2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ3(IDなし)【土地】

1 :可愛い奥様 :2021/10/06(水) 20:31:45.66 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう

NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○ 風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

ID非表示なのでお気軽にどうぞ


次スレは>>980さんお願いします

※浪人持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください

※浪人持ちでないとIDなしのスレが立てられません

※浪人持ちの奥様は本文1行目先頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてスレ立てをお願いします


※前スレ
【家】住宅や土地に関する雑談スレ2 (IDなし)【風水】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624102597/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

223 :可愛い奥様:2021/10/22(金) 22:53:23.90 .net
>>222
詐欺では?

会社選びからミスってるとしか思えん
ってかまだ見積もり段階でしょ?他の会社に変えては?
そういったら慌てて値引きするだろうけど流されないようにね

224 :可愛い奥様:2021/10/22(金) 23:30:08.13 .net
>>222
先日担当者に今同じ仕様で契約するとウッドショック分は別として数百万は余分に必要ですよって言われた
上記の話が本当かどうかは分からないけど、色々な物が不足してるし
木材も金属もあらゆる物が値上がりしてるのであり得なくはないのかも

契約前なら他の会社をあたってみるとか
こういう時はある程度大きな会社の方が値上げ幅は少なそうだし、住設も標準が良さそうな印象
どうしてもその会社がいいなら面積を削れば安くなるだろうけど苦渋の決断になるよね

225 :可愛い奥様:2021/10/22(金) 23:46:23.00 .net
ウッドショックの500万は普通にあり
300万の見積もりはなんだろ

226 :可愛い奥様:2021/10/22(金) 23:49:30.23 .net
家に関する物は何でも値上がりしてるわね
ベッド下見に行ったら来月から値上げって話だった
今後資材の価格が落ち着いたとしても値段が下がることなさそう

227 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 00:10:48.51 .net
延べ床32坪で追加の500万含めてで最終的に2700万なら妥当かな

228 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 01:39:29.15 .net
>>219
それ
玄関の音がすると同じタイミングで出てくる
とにかく話がしたいらしい
こっちも周り近所もみんな迷惑してて話をしたくない
>>220
プラス思考ですね
こっちは警察署がすぐそばにあるのでおばちゃん要らないです

229 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 08:34:55.84 .net
>>222他のメーカーで見積もりもらったほうがいいよ
ペラペラの家になっちゃうよ

230 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 08:35:22.70 .net
安すぎるってことかしら

231 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 08:44:04.80 .net
高くはないと思う

232 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 08:47:54.19 .net
グレードを下げたくないなら床面積を減らす

233 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 09:22:30.60 .net
>>231
いや、高くなって悩んでる人に
安すぎぃ!ってなんだかなと

234 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 09:32:09.12 .net
建具撤去って部屋と部屋の区切りが穴だけってこと?

235 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 09:36:59.30 .net
収納無しはともかく、建具無しを提案するなんて会社(担当)はおかしい

236 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 09:40:09.50 .net
タマホームならもっと安くできるんじゃない?

237 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 09:45:17.09 .net
>>222
このご時世だしびっくりするほど高いわけではないと思うけど、この見積もりで白目むいてるようなら家造りをしばらく見送った方がいいんじゃない?
今後建て始めてからだって変更などでプラスのお金がかかることだってあるし、外構やその他もろもろ考えたたらその時出せるお金がないとしたら難しい気がする
それは普通に考えてあるだろうけどさ

238 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 09:58:25.30 .net
一昨年から毎年同じ設備工事でも1割〜3割くらい高くなり続けてる印象よ、ウッドショックとかコロナで生産落ちてるとか大変よね

239 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 10:03:20.53 .net
222です
コメントありがとうございます
地元工務店にお願いしていて以前からお付き合いのある方です
色々あって既に請負契約書は交わしています
本審査も通って土地は支払い済みです
もう後には引けないと思うのですがしんどいです
ウッドショック前なら坪単価65万ぐらいで請け負ってる会社です
そこが今80万できてるのでそんなに上がるのか?が分からず
ぶっちゃけこれは建売同様のスペックでは?と思うのです
なのに金額は建売以上
妥当だ安いというお声もありますのでもう一度話をしてみたいと思います
ありがとうございました

建具は扉をなくせば…との事でした
あ!トイレの扉はあるよ!全部なしじゃなかったごめん!
キッチンも背面なにもないし吊り戸棚もないので

240 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 10:23:09.40 .net
坪65万が80万はキッツいねえ
大手ハウスメーカーもそれくらい上がってるのかな

