2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆☆45才から49才の奥様 248人目(ID梨)☆☆☆

1 :可愛い奥様 :2021/09/20(月) 16:06:25.06 0.net
!extend:none:verbose:1000:512
!extend:none:verbose:1000:512

同世代だからこそ分かち合える喜び・悲しみ・悩み…
更には懐かしい話など静かに語り合いましょう

価値観は人それぞれです お互いに尊重し合いましょう
スルースキルの低い方はお断りです 適度にageてください

次スレは>>980を踏んだ方がお願いします

スレ本文の1行目に
!extend:none:verbose:1000:512
を入れてください

前スレ
☆☆☆45才から49才の奥様 247人目(ID梨)☆☆☆
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1630725140/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

2 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 16:43:03.71 0.net


3 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 16:53:40.88 d.net
懐い
ソラで歌える私って…?
https://youtu.be/aVKLwgecjX4

4 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 16:55:58.67 0.net
        ∧,,_∧  >>1
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 /
          /  /
         /   /
       ///  /
      / 乙  /
     /      /

5 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 19:12:21.29 0.net
>>1
スレ立てありがとう!

6 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 19:47:14.19 0.net
遺伝子組み換えワクチンじゃない従来と同じ製法のワクチンの治験を日本の企業がはじめたから
遺伝子組み換えがイヤな人は来年くらいには普通のワクチンが出回るので、そっちを打てばいいよ

7 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 19:56:16.58 0.net
>>6
中国のワクチンがインフルと同じ従来製法のワクチンよ
最初は効いてたけれど変異型がでたら効きが怪しくなってるから従来の製法はインフルと同じで違う型が流行ったら対応が厳しいんじゃないかしら
シオノギも治験やり直してるし変異型にも効くのは難しいんだとは思う

8 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 19:59:05.14 0.net
>>7
変異株に効かないのは遺伝子組み換えワクチンも同じ

9 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:01:28.49 0.net
治験の長さに強い拘りがあるからあと数年は様子見するんじゃないかな

以前、アレルギーが〜って言ってたから、鶏卵を使ったワクチンもアウトだと思うんだ

10 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:02:47.89 0.net
>>9
あなたが誰の話をしているのかわかんないわ

11 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:03:42.47 0.net
>>1ありがとう
昨日は北風が吹いて日陰は寒いくらいだったけど
今日は暑かったわ
毎年の事だけど季節の変わり目は着る物難しいね

12 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:04:07.68 0.net
>>8
息を吐くようにホラを吐く

13 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:05:05.14 0.net
>>7
中国ってだけで効き目がなさそうに感じちゃうw

14 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:06:10.74 0.net
>>12
イスラエルの惨状を知らないの?

15 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:12:10.97 0.net
>>14
またそれ言ってるw
6月に平常行動に戻したから増えたけど今はもう減ってきてるよ

16 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:14:23.13 0.net
ずっとワクチン話するのかい

17 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:17:17.68 0.net
イスラエルって嘆きの壁があるところだよね
あれ見てダメだこりゃと思ったよ
みんなして顔を壁に擦り付けてるんだもん
あと礼拝?なのかな床にお辞儀みたいなのもするよね
最初から言われてた日本人の清潔好きがやっぱり役に立ってるんだと思う
家に入る時靴を履き替えるとか自然にしてることだし身についてるんだよね

18 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:20:59.23 0.net
>>15
サッカーユーロでもワクチンを打っているはずの観客なのに大クラスターを起こしているよ

19 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 20:59:50.17 a.net
ワクチンは重症化を防ぐんだとあれほど言ってるのに!

20 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 21:43:42.50 0.net
反ワクは頭悪いんだから何を言っても無駄なのよ〜

21 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 21:47:45.32 0.net
こんな時間にお腹がグウグウ言ってる
誘惑には負けない!

22 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 21:51:03.73 0.net
>>21
もう寝てしまおう!

23 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 21:54:03.31 0.net
>>22
そうする!

24 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 21:54:42.57 0.net
こないだちょっと話題に上がってたけど野村萬斎の陰陽師2BSでやってるわ
衣装だけは素敵だわ
そこしか褒めるとこないわ
平安時代の衣装ってホント素敵よね

25 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 22:12:00.97 0.net
>>21
今夜大地震が起こって食べておけば良かったと後悔しても遅いのよ〜

26 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 22:25:24.31 0.net
死んだらもう抜け殻だから後悔しないのよ

27 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 22:29:33.45 0.net
私はいつも眠りに落ちる時、
このまま目を覚まさなかったらっていう覚悟で寝るので、何も思い残すことがない
これまで大手術で麻酔をかけられるたび、意識がすとんと落ちるまでの数分間、もしもこのまま…って思いながら眠りに落ちてきたので、今はもう目を覚さなくとも後悔しない自信はあるw

28 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:08:17.82 0.net
明日はワクチン1回目よ
夫が半休取って一緒に来てくれるんだけど心配しすぎかしら?

