2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ3(IDなし)【土地】

1 :可愛い奥様 :2021/10/06(水) 20:31:45.66 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう

NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○ 風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

ID非表示なのでお気軽にどうぞ


次スレは>>980さんお願いします

※浪人持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください

※浪人持ちでないとIDなしのスレが立てられません

※浪人持ちの奥様は本文1行目先頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてスレ立てをお願いします


※前スレ
【家】住宅や土地に関する雑談スレ2 (IDなし)【風水】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624102597/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

548 :可愛い奥様:2021/11/03(水) 07:15:49.82 .net
ごろ寝やマッサージ用に畳スペース欲しかったけど15畳の縦長LDには無理だった
格好悪いけどソファ回りだけ置き畳にしようかと悩み中

549 :可愛い奥様:2021/11/03(水) 07:20:42.55 .net
実家がリビングの中央4畳半分だけ段差なしで畳にしてたけど居心地良かったよ
ソファやTV置くスペースはフローリングだからへこみも気にならないし冬はコタツに入ってTV見られるし

550 :可愛い奥様:2021/11/03(水) 22:34:33.96 .net
フローリングの上でごろ寝してる
床暖サイコー

551 :可愛い奥様:2021/11/04(木) 21:19:04.07 .net
それってラグ敷いてる?
今度床暖の家に住む
ラグがないほうが部屋がすっきり広く見えるけれども
ゴツゴツな感触も痛いかと今迷ってる

552 :可愛い奥様:2021/11/04(木) 22:22:04.34 .net
アザだらけになるよ

553 :可愛い奥様:2021/11/04(木) 22:47:15.03 .net
ラグは敷いてなくて頭の下だけクッション置いてうつ伏せで寝てる
今のところアザは無いw

554 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 00:20:27.65 .net
太…

555 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 03:20:54.95 .net
ビルトインの食洗器付けましたか?オプションと言われて迷ってます。
値段を聞いてもはっきり言わないし、凄い高いのかと思ってしまって。
今度ちゃんと聞こうと思ってますけど、10万くらいならつけてもいいかなと。
オプションでどのくらいでした?
ちょっとどっか触ると30万だ、50万だいうので
家なんてそんなものなんでしょうけど弱気になってしまうw

556 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 06:17:09.31 .net
つけるよ
キッチンは結構お金かけた
金額はメーカーのカタログに載ってない?

557 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 06:20:15.73 .net
とりあえずキッチンメーカーの定価を基準に考えるしかないかも
実際の値段はハウスメーカーや工務店によって値引率が違ってくるから
私は今減額作業中なんだけど食洗機だけは外さないと決めてる

558 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 06:33:10.31 .net
>>555
値段はメーカーによって大きく変わるから言えないんじゃないかな
ミーレやBOSCHとかのだったら高いけど、パナやリンナイとかの国内メーカーなら安い
IKEAも結構安い
大容量なら60センチ幅の海外製だけど、45センチ幅なら国内製でも十分
でもキッチンのメーカーによっては海外製のは入りませんって言われることもある
はっきりメーカーと機種絞って聞いてみたら?
食洗機スレで聞いてみるのもいいかも
食洗機はQOL爆上がりだから付けないという選択肢は私なら無いな

559 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 07:08:19.61 .net
>>555
迷う程度ならやめてもいいかもね
自分は死ぬほど洗い物嫌いだからマストでつけた
ミーレ入れたかったからキッチンのグレード自体上げたけど食洗機の値段は40万だった
でも絶対つけたかったし何十年のローンにしたら月数百円
そんな金額で済むな安いと言う価値観だったわ

560 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 07:11:28.87 .net
いずれにせよ金額をハッキリ言わない営業ってあまり信用できなさそう
もしくは>>555がキッチンメーカーを決めてないのにオプション代を聞いてるのか

561 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 15:31:45.21 .net
3年くらい前のリンナイの安いやつ、1段目を入れてる時、2段目の棚は外してどこかに置いておかないといけなかった
あれにはビックリした
今はパナソニック
まあ、使いやすいと思う
ただ、洗う時間長いといつも感じる

562 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 17:27:35.05 .net
>>561
スライドオープンはどこのメーカーも使いにくいね
同じリンナイだけど、去年フロントオープンのに買い替えたらまあ便利な事!

563 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 17:33:56.53 .net
パナソニックのスライドだけど別に使いにくくない

564 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 17:38:38.84 .net
>>563
いやいや
前はパナのスライドオープン使ってたんだよ
それがフロントオープンだともっと使いやすいの
何でパナはフロントオープン出さないかなあ?

