2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

妊娠【前期】12週〜21週までの奥様 286

789 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 07:38:34.90 ID:POiK1o2h0.net
みなさん母子保険って入ります?切迫流産で入院中、切迫早産で長期入院されてる方が結構居たので入った方が良いのかなと思ってたのですが、母子保健じゃなくても入院時の保障あるんだよね
イラネかなって思ってたけど19週までしか入れないから本当に要らないのか?って不安になってます

790 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 09:38:09.67 ID:KoRjY5Ad0.net
>>789

そんな保険があるのね!
前回出産時に入院経験があるけど、もともと加入してた掛け捨て医療保険で入院補償されたから、特別今から入る必要は感じないかな
出生後の子供についても、市の医療費受給券があれば医療費格安で(もしくは無料)だし
今入ってる保険で対応できない&所得制限で子供の医療費補助出ないなら検討してみたら?
見当違いなレスだったらごめんね

791 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 17:41:27.82 ID:lOWtlCWt0.net
>>789
高額療養費制度があるからわざわざ入らなくても全く困らないよ。

792 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 17:45:34.02 ID:lOWtlCWt0.net
子宮の手術て入院費60万位かかったけど、限度額証提示して窓口払い8万で済んだし、保険証が社会保険だったら入院見舞金が出るから実質負担2万円位で済んだ。日本って良い国だよねマジで

793 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 17:58:23.95 ID:dTR6p5c/0.net
>>789
今入ってる安い医療・終身保険(共済)以外は特に入ってないな
前回流産で手術した時は満額まではいかないまでもほぼ保険でまかなえたし、それより高額になるようならたぶん高額医療費制度が使えるから結局大した出費にはならないかなと
ただ体質的に切迫や長期入院になりやすそうとか予想できるなら入ったかも

794 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 18:06:00.71 ID:lOWtlCWt0.net
確かに。月をまたぐ長期入院が続けば限度額がリセットされちゃうから痛い出費になるかもね…。結局自分で良く考えてどっちに転んでも後悔しない選択肢を選ぶしかない。

795 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 18:16:43.94 ID:es/IGGAN0.net
健保の付加給付で月25000円を超えた分の医療費は返ってくるし、今加入してる医療保険で充分と思ってる

796 :可愛い奥様:2022/01/23(日) 22:22:33.63 ID:Ukd2wZVE0.net
食欲が止まらない…
毎日焼き芋にバターたっぷりつけて食べてしまう…

797 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 00:59:31.02 ID:wa/dZrwa0.net
バランス考えて栄養摂るの難しい…
好きなもんばっか食べてるけど大丈夫かな

798 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 08:30:06.24 ID:2Y3H0KBr0.net
つわりならしゃーない
つわり終わってるなら子と言うより自分の健康のためにバランス考えた方がいいけど

799 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 12:40:12.29 ID:LuG1lFOV0.net
>>798
ありがとう
つわり終わってるけど面倒でジャンクフードとかつい食べてしまうんだよね
自分の健康のためにもう少し食生活見直してみるよ

800 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 13:00:28.49 ID:enRc3klC0.net
みんな性別っていつ分かった?19週だけど未だわからず、、。

801 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 13:54:41.12 ID:/zaorTbd0.net
>>800
信じがたいけどうちは性別によっては中絶する人がいるとかで22週以降じゃないと教えてもらえない
けど18wでエコーで思いっきりチンが見えた時は、「見えました?ハハ…まぁ見えましたよね」みたいなやり取りした

802 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 15:49:47.74 ID:zCn+aivm0.net
つわり、何度調べても絶対に終わるって書いてあるけど信じられないくらいに吐き続けてる
もう一生吐く生活なんじゃないかってメンタルどん底
愚痴ごめんなさい

803 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 17:32:19.81 ID:srd/GXdb0.net
>>800
20週で分かったけどぶっちゃけ先生にここがコレで…って説明されないと分からなかったよ
エコーでパッと見て分かる人ってすごい

804 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 19:27:41.04 ID:KK/r5Wad0.net
腕だか臍の緒だか竿だかわからんよね

805 :可愛い奥様:2022/01/24(月) 19:28:43.11 ID:rHUPPRRV0.net
>>802
最悪でも99%以上の人は産んだら治るよ!大丈夫!
まだ先は長いけど!

806 :可愛い奥様:2022/01/25(火) 05:28:05.44 ID:nLBEb7+L0.net
>>802
私もつわりが終わる気配が無い。寝不足気味だと完全にアウト。
いつか終わると分かっているけれど、その「いつか」まで耐えないといけないのかって絶望するよね……。
今この瞬間が本当に辛い。
かと言って「寄り添ってくれる言葉が欲しい!」なんてワガママ言えないししんどいよね。
うちらよくやってるよ。一緒に頑張ろう。

807 :可愛い奥様:2022/01/25(火) 08:11:46.85 ID:nH4fPX6S0.net
>>802
16週までに終わる人が多いっていう情報を心の糧にして毎日泣きながら耐えてる13w0dだけど親の母子手帳に24wまで吐きまくりだったって書いてあって戦々恐々としてる
稀に産むまで嘔吐が止まらない人も居るって聞くしもう毎日不安すぎるよな

808 :可愛い奥様:2022/01/25(火) 11:06:40.77 ID:I8n2nJm80.net
>>800
19wで分かったけど、こちらから聞かないと教えてもらえなかったよ
産まれるまで知りたくない人もいるからって言われた

809 :可愛い奥様:2022/01/25(火) 17:25:48.70 ID:QHGQ+/mb0.net
今日の健診で「おりものが増えたせいか痒くて」って相談したら、カンジダになってた。
「カッテージチーズとか酒粕みたいな」って表現されるようなおりものじゃなかったから、ただかぶれてるだけだと思って放置するところだった。相談してよかった。

810 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 09:03:24.36 ID:0Kpc81600.net
ほぼ毎日下痢してる
12wなんだけどまだ少し悪阻があって
アイス食べると胃のムカつきがスッとするから
ほぼ毎日食べちゃうせいかもしれない。
夕方くらいによく気持ち悪くなるんだけど
何かいい手はないかなぁ
太田胃酸は私には効かなかった…

811 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 09:59:52.81 ID:4BvF5za/0.net
太田胃酸の粉はダメだったけど、チュアブルは効いたよ
24時間気持ち悪かったけど少なくとも舐めてる間はスーッとして感動した

812 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 10:05:02.99 ID:y2LUPwve0.net
明日検診だから絶対胃薬出してもらう
13wでつわりだいぶ良くなってきたけど逆食なりかけてる感がある

813 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 10:35:21.06 ID:+raEO/N60.net
コロナ系のスレの方がいいかもだけど愚痴らせて…
子供の保育園でコロナ感染者がでて自宅隔離中
病院に聞いたら濃厚接触者と同じ扱いで、10日経過するまで妊婦健診もお断りらしい
柏市の件もあるし、もし妊娠後期だったらと思うとゾッとする

子供は発熱ないけど胃腸炎みたいな症状でてる
一昨日病院に電話したら発熱患者で予約いっぱいで検査キットもないからと検査断られた
悪阻に加えて私も今日から酷い下痢で動けない
検査はいいから整腸剤だけでもと思って別の内科に電話したら、濃厚接触者と家族の診察はしてないから専門のところ行けとのこと
ただの胃腸炎かコロナかわからないけど不安だし病院も行けないししんどい

814 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 10:51:00.43 ID:y2LUPwve0.net
>>813
ホームドクター呼べないかな?
隔離中の所に来てもらえるかわからないけど相談してみたらどうだろう
上の子体調不良自分は悪阻に胃腸炎にって大変過ぎるよね