29 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:14:52.93 0.net
>>28
いいじゃないか〜甘えちゃえ
私なんて夫が仕事で留守だったから恥ずかしいけど実家(車で10分)に泊まっちゃったよ

30 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:25:31.56 0.net
>>28
休みたいだけだから大丈夫よ

31 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:32:01.05 0.net
車で10分ならわざわざ実家に泊まる必要なくない?
しかも、旦那に甘えるというより実家に甘えたっていう方が正しいのでは?

32 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:43:01.53 0.net
>>31
夜中に1人じゃ心細いから泊まったんだけど
別に夫に甘えたとは書いてないし

33 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:50:11.13 0.net
介護する側からしたらわざわざ呼ばれていくより自分の家に泊まってくれた方が楽だね

34 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:51:09.88 0.net
>>32
大丈夫、私はそうは思ってないから
ご主人も安心したと思うし

35 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:52:50.96 0.net
本当に仕事だったのかな
女子社員とホテルでお楽しみだったのかもね

36 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:54:28.62 0.net
>>35
ご心配ありがとう😊
あなたの旦那さんとは違うから安心して

37 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:56:49.44 0.net
どーでもいいですよ
どっちにしろたいした夫婦ではない

38 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:57:08.02 0.net
女子社員って久々に聞いたw

39 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:57:12.31 0.net
>>24
あさきゆめみし大好き
即位の礼もしっかり見た
NHKでモックンが聖徳太子やってたドラマもう一度観たい

40 :可愛い奥様:2021/09/20(月) 23:59:21.07 0.net
>>38
ねー
社会人経験が少ないか皆無なんじゃ

41 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 00:07:25.86 0.net
>>38
おじさんは今でも言ってるかも

42 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 00:21:10.10 0.net
>>39
聖徳太子は奈良時代だけど…
でもそのドラマ見てみたいわ

43 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 00:30:41.23 0.net
>>42
奈良じゃなくて飛鳥時代よ
推古天皇役が松坂慶子だったわ
平安時代の衣装を見られるドラマで思いついたのが大河ドラマだったけど
その流れで思い出したのよ
話が飛んでごめんなさいね

44 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 00:36:03.22 0.net
>>43
素で間違えたわ〜ありがとう
日出処の天子が好きなのにウッカリしたわ
上の奥とは別だけど私も平安〜鎌倉好きよ
定子彰子はもちろんだけど道長の側室の明子も好き

45 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 00:42:22.99 0.net
>>39
里中満智子先生の天上の虹実写化して欲しいわ〜

そういえば佐伯かよの先生亡くなられたのね…

46 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 10:36:52.93 d.net
日出処の天子といえば、最近やっと電子書籍化されたわね
初版のみのシーンはやはり見せてもらえないのかしら?

47 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 10:45:55.70 d.net
初版のみのシーンって?

48 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 11:45:46.66 0.net
佐伯かよの先生、連載中の作品はなかったのかな
美内すずえ先生は亡くなる前にガラスの仮面何とかして

49 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 12:15:40.06 0.net
飛鳥時代と奈良時代セットだと思ってたわ
ググったら700年〜712年の10年ちょっとは飛鳥自体なのね

50 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 12:31:27.67 0.net
排卵痛から生理開始まで長くなった気がする
生理周期は21日くらいなのに腰や下腹が重い期間が長いわ
同じような奥様いる?

51 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:05:41.07 0.net
>>49
飛鳥時代もっと前からじゃない?
推古天皇って593年辺り
摂政ごくろーさんのゴロで覚えたわ

52 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:06:35.45 0.net
>>50
生理周期短いわね
排卵日から生理開始まで何日あるの?