241 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 10:37:48.71 .net
もうHMからやり直したら?
安いところで少しグレード良くしてさ

242 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 10:56:55.04 .net
大手ならそこまで上がらないのかな
標準装備で80くらいのところで話しきいたらウッドショックの影響は木材に関しては無いって言ってたよ自社で作ってるって
もう少しオプションつけたかったから大きめの地元工務店65万くらいのところと契約してるけど木材確保してるからまだ大丈夫ですって感じで何も影響ないよ
今月から着工予定で>>239さんと同じくらいのペースだと思うんだけど…

243 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 11:27:34.98 .net
ウッドショックの影響はあるよ、ないって言ってるのは誤魔化してるか相当無知な担当か
だって世界的にずーっと木材がないんだもん
丸太調達の時点でコストが3倍以上の状態だからね、しかもどこまで上がるかわからない
現時点で平気平気言ってたらちょっと信用できないわ

244 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 11:30:16.97 .net
皆さん本当にコメントありがとうございます
地元なら2700万って土地付き建売買える地域なので
グレード下げて2400万か…としょっぱい気持ちもあります
下手するとおっしゃる通り工事始まってからも追加かかる可能性もありますよね
そうするとグレード落として2坪減築が落とし所でしょうか
特にお金かかりそうな設備入れてるつもりはないのですが
床暖、浴室乾燥機、食洗機、無垢床、バルコニー、土間収納、塗り壁、吹き抜け、大きい窓はありません
旦那がどうしてもガルバがいいと言うので1階部分の前面だけガルバにしました
でもそれもやめてサイディングの安いのにしてとの事です

245 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 11:30:44.21 .net
大手HMは、木材は入るか入らないかの話で、値上がり分を全て顧客に反映させるわけではないと言ってた
当然儲けが減るわけで、仕方ないから受注を減らしてるらしい

246 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 11:37:09.47 .net
県内で作ってるところと北欧だかで作ってるところはあまり影響ないですねって言ってたな

247 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 12:01:20.26 .net
家関係だけじゃなくずっと円安に誘導してたツケも一気に来てる感じだなあ

248 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 13:41:04.34 .net
木材だけじゃなく設備関係も入りにくいから値上がりしていくだろうなあ

249 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 14:11:34.21 .net
足りないのわかってるから値引きする必要無いものね
これからは定価で納入もありだと思う

250 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 14:34:44.33 .net
そう考えると今家を建てるのはかなりリスクがあるね
もちろん資金と待てる時間が潤沢にある人なら大丈夫だろうけどさ
東日本大震災の時も滞ってだけど今回のは世界的にだから桁違いだもんな

251 :可愛い奥様:2021/10/23(土) 21:07:16.50 .net
チラシ載っていたど田舎の建売が1000万近く値上がりしていてびっくりしたわ
マンションも高騰しているし今から家を買おうとする人は大変だと思う

252 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 00:16:11.07 .net
うちは庶民だから契約したあとに値上げされたら困る
ウッドショックや半導体不足に便乗してふっかけてるんじゃないかと疑う
みんなお金持ちなのね

253 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 00:20:40.09 .net
どこにお金持ちの話題があったの?
値段上がって困らない人はいないと思う

254 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 00:27:41.95 .net
契約したあとに金額が上がるとかあれもこれもグレード落とせとかあるんだね

255 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 00:37:39.67 .net
値段が上がって困った
それは困るねえ
って話しているのにみんなお金持ちねってw

256 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 00:40:23.30 .net
>>254
お金があればグレード落とさなくていいだろうけどねー

257 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 00:43:45.73 .net
完成見学会お願いされたけど謝礼も値引きも一切ないって
即断ったら食い下がられたわよ
何かあれば検討するけどねえ

258 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 01:05:08.02 .net
ウッドショックっていつまで続くの?