815 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 11:19:14.02 ID:UAACxFqZ0.net
上の子いて働いてる方、保育園の対応どうしてますか?
うちの園はコロナ前から良くも悪くも緩い園で、子供が鼻水でようが咳があろうが、なんなら微熱あろうが預かってくれる。解熱後何時間以降じゃないとダメとかもない。
コロナ前はその緩さに助けられてたけど、この状況下でも同じような感じで、他の保護者達も同じようなスタンスで預けているから、我が子が濃厚接触者になったりコロナ感染したりするのも、わたしがそこから伝染るのも怖い。でも仕事もあるし、在宅勤務とはいえ自宅保育もキツイ。本当に悩んでる。

816 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 11:34:56.64 ID:1/TjA4yr0.net
今日でここ卒業だー
よく大きくなってくれた、このまま出産まで無事に成長してくれますように

817 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 12:52:28.38 ID:hl0z/wyp0.net
>>815
上に2歳児がいます。
うちの園も結構ゆるめで特にまだマスクできない年齢なので怖い。
けど市内で次々休園してて、ほんとに明日は我が身状態。
私の場合在宅勤務ができない仕事なのでもう完全に休業するしかない。
冷たい言い方になるかもしれないけど悩んでもどうにもならないよ、来るときは来る……

818 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 12:56:33.69 ID:QA+3QUQp0.net
>>813
東京ではないかな?
もし東京だった場合だけど、都のホームページに濃厚接触者を診てくれる病院一覧が載ってるよ。
ちなみに妊婦も診てくれるかも載ってるよ。
もし東京じゃなかったら県や府のホームページに同じようにないかな?
私は昨日鼻水、咽頭炎で熱はなかったけど予約いっぱいと言われたけど妊娠中と伝えたら優先的にすぐ診てくれて抗原検査もしてくれたよ!

819 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 16:14:52.17 ID:UAACxFqZ0.net
>>817
ありがとう。来るときは来るのはわかっているし、感染した人をどうこういうつもりもないんだけど、例えば保育園の別のクラスとかで風邪で休んでる子が増えてきたら念の為休ませる、とか、鼻水と咳が流行ってるとかあれば休ませるとか、そういう対応をしても気にしすぎって状況じゃないかなあって思って。重症化してからじゃ遅いから、みんなどんな検討や対策をして、どんな基準で自己判断してるのかなと思ったんだよね。

820 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 16:55:29.98 ID:iuZgAK1l0.net
明日から21週。地獄のようなつわりが終わらなくて妊娠前から7kg痩せて、最近少し食べられるようになって2kgだけ戻ったけど、全然体重増えなくて悩んでる。16週の時に鮮血出血したのがだらだら続いててずっと休職自宅安静。キラキラマタニティライフ私も送りたいわ。胎児は元気なのが救い。愚痴ってごめんね

821 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 17:37:37.79 ID:HiMqpax50.net
>>820
私もつい最近まで茶色や鮮血のせいで自宅安静になったから気持ちがわかる。愚痴りたくなるよね、同じくキラキラマタニティライフ送りたかったよ。赤ちゃんが元気ならいいと思って今はコロナも流行ってるし家にいるのも逆にいいかもよ。ちょっと早いけど赤ちゃんの手作り小物作ると気が紛れるよ。

822 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 21:42:22.86 ID:lKWE3OX/0.net
働いてる人いるかな?コロナ増えてきて会社行くの怖くなった来た
今のところの引き継ぎはだいたい終わっているから休んでもいいのかな

823 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 23:36:26.73 ID:hOQdFzE50.net
お腹の子を守れるのは自分だけって気持ちで休めるなら休んでいいと思うよ
職場の理解が得られてるなら尚更

824 :可愛い奥様:2022/01/26(水) 23:38:43.04 ID:ni2QN9Wu0.net
キラキラマタニティーライフは幻想と思うようにしている
そんな暇も元気も無いわ……

825 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 00:17:32.85 ID:DvrMbwS50.net
私は専業だけど夫は満員電車で都心に勤務してるから
できるなら完全在宅にしてほしい…
週2,3日は在宅なのはありがたいけど今繁忙期だから
どうしても出社しないといけない仕事多くて
最近は出社ばかりしてる。
夫の会社では感染者5人も出たし
夫もいつ感染してもおかしくない状況だわ
もう他人事じゃない。明日は我が身。

826 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 00:22:58.04 ID:DvrMbwS50.net
>>821
手作り小物いいよね
第一子妊娠中に暇だったからハンドメイドで
トッポンチーノとか
洋服とか色々作って楽しかった思い出。
セレモニードレスも頑張って作ったなぁ
自分で言うのもあれだけどすごく可愛くできて今でも宝物
今は上の子の世話で忙しくでそんな時間ないけどね

827 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 07:54:23.63 ID:TUSNJ5bX0.net
そもそもキラキラマタニティライフってなんぞ

828 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 10:45:45.63 ID:Zs6kv9hV0.net
インスタとかでよく見かける綺麗に化粧してオシャレして楽しそうにお出掛けしたりして過ごしてる妊婦たちのことだと思ってた

毎日マイナートラブルに見舞われてほぼ寝たきりすっぴんパジャマにボサボサプリン頭のわたしには程遠い世界線ですわw

829 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 11:08:06.69 ID:uRn28AKI0.net
ゴロゴロマタニティライフを毎日楽しく過ごしてますわ
洗濯物干す時だけ本気出す

830 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 12:52:57.21 ID:I5JH3FTn0.net
>>828
実際はそんな人がほとんどだと思うよ。
つわりが軽い人でもなんかしらのマイナートラブルがあるだろうし、妊娠してない時のなんの不調もない体調ではないからね。
インスタでそう見せてても実際はそんな事もなかったりするよ。

831 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 13:50:06.30 ID:6xiiOcy90.net
比較的体調いいけどコロナのせいでキラキラできなくなって悲しいわ
友達と会ったり近場で温泉とか計画してたのに全部キャンセル

832 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 13:53:44.40 ID:uNqtMa0k0.net
キラキラマタニティライフとまではいかなくても普通に仕事して旦那と一緒にお腹さすりながら毎日平穏に過ごせると思ってたわ
実際は旦那と新居のにおいで吐きまくるから実家に避難してて旦那とはもう1ヶ月も会ってないし電車の臭いで吐くから仕事も行けずに休業してるし風呂は4日に1回だしでただのゲロゲロマタニティライフだわ

833 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 16:17:34.26 ID:U16Vs5Vr0.net
マタニティーロゼットという存在を今知ったレベルでキラキラマタニティーライフとは無縁

834 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 16:22:17.23 ID:6WDvHxPi0.net
>>821
820です、返信ありがとう。この時期出血したことある人周りに全然いなくてなんだか心強い。ほんと、自分が思ってた生活と現実がかけ離れてて辛いよね。赤ちゃんの手作り小物か〜!全然手芸は経験ないけど、確かに自分で小物つくるのって楽しそう。考えたことなかったから新鮮!調べてみます、ありがとう!

