2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

働く奥さまの愚痴スレ-90-

1 :可愛い奥様:2022/06/16(木) 05:44:00 ID:6VBqiLNd0.net
正社員・パートを問わず働く奥様お疲れ様です
忙しく疲れていてもケンカせずまた~り愚痴りましょう

次スレは>>980奥様がお願いします

※前スレ
働く奥さまの愚痴スレ-89-
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1642595047/

758 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>757
夫が仕事失うか失いそうなときに
次探せと絶対言わない?

759 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>758
元々一家の大黒柱としてメインで働くのは夫という立ち位置からスタートした家なのでそれは言うだろうね

760 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 09:19:40.32 ID:kcgn3C0Z0.net
>>759
立場によりけりだよね
家事メインでやってくれて自分が稼ぎのメインなら、別に言わないだろうな

761 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 10:00:10.76 ID:u8jIBKeJ0.net
家のローンが夫一人名義だし家計が成り立たなくなれば私は離婚すれば借金ゼロだけど無職になって困るのは旦那だわ

762 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 16:43:29.33 ID:QrP7yqkT0.net
工場勤務だと言うと何故か一般職にありつけなかった底辺に見られる、女だと特に
給料も悪くないし別に普通だと思うんだけどなぁ

763 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 18:11:22.99 ID:IT3kwG2v0.net
前回旦那が予約してきた子供の歯医者
どうしても仕事で行けなくなったって言うから代わったんだけど、出かける準備してたら旦那が帰ってきた
「俺このあとフリーなら買い物行ってきていいかな」
は?こっちは会社の週末の掃除当番代わってもらってまで早退してんのに何勝手に帰ってきて自分が自由時間だと思ってんの?仕事の都合ついたなら先に連絡してくるのが筋だろうが
同僚にペコペコした私の気持ち返せ

764 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 23:00:37.49 ID:VwOu4Sjh0.net
>>734です。
アドバイスありがとうございました。

心療内科行ったら適応障害の診断がつきました。
医師から傷病給付?の説明もされましたが、派遣ですし、自分で調べられる精神状態でもなく、やっぱりかという程度の考えしかできません。
今の派遣先はまだ1ヶ月ですが、意志の確認もなく派遣元から契約書が送られてきました。
派遣元に対しての不信感と派遣先に申し訳ない気持ちで整理がつかないです。
休みたいけど休むことに罪悪感もあり踏み切れない状態です。

765 :可愛い奥様:2022/08/26(金) 23:33:44.60 ID:Rnkh9Jib0.net
自分は正社員で休職経験あるから派遣の人に簡単に休むよう言えないけど、一度体調崩すと何年も引きずるというか、なかなか元には戻らない
でも会社が責任とってくれるわけじゃないので、マズイと思ったら早めに休むべきだと思う
私は今でも心療内科に通ってる

766 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
一人事務の田舎零細企業。金もないし長く雇う気もないくせに定期的に事務を募集採用する。
今度はPCスキル、事務経理経験不問、長年いる私より高額給料で募集中。結果、無能を採用して私は忙しい中 研修に振り回される。で結局無能で仕事出来ないから毎回すぐ辞めるように仕向ける。
2人に増員したからと仕事が増え、おばかちゃんなりに簡単作業を覚えた頃にいなくなる。残るのは増えた仕事を一人でこなす私だけ。
いい加減にしてほしい!

767 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>766
辞めるようにしむけるってどうやって?

768 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
いびっているのでは

769 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:01:03.96 ID:GJkPcF2S0.net
仕事中にお喋りしてる女課長が鬱陶しい
年下なんだけどなまじ仕事できるから図に乗ってる
昼休みとかはいいよ、ある程度なら雑談も応じる
私がそこそこに切り上げると近くの人捕まえて1時間以上仕事と関係ない話をし続けてるのが本当に耳障り

770 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:07:35.80 ID:BdG/TAIZ0.net
仕事出来るとなんでも許されるんだよね
どんな性悪な人間性でも許される
嫌われてもいいから自分もそう在りたかった

771 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:07:35.98 ID:2YqtRqzJ0.net
>>769
そんなに雑談しても仕事できるなんてスピード早いの?
よく周りが何も言わないね

