2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

読書好きの奥様 115冊目

1 :可愛い奥様 :2022/06/16(木) 08:07:52 ID:RBTcyEak0.net
このスレは読書好きの奥様が本について語り合うスレです
新聞・雑誌連載中の話題もあり
次スレは>>980が立ててください

※本のランク付けや読んでいる人を勝手に分析したりバカにするような
楽しい読書からは遠いレスはしないようにしましょう

※作品や作者への意見は賛否いくらでも正直に書きましょう
意見交換も存分にやりましょう
但しどんなものでも他の人が抱いた感想を非難するようなことはやめましょう

※ここは大人同士の読書スレであり うちの子語りや我が子に勧める本の質問など
自分の子に関する話題は荒れる元なのでご遠慮ください
またコミック(漫画)エッセイについては漫画スレにてお願いします

※ネタバレは宣言及び多目の改行をお願いします

前スレ
読書好きの奥様 114冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1649657413/ VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured

452 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 00:10:50.82 ID:mtPpVMUv0.net
>>445
え、なんで?
「外国映画を吹き替えで観る人」みたいな括り?

453 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 11:13:27.00 ID:grHjyVpr0.net
オーディブルはビジネス書とかをラジオ感覚でながら聞きするにはいいんだけど小説は自分のペースで読みたいから個人的にはあんまり向いてないなあと思った

454 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 11:19:02.40 ID:tbbdYEZ60.net
ザリガニは私は期待しすぎた感じ
前評判が良すぎたり話題になりすぎたりしたものはそうなる
何も聞かずに読めば印象が多分変わる

455 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 11:36:05.44 ID:1NzWxawJ0.net
それはあるかも
期待したら「あれ?」ってのはある
かといってまずはあらすじやら惹き句で興味もつわけだから、難しいところ

456 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 11:36:10.50 ID:t6hGIjJ40.net
ザリガニは高齢者の女性が書いたんじゃないかな?という気がして、後で人のレビューを読んでた時に本当にそうだったと知って、当たって嬉しかった
70歳ぐらいで初小説ってすごいね

457 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 11:39:24.48 ID:FRWRcwxC0.net
期待値上げるとイマイチになる可能性が高くなる
タイトル、装丁の雰囲気でなんか良さそうと思って選ぶと満足度が高くなるかな

458 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 13:47:18.88 ID:V8eVvl10d.net
動物好きなのでsippoという動物記事サイトをよく読んでてそこで楽しみにしてる宮脇灯子さんという人の記事
今ははちという元野良猫との暮らしを書いてる
前に書いてたぽんたという猫と暮らした手記は本にもなってて、めちゃくちゃいいから動物好きに読んで欲しい

お菓子研究家らしいんだけどいつも文章がすごくうまいなあ頭のよさが伝わってくる文章よねと思ってた
全然難しい文章ではないんだけど重厚感っぽいものを感じてたの
小説作家が書くペットとの暮らしエッセイより作家っぽいというか
ぐぐったら元編集者で父上も著名な編集者であり紀行作家、昔は議員とかやってたおうちだって、納得したわ

こんなに文章だけで好きになった人他にいないのよね
もっといろんな方面のこと書いていっそエッセイストになってほしいわ
読んだことある奥様いるかしら

459 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 13:48:09.95 ID:mtPpVMUv0.net
>>456
ザリガニが高齢の女性の作と感じたのはどういうところ?
ちょっと興味があるのでよかったら教えてください
ザリガニは未読だけどネタバレでもOKです

460 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 14:26:44.24 ID:XMjShwTM0.net
オーディブルだろうが吹き替え映画だろうが個人の勝手じゃないのw

461 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 18:45:34.57 ID:t6hGIjJ40.net
>>459
考えて見たけど言語化するのが難しい
何か明確な理由があったわけじゃなくて、小説から伝わって来た雰囲気でそう思ったから
さらに明け透けに言うと、高齢喪女かな?と感じた

小説から作家さんが透けて見える瞬間ってあるよね、上手く言えないけど

462 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 19:20:34.49 ID:XMjShwTM0.net
横で悪いけれど、作家さんが透けてみえたからと言われてザリガニに興味出てきた

463 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 20:06:37.50 ID:nWg8EpehM.net
>>451
最後の方、もう意識が混濁していたということ?
ここ数日私の言っていることがおかしくて~みたいなことも書いてあったよね

464 :名無さん@お腹いっぱい :2022/12/04(日) 06:16:49.93 ID:hmDc56+p0.net
愚かな薔薇
いつまで経っても進まない
歳のせいかな