835 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 16:29:44.02 ID:6WDvHxPi0.net
>>832
わかる…妊娠してもバリバリ働けると思ってたのに、まさか休職するほどつわりが酷くなるなんて思わなかった!ほんとゲロゲロマタニティライフ。

インスタ見てると週数近いフォロワーさんはこぞってジェンダーリビールケーキとかやっててキラキラしてて羨ましいなってなるのよね。自分はつわりでまずケーキに近づけもしないw

836 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 17:54:07.89 ID:kxlzdd/S0.net
つわりで寝たきりになって筋肉落ちたからかお腹がポヨポヨに出ててヤバい
体重も1.5キロ増えてるんだけど1.5じゃ割に合わないレベルの腹の出方だわ
つわり終わったらどうにかしなきゃ…

837 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 20:13:35.84 ID:ZWADw6WC0.net
Twitterで週数検索かけたらローストビーフとか生ハムとか食べてる人いて驚いた
律儀に食べないようにしてる自分がアホみたいだ

838 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 20:29:15.23 ID:MAfgN6DD0.net
>>837
いやいやそんなのに惑わされちゃだめだよ
分からないけど貶めたい人もいるかもしれないしね

839 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 20:32:06.71 ID:kxlzdd/S0.net
驚いたはわかるけど自分がアホみたいはわからないわ
自分と子供の健康のために食べない選択をしてるんだから人が何してようが関係ないし

840 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 20:37:36.44 ID:yWlUAsex0.net
>>839
同意
ここでも寿司食べる控えるみたいな話でたまに揉めてるけどさ
我慢してる自分がアホみたいってことはないよ

841 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 21:59:01.87 ID:Zs6kv9hV0.net
それぞれの価値観じゃないかな?
うちのかかりつけ医は常識の範囲内で食べすぎなきゃいいって言うスタンスの指導だし、絶対ダメって言う人もいるだろうしね。
それぞれ好きにしたらいいと思う。

842 :可愛い奥様:2022/01/27(木) 22:09:04.16 ID:xhAjNpJp0.net
妊娠中の食物が原因で感染→障害児産まれて育ててる人のブログみたら、できる範囲で自制しよう…って思ったわ

843 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 07:59:07.74 ID:YBUDql4o0.net
な〜に色々産後も含めて気をつけても上の子障害児だったから今回はある程度普通に暮らすわ

844 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 08:36:19.99 ID:w6XnbXro0.net
気をつけてても産まれる時は障害児生まれるよね
うちも、私じゃないけど身内が障害児だわ
もちろん本人気をつけてたけど高齢出産だったし
出産時にトラブルで色々あったからかな

845 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 08:41:09.94 ID:w6XnbXro0.net
胎盤早期剥離で母子共に死にかけたけど奇跡的にどちらも無事…と思ったら最近になって子供の障害発覚だった。
でもほんと母子共に生きてるだけで奇跡だから
障害だけで済んで良かったと言ってる
ほんと妊娠と出産は奇跡だわ

846 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 09:45:20.73 ID:+d3YxbvQ0.net
障害を持って生まれる子もいるし、生まれてから病気や怪我で障害を持つ子もいるし、でもただただ可愛い我が子なんだよねえ

847 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 10:15:34.05 ID:w6XnbXro0.net
そうなんだよねぇ。
生まれる前に分かる障害ってダウンだけだし
産まれてからじゃないと分からない障害のが遥かに多い、
出産時のトラブルや病気や事故で障害残る子もいる。
しかもダウン症って障害者の中でもかなり良い方だし
他人と意思疎通も出来るし就職先もあるし(個人差はあるけど)
それもあって出生前診断はしなかった
その代わりに高齢出産の歳になる前になんとか出産終わらせるように急いだわ

848 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 10:21:43.72 ID:mi9kerX90.net
出生前診断の件は荒れるから話題にしたくないけど生まれる前にわかる障害はダウンだけではないよ
niptやってる所で自閉リスク診断してる所あるしその他染色体由来の紹介も調べられるし
この件の良し悪し言う気は無いんだけど間違った情報嫌だから書き込んだごめん

849 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 11:36:19.61 ID:w6XnbXro0.net
>>848
発達障害系はお腹の中では正確に分からないよ
分かるのは可能性とか兆候だけで外れる可能性もある。
発達障害って色々種類あるけど何の発達障害かとか
それが日常生活送れるくらいかとかまでは分からないはず。
ダウン以外にもトリソミー異常は分かるのは知ってるよ
でも検査して調べたい人のほとんどはダウンかどうかだけだからそこは省いて言わなかったけど。

850 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 11:40:02.10 ID:w6XnbXro0.net
間違った情報嫌だからと言ってたけど間違いだらけだから
私も言わせてもらったよごめんね

851 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 12:17:22.82 ID:mi9kerX90.net
>>849
>発達障害系はお腹の中では正確に分からないよ
>分かるのは可能性とか兆候だけで外れる可能性もある。
>発達障害って色々種類あるけど何の発達障害かとか
>それが日常生活送れるくらいかとかまでは分からないはず

だから「リスク」って書いたの


>そこは省いて言わなかったけど。

省いて言わずに「だけ」って書いたら詳しくない人はダウンだけなんだって思うでしょ


やめようよこの話題誰も得しない

852 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 13:18:25.77 ID:zQBndLJ/0.net
13w半ばでやっと食べ物食べても吐かなくなったからそんなに体重変化ないかあわよくば増えてないかなと思ったら2kg減ってた…
胸と腹がちょっと出てきた以外見た目変わってないから筋肉が落ちたんだろうな
筋肉量とかいちいち何キロか覚えてないからわからんけど

853 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 13:39:03.46 ID:n8HYriui0.net
先天性の身体障がいも出生前に判るのあるよ
現代医療凄いね

854 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 13:49:58.77 ID:onb7FfJF0.net
3人目16wで性別判明して男の子だった
男の子三兄弟にが確定した。
女の子欲しい!女の子欲しい!とまでの執着はなかったからショックとかはないけど、これが最後の出産だから少し期待してたけどやっぱり男の子だったわ
たかだが1/2なのに難しいねー

855 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 14:45:16.07 ID:w6XnbXro0.net
>>851
「ダウンをはじめとしたその他トリソミー異常が分かる」が正しい表現だけどそんなの単なる言葉のあやでしょう?
違うだのってそんなに噛み付くほどかな。
21すら確率低いのに13と18はそれよりもっと確率低いの知らないのかな
実際、トリソミー検査の陽性って21(ダウン症)がほとんどだし
まあまた絡まれたら面倒だからもちろん他のトリソミー異常もゼロではないと一応付け加えておくね

お腹の赤ちゃん、どんな障害あっても責任持って育てるしちゃんと愛するから
無事に生きて産まれてきてくれますように。

856 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 15:09:28.16 ID:n8HYriui0.net
どー好意的に読んでも噛みついてるのも言葉が足りないのもID:w6XnbXro0な気がする
事前に判る障がいなら先天性心疾患(身体障がい)は染色体由来じゃなくてもなるし出生前に発見も出来るよ
発見精度0%か100%の話してたらごめんね?言葉のあや読めてないかも
私は荒しですのでブロックしてね

857 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 15:09:32.18 ID:9Yclh7O+0.net
>>854
私も男児2人いて16w
もう性別分かる時期なんだね
上の子が弟はもういるから次は妹がいいって言ってるけどなんとなく男な気がしてる

858 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 17:24:09.32 ID:dllLrLdb0.net
二人目だけど性別は産まれるまでのお楽しみにするつもり
診てもらってるのが結構大きいクリニックで
先生何人もいて毎回違うからついうっかりで
性別バレしなければいいなと思ってるw
どっちでもいいのは前提だけど
上と違う性別の子を育ててみたいなー

859 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 18:07:45.79 ID:on3MK5Ms0.net
>>847
絡むべきじゃないんだろうけど実姉がダウン症で今は姉のことは嫌いじゃないけど
やっぱり子どものころから姉の障害で苦労して思い悩んで何度泣いたかわからない
だから障害者の中でもかなり良い方って言い方は正直悲しくなった
なんというか前にもきょうだい児だって人の書き込みもあったし
悪気ないんだろうし言いたいことは分かるけどどうかそういう人もいるの頭の片隅に入れてほしい

860 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 18:20:45.78 ID:4EkJEHzu0.net
今13w。次の健診で運が良ければ性別がわかるかも。夫の父も夫自身も男兄弟ばっかだからこの流れで男の子を授かりそうな予感。男家系とか関係ないらしいけど、そうとは思えないくらい見事に男ばっかwwどちらでも嬉しいから早く知りたいなぁー。

861 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 19:11:25.97 ID:l4V+Y9fh0.net
>>860
うちは真逆で自分が3人姉妹、母親が4人姉妹、祖母の兄弟も大半が女って環境なのに、
一人目も今回も男の子だったw