772 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:21:26.81 ID:GJkPcF2S0.net
>>771
元々そんなに仕事ないのよ
課長だけど実務は周りに振って自分は威張り散らしてるだけ
30前半だけど頭の回転だけは早いから色々言いたいこと言うだけで取締役に目をかけてもらってヨイショされて喜んでるわ
クセ強でかなり気が強いから、機嫌損ねないように周りも当たり障りなく接してる
性格キツイ分、特に女の敵も多いけどね

773 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 00:58:09.66 ID:1P9oWV2C0.net
なんか親族経営みたいになってきたよ

店長、父親、母親、友達A、A母親
友達B、B娘、B娘の友達、店長友達C、D、E
副店長、副店長の母親
ほか私含め5人は無関係

という地獄みたいな構成(関係若干フェイクいれてる)
もともと店長と副店長の親族だれも働いてなかったのに2年半でこれ…
ちなみにFCではないけど支店

774 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 01:30:28.24 ID:bd34I+f70.net
誰の父親よ?

775 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
あーごめん、端折りすぎたね
店長の父母とか店長の友達

776 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>767
いつまでたっても仕事をさせないのよ。電話も出なくていい、PCコピーも触るな。せいぜい掃除くらい。
私は忙しいのに新人は一日中ボケ~っと。
たまに電話に出ると重箱チクチク言われる。
で、つまらなくて辞めていく。
なんにもしなくて給料もらえるなら辞めなきゃいいのに、と思うけど携帯禁止だし8時間ただ座ってるのも病むよね。

777 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>770
>仕事出来るとなんでも許される
いやそこじゃない。上司を懐柔してるんよ
って書いてたら>>772に書いてあった
>取締役に目をかけてもらって
私も上司を後ろ盾にしてる人を見抜けなくて大やけどを負ったわ

778 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
社内政治面倒だから、とりあえず穏やかに仕事することしか考えずに、腹立つことあったらここで愚痴るに留めてる
不用意に絡まない、触らない
まあずっとヒラに甘んじてるからこそできることだけど
中間管理職の方とかはその辺大変だよね…

779 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>777 >>778
社内政治本当にめんどくさいよね
穏やかに仕事することに留めて他所で愚痴るのはら正しいと思う
私も平社員で1回別のお局とバトルやらかして怪我したからこれからはひとまず我慢一択
変な人間関係巻き込まれて心労増やすくらいなら一生平社員でいいや…

780 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
新人に仕事させないのあるあるw
ヒマな古参が仕事取られるのが怖いのと暇つぶしと両方の目的で新人をイビリ倒して辞めさせる
古参だから誰も注意できないという

781 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>780
昔の会社であったわ
全部やっちゃってあの子は何もしないって吹聴する人
絶対に仕事を与えないので電話番とお客様対応で辛いとこぼされた

782 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
男性が残業多いからってど素人新人入れたけど2ヶ月経っても全く使い物にならないしその男性の残業全く減ってないけど… 入れる意味あるのかよ?
34~5で電話の取次ぎもできない人雇う意味あるのか…

783 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
最近電話の取次できない人多すぎじゃない?w

784 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
今の若い人って子供の頃からメールが主流だからね

785 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
昭和の上司には「そんなのteamsのチャットでいいだろういちいち電話してくんな」と思うけどね

786 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うち電話たまに入ってくるから電話できなきゃいけないんだけど
電話きたら、相手の名前と所属聞くのは当然なんだけど、人によっては名乗りもせず質問だけベラベラ言ってくるから
適当に切り上げさせてまずお名前よろしいですかーて聞くんだけど
それすら出来ないから電話出なくていいことになってる人いるよ…
あっあっあっ…てなって名前すら聞き間違えたりで散々
もちろん電話以外も全然できない人
新卒ならともかくなんで中途採用でわざわざ何から何まで見てやらんといけないのよこんな伸び代ないおっさんの…

787 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
うちに入ってきた高卒の新人さん、さっそく他部署からの異動できたんだけど
仕事を教えてもメモを取らない、じゃあ理解して覚えてるかっていうと覚えてない
教えても、はいもわかりましたもわかりませんもなく、黙ってうなずくだけ
本人はそんなつもりはないんだろうけど、仕事を教わるっていうより
私に仕事を教えなさいよ、みたいな態度に見える
不自然な時期の異動で、人が足りないから来たのかと思ったけど
他部署でもいらなくて回されてきたのかもしれない
あまり色々言うとパワハラって言われるし、仕事を覚える姿勢から教えるほど時間がない
若くても使えない人はいらないんだけどな

