2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ3(IDなし)【土地】

1 :可愛い奥様 :2021/10/06(水) 20:31:45.66 .net
!extend:none:none:1000:512
!extend:none:none:1000:512


家に関する雑談をするスレです

これから家を購入される方、購入された方、住宅や土地など家関連のことならなんでもOKです
緩く広くまったり語りましょう

NG話題なしの緩いスレなので、以下の話題もOKです
○ 風水・家相
○電磁波・オール電化
○親からの援助金

ID非表示なのでお気軽にどうぞ


次スレは>>980さんお願いします

※浪人持ちでない奥様はスレ立て代行スレに依頼してください

※浪人持ちでないとIDなしのスレが立てられません

※浪人持ちの奥様は本文1行目先頭に
!extend:none:none:1000:512
を入れてスレ立てをお願いします


※前スレ
【家】住宅や土地に関する雑談スレ2 (IDなし)【風水】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1624102597/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

649 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 14:20:24.83 .net
>>648
リビングは掃き出し窓の位置でだいたいわかる
主寝室か子供部屋か書斎かは全然分からん

650 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 18:00:21.01 .net
だからそれとなくお伺いをたてるってことでは?

651 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 18:06:37.74 .net
不審すぎるw
他人が間取りの位置聞き出そうとしてきたら怖すぎるわよw

652 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 18:17:25.17 .net
ココに置くけどいい?みたいなお伺い

653 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 19:50:16.31 .net
お伺いを立てて「だめです」って言われても困るわ

654 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 19:59:50.28 .net
age

655 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 21:43:06.06 .net
数年前に隣の築浅建売が中古で売られてた時、不動産サイトで間取りがチェックできた
うちの方があとから建てたけど幸いなにかと上手いことバッティングせずに済んでてホッとしたわ

656 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 21:46:23.77 .net
>>653
恨まれるかもよ

657 :可愛い奥様:2021/11/11(木) 21:46:50.90 .net
夜電気が点いて窓から灯りが見えれば居室かなくらいの判断はつくかな
寝室かどうかはまでは分からないけど

658 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 15:51:38.32 .net
隣接地の建設、隣接部分が向こうからは道路の反対側(奥)になってるからか、鰻の寝床みたいな細長い庭抜けて、大工が電気ドリルとか隣接部分で作業している
6月からほぼ毎日、1日の大半何故かそこで作業してて困ってる
「音が出る様な作業は道路側でやって欲しい」と建設会社に言うべきだろうか??

前は電動釘打ち機?をドスン!ドスン!と1日中、半月ほどやられて、家族がすっかりメンタルやられてしまった…もう入院寸前

659 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 15:52:51.66 .net
なおもう足場外れたので、そこでやる作業は無いように思うけど、それでもそこに居着いてる

660 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 16:05:02.74 .net
>>658
道路側は別の作業はしてないの?
古家の解体や擁壁とかの工事を除いて、家だけの建築に半年過ぎたのかな?
コロナ禍で通常より時間が掛かっている可能性もあるから
いきなり道路へ!じゃなくて、看板で確認するか
無ければあとどのくらいで完成しますか〜?ってやんわり聞いてみたら?
いつ終わるか分かったら、ある程度気分が楽になれないかな?

あまり強気に出ると、658さん家で今後何か工事の度に嫌がられるかもしれないし
早朝深夜、休日とか常識外の作業音以外、ある程度建築はお互い様だから難しいね

661 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 16:22:57.07 .net
確かに長いけどお互い様だよね

662 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 22:45:59.10 .net
うちの近所の駅近3階建て建売が何件も売れ残ってて駅から少し離れてる2階建ては売れてるみたい
リモートが増えて多少駅から遠くても広い家が人気なのかな

663 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 22:56:33.50 .net
3階建ては老後がきつい…

664 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 22:57:08.33 .net
電動椅子つけよう

665 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 23:13:05.01 .net
あの階段に設置するやつ?
狭小だと厳しくない?

666 :可愛い奥様:2021/11/12(金) 23:14:02.91 .net
階段幅ってそんな削ってないよ
つか狭いやつも対応してるし

667 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 00:04:10.78 .net
住みたいエリアは狭小ペンシルしか建たない…

668 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 00:15:11.87 .net
>>667
発展しきったところは土地ないからしょうがない

669 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 00:25:38.43 .net
15坪以下が狭小だっけ
ベランダ広くしたりで案外なんとかなるもんだ

670 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 02:58:15.04 .net
通勤地下鉄とか電車なら駅近ペンシル建売で日々の楽さを得るの良いと思うよ
うちは車ばかりだから郊外で広め

671 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 08:25:40.27 .net
ペンシルよりマンションの方がいいなあ
狭い土地じゃわざわざ土地を買うメリットも少そう

672 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 08:35:58.99 .net
実家が土地を分割して売り、建坪15で建て直したけどこじんまりして良い感じ
1階が1LDK、2階に2部屋とミニキッチン、洗面洗濯室
住むのが2人だからこのくらいで良いのかも
4人家族では狭いね

673 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 08:46:22.73 .net
銭湯通うの?