565 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 17:59:37.51 .net
ボッシュ入れる予定で差額は20〜30万だって
キッチンって仕入れ値がよくわからなくて不安だったけどオプションモリモリつけても全然だった
ハウスメーカー次第なのかな

566 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 18:22:00.63 .net
>>565
ほう、なかなか良心的
HM名とキッチンのメーカー&シリーズ名を挙げておくと誰かの参考になるかもしらん

海外製入れたいと告げたら「キッチンのグレードあげてあーしてこーして…しめて200万円upですけど入れます?」と言われたってな話も散見するもんね
要はHM側が入れさせたくないんだろうけど

567 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 18:29:18.82 .net
うちがそれだ…
ミーレ食洗機入れるには標準のキッチンでは無理なのでグレード上げてね
標準との差額じゃなくて丸々出してね
あと今入荷遅れてるから後日搬入するときの工事費も別途出してね

568 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 19:19:09.86 .net
>>562
うちもリンナイのフロントオープン入れる
使いやすいなら楽しみ
でもパナの新しいのも見たけど上段がスライドできて使いやすそうになってたな

569 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 19:56:38.72 .net
>>566
標準のキッチンってかなり安く仕入れてる場合もあるらしいから仕方がないね
スケールは違うけどお風呂のカウンターやら鏡を無くしても減額しませんみたいな話と一緒なんじゃないかな
差額は元々のキッチンのグレードなんかによっても違うから良心的とかそうでないとかは一概に言えない気もする

570 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 20:24:58.17 .net
>>567
そこまでやるなら他所に頼みたいわ

571 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 21:38:06.68 .net
クリナップでもリクシルでもミーレは上位グレードしかつけられないからじゃないの?
アレスタでよかったのにミーレ入れたいって言ったらリシェルになったわよ

572 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 21:38:57.20 .net
そしてアレスタは値引率4掛けだったのにリシェルは8掛けだから倍くらいになった

573 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 23:04:37.25 .net
みんなようつべで贅沢な悩みばかり言ってるね
新築 後悔で検索してみれば30代馬鹿女のイライラ動画がいっぱい出てくる
こっちは築35年で屋根壁もオワコン隙間だらけ床暖なし冬場ガスストーブで臭い中日々暮らしてる
文句や愚痴言ってるアホは欠陥住宅じゃなかっただけ全然マシでしょ

ほんと今の20〜30代の傲慢な女性が増えた

574 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 23:07:03.13 .net
何が友達の一条のおうちは床暖であったかくて半袖でもOK♪だよ
私のおうちはリビングだけやったから階段とか脱衣所とか寒いの・・・じゃねえよ馬鹿
こっちは全部さみーよ!!!!!
そいつの両親の家は古くて寒い思いしてんのにな
そういう事は全然考えない自分の事ばかり

575 :可愛い奥様:2021/11/05(金) 23:09:21.93 .net
引っ越すなり建て替えるなりリフォームするなりお好きにどうぞ

576 :可愛い奥様:2021/11/06(土) 00:04:56.12 .net
>>574
それって日当たり悪いってよく愚痴ってる人の事かな…

577 :可愛い奥様:2021/11/06(土) 01:22:01.62 .net
日当たりは大事だよね
若い頃はあまり考えてなかったけど
南側に引っ越したわ
西日がキツイけどw

578 :可愛い奥様:2021/11/06(土) 17:47:54.40 .net
12月1日着工で3月15日までに居住はほぼ不可能なんだけど、住宅取得資金贈与の非課税制度は適用外?

579 :可愛い奥様:2021/11/06(土) 18:01:16.62 .net
>>578
税金関係はここで聞かずに税務署で聞くように!

580 :可愛い奥様:2021/11/06(土) 18:22:06.23 .net
>>573
うちも似たような環境だよ!ボロボロでめっちゃ寒い!だから頑張って家建てることにしたよ。
早く暖かい家でぬくぬく過ごしたいわ〜

581 :可愛い奥様:2021/11/06(土) 18:44:33.85 .net
感じ悪いな

582 :可愛い奥様:2021/11/06(土) 18:54:41.27 .net
貧すれば鈍する

583 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 02:56:02.86 .net
>>578
あの制度一応今年までになってるけど来年も延長したりしないかな?
うちも間に合わないや

584 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 05:09:18.48 .net
>>583
ネットを掘り返しても来年以降の話は何も出てこないから税務署で聞くしかないんですかね〜、法改正されて延長して欲しいもんですな

585 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 06:43:35.66 .net
食器棚とレンジ台を捨てて、キッチンボードとかいう
中段に電子レンジや炊飯器が置けるものに
買い替えました?
っていうか、そうしないと冷蔵庫と一緒に並んで置けないよね
そっか、箪笥も食器棚も捨てることになるのかー
あ、鏡台も

586 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 06:53:31.42 .net
>>585
キッチンボードが箪笥と鏡台も兼ねるの?