788 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>787
それだけダメなのをクビにもしないで
よその部署に丸投げって会社が悪いよね
人事がきちんと教育してくれればいいのに

789 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 15:38:17.49 ID:Nw3MQblq0.net
うちにもいるわそういう若手
なんか人と話すの苦手とかで電話対応できないから
ほんとに作業みたいな仕事して暇そうにして社内プラプラ散歩してる
辞めさすか採用した人になんか責任とって欲しい

790 :可愛い奥様:2022/08/28(日) 15:50:52.54 ID:QvyeNiRu0.net
>>788>>789
レスありがとう
うちの会社は新人教育が下手で、優秀だと思われる人も
うんざりしてどんどん辞めていくんだよね
他にも色々あって、私もいつ辞めようかと思ってるところ
いい年だから次が決まるか不安でダラダラ働いてるけど、会社のポンコツぶりには
うんざりしてる

791 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
月から金普通に勤務してやっと休みだーと思ったら夫がぎっくり腰で土日ワンオペ行く時+看病
パニック障害持ちでストレスがかかったり疲労がたまると発作おこるんだけど、土日休息できてないから明日仕事怖いな…

792 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
高卒はそういうところがあるからね…そのままどこにも転職せずに一社にいると、あまりのおかしさから転職者から驚かれたりするよ
逆に雇うところって余裕あるなと思う
嫌でもバイトなりインターンなりである程度の社会経験積んでから社会人になる人多いと思うけど、高卒だと下手したらバイトも学校や親の方針でやらなかった子もいると思うし

793 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
学歴あまり関係ないと思う
家庭の教育とか発達障害だよ

794 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
高卒でどんどん吸収してバリバリ働く子もいれば大学出てるおじさんが全く使い物にならなかったり
うちの会社では平均的な学力さえあれば、あとはちゃんと挨拶して人の話を聞ける人は大丈夫て感じ
なんか会話が噛み合わないなとか無口にも程があるな…みたいな第一印象の人は大抵やばい

795 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
大卒(底辺)でも使えない若手いるよ
電話対応すらできないて卒業して十数年何してたんだろうか…
覚えも悪そうだし 使えないなら要らないんだけどね

796 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:07:52.98 ID:P2D3vqY10.net
今は昔と違って大学ってお金さえ払えば入れる所あるからね

797 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:27:49.36 ID:FQ8ZSnri0.net
東工大でもあかん人はあかん、この間ひどい目にあった
もちろん出来る人は出来る

798 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:30:37.19 ID:meLBNvKR0.net
結局学歴より人によるみたいね

799 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:45:40.83 ID:75IdUqks0.net
新卒なら電話の取り方も分からなくて仕方ないと思うわ
それこそ新人教育0から叩き込んで元取れる人材
中途とは違うんだから、新卒すら教育できないところは逆にブラックでしょ

800 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 07:50:03.16 ID:ndVg3CSJ0.net
ほんと人によるよね
水商売から転職した高卒の女の子は取引先にすごく気に入られてるし、頭の回転も飲み込みも早い
うち零細だからそんなに学歴高い人は入って来ないけど、氷河期に採用された高学歴の人は
プログラミングとかなんでも出来てうちの会社ができる仕事の幅を引き上げてる感じ
面接でどこまで見抜けるんだろうな、頼むから発達だけは雇わないで欲しい、もうこっちが毎日心労で吐きそう

801 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 08:12:58.89 ID:3BtiBUOK0.net
>>796
そういう大学の方が多い
羨ましいわ

802 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 08:35:42.01 ID:FQ8ZSnri0.net
>>799
流れ的に30、40過ぎの人の話してるのでは
少なくとも>>797はそのつもりで書いた

803 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 08:45:28.91 ID:jR5BY0Og0.net
さっき退職届を出してきた
次の事務員さんが来てたけど有能そうで私より仕事できるんだろうなって思った
それより辞めた人の事を嘘を混ぜてめちゃくちゃ悪口言う社長だから私の事も言ってるんだろうなと辛い
辞めたんだから関係ない、と思える強さもない

804 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 10:17:52.84 ID:b59lcjTM0.net
>>803
お疲れさまでした

拗れたまま退職となると
職場に残った相手が、こちらを悪く言うのは避けられない
私も7月末に辞めたけど、最後の1週間は、上司経由で聞いた上司のお気に入りがヒソヒソ触れ回ってた
事情をよく知らない人は、どんな話にせよ合わせるか信じるかその場にあわせた返答をするでしょうけどそれも仕方ない
上司にノーと言って歩み寄りできずに辞める以上、自分で背負っていくしかないことだと思うから
9月初旬にハロワ経由の面接を一件取り付けたので、前を歩こうと思う
あなたの前にも未来が待ってるよ