862 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 20:53:29.05 ID:w6XnbXro0.net
>>859
ダウンを軽視して楽と言いたいわけじゃなかったけど誤解を与えるような言い方してごめんね
仕事でたくさんの障害児みてきたけど色んな障害児全体でみたらダウンは本当に恵まれてる方だと思うからそう言っただけで他意はないです
(別の重い障害児の親がダウンちゃんを羨ましがってる話も珍しくないです)

863 :可愛い奥様:2022/01/28(金) 23:44:34.87 ID:MUracI9u0.net
>>862
まだ言うの?やめておきなよ、いい加減

864 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 00:50:20.07 ID:+iqJwAXy0.net
産み分けしてる人が兄弟からの3人目は男の子がデフォってR先生に言われてたけど兄弟妹の家族もいるよね?
男の子の確率が高いって話なんだろうけど

865 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 01:04:22.91 ID:jsMh9uAR0.net
>>864
いなかったら逆にすごいわw
ただ昔で言う女腹男腹みたいなタイプはいるのかなーと思ったりはする
女がどうっていうか、男の精子も含めてどちらかが生まれやすいカップルって意味ね
完全なランダムなら産み分けビジネス成り立ってないだろうし

866 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 01:05:17.35 ID:d6d5fxeD0.net
>>864
男、男からの今男の子妊娠中で、私自身が男、男、女の兄弟妹だし。知り合いでも男、男、女って普通に何人もいるからなんとも言えないよね。
ただたんにタイミングの問題なだけだしね。とは思うけど自分も含めて親族みてると男家系とか女家系とかはあるのかなーとは思ったりもする。

867 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 01:20:21.47 ID:hCuvoe5L0.net
R先生、一人目の時に依頼したけど
対応が気に障って見てもらうの辞めたわ
今も診断やってるんだね

868 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 01:27:16.34 ID:PNoVDpEw0.net
私も旦那も父母の代まで男兄弟ばっかりの家系だからお腹の子も男の子だったりして…なんて思ってる
正直どっちがいいなんてないけど

869 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 02:13:40.48 ID:S0K92zK10.net
麦茶、黒豆茶、十六茶のパチモンみたいなお茶の他に
ちょっと冒険しようと思ってタンポポ茶飲んだら不味すぎてワロタ

870 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 08:28:13.44 ID:Qk1Tzsdt0.net
つわりはだいぶ落ち着いてきたんだけど、
食べ物が急に脳裏にひらめくのだけが止まらない
1人目の時は陣痛の合間にもポテトやらおはぎやら言ってたよ
妊娠で食いしん坊が隠せなくなってるだけ?
今はどうしてもニューデイズの和風ツナマヨが食べたい…食べたい…

871 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 10:20:42.76 ID:48my27Mv0.net
妊娠してから鼻血出すことが増えた
特に湯船浸かってると高確率で出る
血流おかしくなってんのかな

872 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 11:22:16.13 ID:F6l7gIiC0.net
>>871
先週は一日に3回出て何か悪い病気なのかと思ったわw
朝起きて子供の保育園に送りに行く直前、帰宅後テレワーク中、お風呂上がりに出た
最後の以外はそんなに血流関係なさそうだし本当に出やすくなってるんだと思う
その後も何日かに1回出る
前回妊娠時もそうだったけど、自分の場合そのうち落ち着いた記憶があるな

873 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 12:14:55.32 ID:4Py4v3zP0.net
スレ違いだったらごめん
今12wで悪阻がやっと軽くなってきたところで8月出産予定
今年の春から上の子のプレ幼稚園の予定なんだけど通えるかわからなくて
検討してる幼稚園は徒歩20分自転車なら8分くらいなんだけど
お腹小さいうちはともかく大きくなったら自転車乗れないし
かといって歩いていくのも少し遠くて…
私はペーパーだから車の運転もできないし
近くにバス停もないからバスでいく手段もない
幼稚園バスの送迎はプレではやってないみたい。
お母さんが妊婦でもプレ幼稚園通ってる人って普通にいるもんなのかな
8月に産まれたら1ヶ月はプレにも行けないだろうし辞めとくべきなのかな
でも上の子は成長が全体的に遅いからなるべく通わせたい

874 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 15:58:22.86 ID:BXf6AkPp0.net
一回お尻切れてからちょっとしたことで出血するようになってたまに便器血まみれになってビビる

875 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 17:44:19.79 ID:hCuvoe5L0.net
>>873
すみませんバスで通えそうな園見つけたのでそこにします
スレ違い失礼しました

876 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 17:55:54.64 ID:m2h6KVfO0.net
妊娠したら便秘になる人が方が多いんだね
私は緩くなる派でまぁそれでもお尻は痛いんだけどさ…

877 :可愛い奥様:2022/01/29(土) 19:38:45.98 ID:Lm8Ric/D0.net
つわりで吐いてて食べ物があんまり胃を越えられてないとはいえ3日うんこ出なかったから切れ痔覚悟してたんだけど快便だったわ
ふかしたじゃがいも毎日食べてるからかな

878 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 01:35:26.37 ID:2+i2jdXb0.net
>>874
妊娠中の痔は基本的に悪化の一途しかないから早めに塗り薬なりもらった方がよさそうだよ

879 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 11:10:59.17 ID:W/fgfZyl0.net
病院行ったことないけどもともといぼ痔で、月に数回の出血も当たり前だから、このままでも良いかと思っちゃってる

880 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 11:22:29.75 ID:xUUy6Wxf0.net
>>879
前回痔のところまで会陰切開の縫合で縫われて、会陰や他の痛みより*が激痛で地獄だったよ
イボ痔だと場所によってはあまりそういうリスクないかもしれないけど

881 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 12:34:56.00 ID:lln9RS0H0.net
痔と便秘が極まって激痛で過呼吸起こして病院に運ばれたことがあるから、痔がやばいなと思ったら早めに対処した方がいいよ…

882 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 14:42:44.30 ID:kVUvcQAo0.net
>>878
そうなんですね…あんまり気にしてなかった
いぼ痔だといぼ?に直接触れるんですよね?
痛みは特になくて、ちょっと力んで出す時に血が出る感じです
今は大量には出なくてお尻拭くと血が付く程度なんですがこれは所謂切れ痔なんですかね
痔も診てもらうのもかかりつけの産科の方がいいですよね?それとも肛門科的なところ?
健診まではまだ結構日があるから行くなら臨時で行かないとな

883 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 18:11:34.56 ID:W+pTRNyP0.net
元々いぼ痔の人は後期になって血行が悪くなると一気に悪化する可能性があるから
軽くても便秘気味とかだったら絶対対策しておいた方がいい
一人目の時出産より臨月の痔の方が圧倒的に辛かった

884 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 18:27:22.68 ID:8sHAptl30.net
痔って侮れないのね…

885 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 19:13:40.37 ID:ptz1LRt80.net
出産で痔デビューする人も沢山いるしね....