53 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:28:50.39 0.net
>>52
ごめん、よくよく考えたら排卵痛じゃなくて生理痛だった
前は生理痛が来たら1〜2日くらいで生理来てたのが今1週間くらい
生理周期が短くなってもう生理開始か…って気が重い
閉経に向かってるんだろうけど

54 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:41:35.59 0.net
痛みの原因は子宮を収縮させて経血を体外に出す物質、プロスタグランジンらしいわね
収縮させるだけで痛まないようになんないかなと思うけど
11歳から始まって35年妊娠中以外毎月来てたけど男に生まれたら楽だったのかしら…
生理痛で薬飲んで休んでる時旦那や息子はこんなの味わわなくていいのねと羨ましい

55 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:43:58.37 0.net
中年以降から生理痛重くなってきたな
痛み止め飲むと治るんだけど

56 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:46:07.18 0.net
そうなのよね、若い時は出張族だったけど割と平気だったわ
子供産んだら生理軽くなるって聞いたけど逆だったな

57 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:49:50.75 0.net
若い時生理痛何それで友人の重い子を理解してあげれなかった事が悔やまれる
後で話したけどね、ごめんね辛かったんだねーってさ

58 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:51:48.39 d.net
若い頃は生理痛が地獄のように苦しかったけど、今思うとあれは頑固な便秘が原因だったわ
若いころは最高22日間何しても出なかった時もあったけど、生理が来ると出たのよね
そりゃそれだけ便秘してたら出口で栓された状態だから、一晩中腹痛に苦しむとかザラだった

59 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:53:18.92 0.net
>>53
生理痛というかPMSが重くなったのかもね
周期が短くなったり長くなったりを繰り返して閉経に向かうらしいわ

60 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:55:00.82 0.net
>>59
>>50です、ありがとう
閉経に向かうのも寂しいような気が楽なような不思議な気持ちよ

61 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:55:48.64 0.net
生理痛も生理そのものも歳と共にどんどん軽くなる一方。こうしてすーっと上がって行くんだなって思ってたけど、このスレ見ると色んなパターンあるんだって思い知らされる

62 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:56:23.22 0.net
男にも生理痛を味わえるようにEMSみたいなの流す動画あったわよね
少子化だから男性でも妊娠できればいいのにねと思っちゃう

63 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 13:58:09.40 0.net
すーっと上がってく奥様羨ましいわ
私の場合生理の最後っ屁みたいにバーン!バーン!と狂い咲いてるわ

64 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:00:13.84 0.net
子宮の移植手術で出来るニュースは見たなw

65 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:00:16.05 0.net
男が妊娠するようになったらますます少子化加速する気がするけどなぁ
怖がってHしなくなっちゃうじゃんw
檜山けんたろうの妊娠とかいうふざけた漫画があるよね

66 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:00:37.10 0.net
若い頃は痩せてたから軽かったのかも
3連休子供が体調崩して看病してたら自分のご飯もろくに食べなかったわ
今体重計乗ったら全然変わってないのよ、私何で動いてんのかしら

67 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:02:10.28 0.net
>>65
妊娠する確率5分5分だとしたらスリリングよね
子宮移植してもどこから出すのか問題ね

68 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:03:09.80 0.net
>>63
狂い咲き笑っちゃったよごめんw
10〜20代は生理痛と貧血で仕事休む程だったのよ
だから軽くなってやっと人並みなんじゃないかなーとか思う

69 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:04:43.73 0.net
カリフォルニア州サンアントニオで開催されたアメリカ生殖医学界の学会において
リチャード・ポールソンが男性への子宮の移植は可能であるとの見解を発表した
出産に至るまでは人工受精と帝王切開が必須であり、妊娠期間中は女性ホルモンを投与しなければならない
2014年には成功したらしいです

だって

70 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:07:35.54 0.net
>>65
それ読んだことあるわ
オメガバースとか創作のジャンルで第二性みたいなのも流行ってるわね

少子化も女が若いうちに2、3人産んで家庭に入るって時代でもないしね
親に子供の面倒見てもらって働きに出るっていまだに田舎だと多いけど

71 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:09:35.73 0.net
>>69
出来るんだ!すごいね
男側にここまでやるメリットがいまいちわかんないけど

72 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:11:24.48 0.net
トランスジェンダーだったら欲しいのかもね
アメリカなら養子取る方が早そう

73 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:28:54.83 M.net
誰の子宮を移植するんだってね
夫婦で同意取って移植しても後々問題になりそうだわ

74 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:29:51.11 0.net
フェミニズムのカルトたちが狂喜乱舞しそうね
もうSFイデオロギーとは言わせないって

75 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:33:14.79 d.net
托卵って騒ぐんなら自分で産めば確実ね
でも人工受精した精子が自分のとは限らないのよね

76 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:54:12.83 K.net
>>67
帝王切開があるじゃない?

