2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【住宅】家関連のなんでも雑談スレ3(IDなし)【土地】

970 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 19:09:52.63 .net
ていうか、パート代から携帯とか
旦那おすすめの年金、生保払ってることがすごいわ
稼ぎある旦那なら普通旦那口座支払いよね
それ知ってて貯金500万位あるだろって
すっごい嫌味な奴か計算できない馬鹿のどっちかじゃん
生活費も大して貰ってないみたいだし
金ある人って結構守銭奴が多いよね

971 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 19:12:25.00 .net
妻からはい、これ使ってとお金だすならまだしも、
高所得者なのに旦那側からパート主婦に
500万位出せないのかって
男として恥ずかしくないのかなw

972 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 19:31:01.47 .net
男としてって言うのはハラスメントですよ

973 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 19:33:44.95 .net
>>970
だからお金あるとも言えるのかも
家って懐事情で支払う金額は違えど大金払うことには変わりないからどうしょうもないギスギスがあるものですね

974 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 20:06:26.13 .net
他人の家のことはわからないよ
金出さない妻がキッチンのグレード高くしたりあれやこれや贅沢してムカついてるかもしれないし

うちは1軒目の時、私が専業だったんだけど実家がかなり金出してくれて肩身狭い思いをしないで助かったわ

975 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 20:09:06.33 .net
AとB、2つの物件で迷って、子供の学校区を優先してAの方に決めて10%の手付金も払った。
Bの物件の担当者さんにAに決めたって言ったら、すごく驚かれて、かなり予算違うけど大丈夫ですか…と言われた…
たしかに物件価格と将来的な管理維持費含めると1000万以上変わってくるけど…
腹を括ったつもりだったのに、また気持ちが苦しくなってきてしまった

976 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 20:16:40.62 .net
子供の学区も数年だからねー通学圏内だったら越境もアリだし

977 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 20:25:46.95 .net
>>972
でも事実だしね

978 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 20:29:20.47 .net
>>974
そんなんで肩身狭い思いしなきゃいけないって嫌な夫婦ね

979 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 20:30:23.14 .net
>>976
今小学校で、中学校のことも考えたつもりだったんですが、それでも数年ですもんね…
夫はBの物件推しだっただけに余計に苦しい。

今回築浅の中古物件ばかり内覧回ったけど、売りに出す理由が結構離婚ってのが多かった。
このスレ読んでても家買うのって見えてなかった夫婦関係出てきますね…

980 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 20:30:46.58 .net
>>976
越境って認められてないことの方が多いのよ
その年度末までってとこが多い

981 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 21:06:41.53 .net
>>975
実家が30年前、Sハウスに決めたとDハウスの担当に告げたら「最低の家を建てるんですね!」と吐き捨てられたらしい
それに似たようなもんで、Bの担当は揺さぶってきてるんじゃないかと感じた

982 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 21:40:31.21 .net
学校もだけど塾に通いやすいか
自宅通学できる大学が多いかも重要
下宿させると4年で500万以上余計に掛かる

983 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 22:33:01.55 .net
次スレ
【住宅】家関連のなんでも雑談スレ4(IDなし)【土地】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1637501558/

984 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 22:58:04.70 .net
>>983
スレ立て乙です

1年前に地元工務店で建てたんだけど、担当者さんにたまたま会う機会があってウッドショックなんかの影響はあるのか聞いたら、うちと同等の家が既にプラス200〜300万円になってるって言われた
長期優良住宅で予算的に頑張った家を建てたから今なら絶対建てられなかったわ
すべりこみセーフで本当に良かった

985 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:02:34.88 .net
>>975
総額いくらの物件なのかわからないけど、1000万以上も高い家に決めたって言われたらワタシでもそこにして大丈夫なの?って思っちゃうから、Bの担当者は吐き捨てや揺さぶりとは思わないな
ただまあ…予算を1000万もあげられるなら別の物件を紹介できたのになーとは思うかもしれない
そこにして大丈夫なの?