465 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 19:26:33.72 ID:DKg15vR70.net
>>464
なんか説明や描写がクドクドしてたりまだるっこしいところは全部流し読みで大丈夫

466 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 22:11:46.37 ID:lIl/ShN90.net
真相をお話しします
色んなところで大絶賛されてたから、期待値が高すぎたせいかあまり面白いと思えなかった
作家が自分より15歳くらい年下だと、やっぱりちょっとジェネレーションギャップ感じてしまう

467 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 23:03:20.57 ID:5fCPJaVK0.net
>>463
薬のこととか詳しく書いてなかったけどモルヒネとか使ってたんだろうね

468 :可愛い奥様:2022/12/05(月) 07:45:21.32 ID:0GlTEUCl0.net
>>466
逆に期待もせずになんとなく読み始めたらなかなか面白かった
ただなんとなく先が読めちゃうというか...
大学生の子に勧めたらすごく面白かった!と大絶賛していたので
どんでん返しに馴染みがなかったりまだあまり本を読んでない層には面白いのだと思う

469 :可愛い奥様:2022/12/05(月) 09:00:03.56 ID:g9Km5xll0.net
>>465
ありがとうございます

470 :可愛い奥様:2022/12/05(月) 13:00:04.79 ID:E11jtuB2F.net
「プリンシパル」長浦京

表紙とタイトルでバレエの話かな?って感じだけど中身はゴリゴリのヤクザ話
戦後のごたごたした時代の話でとにかく復讐復讐復讐で人が死にまくるんだけど面白かった
実在の人物を思わせる描写盛り沢山で読んでて楽しかったな
任侠映画とか見ないけどこれは是非迫力たっぷりに映像化してほしい
初めて読んだ作家さんだけど他も読んでみよう

471 :可愛い奥様:2022/12/05(月) 20:47:22.25 ID:a22ITsip0.net
>>346
>>348
>芥川賞のおいしいごはんが食べられますように

読みました、芦川さん、弱弱しいフリしてるけど、相当メンタル強くて図々しいよね、
嫌だわ、まだ押尾さんの気持の方がよく分かる
芦川さんみたいな人がいたら、守られるのかな、むしろ、徐々にハブられると思うけど

そして二谷の気持がさっぱり分からない、何で嫌ってるし感性合わないのに付き合うんだろうね

472 :可愛い奥様:2022/12/06(火) 23:59:44.97 ID:VLJC3ZLBM.net
>>458
その人宮脇俊三の娘

473 :可愛い奥様:2022/12/07(水) 09:02:38.59 ID:UWOc+93nd.net
>>472
有名な人なの?読んだことない

474 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 06:13:45.87 ID:GPEvqTPh0.net
角田光代抱きたい

475 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 16:14:18.04 ID:t2njSLt/0.net
>>461
遅くなったけどレスありがとう
458の奥様が作品に高齢喪女の匂いを感じたのってどこだろう?
と推理しつつ読んだらさらに面白そうなので図書館に予約入れました!

476 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 19:22:17.05 ID:L57m8UJ/0.net
書店のない市町村、全国で26.2%に 書店数は10年で3割減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670492621/
地方では文化発信の場が失われるとの懸念も強い。

477 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 20:47:30.71 ID:rE2A+9AQ0.net
裾野市の保育園の事件
3年後くらいには小説になってそう

478 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 08:12:49.62 ID:93i0cMgV0.net
怒るのは感情ですが、叱るのは教育です

諸富祥彦

479 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 13:50:54.57 ID:71nhuIQbp.net
>>477
確かに、、それで思ったんだけど、実際に起きた事件がネタの場合、大物作家の中ではダブってないようだけど、ああいうのは、事前に出版社間で調整をやってるのかな。

桐野夏生は東電OL、柚木麻子は木嶋佳苗、姫野カオルコはスーフリなどなど。ネタが被った場合の調整はどうしてるんだろう。
桐野夏生、高村薫とか、事件関係か好きそうな大物作家がネタを先に取ってから、、、とか?

保育園事件は桐野夏生が好きそう。

480 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 14:51:25.47 ID:VnHzQDm30.net
>>479
角田光代もなんか書いてなかったですか?