805 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 10:40:13.60 ID:FcvtWyp/0.net
>>800
水商売ってむしろ頭の回転早くてコミュ能力もないとできない職業だと思うから仕事できるの納得だけどな

806 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 11:08:31.23 ID:B0ric7Fo0.net
そんな人がいる、ってだけでしょ

807 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
中途なんだけど同じチームの年下の女の八つ当たりがひどい
私の方が4歳上
向こうの方が一応先輩だし、性格的にお子ちゃまだから仕方ないと思って諦めてるけど、結構頭にくることばっかり言われる
私もそれなりの意趣返しでイヤミのひとつも返せると言えば返せるけど、ここは大人になって我慢するべきだろうか

ちなみに嫌がらせとしてはランチはぶき、ミーティング中のイヤミ、マウント、話しかけたらシカト
この程度

808 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
自分の親くらいのおばさんでシカトする人いたけど、私は相手が返事するまでしつこく声掛けてた
かなりうざったいだろうなーwと思ってた
挨拶も聞こえないフリされてたから、2〜3回も○○さん、おはようございます!!って言ってた
しょーもないことだけど、シカトされると意思疎通出来なくて困るんだよ

809 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>807
明らかな嫌がらせならイヤミを返すより毅然と物申した方がいいのでは
イヤミ返して同じレベルに落ちたくないじゃない

810 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ありがとう
物申すとまたぶんぶくれて面倒くささアップが関の山な気がする
実は>>772なんだけどw
ほんと鬱陶しいわ~
レベル10段階で言えばまだ5くらいで我慢は出来そう
こいつと同じチームだから毎日の昼食を自由に取れないのがメンディ
これさえなければあとは黙々と業務できるし
これからは1人で食べますって言おうかな

811 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
会社の電波悪くてIDコロコロ変わりますw

812 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
相手が上司なら話は変わるな、いや、嫌な奴なんだろうけど
上司ならそれなりの敬意をもって態度に示して接しないと
あなたが嫉妬して反抗してるように見えてしまう

813 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
確かにそうですよね~
わかってはいるんです。笑
もちろん社会人として礼儀正しくはしてますけどね
ぞんざいな態度の人間に対して丁寧に礼儀を払うほど大人になれないw
嫌なこと言われても顔はニッコリ、心の中では悪態つきながら他でストレス解消して頑張ります

814 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>813
ひろゆきが言ってたらしいけど、嫌味を言われたら真顔で「どういう意味ですか?」と食い下がれば良いとか
やってみたいねw

815 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>808
社会人なのにシカトするって人間として終わってるよね
義父と仲悪くなった時に私にだけ挨拶しなかったり舌打ちされたり、マジパワハラされたわ
私が精神病みかけたから旦那が義父を来ないようにさせてくれたけど、当然ながらその後は全く会ってない

816 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:15:13.78 ID:lUgAS4W00.net
ちょっとフェイクあり
4月からパートから正社員になった、子供年少と小1
夫が不在のことが多いからパート時代からほぼワンオペだったけど、将来のことを考えて転職した
キャパ狭なのは自覚しているし、母親にも心配されてたけど、やっぱりつらくてたまらない
毎日仕事して家事育児して終わる、息抜きなんてない
土日も夫は不在だから1人の時間ってなに?状態
気分の波が激しくて、不眠症になって、精神科で躁鬱って言われた
仕事が原因じゃない(むしろ仕事は好き)から病気休暇も取れないよね

817 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:25:06.32 ID:SM7jTX7f0.net
>>805
ただこういうの人って(水商売)男にはしなだれかかって仕事やらせたり上手く利用して楽して要領いいのよw
男に対する態度と女に対する態度がまるで違ってすごく面倒よ しかも大して仕事出来ない

818 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:25:55.32 ID:UtMo/6SO0.net
>>816
子供が小学生高学年とか中学生になると友だちと出かけたり塾行ったりで
一人時間が出来るようになったな
それまで耐えられそうになかったらパートに戻ったほうがいいんじゃない?
メンタルやられると治るの結構大変みたいだし