886 :可愛い奥様:2022/01/30(日) 20:48:39.10 ID:Fg8MQmDT0.net
>>882
肛門科がいいよ
電話で妊婦ですって伝えておいたほうがいいかも
極稀に妊娠中は一切診てくれないところもあるから

887 :可愛い奥様:2022/01/31(月) 15:51:39.40 ID:uc6WbHWK0.net
風疹の予防接種したのに抗体が無し
消え失せててワロス
まあ学生の頃だから仕方ないか…気を付けなきゃな

888 :可愛い奥様:2022/01/31(月) 20:11:32.66 ID:+w3ImOBe0.net
>>887
私も結婚後に追加接種までしたのに抗体なかったよ
体質とかもあるみたい
コロナ対策で風疹も抑え込まれててるのが不幸中の幸いだわ

889 :可愛い奥様:2022/01/31(月) 23:59:30.77 ID:KaCvoyJI0.net
私も子供の頃と4年前と2年前に打ってるけど今回も抗体無かったよ
リスクの減る20wまでひやひや

890 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 01:47:02.89 ID:nvV8/rvG0.net
私は追加無しに抗体が512?で高すぎて感染直後かもって言われてヒヤヒヤした
2人目で体質だと解ったけど個人差大きいのね

891 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 05:21:46.83 ID:aFTLQHGq0.net
抗体8と低くて2年前に打ち直して32になったのに、今回の妊婦健診で8まさに下がってて凹んだ
抗体つかないのはかなりレアと言われたけどネット見ると多く感じるね
自治体の助成で同居家族全員に検査or接種してもらって正解だったよ

892 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 07:37:50.79 ID:m60IHD9T0.net
15wになってつわりが軽くなってきたと思った矢先に過去最大級のつわり到来。
食べても飲んでも吐いてしまう。夜中から吐き通しで気付いたら朝。
もう何なら食べられるのか分からない。
昨日まで食べられた物が食べられない。
安定期前後で食べれてた物って皆さん何ですか?
自分では思いつかないので参考にしたいです。

893 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 08:24:52.90 ID:Xfq9/akV0.net
春雨
ところてん
ゼリー
薬味入れた冷たい素麺
キレートレモン
森永のアイスボックス

あたりかなぁ
でも悪阻が一番酷かった頃は本当に水も飲めなかった
波がありつつ3日くらい飲んでは吐いての繰り返しの日が続いて徐々に収まってきた今17w
脱水ひどくなる前に病院で点滴入れてもらった方がいいよ
頭痛や手足が痺れてきたらヤバいサイン

894 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 10:46:59.86 ID:KOpkLASv0.net
14wだから参考にならないかもしれないけど
イチゴ、みかん、みかんゼリー、ぶどうゼリー、ミルクバー、キャラメル、オリーブオイルと塩だけ絡めたパスタ、ネギ抜き麻婆豆腐

においが残る油にいつもやられてるし、吐く時も油だと辛いからなるべく避けてる

895 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 19:19:14.87 ID:m60IHD9T0.net
>>893
脱水症状の事考えてなかった。いざとなったら点滴があるとどっしり構えます。

>>894
とんでもない!参考になります!ありがとう!

896 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 22:31:19.40 ID:M0JGW+Oj0.net
マタニティヨガやろうと思ったらあぐらの時点でしんどくて泣いた
まずあぐらストレッチからだわ…

897 :可愛い奥様:2022/02/01(火) 23:53:11.03 ID:maYwNkA70.net
>>892
デカビタ
分厚い塩ポテトチップス
冷えたおにぎり

ビタミンがつわりにいいって聞いて飲んだらドンピシャでデカビタにはだいぶ助けられた
2週間くらいで急に効果切れたけど、その後はコーラゼロ→バナナ豆乳って感じで合う飲み物見つけるとソレばっかり飲んでる

そんなジュース生活だったから、ポテトチップとおにぎりは身体が塩分欲して限界だったのかも?

898 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 00:32:33.81 ID:5LAg9CiB0.net
バナナ

899 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 02:19:48.38 ID:PC/EpivL0.net
14w双子
お昼仕事中は眠くて仕方がなくて、早めに夕飯とお風呂を済ませて布団に入ったんだけど、
なんだか気が立ってどうしてもイライラして寝れない
旦那の寝息とかベッドの軋む音とか昨日鍋したらその匂いが鼻から消えないのとか昨日同僚から言われた事とか
布団に入るまでは普通の一日で早く寝れそうで嬉しいなとか思ってたのに今は全てがムカつく
これもホルモンのせいかしら

900 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 13:37:05.58 ID:Gd5elw4r0.net
>>899
今は全てホルモンのせいにしておこう。


知らんけど。

901 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 16:35:32.99 ID:bECfr4XM0.net
明日は糖負荷試験なのに昼夜逆転してしまった
空腹のまま寝ないで10数時間は辛いだろうけどもうどうしたらいいのか

902 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 21:03:17.38 ID:dxLTO3q00.net
糖負荷試験ってみんなしてるの?
今回3人目の妊娠なんだけど、したことも提案されたこともない…
こちらから聞いてみた方がいいのかな

903 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 21:43:48.19 ID:bECfr4XM0.net
血液検査でひっかかってなければ大丈夫ですよ

904 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 22:38:42.19 ID:qSNivZQA0.net
>>902
うちの病院は肥満の人は強制、それ以外は尿検査で糖が一定以上でなければやらない感じ
既往症とか前回どうだったかとかもあるかもしれないけど
全員やるところもあるみたいだね

905 :可愛い奥様:2022/02/02(水) 23:35:33.25 ID:dxLTO3q00.net
事前にスクリーニングがあるんだね
なるほど

901は寝られたかな
長時間の空腹は辛すぎるよね

906 :可愛い奥様:2022/02/03(木) 23:33:38.22 ID:KnUKNxqL0.net
マンションの下の階の人が連日夕方から夜中にベランダで燻製やってるみたいで、臭いが通風口から部屋の中まで入ってくる
管理会社にいったけど、早く対応してやめさせてほしい

つわりだいぶおさまったのに最悪
空気の入れ替えもできない

907 :可愛い奥様:2022/02/03(木) 23:43:55.90 ID:rjpbiV5+0.net
マンションのしかもベランダで燻製!?
それは悪阻関係なくても嫌だわ
熱燻か温燻かわからないけど自分なら消防か警察に通報するかも
普通に火事も怖いし

908 :可愛い奥様:2022/02/04(金) 00:02:49.45 ID:eXtIjEcV0.net
>>907
確かに火災も怖いよね
管理会社が動いてくれなかったら、消防や警察も考えてみる
ありがとう

909 :可愛い奥様:2022/02/04(金) 00:25:35.84 ID:HBXN21yV0.net
ダンボール燻製器とかだと風で火事になり得る、というか自分がキャンプで燃やしたことある…
洗濯物臭くなるし数分のタバコでも許せないのに集合住宅で燻製は非常識すぎる
はやく管理会社さん動いてくれますように

910 :可愛い奥様:2022/02/04(金) 10:55:35.95 ID:eXtIjEcV0.net
>>909
ありがとう
管理会社に連絡した感じだと他の家からは言われてないみたいで、自分の過敏反応かと思ってたけどそういってもらえて安心したよ

911 :可愛い奥様:2022/02/04(金) 13:23:43.84 ID:x9EgAD9X0.net
17週
仕事で歩きすぎたのかお腹張りすぎて痛い
明日も動き回るの確定だしちょっと怖くなってきた

912 :可愛い奥様:2022/02/04(金) 19:38:14.97 ID:KmD1QfO50.net
大丈夫?
脅すわけじゃないけど、私も一人目のときお腹張ってるのに我慢して仕事し続けてたら切迫になって、出産までほぼ寝たきりで大変だったから休めるなら休んだほうがいいよ
でも仕事忙しい時期だと休みづらかったりするよね
無理しないようにね

913 :可愛い奥様:2022/02/04(金) 23:00:22.81 ID:LsMJl5LA0.net
>>912
ありがとう
つわりもぶり返してて体キツいから数日後の健診で先生に聞いてみる

914 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 00:52:09.19 ID:8gHYlHhl0.net
葉酸サプリって妊娠中ずっと飲んでるもの?
先週飲み切ってからズルズル買ってなくて飲んでない21週

915 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 01:37:52.06 ID:r3lT2wQ70.net
>>914
厚労省の出してる妊婦の食事摂取基準では、妊娠前〜妊娠初期は通常時より400μg、妊娠期全体では240μgを付加することを推奨しているよ
中期以降は鉄の付加摂取推奨量もかなり増えるから、妊婦向けのサプリは飲んでおいて損はないかなーと思ってる

916 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 01:40:57.24 ID:USupIWxs0.net
>>914
基本12週まででいいかと、二分脊椎予防なら
でも産院に聞いたら12週でいいけど念のため14週くらいまで飲んでおきましょうかって言われたので、サプリ切れたあとは鉄葉酸Caの牛乳飲んでた