587 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 07:13:22.88 .net
>>584
来年以降の話は今年の年末に決まると身内が言ってたわ
だから今税務署に聞いてもわからないかも
政府が年末に決めるらしい
延長されることを望むけど、コロナでお金使ってるからどうなるかねえ?

588 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 07:21:50.70 .net
>>587
横だけど、税金周りの話なのに随分カツカツで決まるんだねぇ
民間でも「もう2ヶ月無い!」と、年末締め関係ない部署でも慌ててるのに

589 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 08:14:41.06 .net
昨年あったグリーン住宅ポイント的な制度も確か去年の今頃に空白の期間があって昨年末からグリーン住宅ポイントが始まったんじゃなかったっけ
貰えなくてぼやいてる人をちらほら見かけた
でもポイント貰えなくても一年前の方がはるかに安く建てられたからまだマシよね

590 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 15:15:02.41 .net
まさに空白の期間に契約したけど今建てるより安かったって自分を納得させてる

591 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 16:50:20.96 .net
グリーンポイント言うほどお得感ないよ

592 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 17:28:08.00 .net
あのカタログ見たらポイントで交換するより量販店で買った方が安いことに気付いたわ

593 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 17:50:11.16 .net
お役所仕事ですもの

594 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 17:56:28.61 .net
通販サイトの値段とポイント数が全然違う商品たくさんあるもんね
大型家具なんかもいつ届くか指定できないから入居の日に配達というのも難しい
一番良い使い方は工事代金充当だわね

595 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 18:06:40.18 .net
>>593
グリーンポイントの商品が割高なのは役所仕事とはまた違うと思う

596 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 19:24:16.66 .net
グリーンポイント工事代金NGだったわ絶対値引きなさそうなものと言ったら家具なんだけど高級すぎるのよ

597 :可愛い奥様:2021/11/07(日) 22:18:46.43 .net
グリーンポイントでとりあえずルンバもらうことしにした
ゲーム用パソコンも欲しいけど割高だから他は何にしようか悩む

598 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 01:31:51.44 .net
>>586
分かってるくせに意地悪だよね

599 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 01:35:51.35 .net
貧すれば鈍するっていうじゃん

600 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 01:37:18.62 .net
玄関引き戸も味があるかな?
普通のドアしか考えたことないけど

601 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 03:11:48.58 .net
和風イメージだけど、気に入ったのがあればそれも良いんじゃないかな
幼児や犬連れてたら、入りやすそう

うちは自転車と原付が入りやすいように引き戸みたいな門扉探したけどオサレなのはなくて断念
シャッターゲートは自転車原付で操作するの少し面倒だし、開閉式門扉も若干入りにくいんだよね

602 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 03:28:13.51 .net
>>601
>幼児や犬連れてたら、入りやすそう

だよね、荷物多い時とか
電動自転車を中に入れたいときも楽そう

603 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 07:19:00.56 .net
>>600
ユダ木工の普通の玄関ドアに引き戸タイプもあって洋風で良い感じだったよ
うちは全体のイメージから普通のドアにしたけど

604 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 07:19:34.27 .net
1行目の「普通の」は消し忘れ

605 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 08:05:56.37 .net
うちも開けっ放しにしやすいから玄関引き戸にしたよ
ほとんどのメーカーはドアの形自体は開き戸と同じデザインから選べるしそんなに見た目和!って感じにはならないと思う
カントリー風や南欧風の家には合わなそうだけど
部屋のドアもできる限り引き戸にした、開き戸は足にぶつけたりクローゼットと干渉したりで使いづらいので

606 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 10:07:16.78 .net
玄関引戸って最近のデザインは悪くはないけど、引き違い窓と一緒で断熱性は少し犠牲になると思う

607 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 11:22:49.98 .net
なるほど、断熱性なあ

608 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 11:25:42.01 .net
エコキュートが標準装備だった
めったにないと思うけど停電の時困るかな
お使いになってる奥様、使い心地は快適ですか?
光熱費お安くなりました?