819 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:25:56.21 ID:SM7jTX7f0.net
>>799
よく読んで 誰も新卒なんて言ってないわ
卒業して十数年て書いてあるよ

820 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:35:59.24 ID:S6LcMjgY0.net
>>816
そろそろ手がかからなくなるはずって感じで正社員になったのかな?
体を壊したら元も子もない、818さんの言う通り、いずれ本当に手がかからなくなる時が来るから、それまでやれる範囲で仕事したらいいんじゃないかなぁ
いろいろ事情があるんだろうけど、元気がいちばんよ

821 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 18:50:35.60 ID:GOGiYWQL0.net
電話応対の仕方って一般常識があれば分かるよね
取引先への電話の掛け方が酷い50代の男女2人

男性の方はいきなり「もしもし?○○さんいます?」だって…
先方から名前を聞かれたらしく「え?××株式会社の△△ですけど?」と偉そう
これでも某私大の法学部卒で前職は大手の債権回収部門で外回りしてたらしい
注意したら「おれはそういう訓練受けていませんもん」だって

女性の方は「もしもし?あたしです。△△です。はい?××株式会社の△△ですけど」と怒ったような口調
自称きちんとした家の生まれの短大卒
注意したら「バカにして」と逆恨み

酷すぎるわ
新卒の方が全然まとも

822 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 19:11:31.42 ID:gNA4KAdd0.net
50歳前後になるともうこちらの指示を素直に聞かないし新しいこと覚えないし凝り固まったやり方から抜けられないし、よっぽど新卒の若手の方がスルスルと飲み込むよね

823 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 19:25:30.91 ID:GOGiYWQL0.net
そうなのよね
50代前後でもまともな人が多くてみんな電話の応対くらいきちんと出来る
とにかく指示は素直に聞かないね
バカにしてる、自分だってちゃんとやってる、そんなこと前の職場で習わなかった等、逆ギレばかり
年下の指示なんて聞いてたまるかって思ってるんじゃないかな
中高年が働きに出る時は上司や先輩が年下であることや指示には素直に従うことを覚悟しろと思うわ
ほんと新卒の方が素直だし呑み込みが早いよね

824 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 20:13:05.75 ID:aifRGRRq0.net
今日は全体的に業務が少なくて、皆普段手が回らない期限のない仕事をしててたまには早く帰ろうと言っていたのに定時過ぎて帰り支度してたら後輩につかまった
「明日の最終確認作業に使うアレの在庫がないんですけど?」って…
倉庫や他部署探しても無くてメーカーさんに連絡して明日届けてもらうことになったけどなんでこの時間なの?今まで何してたの?そもそも私はその作業チームじゃないし(皆既に退勤していてわかる人が他にいなかった)
当人は何とかしてもらえてニコニコだけど自分の怠慢のせいで他人に残業させて平気でいるとかイライラする
本人にはきつめに注意したけど明日チームリーダーにもちゃんとフォローしろって言わなきゃ気が収まらないわ

825 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 20:55:56.69 ID:8iX6p8yk0.net
先週コロナになった
体調は回復したけどまだ自宅療養期間だから在宅勤務で仕事してた(在宅でも全く問題ない仕事)
今日部門長との打合せがあって、コロナになったので在宅してる旨を話したら、
「回復したかもしれないけど、仕事してまた体調悪化しても会社は責任取れないので療養期間中は仕事しないで。この打合せもリスケして」と言われ強制的に休まされることになった
いい上司なんだろうけど、別に家でやることないし(子どもも回復して手がかからない)、仕事は誰もフォローしてくれないので貯まるだけ、休んでも有休扱いなので有休が減るだけで仕事してたほうがいいんだよなあ
部門長は普段の勤怠は見ないので、こっそり仕事しようかな

826 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 21:26:51.88 ID:FbMKpwVM0.net
>>825
有給って違法なんじゃ

827 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 22:04:02.92 ID:osYJT+740.net
>>817
個人的には要領いいって羨ましい
人にやらせるのが得意なのもひとつの特技だよ

828 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 22:16:02.37 ID:1zswFMZk0.net
経理Aさんが急ぎの依頼を営業にしたけど、営業に意図が伝わってないままAさんはそのまま長時間の打ち合わせへ
確認しようにも出来なくて短気な営業がキレ気味になりながら私に振ってきた
それをなだめつつ私がAさんの上司に依頼内容を再確認して、経理からの依頼を完了させた

