話してみます。
ちょっと精神的に不安定になってしまっているのでちゃんと話せるか不安です

607 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 20:17:04.33 ID:4qBarY85.net
>>603
気になるね…
建替えって事は、土地は夫親、建物は夫親+夫+妻親なのかな…
もしそんな感じでも分離型の二世帯なら
義妹は実家=親スペースに一時的に戻って来た、ってことで
関わることを減らそうと思えば出来そうだけど(コロナ禍の一時帰国も多そうだし)
生活費云々って事は、完全同居型の二世帯住宅なのかな…
中途半端な援助の使い方をしちゃったのかな…

600さんに同意
お子さんの登園とか学校問題が無いなら、お正月も込みで今から実家へ帰省
久しぶりに親子水入らずでどうぞーと
その際見られたくないもの・貴重品は鍵付きに保管or持ち出しておくこと

608 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 20:28:04.69 ID:4qBarY85.net
>>606
お疲れ様です…
コロナ禍もあって、606さんもいろいろと制限のある日常を送られている中
義母との同居だけでも日々のストレスがあると思われるのに
そこに実家へ戻って来た義妹が、いつまでも妹娘と一緒に娘気分で居られたら
心の休まる居場所はないですよね…
夫は仕事で日中は不在だと思われるので、そういう気持ちが分からないのは
知人だったら叱り倒してやりたい気分です
夫も自分の親との同居で、いつまでも息子気分
義妹も久しぶりの帰国で、輪をかけて娘気分
本当は追い出したいけど、私が親子水入らずにしてあげるから
私の実家への滞在代として、〇十万円夫のお小遣いから頂戴、と私なら言います

609 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 20:39:44.64 ID:7gv6N+ss.net
気持ちぶつけたことで何か察してくれるかな
はぐらかすというのはずるいよね。相談者さんを除け者にして大事なこと決めてるってことだもんね
外食から帰ったらきちんと話し合いの場を持てて良い方向に向かってくれるといいね

610 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 21:22:26.71 ID:IVjBP2zd.net
>>606
良く言った!
変な感じになったけど自分の気持ちを出せるいいきっかけにはなったかもしれない
このケース気になるのでまた報告してほしいです

611 :可愛い奥様:2021/12/07(火) 21:34:13.36 ID:yriMxqgp.net
>>606
念の為録音しながら話してみたら?

612 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 00:20:06.88 ID:TY2giaZF.net
ここに相談しようとメモに今までの経緯まとめてたら辛くなってきた。
誰かと話したいけどリアルでこの時間は…ってかまって欲しくて書き込むかまってちゃん(;A;)

613 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 00:22:41.82 ID:TY2giaZF.net
ざっくりだけど相談してみる。
3年前私とトメの仲悪くなって同居してたトメが義姉の所に引っ越した。

614 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 00:24:44.66 ID:44JUVgwm.net
義妹の夫はコロナで失業した訳じゃないのよね?
無収入じゃないなら食費生活用品代をもらう方がむこうも気が楽だと思うけどどうなんだろう
コロナの先行き見えないから彼等も見通し立たずに困惑してるってのはあると思う
子供も不安感から攻撃的になってることも考えられる
いきなり不動産屋行けとかいうのはちょっとやりすぎ

年明けたらこれからのこときちんと話しましょうってって猶予期間あげて
今後も同居する気なら経費負担&家事負担は当然要求
子供の学校のこともあるだろうから
来年春までには新居決めて出ていってと言っていい

住居建設費を出してるんなら実家親にも口を出す権利ある
606の夫婦関係次第では弁護士に相談してもいい
感情的になるとバカにされるだけよ
家を乗っ取られないようにね

615 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 00:26:02.81 ID:TY2giaZF.net
荷物を少しずつ運ぶ時も色々あったけどタンスやらの大きい荷物はしばらく置いといてと置いてった。あとクローゼット1つ分の衣類。
まだ持っていかないことに4月くらいから旦那に今年中にどうにかしてと話して今に至る

616 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 00:30:32.11 ID:TY2giaZF.net
旦那に
@全部取りに来る
A全部送る(全額向こう持ち)
B全部処分(全額向こう持ち)
を伝えて欲しい。
とは言ってあるけど未だ動きがわからない。
同僚にほんの少しだけ状況話したら自分だったら少しずつ捨てると言われたけど、私の性根が腐ってるのか、ゴミでも押し付けてやつ的で全部残してる。
逆にあれがない!って言われたくないので。