77 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 14:57:14.97 d.net
>>76
開腹して子宮移植して、また開腹なんて気が遠くなるわね
でも女の場合当たり前みたいに生む時色んなところ切ってんだよなー

78 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 15:05:06.00 0.net
切開よりホルモンバランス乱高下で体へのダメージが深刻なんじゃ
確実に寿命を縮めると思う

79 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 15:13:56.27 K.net
>>73
移植するくらいなら 代理母認めてリスクを減らした方が良いかもしれないって思った

80 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 17:57:26.01 0.net
人がわざわざ産まなくてもよくなればいわゆるジェンダーレスの問題もだいぶ解決しそう
でも性差を失くすって個人的には何バカ言ってんだって感じだけども

81 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:07:10.77 0.net
子宮を移し替えられた元の人はどうなってるんだろう?
男性に移植して女性ホルモン投与なら同じような環境なら人でなくてもいいのかな?
本当SFよね、いろんな理由で産むことができない人もワンチャンあるようになるのかな

82 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:24:52.46 0.net
まずは脳死の方から譲っていただくのかな?
次にisp細胞?
産む行為に拘ってる人は自分じゃなければダメなんだと思う
それこそ代理母でも養子でもいいんだし

83 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:29:36.98 0.net
男性同士のカップルがおそらく代理母で授かった子を育てるYoutubeを偶然見たんだけど成長するにつれて子はいろいろ葛藤して大変だろうなと思ったわ

84 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:33:04.70 M.net
男性カップルの子供って男児ばかりなのよね
何かそこが怖いって思っちゃう

85 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:34:51.69 0.net
随分前にゲイカップルが(たしか)母親に出産してもらってた
カップルも同性の親であることは気にしていて、異性のカップルに合わせたり気を使ってたよ
なるほどな、と思ったのは同性の親であっても自動的に母親的、父親的の役割分担になるんだってさ

86 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:42:09.73 0.net
個人的にアウトー!と思ったのは
視覚障害のカップル(レズビアンだったかもしれない。ウロ)が視覚障害の文化を子供に伝えたいとかで
何代も遡って確認して確実に視覚障害が出る子供をもうけたこと

87 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:48:01.83 0.net
>>86
そんなの親?のエゴじゃん

精子バンクでも学歴詐称とかないのだろうか
選べる場合品質管理なんて出来そうもないし
生まれた子供に何かあったら要らないって訳にはいかないんだしさ

88 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:49:06.86 0.net
>>82
野田聖子は自分で産んだんだっけ

89 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 18:51:03.52 0.net
>>85
ゲイカップルが母親に代理してもらってたあれ美談で語られるけど
どうも納得いかないわ

90 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 19:17:31.05 0.net
諦めるってことも大事だと思うのよね…

91 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 19:24:08.03 0.net
諦めるっていうか自分的にはそのまま受け入れたら?って感じ
同性が好きなのも機能的に子供が出来ないのも頑張ることじゃないというかさ

92 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 20:11:55.65 0.net
男同士女同士の子供産めない同士で愛し合ったんならそれ受け入れて欲しいよね

93 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 20:58:16.90 0.net
そこまでして子供を持てたとして、子供は偏見の目に晒されないか心配よね
気にしねーみたいな強い子になればいいけど

94 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 21:13:44.39 0.net
親ガチャという言葉がよぎるわ

95 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 21:20:41.95 0.net
マイケルジャクソンて享年50歳だったのね
あと数年でマイケル超えちゃうのか

96 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 21:33:00.99 0.net
LGBTQとかトランスセクシャルとか言われてもしゃらくせえと思ってしまう
差別すんなと言われてもいまいち理解が追いつかないわ…
性同一障害で性別変えましたって堂々言う人は見た目良い人なのよね
そうじゃない人はなかなか言えないんだろうなと言う、これも差別ね

97 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 21:39:01.69 0.net
最近の氷川きよしが学生時代の友人にそっくりなのよ
どーでもいいけどw

98 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 21:45:03.21 K.net
>>91
そうだよね
理由があってできないのだろうから無理しないでと思う

99 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 21:55:14.11 a.net
>>95
マイケルとプリンスとマドンナが同い年なんだよねすごい同級生w
マドンナ姐さんが2人の分長生きしそう

100 :可愛い奥様:2021/09/21(火) 22:10:48.05 0.net
>>88
卵子提供してもらって体外受精で、自分のお腹で育てたんじゃなかったかしら

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200