674 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 09:25:15.84 .net
>>670
うちはローカル線の駅近
本線の駅まで車でよく迎えに行ってる

675 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 09:26:56.84 .net
さすがにお風呂はあるでしょ
それよりも狭い家なのに1Fと2Fに両方にキッチンつける間取りが珍しいなと思った
うちは1F,2Fそれぞれにトイレと洗面所作った

676 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 09:28:10.32 .net
うちは地方だから戸建て
都会に住んでたらマンションだろうな
ゴミ出しとかマンションのが楽なんだよね

677 :672:2021/11/13(土) 09:59:51.92 .net
>>675
さすがにお風呂はあるw
住むのが高齢父と独身妹で、夜とかわ1階に降りずにお茶くらい飲みたいと本当に小さいキッチン付けてた

678 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 10:10:15.13 .net
実家が狭小3階建てだけど2階にリビングキッチンバストイレ3階に寝室納戸
ほぼ2階で過ごしてるから生活はできるけど階段は1→2階も2→3階も両親(約75歳)は大変そう

679 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 11:34:37.87 .net
地方だから戸建てに住めるけど都会だったら団地かな

680 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 11:50:18.80 .net
団地ってもう築古い物件しかないんじゃない?
最近の公営はURって印象だわ

681 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 12:42:43.33 .net
団地事情わからない

682 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 12:46:41.82 .net
うちの近所の駅近団地は無印とコラボしたリノベ物件扱ってるわ

683 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 14:38:05.62 .net
団地と言うと
・旧公団現URで公営ではない(公団分譲もあった)
・都道府県市町など自治体による公営

人によって想定が違うので話がごっちゃになりがち

684 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 14:55:46.72 .net
親類が地方の旧公団分譲マンションに住んでたけど新築時当時5500万ちょいって言ってた記憶
バブル弾けたって頃だったと思うけど当時は今より高かったのね(地方基準)

685 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 16:34:52.79 .net
URは民主の事業仕分けで、新しい建物建てるのほぼ禁止にされたんじゃなかったけ
なので古い団地をリノベするぐらいしか手札がない

686 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 21:38:52.16 .net
タワマン建ててなかったっけ?

687 :可愛い奥様:2021/11/13(土) 21:45:08.07 .net
リノベだけって言うのもどこ情報なんだろう
建て替えもしてるはずだけど

688 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 00:43:13.80 .net
うん
建て替えしたURに住んでるよ

689 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 13:03:40.22 .net
旧分譲公団も日本の数少ないマンション建て替え成功例にあるよね
これは今後建て直すには敷地が広い&駅徒歩10分程度以内って条件がないと無理かなとは思うけど
UR賃貸の方も現在築70年だったか75年までは耐震とか計算済みだから
快適性はともかく築古なら下手な個人オーナー民間賃貸マンションみたいなのより
安全性は確保されてるはず

690 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 15:07:26.42 .net
URの基準と手広げすぎた今までの負債物件で今後利益出すの厳しい
UR新築は相当条件良くないと無理だよね
民業圧迫しないように周辺同条件民間より賃料高くしないといけない設定だけど
築古駅遠のは借り手がいないからか今でもキャンペーンで値引きしてる状態だしね

691 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 15:37:01.09 .net
最近は無印とコラボしてリノベしてるよ
そーいうのが好きな人には受けてるみたい

692 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 16:22:50.57 .net
IKEAリノベもあるよね
私自身は色々やりたいから現状回復義務なしのリノベ自由URに魅力を感じる

693 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 18:55:11.34 .net
いい土地がないよおおおお

694 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 19:15:52.49 .net
難しいよね
高いし

695 :可愛い奥様:2021/11/14(日) 19:53:20.33 .net
諦めて探してる範囲の南向き広めの土地に建ってる中古を買った
だって全然出てこないんだもん
思った以上にリフォーム代が掛かっちゃったわ

696 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 19:16:09.70 .net
新築戸建の方はホームインスペクションやりましたか?