617 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 00:33:23.30 ID:TY2giaZF.net
相談は色んな経緯があるから色んな意見もあると思いますが現状はこんな感じでもし旦那がトメに対して何の行動もいてなく年明けたらどうしたらいいかなと。
トメと私での荷物のことの話は何もしてません。

618 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 00:53:11.11 ID:VWl5iHnb.net
>>617
内容としては異なりますが
単に夫は面倒臭いだけで、こちらが夫に内緒で動いたら結果オーライで感謝されたよ…
もし私がそのケースでしたら
費用はこっち持ちで送りつけるかも
費用は3年間関わらずに済んだことの代わり、これからもお付き合いはしない代わりで

ただ…義姉さんとはどうなの?
電話やメールで、貴女はお話し出来る関係?
もしお話し可能なら、義姉夫さんとの事もあるから義姉さんと解決できると良いのだけれど…
姑だけの家なら送り付けても、義姉家族がいるとなると考えちゃう…大きな家なら良いけど

619 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:16:57.62 ID:TY2giaZF.net
こんな時間なのにレスありがとうございます。
処分するのにストレスとか考えたら費用かかっても全然いいのですが今後「あれがあった!これもないの?!」など言われるのが嫌で全部1部屋トメ、義姉の物取っておいてました。
タンスみたいな大きいもの処分してもいいのか悩むのは、義姉に「それだけしばらく置いといて」だったので思い入れがあるのか代々?受け継がれてるのかだったのです。
それを踏まえ全てのトメのものはとっとけ!って思ったのです。

620 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:31:37.56 ID:TY2giaZF.net
義姉とは一応LINEは繋がってます。
荷物を持ち出す時私は失業中でちび猫のこともあって家にいたけどトメが来る時には1室にこもっていたとき何回もトメは12時前から14時過ぎだったので「お昼の時間は避けてね?」的なことを言ったら憤慨して旦那に「わざわざ子供預けて時間作って車借りる予定なのにそんなあんな言い方されなきゃいけないの!!弟!荷物持ってきてね!!」っと言って疎遠です。

621 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:42:49.29 ID:TY2giaZF.net
誰も居ないので続けて書いてみます。
その時義姉は「嫁は連れてこないでね」と言ってたみたいです。
いちいち報告する旦那もモヤります(´・ω・`)教え込む此方はあります。
行かなかったら行かなかったで嫁は??と言ってたみたいです。いかねーーよ!!

622 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:47:42.11 ID:uyPQ2zBo.net
外国の方?ここ相談スレであって愚痴スレじゃないよ

623 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:48:33.78 ID:TY2giaZF.net
あ…持ってきてね!と言われたので向こうの指示されたものをレンタカーして旦那に持っていかせ、レンタカー代は貰ってこい!と言った時に義姉の所に行った時の事です。レンタカー代はトメが渡してくれたみたいです。
でもタンスはそっちに置いといては変わらないです。
義姉的にもトメはトメ実家に返したいみたいでそれと一緒にタンスみたいです。
未だトメは実家に帰ってないのでタンスも……です。

624 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:52:51.66 ID:TY2giaZF.net
愚痴込で相談だったんですが愚痴が多くなってごめんなさい。
経緯話した方がわかりやすいのかと思いました。
私の話は話半分、トメの気持ちも踏まえた返信があると思ったので書いてしまいました。

625 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:55:06.45 ID:SQLhPfZ9.net
ちょっと落ち着いて他人が読みやすい文章を書いてほしい

626 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:55:14.23 ID:dZVJ53wH.net
あのさ、自分の書いた文章を読み返してから送信してる?
12〜14時の話や子猫とか突然出てきて、なんのことかわからないし
トメ実家というのは現在あなたたち夫婦が住んでいるところなの?
そこの名義は?