481 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 15:03:11.83 ID:TPKXDczc0.net
角田光代のママ友事件からインスピレーションもらっただけみたいのから
帚木蓬生のオウムのとか毒カレーのとかノンフィクションぽいのまで
このジャンルはいろいろあるよね
山田詠美の「つみびと」とかもあったな

保育園のは私もやっぱ桐野夏生に描いてほしい
朝ドラヒロインみたいな希望に溢れた爽やかお姉さんの闇堕ちを
ダメなことなんだけどギリギリ共感できるように描いてくれそう

セレブとか女子アナとかの車の事件は忖度で書けないのかな

482 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 15:16:28.60 ID:TPKXDczc0.net
連続ごめん
ママ友事件系なら2020年の事件のほうが角田光代っぽいのに書かないのかな

483 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 16:30:40.32 ID:f0ndgI/H0.net
>>479
調整というか先に誰かが書いたものは手が出しにくいから
よほど独自視点じゃなきゃ書かないってだけでは
新堂冬樹みたいなセンセーショナリズムだけで我先に事件に飛びつくタイプはともかく
丁寧に書くつもりがある人は事件後しばらく時間を置いて資料も出揃ってから書くことが多いし
グリコ森永や酒鬼薔薇みたいに複数作家が書いてる事件もある

ついでに姫野カオルコのはスーパーフリーじゃないよ

484 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 19:43:28.52 ID:tG0FSJfz0.net
ノンフィクション事件を題材にしたものってあまり好きになれないな。特に被害者関係者とかまだ生きてるようなやつ。
真摯なルポルタージュならともかく、実在の事件を題材にしてるけど創作ですよーってエンタメに振り切ってるの見ると何だかなーって思っちゃうわ。
他人の人生も自分の作品の消費物にしか見えてないのかなって。

485 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 20:32:15.17 ID:VnHzQDm30.net
>>483
同時に似たようなテーマで話書く人がいそうだけど、先に出されたら
後で出しにくくなるから途中で話を変えるとか?

486 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 21:55:31.95 ID:XslB9uLs0.net
正欲
以前テレビで、エッフェル塔に性欲を抱いてる女性を見た事あって、ふふwってなったけど、この「正欲」は笑い事じゃないような話だった
「たった一つのことを隠しているだけなのに、その一つが人生の全てと繋がっているから、誰とも対話できない。」
この言葉が刺さったわ
多様性を訴えている話かと思いきや、多様性を大切に!とか言ってる人の狭量さに怒り、そして諦めている話だった
「多様性とは受け入れるものではなく、自分が想像もしていなかった世界があったのか!と自分の想像力の狭さを自覚するもの」みたいな言葉がグサグサ来たわ
面白い作品ってわけじゃなく、最後なんて置いてきぼりにされた気分だけど、出会えて良かった

487 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 02:47:19.33 ID:4muaqc7S0.net
>>485
編集者同士でけっこう情報交換しているような気がする

488 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 03:20:23.78 ID:YppJRRj10.net
>>486
性欲の対象が普通じゃないといっても、水とか無機物だったらまだ嫌悪感がないけど
動物とかもっと気持ち悪いものだったら、多様性として受け入れられないかも…
正欲は、そんなに隠さないといけないこと?と思わせといて、本人たちには死にたいほどの深刻な悩みだというところが、私のような浅い人間への訴えなのかもしれない

489 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 08:20:36.51 ID:HbmL2s/M0.net
>>487
大手出版社編集同士って交流あるのかな?
情報収集お互いにしてるんでしょうか

490 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 08:36:05.93 ID:Dcn31Ji+0.net
担当作家が同じなら交流あったりするね
構想段階で作家の同意なく外部に話すのはないんじゃないの

491 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 10:22:02.14 ID:KoHwzgCxd.net
えっ

492 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 10:23:51.83 ID:ajDrMu5K0.net
>>488
動物性愛についての本、「聖なるズー」を買ったのだけれど
キツくて読めなかったなあ
動物の意志はどうなんだろうと思って嫌悪感が拭えなかった
動物性愛の人たちは、動物の方も望んでいると言うんだけども、力関係もあるしね
無機物だとそういう嫌悪感はないな

493 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 13:09:27.25 ID:wM7jCBFiM.net
「聖なるズー」は一方的と自覚あるならいいんだけど、動物も自分を愛してると思うのは「ないわー」だった
そうかもしれんけど違うかもしれない、意思疎通ができない以上わからない

「正欲」
読んだ人それぞれにずっと「多様性とは何か」と考えさせるような話だった

494 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 06:16:32.13 ID:iA+bKJ0q0.net
八日目の蝉は不倫相手子供を焼き殺した事件がモデル?

495 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 20:31:32.65 ID:pZWwrjk401212.net
正欲  朝井リョウ
読み応えがありすぎる
あれこれ書くとネタバレになるので書かないが、どうしても気になったのはフリースクールのフの字も出てこない事

496 :492:2022/12/12(月) 20:36:23.38 ID:pZWwrjk401212.net
スマホのJaneでレスしたけど、何でこんなにフォントが小さいのかしら?