サプリは葉酸過剰摂取による自閉症リスク増加って研究もあるし無理に飲み続ける必要ないと思ってる
もちろん一日の摂取目安守ってれば心配する必要ないし、医師によっては妊娠期間中飲んでねって人もいるとは思う

917 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 10:35:47.76 ID:PSZ2SpGB0.net
15wだけど昨日の検診で医師から今飲んでる葉酸サプリからエレビットに切り替えてって言われて注文したよ
授乳終わるまで飲んでねと言われたわ

918 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 13:15:39.75 ID:oaoE/O720.net
>>917
横だけど私も15wで
「今、葉酸サプリとか飲んでる?飲んでたらそろそろ飲まなくていいよ。ただ鉄分も入ってるタイプだったら鉄不足は気をつけて」
って言われた

919 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 15:46:51.32 ID:PSZ2SpGB0.net
>>917
>>916だけど本当先生によって様々だねぇ

昨日検診受けて問題なかったのに今日の午後から出血してる
水曜日再診になったけどそれまで安静にって言われて上の子たち急遽義実家に預かってもらうことになった
下の子が園でコロナになって一家全滅してやっと最近自宅療養解除になったのに散々だわ

920 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 15:47:48.01 ID:PSZ2SpGB0.net
アンカー間違えた
>>917から>>918さん宛でした

921 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 19:14:00.67 ID:JSBmy0a60.net
1人目の時は妊娠後期から尿漏れに悩まされたけど今回はもうすぐ15wに入るってところで既に漏れ始めてきた・・・
この時期に尿漏れしやすくなるって普通?
出産後ただでさえ尿道がユルくなってしまったので気のせいなのか
前回は生理用ナプキン→尿漏れパッドで対応したけど不十分だったので、もう今回は介護用オムツを履く覚悟

922 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 19:35:12.75 ID:d2MZEpwL0.net
経産婦は尿漏れしやすいよ
産後尿漏れ治らない人もいるしね

923 :可愛い奥様:2022/02/06(日) 20:51:47.86 ID:udwByqA20.net
うん、まさに産後の尿もれ治らないまま二人目妊娠したから絶賛尿もれ中
今16wだけど子宮で膀胱押されるみたいで、横になった姿勢から起き上がる時なんかでも油断すると漏れる…
お恥ずかしながら吸水力多めの尿もれパットしてるよ

924 :可愛い奥様:2022/02/08(火) 15:39:40.49 ID:9CC/7D9M0.net
サイゼ行ったら便秘解消した
スープと小さいパンしか食べてないのに
やはりオリーブオイルの力は偉大

925 :可愛い奥様:2022/02/08(火) 22:00:03.20 ID:+8UFAggo0.net
21週の検診で性別わからなかった。また四週間お預けだなー、長い!
このスレに来るのが夢のまた夢くらいに思ってた時もあったけどあと数日で卒業
長かったようなあっという間だったような

926 :可愛い奥様:2022/02/09(水) 10:54:10.94 ID:lyFL3pDf0.net
15週で1ヶ月ぶりに検診行ってきたけど毎回エコー見せてもらえるわけじゃないんだね
元気そうな心音は聴けたけどまた次回の検診が待ち遠しいな

927 :可愛い奥様:2022/02/09(水) 16:40:27.58 ID:3CzR8jGt0.net
しょーもない話なんだけど微妙に変な所が毛深くなった
腕や脚は特に変化無く、一般的にiラインと呼ばれる所の陰毛だけがみょんみょん伸びていく…ww

928 :可愛い奥様:2022/02/09(水) 23:13:49.22 ID:tqDbdPh90.net
>>927
わかるわ
医療脱毛してツルツルにしたはずの膝から最近ちょろちょろ毛生えてきたわ

929 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 01:15:01.60 ID:UqJbVQIA0.net
私もVIOの毛モッサモサになったわ
ブラジリアン行きたいけどやってもいいのかな

930 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 02:32:43.88 ID:gEND6X2Y0.net
昨日くらいからへその下あたりがピクピクって感じで痙攣?してるようなのをたまに感じるんだけどこれは胎動とは違うんかな?16週入ったばっかだし流石に胎動分かるには早いよね?初めてだから胎動がどんなもんか分かんなくて。もしこれが胎動であればちゃんと生きてるんだって分かるから嬉しいし安心できるのだけど

931 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 05:16:46.79 ID:RvzgsnGP0.net
>>930
それは多分胎動だよ

932 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 08:41:36.05 ID:+36/aFU+0.net
>>930
二人目妊娠中だけどたぶんそれ胎動
最初はお腹の中でガスの気泡がぷくぷく動いたような感触だったので、便秘で腸の調子が悪いのかなって思ってた
私は一般に胎動感じにくいと言われるデブだけど、16wくらいから同じように胎動感じてる

933 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 10:05:08.41 ID:arus8Pxl0.net
私も一人目の時胎動がよく分からなくて
お腹にガス溜まってるのかと思ってた。
後から振り返れば胎動だと分かったけど、
いつから胎動あったか記録したかったな

934 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 18:24:24.26 ID:OjPbsTB20.net
いま18w
先週頭痛がなくて楽になったと思いきや復活…
今までも、妊娠してなくても冬の疲れが出てくる頃だから仕方ないのかなー。早く暖かくなってほしいよ

935 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 19:43:53.45 ID:ib64eacX0.net
私も今日頭痛がひどい
寒さとか気圧とかいろいろあるんだろうな

936 :可愛い奥様:2022/02/10(木) 22:10:46.69 ID:gEND6X2Y0.net
>>930です。
やっぱり胎動なんですね!私も最初はガス溜りかな?と思ったけどなんか違うような気もして。
胎動だと思うと愛おしいな。

937 :可愛い奥様:2022/02/11(金) 09:46:52.69 ID:IEG21txz0.net
17w
後期のように寝苦しいし朝起きたとき体がしんどい
お腹もしんどいから抱き枕ポチった
改善されるといいな

938 :可愛い奥様:2022/02/11(金) 13:35:23.58 ID:T+QfnfXT0.net
そろそろ仰向けで寝るのが辛くなってくるよね
私も三日月型の抱きまくら使い始めたよ、だいぶ楽

939 :可愛い奥様:2022/02/12(土) 00:59:29.90 ID:h13l67Wm0.net
17週でわたしも抱きまくら欲しくなってきた。第一子のときの抱きまくらを引っ張り出してきたけど、安物だからか中がスカスカで、臨月までは耐えられなそう。
身長170あるからしっかり目かつ大きめの抱きまくらがほしいんだけど、みんなはどこの抱きまくらにした?

940 :可愛い奥様:2022/02/12(土) 08:29:38.23 ID:P3r11vxH0.net
私も175のデカ女だけどたまひよの抱き枕と西松屋の抱き枕買って西松屋の抱き枕が気に入ってる
たまひよのやつはお腹支える部分はいいんだけど全体的に厚くてしっかりしすぎて私は首が痛くなっちゃった

941 :可愛い奥様:2022/02/12(土) 10:19:43.76 ID:IkCpE0p60.net
産後授乳クッションとして使える抱き枕とかも!るよね。別で用意したほうが使い勝手いいのかな

942 :可愛い奥様:2022/02/12(土) 10:20:27.79 ID:IkCpE0p60.net
すみません変なところにビックリマークが入ってしまった
抱き枕とかもあるよね、と言いたかったです

943 :可愛い奥様:2022/02/12(土) 10:30:56.85 ID:Fzqz9u/j0.net
一人目の時サンデシカの産後授乳クッションとしても使えるという抱き枕買ったけど、別のほうが良かった
授乳クッションとしては厚みが足りない

944 :可愛い奥様:2022/02/12(土) 10:51:47.66 ID:fsCZ4cOO0.net
たまひよの授乳クッションになるやつは最後へたっちゃったな
でも長いから高身長的には良かった
ヘタった授乳クッションは少し赤ちゃんが大きくなった頃に活躍したよ
なにより丸洗いできるのがよかった
ただ厚い授乳クッションは別にあったほうがいい感じ