627 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:57:13.37 ID:TY2giaZF.net
ごめんなさい。
自分でちゃんと1から説明して相談するのとごっちゃになり支離滅裂になってました。

628 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 01:57:36.29 ID:BEzGyRhG.net
トメと言いつつ子供預けては義姉のセリフっぽいし話がシッチャカメッチャカね

629 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:03:59.95 ID:TY2giaZF.net
単略的に伝えようとするとどこから書けばいいのか分からなくなってきたので最初に書いた3年経ってもトメは自分の荷物取りに来ないので今年中に旦那に荷物どうするかトメに話して。ってことで未だ何も進展ないってことです。

630 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:07:44.70 ID:TY2giaZF.net
本当に本当にスレ的にごめんなさい。
前者がいるのに。
一応メモした途中まで書いてみます。
余計なこと多いと思いますが経緯です。

631 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:07:56.32 ID:Q8RyhOwf.net
今住んでいるその家が旦那名義もしくは夫婦共同の持ち家なら、家主として引き取るよう通達する
もしトメ名義なら、諦めて置いておくしかない

632 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:12:24.60 ID:TY2giaZF.net
3年前に結婚し、旦那が購入のマンション、トメ同居に住むことになりました。結婚前の挨拶では
トメ「私一緒でいい?よろしくね」的なことを言われました。
私は幼い頃に母はいなかったので母的な人は直ぐに受け入れてたのでこちらからも心から「よろしくお願いします」って感じですんなり入籍同居でした。
入籍色々考えて年末でした。
直ぐに正月の準備があり、昔見た漫画の受け売りもあり[正月楽したければ正月の準備をする]ってなのがあり、30.31日と正月料理の準備をしていましたが31日の夕方頃にトメから「何か手伝う?」と聞かれましたが、気遣ってるのも自分のペースでやりたいのもあり「大丈夫です」と断りました。それには文句言うつもりはないです。

633 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:13:26.23 ID:TY2giaZF.net
ですがそれ以降トメは家事は何もしなくなりました。
正月は実家(母がいるから?)だからと姉&子連れでやって来ました。
嫁だからとそれなりにもてなしました。
何カニやら刺身やらにトメは「こんな豪勢なのどうしたの??」には「旦那君が買ってくれましたよ(*´∀`*)」と自分の収入もあるけど旦那を立てる嫁ってダメ嫁かもだけど思いながら伝えた。
煮物出した時は義姉は美味しいからおかわりしてくれたけど「人参嫌いだからいらない」っていわれたので喜んでくれるのが嬉しくて人参なしで出した。
でも義姉子は私が用意した大人おせちはあまり進まないっぽいので何か食べれるものがないかな?と考えたけど直ぐに用意できるものがなく即席でナゲット作ってみた。
作ったことないしアレルギーのこととか聞きながら作った。
義姉も食べてみたら「これナゲットっぽくないww」
イラッとした。
鶏ムネの塊をミンチとあらみじんにしたのを小麦粉と卵で塩で味付けでコネコネしたの揚げてみただけだから違うかもたけど義姉子が食べやすいものと考えで作ったんだけどね
その間トメ義姉はずーーーっと座ってた。
その後正月休みずっと家にいた。
息が詰まると旦那から外に2人で行こうと出かけた先にペットショップがあって猫好きの私が一目惚れした子がいてその子買うこと決めたのは義姉達が帰る日。
正月で色々しこりはあったけど義姉子が嫌いとかではなく、この猫を迎えるってことで子猫に子供の執拗な行動はさせたくないと思い旦那に説明して義姉達が帰ってから家に迎え入れることにした。
それをトメに電話で伝えると「大丈夫だから!子猫みんなで迎えるから早く義姉達が帰る前に連れてきなさい!」と……ないわ(;A;)
今後も子供家庭ならいいけどうちは子供いないしちび猫に少しでも騒がしくない我が家で迎え入れたい。
最終的には誰もいない我が家にちび猫を迎え入れれました。

634 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:18:53.56 ID:TY2giaZF.net
暫くはほのぼのとしてましたがトメがケージに入れていたちび猫をケージから出して放ったらかしでコタツで寝てました。
元々2万しか入れてないのに電気つけっぱないテレビ、エアコン、コタツで寝てる事は旦那かいして注意してました。
1ヶ月くらいは食材買ってきたり酒(トメもあたしも飲む)何も買ってこなくなりました。その原因はトメが帰ってきた時の挨拶。おかえりただいまです。
トメは帰ってくるのが18:00cくらいでご飯の支度もそのくらいで終わってごはんにするようにしていたのですがご飯の時「ニュースっでこの時間しか見れないからみせてね」とNHK見る。NHK料金払ってないのに。