259 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 01:25:02.52 .net
コロナがおさまるまで

260 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 01:27:15.38 .net
>>258
それがわかればみんなこんなに困ってない

261 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 01:52:04.35 .net
>>257
ケチだね〜
うちはホンのちょっとだけど引いてくれたわ
ところであれってフリー見学者来るの?
HMの営業が自分のお客連れてくるくらい?
実家がやったときは近所の人が集まってただのお披露目会になってたけど

262 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 01:55:37.26 .net
>>259
ウッドショックとコロナは関係ないよ
中国とインドが急成長して大量に消費するから需要に供給が追いついてない
木材だからどうしようもないから解決のめどはない

263 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 02:49:46.91 .net
日本にたくさんありそうだけどね
人員不足や人件費の問題があるのかな

少し前に中古住宅売ったんだけど、問い合わせたくさんで、すぐ売れた
もうあと数百万高く売り出しても売れたんだろうなと思うと悔しい
色んなしがらみで地域に詳しくない不動産専売にしていて、そこの当初の査定がやたら低かったので弱気になってしまったのよ

264 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 03:04:20.72 .net
>>262
少なくともウッドショックの初期はアメリカでもコロナでリモートワークが進んで
都市部から郊外へ移住する人が増えて住宅着工数が増えたのも一因って報道されてた

今は中国が買い漁ってるみたいだし、日本の高級木材も中国が買ってってるらしいね
でも中国も不動産バブルが弾けるとか弾けないとかやってるしどうなることやら

265 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 08:58:31.27 .net
今急ぎで売りたいんじゃなけれは強気価格でもすぐ売れそうだよね
何ヶ月も残ってるのは悪条件物件しかない

266 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:14:57.22 .net
日本の杉やヒノキを伐採すれば良いのに

267 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:18:26.25 .net
契約の後に値段を上げられたから契約撤回とかはできないのかな
あれもこれも最低グレードとか扉付けないとか酷すぎるわ

268 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:18:31.07 .net
人口あって上り調子な国は正当な理由で上がってる部分もある
バブルと言っても弾けづらいと言うか他の新興国からの引き合いもあるから下がりにくいんじゃないかな
日本人にとっては日本が買い負け続けてるのがダメージ

269 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:38:26.21 .net
>>266
誰が?

270 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:44:16.63 .net
>>266
ほんとそれ
杉滅ぼしていいわ

271 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:52:48.28 .net
建材にするには伐ってすぐってわけに行かないらしいけど、これをきっかけに林業復活して欲しいわ

272 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:54:09.28 .net
働く人がいないから難しい

273 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 09:59:02.51 .net
移民さん大勢いるじゃない?

274 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 10:00:13.22 .net
>>273
引くわ

275 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 10:26:27.95 .net
>>274
今だって酷い労働環境で従事しているよ

276 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 10:29:30.32 .net
先人が植林したエリアまでトラックの通れる道や林鉄のような輸送手段がないと商いにしづらいんじゃないかしら…

277 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 10:38:40.87 .net
日本の土地だとなかなかできないよね

278 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 10:55:20.38 .net
>>274
日本に貢献できないなら帰国しろとしか

279 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 12:25:18.47 .net
北米とかの林業って大型重機通れるように植林して専用機でスポンスポンって抜いてシステマチックだもんね
農業もだけど
今は効率的にやっても需要増に追い付いてないからどうしようもないけど

280 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 12:52:39.90 .net
木材以外もなんでもそうだね
世界的に需要が増大してるけど、供給はそこまで一気に増やせない
食材もやばいやばいと言われて破綻は目に見えている
木材と同じでそう簡単に増やせない

とくにコーヒー紅茶お茶みたいな嗜好品はセレブ向け高級品とクズみたいな一般向けと二極化するかもしれない
供給足りないと、いろんな質のものがバランスよくあったのがなくなっちゃうんだよね

281 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 12:55:36.52 .net
世界人口80億弱、そのうち中国とインドで30億くらい

1/3くらいが中国人とインド人w
そしてどちらも急成長してるから馬鹿みたいに消費する
日本の高度成長期→バブルと同じよ
それが人口の桁が違う2国でやってるのよ
そりゃ世界から物がなくなるわよ

282 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 13:03:13.55 .net
>>279
NHKの超大型重機の特番有るんだけど、林業向けのは伐採したらその場で長さ揃えて丸木にしてトラックに積み込むぐらいの、フルオートだったわw
あれは大型過ぎて日本には無理だけど、日本にあったら杉撲滅させられるな…とぼんやり思った

283 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 13:09:23.64 .net
>>282
海外の農業機械はすごいよね
動画見てると異次元w
土地が大きいから人手なんて使ってられないんだろうなあ
日本も土地の広さは実はそれなりにあるけど、山だらけだから傾斜が多すぎる

284 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 15:56:39.12 .net
>>265
出てた物件が300万ぐらい上がっててビックリした
新築建てるより中古をリフォームする方が賢い選択なんだろうね

285 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 19:17:21.93 .net
リフォームするにもモノがないという

286 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 22:52:44.93 .net
>>239
ウッドショックはだいぶ収まってきてて年明けくらいにはだいぶ落ち着くのではないかと木材関係の仕事してる旦那が言ってた
もし可能なら木材価格が下がるまで建てるのはもう少し待ってもらうとか?