609 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 11:28:15.54 .net
>>608
うちは田舎でプロパンガスだったから光熱費めちゃくちゃ安くなったよ

610 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 11:34:29.25 .net
洗濯機にお湯が使えたらいいかな

611 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 11:37:20.64 .net
>>609
やっぱそうなんだ
都市ガスからプロパンの地域に引っ越したとき
3倍になったもんなあ

612 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 11:37:38.69 .net
うちもプロパン地域なのでエコキュートにした
光熱費安いならいいな

最初にオール電化って決めてたのに、建築士さん忘れてたのか最後の方で確認してきた
すごく変なところにタンク置くことになり見た目ガッカリ

613 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 12:01:26.48 .net
太陽光パネルと蓄電池とエコキュートつけたけど乾太くん諦められずにガス残しちゃった
光熱費どうなるか予想がつかない

614 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 12:01:32.73 .net
変なとこってどこだろ?
お風呂場のある壁面が普通だっけ

615 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 13:32:27.47 .net
>>613
乾太くんだけならガスは月1000円台だと思う
基本料金とかが会社によって違うかもしれないけど

616 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 14:08:02.83 .net
ガスも今は自由化してるからどこ選ぶかで料金変わるね

まーどこも値上げするらしいから意味ないかもしれないけど

617 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 16:03:07.81 .net
自由に選べるのはインフラが整ったエリアだけですしおすし

618 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 16:29:36.74 .net
プロパンガスはやっぱり高いね
これでガス代現在の戸建てのが安かったわ

アパート(プロパン)→ガスコンロ、風呂
戸建て(都市ガス)→ガスコンロ、風呂、乾燥機(1日2回回してる)

619 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 16:32:50.08 .net
>>600
うちは玄関引き戸にしました
旦那が自転車を土間にしまいたいというので引き戸になりました
和モダンな感じも悪くないですよ

620 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 17:06:17.17 .net
うちは2人暮らしでガス、風呂、カンタくん
風呂は追い焚きもしてる
今月のガス代は6800円でした

621 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 17:06:58.80 .net
ガスはガスコンロのことです
すみません

622 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 19:01:37.32 .net
引き戸と言えば室内ドアがかち合う場所があって引き戸にしたい
開き戸を引き戸にDIYできるエコ引き戸ってセット見つけた
ちょっと頑張ってみようかしら

623 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 19:04:55.15 .net
引き戸は音がな〜…

624 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 19:17:25.82 .net
今時のは引き戸でも音しないわよ

625 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 19:19:53.91 .net
天井から吊り下げるタイプのやつは静かなのかな
スムーズだし

626 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 19:21:13.34 .net
勝手口のドアって標準はほぼガラスだったわ
そんなもんなのかな

627 :可愛い奥様:2021/11/08(月) 19:30:21.48 .net
>>622
図面じゃなくてすでに建っている家でかち合う場所があるってこと?
それはなかなか不便そうだ、変えられるといいね

628 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 09:39:01.17 .net
隣がカツカツに建てていて、50cmぐらいの所(境界)にエコキュート設置始めた
前にHMで仕事してた頃に、エコキュート騒音トラブルは他支店トラブルで薄ら聞いてたのだけど、実際使ってる方や隣接地にある方、騒音気になったことありますか?

なお寝室から2mぐらいしか離れてない場所で、他の家にも囲まれた様な場所にエコキュート設置してるので、夜中の反響など気になってます…

629 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 10:13:54.05 .net
知らなかった、エコキュートって音が出るんだ
うちは公園のとなりで公園側に設置したから結果オーライだけど、設計の時にはそんなアドバイス全く無かったな

630 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 10:44:31.67 .net
エコキュートも騒音トラブルのひとつだよね
大音量ではなく低周波音だから被害者以外には理解されにくい

631 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 11:28:48.94 .net
家を建てる時に給湯器やエアコンの室外機の場所は隣家の近くじゃない場所にと言われたわ
だから隣りの店舗の駐車場サイドになるべくまとめて設置した
ハウスメーカーの担当が隣家の寝室や居室の真横などはなるべく避けた方が良い、以前にトラブルになった例もあるからと言っていたわ

632 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 11:34:04.75 .net
>>628
他に場所ありそうなら、移動お願いしたら?
住宅密集地だと寝室2メートルマシな方かもしれないけど、私なら嫌だ
気になると余計気になる

633 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 11:49:10.05 .net
>>628
うちエコキュート
エコキュートのすぐ上に寝室があって、後々子供部屋にする予定だったけど、当時はまだ子供が小さかったので、家族全員でそこに布団敷いて寝てた
やっぱり夜中にズウンズウンと低い振動音が気になって眠れなかったわ
子供達も夫も全く気にせずに寝てたので個人差はあるかも
だけど、壊れたので数年前に買い替えた
子供部屋には二段ベッド置いていて、たまに来客とかがあった時に私もそのベッドで寝ることがあったけど、全く気にならなかった
床に布団を直に敷いてると気になるのか、新しいからなのかそれは不明

634 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 12:09:37.71 .net
>>628ですが皆さん色々ご意見ありがとうございます
HMではやはり設置場所注意ぐらいの扱いだったので、どれだけ煩いのか朝から気に病んでました…

実家住まいで「父の」家なので、一応そういう物が設置中なので施行会社に電話をしたいと言ったら、「ご近所トラブルは一切ゴメンだから関わるな!」と一蹴されてしまったorz
いや、此方が巻き込まれる所なんだけど??