Aさんも営業にしっかり伝えろと言いたいし、営業も子供じゃないんだからせめて不機嫌丸出しになるなよ…

829 :可愛い奥様:2022/08/29(月) 23:15:12.82 ID:BL8NtL9K0.net
>>825
本人の許可なく有給は違法だよ
満額出なくて良いなら有給使わないで傷病手当もらうとかも出来るし
小学生以下のお子さんも居てお子さんもコロナにかかって休んでるなら小学校休業等対応助成金の対象になると思う

830 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
会社にコロナになった人がいる
前の日に向かいの席でランチしちゃったとか
一緒の車に乗っちゃったとかうるさい(同じ人)
感染した本人にも言うからどんな育て方されたんだろうか

831 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
濃厚接触者疑いだけど、うちもそういう人いたわ
普段は今はもう誰かかかってもしょうがないよな(キリッ と言ってるのに
いざこういう立場になったら上司に逐一状況を聞いてやんの…
本人を気遣って心配だから、じゃなくて自分が心配だからというのが見え見えだった

832 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
古い資料からコピペして最新化してあるのも全部旧版の内容記載して
これなんか古くない?!と気付いて、これくらい自分で確認してから提出しろと言ったんだけど
全く同じこのミスを何回もやる…
ただでさえ仕事全然出来ないのに一度注意されたことすら直せないのかと
そいつの仕事はトラップだらけ
気付かないと誰が最終チェックした!!ってなるからほんとやだ

833 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>830
ごめんどういう意味?

834 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 12:12:11.21 ID:sMuDDWcy0.net
普通に読んだまま伝わったけど…

835 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 15:12:52.37 ID:/YSiuwVI0.net
会社にコロナ感染した人が出たら、その人と一緒に行動してた人があれやこれやうるさいって意味だとは思うけど
わかりやすくはないなと思う(違ってたらごめん)

836 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 15:24:27.43 ID:VhHqwcuE0.net
>>835
831と835でなんとなく理解できた
ありがと

837 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 17:16:18.57 ID:AUv0/0tJ0.net
同僚が勤務時間内に早退や遅刻して不妊治療しているのがちょっとモヤる
普通の会社なら自分で仕事の調整して時間休なり有給なり取って行けば問題ないけど、うちはシフト制のチーム業務だから彼女がいない時間は欠員になるし時間休というシステムもないのに人事にかけあって特別に数回の遅刻早退を纏めて有給1日分という処理をしているらしい
人員厳しいし休みなんかの勤務希望も前月上旬に提出しなきゃいけなかったり希望できる日数にも上限があったりして、皆その中で学校行事や通院なんかを調整してるのに
噂でしかないけど、会社に個人のライフプランに口出す権限はない!ハラスメント!と押しきったらしい
上司は男性だから妊活に口出ししてセクハラパワハラ言われたくないんだろうけどなんだかなぁ

838 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 17:45:13.72 ID:RvYHQLdv0.net
うわーなんか荒れそうな話

839 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 17:53:44.11 ID:z8mYxirV0.net
>>837
時間給なり半休なりを全員が使えるようにすればいいのに 
それは人事のミスだね

840 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 18:04:52.40 ID:z4il41QY0.net
そうだね
その人しか使えないのずるい!じゃなく、その人も使えて私たちも使えるように、が目指すべき世界
まぁいろいろ難しいんでしょうけど

841 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 19:17:59.65 ID:29FWPbgQ0.net
うちにも不妊治療中の人いて急に休み変わってくれって言われるからちょっとモヤる
でも不妊治療って排卵日や生理日がきっちり分からないからめっちゃ大変そう

842 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 20:02:33.67 ID:S3VRmbkT0.net
休み取って病院行ったはいいけど排卵の状況でまた明日来てとかあるらしいしね
フリーランスでもなければそういう肩身の狭い思いして仕事と治療並行してる人いるんだろうね
多少現場に負担はあれど、社風として理解のある(ということになってるのも含む)職場もあるのは事実
結局なんだかんだ社風に左右されるよね

843 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 21:13:21.86 ID:jT81PdyW0.net
女性が女性のことをもっと応援していける社会になると良いんだがな

844 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 21:38:42.75 ID:S3VRmbkT0.net
そうそう
こういうモヤモヤは個人に思うんじゃなくて社会のせいにしたらいいのよ
社会を恨んで人を憎まず…
それもまた危ないかw