287 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 23:17:37.84 .net
うちもウッドショックで警戒して工期長くとったけど
全然スムーズに進んで前倒しになりそう

288 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 23:24:59.92 .net
ウッドショックの影響はなかったけどミーレ食洗機が引き渡しまでに来ない…
もう手洗いなんてしたくないよー

289 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 23:43:43.54 .net
年内はまだ木材高いかしら
リフォームしたかったのに

290 :可愛い奥様:2021/10/24(日) 23:46:33.59 .net
待てるなら年が明けるまで待ったほうがいい

291 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 05:28:50.26 .net
>>290
どんどん上がっていくから早い方がいいってハウスメーカーの営業二人に言われたわ
別のメーカーだけど

292 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 05:30:36.76 .net
>>286
旦那さんの言うことが正しいのか
私はハウスメーカーに騙されたのか
主人はすっかり信じちゃって早く建てるとか言ってる

293 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 08:34:40.77 .net
相場は高騰してるけど需要は減ってるから先行きが分かりにくいみたいね
https://www.kensetu-bukka.or.jp/newsrelease/8390/
多分全体的に高いけど会社によっては苦しいからセールするとか、そういう状況になりつつあるんじゃないかな

294 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 09:12:53.81 .net
うちも12月にまた上がると聞いたよ
ただ木材に関しては高騰しすぎて余り始めたとの話も
なので木材は手に入るけど金額は今更下がらないのでは?って感じの話を多数聞く
年明け待って下がるのか上がったままなのかは不透明だと思ってた
ここ数ヶ月の間にもどんどん金額上がって価格の期限も短い
博打みたいな事になってるから展示場も来客少ないらしいし
だからセールっていうのも確かにありそう

295 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 09:14:08.07 .net
需要なき価格上昇とあるね
少し待つかー

296 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 09:16:24.61 .net
>>286
待ったところで上げたものは下がらないって建設会社や設計士に言われて急ぎましょう!と急いでるけど話が進まず予算とかけ離れた図面になり白紙になったりもして
待った方がいいのかなぁ…

297 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 09:17:38.51 .net
難しいね
どっちにしろもう少し様子見るかなー

298 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 09:29:15.27 .net
上げたものは下がらない(建築会社の都合で)はありうるよね
大手ハウスメーカーのほうがそのへんはまだマシかもしれない

299 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 09:37:05.68 .net
まあ下がらないよね…

300 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 09:59:51.60 .net
代用できないものについては一度上がったら下がらないと思ってるわ
嗜好品と違って高くても必要なら売れるんだし

301 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 10:01:31.23 .net
値上がり前ギリギリで契約出来て良かった…

302 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 10:58:22.86 .net
高校生の時、土地も金利もどんどん上がっていって実家がそんな感じで慌てて買ったらそこが値段も金利も頂点だったなー

303 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 11:23:58.34 .net
>>296
社会情勢より運気的な意味で少し間を置いた方がいい気がする
慌てても良い結果になることってあまり無いよね

304 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 12:50:52.35 .net
ウチはウッドショックが原因で
夫と大喧嘩して4ヶ月口きいてない。
義両親の家の建て替えを私が仕切っているけど
地鎮祭が終わった段階でウッドショックの為工事の目処が立たず
高齢の義両親はアパート住まいに。
夫が激怒して
「お前らのせいで俺の両親は住み慣れた家を壊されてアパート住まいだ」
と怒鳴るので
「自分が何もしていないからといって
好きに責めても良いわけ?ウッドショックは残念だけど
私が起こしたわけじゃない」と言うと
「お前なんか離婚だ!」と罵られた。
本気で離婚が頭をよぎる。

305 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 12:54:13.63 .net
離婚でいいと思う
でもそれで離婚をこちらが言い出したらすり寄ってきそうな旦那ね

306 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 13:00:13.05 .net
建て替えを妻に仕切らせて自分は特に何もしてない上、ウッドショックのことを妻に責めるって意味不明だね