697 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 19:22:35.50 .net
なにそれ

698 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 19:24:19.00 .net
やりたいとは思ってる
基礎とかみて欲しいし

699 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:42:21.28 .net
>>695
うちも希望の駅近は全然でない
中古を買った途端でたら…と思うと踏み出せないw

700 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:43:41.20 .net
>>695
4〜5年は見てきたけど出てこなくて隣の地域の分譲地で手を打ちました
見てた中古物件も強気の値段のまま下げてこないし
他の物件出ても狭いし場所もイマイチで…
家建てるって最初から妥協で始まったと思うわ

701 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:43:51.34 .net
>>699
後から出てきたら悔しすぎるよね
まあ出てきても買えない可能性もあるけどさ…

702 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:46:20.39 .net
みんなはやっぱ暖房はエアコン?
こっちは石油ストーブだけど臭いと換気がめんどい

703 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:47:54.10 .net
>>696
やった方がいいのか悩んでる
立会いでミス発見してから不安で仕方ない

704 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:49:40.86 .net
>>702
エアコン
灯油の給油も大変だよね

床暖ほしかった…予算からはみ出したので諦めたけど

705 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:57:56.81 .net
うちもリフォームで床暖入れたかったけどウッドショックで諦めたわ

706 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 20:58:10.42 .net
リビングはエアコンとガスファンヒーターの併用
寝る部屋は怖いからエアコンだけ

707 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 21:02:04.99 .net
>>701
そう
きりがないからどこかで決断しなきゃならないけど、まだ1年だからもう少し待ってみようかと…

708 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 21:21:26.21 .net
>>703
LDKは今は床暖のみ、床暖きつくすると床だけ無駄に熱くなるから真冬はエアコンも併用
他の部屋はエアコンメインだけど、部屋によってはしばらくは遠赤外線ヒーターと電気毛布でしのいだりかな

709 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 21:24:23.40 .net
>>702
エアコン
床暖非対応の無垢床だから床暖うらやましい…
でも無垢床も気に入ってるからカーペットでも買うかな

710 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 21:44:47.71 .net
リビング床暖房メイン
寝室はオイルヒーター

711 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:05:44.58 .net
>>702
LDKと、階違いのファミリーリビングはガス床暖
(タイマーで間に合わない時などはエアコン使用)
個室はエアコン

712 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:08:07.92 .net
>>702
今の時期は朝だけエアコンつけるくらいだけどもっと寒くなったらガスファンヒーターと併用
寝室はオイルヒーター
床暖はないし無垢床だとホットカーペットもよくないらしいのでどっちもつけられないけど足元温かいのいいなと思う

713 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:13:44.10 .net
昔母が石油ストーブの上でおでんやぜんざい煮たり焼き芋焼いたりしててそれがすごく好きだったから子供たちにも体験させてやりたいと思うけど安全面と手間考えるとエアコンでいいかなってなっちゃう
昔の家ほど寒く無いしね

714 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:17:22.96 .net
>>713
その延長で未だに薪ストーブで暖を取りつつ調理とか憧れるw

715 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:18:31.12 .net
燃料使うのは管理が難しいもんね

716 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:19:19.00 .net
>>714
薪ストーブは暖かいよね
実家にあるけどどの暖房器具より暖かいよ

717 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:21:16.55 .net
薪ストーブつけたかったけど知り合いの割とマメで丁寧な暮らしな感じの夫婦が薪ストーブ付けたけどもう全然使ってないって言ってて目が覚めたわ
エアコンの手入れも面倒な私には無理

718 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:22:12.41 .net
北海道だけど石油ストーブやめたわ建て替えで

719 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:23:55.20 .net
兄が別荘を建てるときに薪ストーブと竈のある家の体験宿泊したと言ってた
竈気になる

720 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:25:13.52 .net
田舎の家では薪ストーブ使ってる
年に数回だから良いけど、毎日だったら嫌になるかな?どうだろう

721 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:26:25.08 .net
親戚の家に囲炉裏があるけど大人だけだったら楽しそう

722 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:27:14.45 .net
薪ストーブはマメな人じゃないと難しそう

723 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:29:12.68 .net
>>718
北海道は石油ストーブ無いと生活できないってイメージだったけど大丈夫なんだね
エアコンなの?