635 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:21:40.67 ID:TY2giaZF.net
って色々思うとこ、今までのこと書いてたら相談じゃないですね。
経緯話してたら回答しやすいかもと思ったけどまとまらないです。まだまだ伝えたいことがありすぎてまとまらなくなりましたので荷物も事だけ自分ならどうしますか??です
ごめんなさい。

636 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:23:39.99 ID:TY2giaZF.net
あーー自分だったら自分のレス読むの無理です!なのでスルーしてください!!
スレ汚しごめんなさい。

こんなんでもレスしてくれた方にはありがとうございます!

637 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:34:43.29 ID:SQLhPfZ9.net
>>636
おいくつ?

638 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:37:08.40 ID:TY2giaZF.net
今自分で読んでてもこの文はないと痛感してます。
ごめんなさい。

639 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 02:45:36.34 ID:hW03Ssuv.net
いつからトメが出ていったのかも分からん

640 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 03:23:20.39 ID:uyPQ2zBo.net
小学生低学年でももう少しまともな状況説明出来るよ
下手くそな文章で要領を得ないだけなんで詳しい経緯やその時の会話文なんて要らんわ
要するに>>616をトメ側に伝えさせたいけどどう旦那を動かしたらいいかってことでしょ
答えは「無理」だよ
あなたにまともな交渉が出来るとは思えないし、あなたの伴侶なら悪いけど同レベルでしょ…
でかい家具以外はダンボールに詰めて送料こっち持ちで送っちゃえばいいよ
事前に○○日に送りますくらいは伝えたほうが良いけどね

641 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 05:25:51.89 ID:HXDy3tlg.net
むしろよくその状況でトメを追い出せたなと
出てって三年なのかがよくわからないけど
一月一箱とかじわじわ送り付けてればよかったのに

642 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 06:42:01.31 ID:JUiq1NcT.net
ちゃんと答えてあげてる人偉いわ
日本語不自由過ぎて、目が滑るし読む気にもならない
無駄に長いし

643 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 07:45:59.33 ID:Prdj98gQ.net
>>638
一通り読んだ感想だけど奥様が幼稚な印象だわ
嫁トメの関係以前に義親族から要注意人物扱いされてる気がする
今先方に動きがないなら荷物ぐらいぐっとこらえて置いておけば?保管料が係るわけでもないよね?

644 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 07:48:46.15 ID:qGUYzzk7.net
>>638
大丈夫
ちゃんと読めるしわかるよ

荷物を送ったり処分したらいくらかかるのかな?
>>616の案が理想だしこっちのお金は出したくないのはわかるけど、いつまでも置いてある荷物に対する不快さや夫の動かなさを考えたら実現するのを待つより、自分が負担して送るなり捨てるなりした方がいいような気がする
荷物を見るたびに嫌な思い出や記憶もよみがえると思うので、自分の心を守るためにも必要経費としてお金を出して行動をおこすのがいいと思う

645 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 07:49:49.44 ID:Prdj98gQ.net
義実家との意地の張り合いに勝ちたい一心で焦ってるようにしか見えなくて、義姉とか引き気味に見える
わざわざ言わないけど実は義母の病気とか裏の事情もあるかもって想像とかしてなさそう

646 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 08:06:15.72 ID:NP2P5PYp.net
意固地になってる方が結局損するよ
もう勝手に処分しちゃって「しりませんー」てやっちゃった方が気持ちがすっきりすると思う

647 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 08:10:11.74 ID:C4elwZyj.net
タンスと猫とナゲット

648 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 09:23:04.57 ID:8YLqLpzl.net
義姉の家の玄関にでも荷物まるごと着払いで送ってしまえば解決

649 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 11:04:41.20 ID:r2LikXW+.net
いやーでも最終手段は離婚決意まで我慢する方がいいと思うよ