307 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 13:05:30.84 .net
>>305
奥様鋭いw
はじめ
「建築家を怒鳴りつけてやるから
連絡先持ってこい!」と言うので
「自分でググったら?今後私は手を引くから」と言うと
余計に怒って
「お前なんか離婚だ!」となった。
「分かった。離婚届今すぐ取ってきて」と言うと
「 え 」
って鳩が豆鉄砲喰らったみたいな顔をしてた。
喧嘩になると私が傷つく事を言おうとする。 
親が一番大切なのよね。
今は私に気を遣って大人しくしているけど
ちょっと私が受け付けなくなった。

308 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 13:35:28.28 .net
>>304
地鎮祭まで進んでるのに建材確保してないHMはこの先も信用できない
離婚しないなら旦那さんに任せて手を引いた方がいいよ
間違っても行き先の無くなった義両親様を引き取るなんて事になりませんように

309 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 13:59:52.67 .net
>>308
確かに材木確保が無理だという連絡は
遅かった。
恐らく工務店は調達が難しい事はもう少し早めに
分かっていたけど
建築家が私に伝えていなかったと理解してます。
我が家も設計してくれた人で
そういうところを施主に言わず抱えがちというのは
分かっていてそれはある程度折り込み済みで
依頼したので(義両親も我が家を気に入って
同じ建築家を希望した)
HMに頼むよりもコロナ関係の影響は大きいです。
幸い先週ようやく基礎工事が始まりました。
夫との会話はないですが。
義両親の介護の話になったら今回の件を利用して
全力で逃げたいと思います!

310 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 14:00:06.90 .net
>>308
確かに材木確保が無理だという連絡は
遅かった。
恐らく工務店は調達が難しい事はもう少し早めに
分かっていたけど
建築家が私に伝えていなかったと理解してます。
我が家も設計してくれた人で
そういうところを施主に言わず抱えがちというのは
分かっていてそれはある程度折り込み済みで
依頼したので(義両親も我が家を気に入って
同じ建築家を希望した)
HMに頼むよりもコロナ関係の影響は大きいです。
幸い先週ようやく基礎工事が始まりました。
夫との会話はないですが。
義両親の介護の話になったら今回の件を利用して
全力で逃げたいと思います!

311 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 14:04:33.85 .net
>>310
なぜ離婚しないの?
モラハラは今後エスカレートするよ

312 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 14:19:50.44 .net
>>311
子どもが小さいし
モラハラされたら最低でも倍にして返すように
しているので〜
ただ大声でキレられるのはもう嫌で
上手くやっていくには相手がキレないように
今後一生機嫌をとる生活が続くのかと思うと
それはウンザリなので離婚も念頭に
動きたいと思います。。

313 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 14:20:07.90 .net
需要が下がるってことはないのでは
家だけじゃなく家具にだって使うし減りようがない

コスト軽減のために使用量減らす=需要が若干減る はあるかもね
今の木工品ってペラペラよね
突板でも10年前と今のでは格段に違う
価格を抑えて、となると質を下げるしかないんだろうな

314 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 14:22:04.99 .net
こんなバカなキレ男でも
結婚するときは幸せになれると確信していたんです。
バカは私でした。
明日結婚する方には再考をお勧めしたい。。

315 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 15:21:11.62 .net
バカはバカなりにレス番入れるとか工夫して下さい

316 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 16:04:20.38 .net
つかスレタイ読めないのか

ここ住宅関係のスレなんだけどね

317 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 16:53:58.05 .net
>>304
離婚上等ならじゃあ離婚で、って言っちゃえば
こんなことで軽々しくその言葉を出すような奴は本気で謝らない限り許さないし
許してもその後もずっとそういう男だと留意して暮らすわ

318 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 18:34:10.37 .net
>>312
屈するとモラハラは増大する

319 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 18:58:19.27 .net
グリーン住宅ポイントを追加工事費にあてる依頼をしてたのに商品交換で申請されてしまった

320 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 19:29:08.40 .net
>>319
その分値引きしてくれるの?

321 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 20:43:38.68 .net
今から土地買って家を建てるとしたらどれくらいの年月必要なのかしら
気になっていたエリアの土地が売りに出たけどこの情勢で家を建てるとなると大変よね

322 :可愛い奥様:2021/10/25(月) 21:01:40.84 .net
建築条件付きだと建てる側に期限が設けられるので、工務店が諦めて条件はずして売り出してるそう
良い条件の土地が建築条件無しで出てくるのはいいね

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200