テイジンの抱きまくらはしっかりしてて良かったんだけど背高いと少し短いかも

945 :可愛い奥様:2022/02/13(日) 09:28:14.34 ID:0iX146Jr0.net
二人目だけど、性別は産まれるまでのお楽しみにするつもりだったけど、
ジェンダーリビールケーキ楽しそうだからやっぱ性別聞こうか迷う
二人目で最後の予定だから一人目でジェンダーリビールケーキやっとけばよかったなぁと今更ながらプチ後悔

946 :可愛い奥様:2022/02/13(日) 16:17:46.28 ID:nkoEw0M60.net
ジェンダーリビールケーキなんてもうやる機会ないしやっちゃお!
うちはやってないけどケーキのアイデア見てるだけで楽しい

947 :可愛い奥様:2022/02/13(日) 20:44:33.03 ID:lHwrsOJ60.net
>>929
一人目の時会陰切開に備えて臨月でブラジリアン行ったよ
結局帝王切開になったから完全に無駄になったけどw
サロンで聞いた感じだと結構やってくれるとこあるみたい

948 :可愛い奥様:2022/02/13(日) 22:35:45.50 ID:DkdrbONG0.net
くしゃみしたらものすごい腹痛…
お腹の子には影響無いみたいだけど花粉症の時期が怖すぎる

949 :可愛い奥様:2022/02/13(日) 22:40:21.25 ID:hZhAHRAo0.net
くしゃみの瞬間くの字に身体折らないとピキッとなって痛い…

950 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 09:53:11.09 ID:XRl/2Cmt0.net
産院から電話来たから何かと思ったらこの前の血液検査で血糖値が高かったから甘いもの控えるようにって…今まさにチョコパン食べようとしてたところだった…

951 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 11:14:31.71 ID:BmJ8M6520.net
実家で面倒見てもらってて旦那もちょいちょい顔だしてくれてるから実家でジェンダーリビールケーキやる計画立ててるんだけど義実家にどう伝えようか悩んでるわ
夫婦二人暮らしだから小さめの冷凍ケーキ贈ってもなあって感じだろうし
コロナじゃなきゃ招待するんだけどなあ

952 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 12:19:11.95 ID:yGUGTij00.net
>>946
ありがとう
まだ15wだから性別判明まで時間あるし
産まれてからのお楽しみかジェンダーリビールケーキかよく考えてみる
ケーキだと量が多いしなるべく太りたくないからうちはカップケーキかシフォンケーキで生クリーム少し使ってやるつもり
色々な人のケーキ見るの可愛くて楽しいよね

953 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 12:24:31.04 ID:8pQNlH8N0.net
ジェンダーリビールやりたい気持ちはあるのだけど、ケーキすごいな〜と思いつつうちはおにぎりとかで済ませそうだ
ついつい楽な方へ流れてしまう

954 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 15:04:04.64 ID:zVF1yz+C0.net
桜大根おにぎりが女の子で山クラゲおにぎりが男の子?

955 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 18:59:19.29 ID:SOlatVMX0.net
みなさんお宮参りしました?
本当は今月なんだけど寒いしコロナ怖いしで悩み中
都内で比較的近かったので一人目は水天宮行ったんだけど…

956 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 20:14:14.27 ID:1hH4a+LT0.net
うちのジェンダーリビールはコーラだった…
コカコーラなら男の子、ペプシなら女の子
無論一瞬で分かってもうた
かなり手抜きだったけど嬉しかった。

957 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 20:23:34.61 ID:iQOp+Vtx0.net
ジェンダーリビール用意するの面倒になって結局わかった健診の帰りにユニクロ寄ってユニクロの巾着状の袋にベビー服入れて男の子だったら青女の子だったらピンクだよってした 
理想はケーキかおにぎり用意したかったけど

958 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 20:38:09.14 ID:XRl/2Cmt0.net
12w3d
少量だけど血の塊みたいなのが出てきた
金曜日に受診予定だけど念のため明日行った方がいいかな

959 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 23:02:46.13 ID:3Tp8M27B0.net
メンタル不安定で辛い
上の子とも旦那ともなんか上手く関われない
自分がダメダメすぎてほんと嫌になるわ

960 :可愛い奥様:2022/02/14(月) 23:32:30.60 ID:j4u2yfyV0.net
つわりが終わらなくて辛い
食べ物が美味しくなくて生きる楽しみが無い

961 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 01:09:21.79 ID:NSW6l0sr0.net
気付けばここ卒業だ
悪阻終わってから早い

962 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 04:53:45.30 ID:vvzRSwcC0.net
>>959
全部ホルモンのせいなんでセーフ

963 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 06:17:03.01 ID:KEMeDRtD0.net
>>955
安産祈願?私も安定期入ったけど
寒いしコロナもあるから3月に行くつもり
あんまり時期とかに強いこだわりないのよね

964 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 13:49:05.77 ID:FbQUj4ZU0.net
近所のスイミングスクールのマタニティスイミング見学に行ってみようと思ったら受講生が1人も居ないらしい
付きっきりで教えてもらえるのは私としては嬉しいけどベビースイミングもそこ行くつもりだしちゃんと存続して欲しいな

965 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 17:52:00.71 ID:p0W7kLqd0.net
マタニティスイミングやってみたかったけど、産院に確認したら特に運動を始める必要はないと言われてしまった
ヨガとかマタニティビクスもめちゃ調べてたのにな

966 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 18:44:30.72 ID:lmdY1iH20.net
単純にぷかぷか浮かんで重力から解放されたら気持ちよさそうだよね

967 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 18:59:33.07 ID:MsKsrtyS0.net
>>965
私もやるとしてもウォーキングとか緩い運動だけねって言われてしまった
筋トレ系だめなのはわかってたけど

968 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 20:09:39.80 ID:frPzUAgd0.net
そんなこと言われることもあるんだ…
入会するのに医師の診断書が必要だから今手続きしてるけど書いてくれるかどうか不安になってきたわ
もともと水泳大好きだからウキウキだったんだけど

969 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 20:31:08.89 ID:eLbR5tfH0.net
マタニティスイミング、一人目の時仕事辞めて暇だったから行こうか迷ったんだけど結局行かなくて
今少し後悔してる
今は二人目妊娠中だけど上の子いるからそんなの通えないし
その頃はコロナの心配とかも無かったのになぁ。
行ける人は行くことをお勧めするよ

970 :可愛い奥様:2022/02/15(火) 23:09:02.08 ID:7a9H78CG0.net
独身の頃はカンジダなんて無縁だったのに
一人目妊娠中に3回くらいカンジダ発症して
産後も数ヶ月おきくらいに定期的に再発して
二人目妊娠中の今もまたカンジダになった。
ほんと痒いし嫌になる
なんでこんなにカンジダになりやすい体質に
変わっちゃったのかな。。
もしかして旦那浮気してんのか?ってくらい酷いw
次いつカンジダ来てもいいように妊娠中でも
使える膣錠を用意してるけどね…はぁ。

971 :可愛い奥様:2022/02/16(水) 08:35:30.77 ID:pncdV8L60.net
カンジダって一度発症すると些細な事で繰り返すようになるよね…

インクリアとかどうだろう
発症しやすい日の少し前と性交後に予防がてらインクリアを使うようにしたら
ほぼ毎月繰り返してたのがだいぶ防げるようになった

既に知ってたらごめん、妊娠していない時の話だし参考程度に

972 :可愛い奥様:2022/02/16(水) 09:00:53.42 ID:b7A4znmH0.net
あーカンジダぶり返すよね
私の時は、いろいろ調べてリーキーガットが原因かと思ったから
小麦粉を使った食事を減らしたり、にんにくを毎日とったりしてた
あとおりものシートは余計に悪化するから使わない方がいいかも