650 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 11:48:12.36 ID:SGmMixXi.net
相談です
45歳なんですが主人とすごく仲が良いです
毎日手を繋いで寝たり一緒にお風呂に入ったり2人でデートしたりします
子供は高校生と大学生で私たちが仲良しなのは見慣れていて特に何も言いません
今の生活に全く不満はありません

ただママ友や学生時代からの友達と食事に行くとみんなご主人と仲が悪いような話しになって愚痴を言いあいます
そんな友人達に自分の旦那に満足してる話しや仲が良い話しをする事ができなくて私も話しを合わせて有りもしない旦那の愚痴を言ってみたりします。
そんなことをしてる自分が優しい旦那に申し訳なくなってきます
嘘をついてることが心苦しくて本当は夫婦仲が良い話しをしたいのに出来ません
友人達と疎遠になりたいわけではありませんし会えなくなるのは寂しいですがご主人の愚痴に対して何を言えばいいのかわかりません
愚痴の共感を共有する雰囲気に押されてしまいます
どうしたらいいでしょうか
友人達と距離を置いた方がいいのでしょうか

651 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 11:54:46.95 ID:C4elwZyj.net
>>650
惚気話をすれば自然とみんな離れて行くんじゃないかな?
嘘もつかずに済むよ

652 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:03:39.56 ID:SGmMixXi.net
>>651
友人達と疎遠になりたいわけではないんです
惚気話なんてすれば自慢に思われたり傷つけたりするかもしれないのでできません
だからといって主人の悪口を言いたく無いんですが愚痴で盛り上がってる時に会話に入れないので愚痴に同意したような嘘をついてしまいます
こんな状況じゃ友人達と距離を置いた方がいいのか悩んでます
子供達の話しや仕事の話しなど他の世間話をしてる時は楽しいんですが最近はみんなご主人の愚痴が多く離婚したい悩みなどが会話の中心で疲れてしまいます

653 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:26:02.04 ID:a1CGYYHs.net
最近の流行りなの?長文でグダグダどうでもいい事を書き連ねるのが

654 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:32:58.21 ID:eBIz4uPK.net
>>650

そんなの聞き流して、自分からも嘘を言わないことかな。
この場合の嘘は、旦那様の愚痴。

別に黙っていたらよろしい。
もし、おたくは?と聞かれたら、わたしならぼちぼちですぐらいに言っておく。

655 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:33:37.83 ID:SQLhPfZ9.net
>>652
以前から嘘ついて愚痴ってるならいまから訂正はできないだろうから(「うち最近仲良いよ」という設定にしても色々きかれたらめんどい)聞き役にまわって相槌だけうつとか
無理してまでその友人達に合わせてありもしない愚痴いうことないし距離おけるならおいてみたら?
大人なんだしこれからは流されて自分の意に反したことするのやめよう

656 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:38:30.90 ID:SGmMixXi.net
グダグダとつまらない話しをすみません
友人と疎遠も嫌だし嘘も嫌なのでご主人の話しになったら相槌打って聞き役に徹するようにします
主人には状況説明して今までのことを謝ります
ありがとうございました

657 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:42:35.42 ID:Ukmg3Cgc.net
旦那さんに話す必要ないでしょ

658 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:46:22.69 ID:SQLhPfZ9.net
周りに流されたりバカ正直に旦那に話そうとしたり生きにくそうね

659 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:48:34.94 ID:dG2McCUz.net
>>616
夫と話してトランクルームを借りてそこに荷物を送る
費用は姑持ち

660 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 12:54:05.33 ID:pfJdkXd5.net
送る費用やトランクルーム代を旦那の小遣いから引くって言ったら旦那も本気出すんじゃない?

661 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 13:10:21.04 ID:dG2McCUz.net
直接送ってしまうと義姉の家の状況によっては困るかもしれない
トランクルームなら義姉の都合にも配慮してるし姑も気兼ねなく荷物をおける

662 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 13:17:55.09 ID:gz9IXMbf.net
>>656
わざわざ旦那に言わなくていい
罪悪感を消すための自己満だよ

663 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 13:35:56.81 ID:/4z+k1n0.net
そもそも姑は誰かと住まなきゃいけないのか
子どもに負担を掛けず一人で住むという選択肢はないのか

664 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 13:55:33.35 ID:eBIz4uPK.net
なんで夫に話すのか。
言わなくていいよ