845 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 22:43:00.37 ID:nLmf6LqU0.net
本人に直接文句言う訳でも同僚同士で陰口叩く訳でもないんだし、ここで愚痴るくらいはいいでしょ
迷惑を被ってるのは事実なんだろうし、向こうが権利を主張するならこっちが勝手にモヤモヤする権利もあるよ

846 :可愛い奥様:2022/08/30(火) 22:45:23.37 ID:MexToWxf0.net
ガス抜き場で色々突っ込むのは野暮よね
実際その状況に置かれたら、頭で分かっていてもモヤモヤしそう

847 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
平社員には残業とか強制できないからと繁忙期でも定時で帰る人を横目に残業してるけど
いや管理職て言うけど私手当月一万くらいしかないんだが?ボーナスないし大抵のことはお金で我慢できるから
何も我慢できないわ金よこせ
もしかしたら部下の男より給料少ないかも、中年女だし
昔それで怒ってやめた人いたし
知りたくない…

848 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私も給料以上の仕事したくない
女なのに係長にしてやった、それ以上の昇進なんてあるわけないだろ?とばかりの待遇なのに、課長や次長のボクちゃんたちが困ってる時は一緒にやってくれるよね!残業も厭わないよね!ってバカか
何でもかんでも聞いてくるし実務はこっちがやってるから部長に何か聞かれても私が答えるんだけど、それ以上のことはしない
私の倍の給料貰ってんだから倍働け

849 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
困ってる時は一緒にやってくれるよね!で思い出したけど、課の垣根を超えてお互い助け合って頑張りましょうって言う隣の課のおっさん、こっちがお前のこと一方的に助けてやってるだけなんだが!

850 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
気持ちを切り替えるアドバイスをください!
普段はあまり関わらない人なんですが、明らかに私の事を嫌っていて無視やそっけない返事しかしてくれない女性がいます
私が不快な事をしたのかもしれませんが、社会人としてやることが子供っぽいなと思います
最近コロナのため部屋を分散して会議室等を使用して勤務していますが、その人と同じ部屋になると明らかな私の仲間はずれが始まります
上司に言うのも面倒だし、そういう厄介な人が変わるとは思えないので、私の気持ちが切り替わるような考え方があれば教えてください

851 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>850
うわー私と同じ状況だーすごく気持ちわかるよ
私の場合は毅然とするようにしてる
そういうことしてるって周りも見てるはずだから安心していいよ
黙々と仕事している人をきちんと見てどちらがおかしいのかは一目瞭然だから
きちんと正しく自分の仕事している人はほんと見ればわかるし、自然と周りもそういう人が集まる
あなたの方が一枚上手になって乗り切りましょ

852 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>851
ありがとう!
ムカつくことにその人は課内でもいい人って評判で課長のお気に入りなんですよね
あぁ理不尽
毅然とした態度で黙々と仕事します、割り切って

853 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>850
同じ状況です 周りに分からないよう私にだけ挨拶しない 意地悪してくる
周りには愛想いいので評価もいいけど やることが子供のいじめみたい その人はいないものとして黙々と仕事してますw
バカ相手にしても仕方ない ちなみにそいつは仕事できません

854 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
職場でこういう幼稚な振る舞いをする人達ってどういうメンタリティなんだろうね
そういう人間ですって自己紹介してるようなもんなのに恥ずかしくないのかしら
同調してる人だって内心はうわぁ…と思うに違いないのに

855 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>850
毅然とやるのも気を付けてください、私は逆効果でした
課内で評判、課長の覚えめでたい人なら、
周囲もあなたの側にはつきません
いざとなれば、「私子さんのほうが無視子さんを無視していました」
って証言されてしまいますよ
私はこれで辞めました

856 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
その場合は職場の人間がみんなクソだということだから辞めて正解では?

857 :可愛い奥様:2022/08/31(水) 09:04:56.38 ID:HysxZhrL0.net
毅然とすることの何がいけないか
無視子さんは自分が無視するのは良くても
されるのは我慢ならない質でしょうから
遅かれ早かれ可愛がってくれる課長に泣きつきます
これをやられたら、たとえ仕事で評価されていても職場を乱す人とレッテルを張られます
事情や状況を知る人たちも手のひらを返します
私はその状態で4か月続けましたが継続を断念、辞めました
その経験から助言できるのは、
課長に早めにSOSを出しておくことだと思います
遅かれ早かれ、上に書いた方向に無視子さんに持ち込まれる可能性大です

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200