724 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:30:25.85 .net
リビングに囲炉裏(フェイクかも)のあるマンションが売りに出てた
築浅だったけど、大胆なオプション付けた上にすぐ手放すって金持ちなのかなんなのか

725 :可愛い奥様:2021/11/16(火) 22:51:46.90 .net
>>717
ご近所迷惑にならないかが気になる

726 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 00:04:49.19 .net
住宅街で薪ストーブは嫌がられるよねぇ…

雪国の義実家が薪ストーブ使ってるけど、夏の終わりから薪の準備しないと冬越せないよ
年取ると薪の準備も大変だし、かと言って越冬する分の薪を買うのも高いしね…
でもエアコンみたいに乾燥しないし煮炊きできるの憧れるのわかるわ

727 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 00:18:49.66 .net
>>724
今は転売で利益出るからね
築10年のマンションが新築時+10%なんてザラよ

728 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 00:19:20.52 .net
市街地で薪割りしたら通報されそうだわ

729 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 00:49:08.01 .net
>>726
暖地の住宅街だけどお金持ち多いのもあってか暖炉のある家は結構あるし、ホムセンで薪もよく見かける
国際結婚だから向こうの親族は暖炉ある家多いけど掃除面倒くさいし、日本は薪高いし、どでかい庭があって広葉樹を毎年大量に剪定するとかじゃないとコスパは良くなさそう

730 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 00:57:56.08 .net
UAの家、薪ストーブの火事で全焼したね

731 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 01:03:24.90 .net
土地くれー

732 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 01:36:25.78 .net
>>725
昔に比べると装置も進化してて煙の臭いも少なくなってるそうですがちゃんとお手入れしないと臭いが出るらしいですよ
それに臭いの感じ方は本当に個人差が大きいから近所に臭いに敏感な方がいるとトラブルになるので住宅街ではやめといた方がいいと思います

733 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 01:54:08.20 .net
>>730
知らなかった
こわいね

734 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 07:59:01.14 .net
東京都下(市部)だけど古くからの住民は富裕層が多くて暖炉?薪ストーブ?の煙突よく見かける
私はあの匂い好きだけど洗濯物に匂いや煤が付いたら嫌だ
実家では手先の器用な祖父が作った長火鉢使ってた
高さのある五徳みたいなのおいてお茶入れたり網でお餅やお芋焼いたり暖かいし楽しかった
まだとってあるけど今の気密性の高い家で使ったら一酸化炭素中毒で死ぬかな?

735 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 08:15:46.91 .net
チムチムニー
チムチムニー

736 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 08:31:45.41 .net
チムチームチェリー♪

737 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 08:35:44.34 .net
実家は外から見ると煙突風なものがあるけど、24時間換気設備だわ
暖炉か薪ストーブがあると思われてるかも

738 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 09:35:53.38 .net
住宅密集地だから一時期バイオエタノールの暖炉検討したなぁ
結局導入しなかったけどw
誰か使ってる人いる?

739 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 09:36:56.05 .net
>>738
それ気になってる

740 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 09:43:04.31 .net
ピンポーン
えんとつ掃除です

741 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 10:07:07.89 .net
猫のトイレにストーブ用のペレット使ってる
けどうちには暖炉は無いw
薪でなくてもペレットストーブ使うのもありかもね
結構使い勝手良さそうだからググってみて
ペレット自体はネットで米袋30キロで1500円位で買えるよ

742 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 10:07:18.93 .net
街中で煙突はあるけど薪やオガライトは積まれておらず、最初うちは使っていたけどと言うお宅が多い
やめた理由が面倒になったのかご近所からのクレームなのか分からないけど
うちも旦那が欲しがったけど自分でメンテナンスをするならと言った
子どもの頃田舎の家にはまだ薪のお風呂があって毎日掃除をしていた
旦那はそういった経験がないからただ単に薪ストーブ良さそうだけのイメージで言っている
薪割りや灰の処分、定期的な煙突掃除をやるのよと言ったら直ぐに諦めていたけど

743 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 10:37:23.07 .net
>>698>>703
ありがとう
やはりまだそこまで一般的ではないんですかね
5万で施工ミス見つかるなら安いかなとも思いつつ悩んでます

744 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 12:30:21.58 .net
>>739
だいたい購入者の話で聞くのがエアコン併用推奨w
やっぱりエタノール暖炉だけだと真冬は寒いみたい
あとエタノール代が馬鹿みたいにかかる

745 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 15:49:34.62 .net
皮はバーモント社の鋳物製のガスストーブ使ってるわ
なんちゃって薪ストーブだけど結構満足してる

746 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 16:48:20.24 .net
外壁に木材使用したオサレハウス、みんなメンテナンス追いつかずボロボロになってるわ
一部アクセントに使ってあるところもその一部だけ、劣化
建ってすぐは雰囲気良かったんだけどね
中古ログハウスも年単位で売れ残ってる

747 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 17:30:32.95 .net
>>746
木材外壁だと数年で劣化してるのが分かる

748 :可愛い奥様:2021/11/17(水) 17:51:46.55 .net
薪ストーブの話してる人は寒い地域の人?

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200