665 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 14:11:08.06 ID:uyPQ2zBo.net
流されて嘘までついたのは自分なのに、そうさせた友人達の所為という思いがダダ漏れだよ
だから平気で夫に言えるんだろうなぁ
言い訳しておかないとどこから夫の耳に入るか分からないもんね

666 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 14:22:31.70 ID:Uas72PsC.net
女友達とのダラダラした会話なんてみんな自分の話したいだけで人の話なんか興味ないんだからへぇーふーんそうなんだー大変だねーで流しておけばいいのに

667 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 14:54:45.63 ID:NP2P5PYp.net
そういうときって、「でもさ、良いところもあるんでしょ?言ってみて?」とか「たまにはのろけも聞きたいなぁ」とか強要?すると意外とのろけも出てきたりするよ
空気読めない風にちょいちょい会話に挟んでみたら?

668 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 16:31:09.42 ID:IKg90S78.net
45年生きてきて基本的な会話スキルが身についてないとは致命的だな

669 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 16:54:25.17 ID:HoIxebrt.net
夫婦仲が良いことを知っている友人一人もいないのかな
付き合いあるのは知人に分類される人たちばかりな気がする

670 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 19:56:15.51 ID:YufJJrGv.net
なんか生きづらそうな人だよね
白か黒じゃなきゃ嫌なのかもしれないけど、グレーでいいこともあると思うけど
融通効かない人って大変ね

671 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 20:49:43.93 ID:DXXAfCmU.net
>>656
旦那に言っちゃ駄目でしょ
それただの嫌な奴だよ

672 :可愛い奥様:2021/12/08(水) 22:43:03.12 ID:C/TJ8p9i.net
そもそもそんな関係は友人ではないでしょ
ただの集団だよ

673 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:18:46.92 ID:WwOdhucY.net
大した事ない相談なのですが…
夫の父方の親戚でお店をやっている方がいるのですが、
そこのお店、猫ちゃんを飼っていて稀に猫ちゃんふれあいデーをやっているんです
でも衛生上の問題もあるので少人数であまり行われなくて;

私が結婚し報告する際に親戚ご挨拶に伺ったことがあったので
顔見知りではあるのですが、逆に少人数で行われてるふれあいデーに参加し辛くないかなぁと
だからといって個人的に凸してご迷惑をかけたくないので凄く迷っております

インスタ等見たのですが本当可愛い猫ちゃんで…モフモフしたい欲ばかりが募ってしまいます

674 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:22:18.65 ID:flhBYrn8.net
>>673
相談の本題が書かれてないけど「どうしたら向こうからモフモフデーに誘って貰えるか?」ということ?
自分から「参加したい」って言えや

675 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:26:12.93 ID:ODKt9lWM.net
文章下手すぎだよ…
普通にそのまま聞いたら?としか

676 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:33:29.46 ID:DonHj3KZ.net
むしろ顔見知りの特権で事前に一言言って暇そうな時教えてもらったらいいじゃん
その時に今後も来ていいですか?って手土産の一つでも持っていけばいいじゃん

677 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:39:39.42 ID:EImjFWK3.net
ふれあいデーに参加したいのですが・・・って聞いてみたら案外「ふつうにいらっしゃいよー」ってなる流れだよね
たぶん

678 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:44:34.89 ID:pIupsVzv.net
>>673
ふれあいデーじゃない日に店に行くなどして連絡をとり、
ご迷惑になりにくい時に参加したいと言う
〜の日は参加者が少なめだから来て、と言ってくれるかもしれないし、
じゃあ今日はふれあいデーじゃないけど、ちょっとなでていってと言ってくれるかもしれない

>>676にあるように手土産持って行くなり、店の売上に貢献するなりしつつ
ご親戚や猫に負担かけたくないけど、あまりに猫がかわいくて〜でいいじゃない

679 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:47:29.69 ID:ZjaWdG3X.net
本当にそんなに可愛いの?気のせいじゃない?
写真見ないと分からないよね

680 :可愛い奥様:2021/12/09(木) 13:52:44.08 ID:DRR+d+fv.net
>少人数であまり行われてなくて
>逆に少人数でおこなわれているふれあいデー
これが真逆の意味かと思って混乱した

総レス数 1001
332 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200