2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

| ∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!1,020(軽ワッチョイ)

483 :可愛い奥様:2021/10/15(金) 16:10:45.36 ID:Hh4qKOYn0.net
匿名ツイアカ「Dappi」に新疑惑! 運営法人の取引先企業幹部に岸田首相、甘利幹事長の名前
https://news.yahoo.co.jp/articles/a05d55a0f2d0c2cbfecca656860764d332d7ada6

民間調査会社によると、Dappiを運営しているウェブ関連会社は過去、都内にあるA社と取引実績があったという。
A社は1977年に設立された一民間企業だが、実は、自民党とは極めて“密接”な関係にある。
歴代の自民党経理局長や財務委員長が、A社の代表取締役を務めているのだ。

A社の登記簿によると、99年から約1年半は福田康夫元首相が、
2000年3月から約1年間は船田元・衆院議員が代表取締役に就いていた。
現在、“口利きワイロ”疑惑で追及されている甘利幹事長は01年2月から5月まで、
岸田首相も甘利幹事長と同時期に加え、03年12月から3年弱、代表取締役に名を連ねていた。
そのほか、久間元防衛相や細田博之元幹事長ら“お歴々”の名前もある。

■自民党本部から約4000万円の政治資金

さらに、A社には、自民党本部から政治資金も渡っている。
党本部の政治資金収支報告書によると、党本部は17〜19年、
毎年「寄付・交付金」としてA社に12回、計約4000万円を支出している。

代表取締役やカネの流れを見る限り、A社と自民党は、ほぼ一体、もしくは子会社と考えてもいいのではないか。

そのA社は、ウェブ関連会社と取引関係があり、そのウェブ関連会社はDappiの運営をしていたということだ。
日刊ゲンダイは、A社に対し、ウェブ関連会社や自民党との関係などを質問したが、
「ご質問のツイッターアカウントは全く存じ上げません」と正面から答えなかった。
自民党本部も「ご指摘のツイッターアカウントに関する報道を把握していないため、答えようがない」と回答拒否。
ウェブ関連会社からは締め切りまでに回答がなかった。

総レス数 1001
526 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200