973 :可愛い奥様:2022/02/16(水) 15:50:48.23 ID:TTrBhaVs0.net
インフルと同じで打つならコロナのワクチンも後期のほうがいいのかな
80%の効果らしい
ただ打てるならさっさと3回目打ったほうが良さそうな状況ではあるので、無理に遅らせる必要はないかも

【米疾病対策センター(CDC)】妊娠中のコロナワクチン接種、乳児の入院予防効果61%、特に妊娠後期の接種が効果的
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644993923/

974 :可愛い奥様:2022/02/16(水) 18:24:22.10 ID:4jqBVa4R0.net
同じこと考えたけど、コロナに感染すると流早産のリスクがあるから安定期に入ったらすぐ打つことにした

975 :可愛い奥様:2022/02/16(水) 20:19:36.54 ID:ndLoXPok0.net
>米医学誌JAMAネットワークオープンに今月掲載された研究論文によると、新型コロナに感染した妊婦はそうでない妊婦に比べ、死亡する確率が15倍、気管挿管が必要になる確率が14倍、早産になる確率が22倍高くなる。

母体保護の観点からも早めにワクチン打ったほうが良さそうな気はするね
たぶんこの数字はオミクロン株ではなくデルタ株かその前の変異株のものだろうけど
でもうちの自治体はやっと接種券きたところで予約開始はまだ先…

976 :可愛い奥様:2022/02/17(木) 00:14:16.92 ID:7zaQqdCO0.net
少し前に接種券届いてモデルナならすぐ打てるけど悩んでる
1.2回目ファイザーだったから交差接種で副反応強くなるの怖いな大丈夫かなーけど交差接種の方が効果高いらしいよなー三回目打った妊婦の話まだ全然聞かないから不安だなー
と、迷いまくり

977 :可愛い奥様:2022/02/17(木) 08:38:38.80 ID:u6k9bqNj0.net
カンジダのアドバイスありがとう!
知らない知恵もあったので試してみます!

978 :可愛い奥様:2022/02/18(金) 01:50:06.00 ID:1Qq+g+LO0.net
出血したから病院行ってきた
心臓は動いてるし大丈夫だけど全体的な浮腫があるって言われた
病院から帰ってからniptの結果が届いていて、3つのトリソミーは陰性だった
こんな感じで元気に産まれる子はいるかを聞いたら、大抵は流れるらしい

979 :可愛い奥様:2022/02/19(土) 01:37:01.05 ID:8DzV6GZL0.net
夜間頻尿が辛い
息子に毎晩履かせてるおやすみパンツを私が履きたい

980 :可愛い奥様:2022/02/19(土) 02:08:45.31 ID:ItbKeKRa0.net
13w
コロナになっちゃった
熱と頭痛辛いけど薬飲みたくない…

981 :可愛い奥様:2022/02/19(土) 02:29:23.88 ID:ItbKeKRa0.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1645205170/

982 :可愛い奥様:2022/02/19(土) 08:50:34.48 ID:Bn5800V30.net
コロナで大変な中スレ立て乙
つわりはだいぶ落ち着いたけど食べたものの臭いがずっと口というか喉?に残って気持ち悪い
昔からこうだったのか臭いに敏感になってるだけなのかわからないけど

983 :可愛い奥様:2022/02/19(土) 13:11:16.94 ID:eTNplN3n0.net
>>980
スレ立てありがとう
ゆっくり休んでください

984 :可愛い奥様:2022/02/20(日) 02:16:52.97 ID:cQIYXt5/0.net
>>980
同じくコロナになった14w
結構きつい時だけ薬飲んだよ

985 :可愛い奥様:2022/02/20(日) 08:59:57.24 ID:THLaoEeW0.net
コロナになる妊婦増えたの本当なんだね
お疲れ様
薬は病院で処方されたものですか?

986 :可愛い奥様:2022/02/20(日) 20:44:12.58 ID:HFLDO8eS0.net
>>982
自分も同じ症状で食後不快
ずっとこんな状態だったら嫌だな…

987 :可愛い奥様:2022/02/20(日) 22:31:08.95 ID:pe1Y24ag0.net
わたしもつわり終わったとはいえ、ネギ系はかなりしっかり火を通さないと厳しいし、空腹時の気持ち悪さが無くならない
つわりよりはかなりマシだからなんとかはなってるけど普通の状態に戻りたい

988 :可愛い奥様:2022/02/20(日) 23:21:12.40 ID:sz88GXgO0.net
毎日食べたあとの胸焼けとか、ふとした瞬間にえづきまくってるんだけどこれはまだツワリなのかな?
経産婦だからかえづいた瞬間に尿漏れもあるから辛い...

989 :可愛い奥様:2022/02/21(月) 20:32:27.49 ID:VhvUtBvc0.net
汚話



乳垢のせいかここ数日石けんで洗っても胸が痒かったんだけど、ディープクレンジングオイルを数分馴染ませてから洗ったらスッキリ爽快
ついでに最近体臭もきつくなった気がしたので首と耳裏もオイルでクレンジングしたらキュキュッとして気持ちいい

990 :可愛い奥様:2022/02/24(木) 19:51:08.18 ID:XHD3lhUj0.net
血圧高くて内科受診してって言われてしまった
こんな時期から指摘されるなんて思わなかったよ…
大丈夫かなぁ

991 :可愛い奥様:2022/02/24(木) 22:49:02.03 ID:NE8nVpqi0.net
>>990
初診から言われてる私がいるよw

992 :可愛い奥様:2022/02/24(木) 23:02:06.91 ID:XHD3lhUj0.net
>>991
ナカーマw
気をつけてることってある?
妊娠前は100なかったくらいなのに急に140叩き出して驚いた

993 :可愛い奥様:2022/02/24(木) 23:58:08.75 ID:1LaEiLTP0.net
>>992
過去の経験から妊娠中は血圧上がりやすいのが分かってたから覚悟はしてたんだけどねw
気をつけてるのは塩分を気持ち控えめにしてるぐらいかな

994 :可愛い奥様:2022/02/25(金) 15:28:26.90 ID:Vk4xLXM60.net
>>992
私も10週から高くて血圧手帳つけてる〜
育児版に妊娠高血圧症候群のスレがあって
過去ログとか片っ端から読んで良さそうな物試してたら
いま16週だけど少しずつ下がってきたよ!

995 :可愛い奥様:2022/02/25(金) 18:25:20.52 ID:Szmb9hTn0.net
上昇した血圧って産むまでそのままなのかと思ってたけど下がることもあるんだね
該当スレ読んで良さそうなこと試してみる
ありがとう
取りあえず血圧計を買ったから朝夕の測定頑張るよ

996 :可愛い奥様:2022/02/26(土) 11:10:45.52 ID:8Sukja+B0.net
今通ってる婦人科経膣エコーの後看護師に股関拭かれるのがすごく嫌でやっと12週過ぎて経腹エコーになったと思ったら里帰り先の病院では16週まで経膣エコーですのでって言われてまたそこでも股間拭かれた
上の子生んだところでは股間は自分で拭いてたんだけど拭いてもらう方がスタンダードなの…?

997 :可愛い奥様:2022/02/26(土) 11:34:23.91 ID:aVTvF8ES0.net
婦人科含め結構な数の病院行ってるけど、おりものが多かったり出血してる時は拭かれてる

998 :可愛い奥様:2022/02/26(土) 15:08:53.56 ID:DGNgzGLc0.net
気にしたことなかったけど拭かれるときがたまにあるな

999 :可愛い奥様:2022/02/26(土) 23:49:29.36 ID:SvIzgWaD0.net
拭かれてるのか気にしたことなかったな。
でも自分で拭いたこともないし拭かれてるのかも。
今の産院とは違うところでの子宮頸がん検診の時は生理用ナプキンもらえるからそれつけてた

1000 :可愛い奥様:2022/02/27(日) 01:03:17.73 ID:yhNu9/en0.net
次スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1645205170/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
283 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200