ブォンブォン煩い(壁振動する)エアコンの室外機、ぐらいまでならセーフなんだけど、それ以上だとメンタル殺られそうです…
>>632さんの仰るように「気になったら最後」なんですよねこの手の騒音
>>633さんの体験談も大変参考になりました、気になる様なら試してみます
重ね重ねになりますが、聞いていただいてありがとうございました

635 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 14:27:41.70 .net
仕方なくその場所なのだろうけどもダメ元で施工会社に相談してもいいと思うけどなあ。今の時点ではトラブルじゃないんだし
あとでトラブルになるほうがよほど大変だと思う

636 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 15:08:20.04 .net
施工会社の質が悪いと施主さんに
こんなん問い合わせありましたーって伝えるよ
隣人の寝室から2m程の所に設置する非常識な人なんかトラブルになるに決まってる
普通は何気なくお伺いをたてるものよ
お父様のおっしゃるとおり絶対に何も言っちゃダメ
騒音あれば寝室を変えたほうがいい
テレビの隣人トラブルめっちゃ怖い

637 :可愛い奥様:2021/11/10(水) 23:40:50.04 .net
エアコンの室外機って設置する方角とか決まってるの?
私が北側の場合、南側の家は自分の家の北側(うち側)に室外機つけたりする?
あまり考えたことなかったけどエコキュートの話で不安になってきた

638 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 00:23:38.25 .net
ファサードや道路からよく見える場所に給湯器や室外機を設置するのは見栄えが悪いと聞いたわ

639 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 00:49:11.45 .net
アパート暮らしの時は節約しまくってたのもあるけどすこし良い家建てすぎてしまった
家賃補助なくなるのも計算に加えると住居費が年間100万も上がってしまった

640 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 01:28:50.91 .net
>>637
南道路の場合、一般的には家の正面(南)に置くことは少ないかと
そして建物の左右(東西)も境界からの距離次第
となれば、置きやすいのは…裏にあたる北(北側斜線等で無駄に広かったりするし)
あとは効率の良い配管や2階のベランダに置き場所があればそっちへ分散かな

641 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 01:53:19.27 .net
>>637
特に決まりはないけど隣家の窓にエアコン室外機からの外気が直接当たりそうなことは避けるかな
どうしてもそこしか置き場がないなら仕方ないけどスペースあるならホースを延長して少しズラす配慮はする
給湯器も隣家のリビングの窓の真ん前とか後から建てる方が配慮した方が気分を害することは無さそう
マンションや賃貸と違って戸建ては多少なりともご近所付き合いがあるし簡単に引っ越し出来ないから最初から悪印象になるようなことしなくてもと思う

642 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 02:49:41.12 .net
>>640
隣は北通路で(家の北側に私道を作っている旗ざお地)、
うちとの境界から隣の建物までの距離は50〜60センチくらいかな

643 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 02:51:14.46 .net
>>641
うちはまだ建ててないんだ
空き地にしてある
隣は建て始めた
先手必勝だったか

644 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 03:10:40.18 .net
先手必勝な部分はあるね

645 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 07:43:41.14 .net
うちは大きな空き地のあとに建てるので、隣り合ってる家3軒くらいがうちに向かって開口してる
うちは室外機をそちら側に3台置く
目隠しの塀は作るけど音は防げないよね

646 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 08:09:33.39 .net
緊張が発生しそう

647 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 08:40:16.48 .net
エアコン室外機も振動や音が発生するから、向きや距離などで問題が発生する場合もある
エコキュート同様、騒音?源の人達が気が付かない&一方的な騒音だから、指摘された時点で"相手が相当ストレス溜め込んで居た"というのを汲み取って対処しないと、相手の言い分を十分に理解できなくて揉めがち

ご参考まで、エコキュートの設置の注意喚起置いてみる
<一般社団法人 日本冷凍空調工業会のホームページ>
  「騒音トラブル未然防止注意喚起チラシ」
https://www.jraia.or.jp/download/pdf/ecoQ_guidebook2.pdf

648 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 14:16:47.76 .net
隣家のリビングの位置とか寝室の位置なんてわかる?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200