986 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:06:09.26 .net
>>979
どっちに決めても迷うタイプみたいだね
なぜ夫はB推しだったのかな?その辺をちゃんと話し合ってお互いすり合わせて決めた?
そうしないと何かあったときに亀裂が入りかねないよ…
でもいまさらBに変更できないなら、もう前を向いて考えるしかないよ

987 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:33:32.39 .net
>>983
スレ立てありがとうございます

975です。
985さんの言う通り、Bの物件の担当者さんはそこまで予算があるならもっと他の物件も紹介できたのに…ということでした。
夫がB推しなのは、戸建であることと子供は転校になるけど学区の評判がよいことで。
私は駅近マンションで子供が転校しないAがとても気に入り、頼み込んで決めました。
Bの物件の担当者さんの言う通り、もう少しいろいろ物件見てから決めればよかったなーとか、将来のこと、子供は転校になっても平気だよ!とか言うし、なんだか気持ちがガックリきてしまい。
まさに、どっちに決めても迷うタイプだと思います。
長々と書いてしまったけど、決まったからには前を向くしかないですね!
話を聞いてもらって落ち着きました!
スレ汚し失礼しました。

988 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:37:12.69 .net
戸建てとマンションって条件違いすぎ…

989 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:44:30.75 .net
>>983
たて乙です

まあ決めちゃったらもう開き直るしかない
住んじゃえば新しい住まいが楽しくて気にならなくなるよ
だからあまり悩みすぎないようにね
あと個人的な意見だけど
転校はしなくていいならしないほうがいい

990 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:46:08.04 .net
決めた後B担当の話なんて聞いてやらなくて良いのよ
違う物件に決めたんでとバッサリよ

991 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:48:20.38 .net
駅近のマンションなら将来売れるよ
そしたら戸建て買えば良い

992 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:55:16.82 .net
>>987
転校は子供の人生に影響するからね
今の選択の方が良かったよ

993 :可愛い奥様:2021/11/21(日) 23:58:47.87 .net
ペアローンてあまり良くないものなの?
夫婦で同等の収入だしこれまでも生活費は折半してきたから当然土地も家も1/2でペアローン組んだ
不動産屋もHMも銀行も特別な反応なかったから気にしなかったけど

994 :可愛い奥様:2021/11/22(月) 00:00:15.69 .net
みんな優しいね

995 :可愛い奥様:2021/11/22(月) 00:05:03.55 .net
余程の悪条件でなければ駅近マンションは売れるからいいよね
うちは駅近マンションから戸建てに引っ越したけど20年前とさほど変わらない値段でマンション売れそうで御の字だわ
諸事情で戸建てに引っ越したけどもし老後1人になったら絶対持て余すからまたマンションに引っ越したい

996 :可愛い奥様:2021/11/22(月) 00:07:57.99 .net
>>987
駅近のマンションなら電車やバスの通勤や通学が楽よ
>>991
の言うように売却もしやすいし
多分管理費や修繕積立金、車があれば駐車場のことで1000万の違いと言っていると思うけど戸建てだって外壁やベランダの防水などで修繕費は必要だし
マンションと違って自分のタイミングでやるだけで掛かるには違いない
駅近で通勤通勤時間が少なくて済むことや駅までの交通費が浮くことをメリットと考えては
買い物や病院が便利なのは老後タクシーを使わなくても済むし
駅近ならレンタカーやカーシェリングもあるから車を持たずに済み維持費が掛からない
買ってしまったからにはダメなことばかり考えないで
メリットを見つけた方が精神衛生上良いと思うわ

997 :可愛い奥様:2021/11/22(月) 00:10:23.34 .net
>>988
それは別に問題ないでしょ

998 :可愛い奥様:2021/11/22(月) 00:12:56.25 .net
975です。
何度も出てきてすみません。
みなさん、本当にありがとうございます!
このスレ何度も読んで元気出してがんばります!

999 :可愛い奥様:2021/11/22(月) 00:13:40.21 .net
>>995
私も老後はマンションに引っ越したい
というか宝くじが当たったら今すぐ引っ越したいw
実家が雪国だけど雪かきや通院その他の関係で
子供が巣立ってからマンションに越すご近所さんもいる

1000 :可愛い奥様:2021/11/22(月) 00:13:55.66 .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200