497 :492:2022/12/12(月) 20:37:49.34 ID:pZWwrjk401212.net
あら?493は普通サイズになってる

498 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 22:01:41.70 ID:SfrT1afF0.net
>>497
該当レスを長押ししてみよう
そうしてどちらかを押してみよう
下記画像参照
https://i.imgur.com/VZLSLZg.jpg

499 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 22:35:55.46 ID:q6Gs1LRd0.net
ノンフィクション
「デスゾーン 栗城史多のエベレスト劇場」と
このスレで紹介されてた
「ウディアレン追放」
どっちも文章がすごく読みやすいし内容も面白くて軽くサクサク読めた
年末の息抜きにおススメ
図書館でもたぶん待たずに借りられるし

500 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 22:54:06.46 ID:/iERYiO8d.net
>>494
話の核が全然別だからモデルというとちょっと違うかなって気がする
その事件が着想の元になったって程度?

501 :492:2022/12/12(月) 23:43:29.96 ID:pZWwrjk40.net
>>498
直りました、ありがとう!

502 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 09:04:26.38 ID:lIXNhIS40.net
>>494
あの事件、桐野夏生が手掛けてたら、もっと露悪な味付けがされてたんだと思うのよね。残念。
OUTとかグロテスク並みのが読めたかも、、と妄想。

503 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 12:01:13.03 ID:9QI+Buj9F.net
一穂ミチってBL作家としてそこそこのキャリアだと思うけど会社勤めの兼業作家なのね
同僚が本屋大賞ノミネートされるとかびっくりするだろうな
https://twitter.com/kodansha_novels/status/1602148115192066048/
(deleted an unsolicited ad)

504 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 12:21:36.53 ID:AqVEnSKEd.net
>>503
あの人書くのめちゃ早いんだよね
それでもここまで書いてて兼業ってすごいけど

505 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 12:23:40.24 ID:SYKcaR1Wp.net
最近BLから一般小説に進出?する作家多いね
凪良ゆうとか

506 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 17:36:45.85 ID:ULUDsKIxd.net
凪良ゆうは最近炎上してたけど対応が残念だった

507 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 22:18:39.20 ID:5PWILHKE0.net
>>506
中国のファンに呼びかけたのを台湾のファンに突っ込まれて、台湾人の方をブロックしたんだっけ?
中華圏で仕事する外国人は台湾や香港への対応に気を使うのに、そういうの編集者が教えなかったのかね

508 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 22:56:23.31 ID:SZIlWgnH0.net
>>458
図書館に予約入れたわ

509 :可愛い奥様:2022/12/14(水) 00:03:46.83 ID:1l7u7os20.net
>>507
書店員婆だけど某社の担当編集の人が凪良さん擁護のメール一斉送信してきてて草生えたわw
それがメインのメールではなかったけど、それで凪良さんが炎上してるって知ったし余計なこと以外の何物でもなかったわ

510 :可愛い奥様:2022/12/14(水) 12:12:21.98 ID:8q4RBjAKF.net
>>509
炎上してたことも知らなかったけどこんな裏話があるとはなかなか興味深いわねw

511 :可愛い奥様:2022/12/14(水) 14:26:23.06 ID:v1JwxQKX0.net
「孤狼の血」 柚月裕子

こういうジャンルの小説を普段読まないけれど、評判が良かったので図書館で借りてみた。
面白くて、一気に読んじゃった。
広島弁だからか、ちょっと仁義なき戦いテイストだね。
続編も読みたい。

512 :可愛い奥様:2022/12/14(水) 15:24:46.60 ID:5yVI8jHgd.net
>>508
感想待ってる!

513 :可愛い奥様:2022/12/14(水) 17:44:59.03 ID:tTyFk/A80.net
>>511
柚月裕子はどの作品も外れないな

いい加減白石一文と中村文則を区別できるようになりたい
白石一文と思って借りた本がよく見たら中村文則だった時のガッカリ感

514 :可愛い奥様:2022/12/14(水) 19:00:24.51 ID:7Wdn9GlZ0.net
まず作者名をよく見るところから始めるとか

515 :可愛い奥様:2022/12/14(水) 21:32:56.64 ID:Xyer9MCp0.net
字読めるだろうに作者名読めないんだ

516 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 00:04:37.93 ID:crp0LjXBM.net
どういう事なのか説明してほしいわw

517 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 00:16:26.93 ID:f6eX3I030.net
>>513
装丁が似てるのかな
気づくだろう普通に
手にとってアレ?位はあるかも知れないがさすがに盛りすぎw
てか私ならその逆のほうがガッカリするな

518 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 09:18:25.80 ID:bKoea/Dp0.net
ごめんw
なんか特別思い入れのある作家じゃなくて読みたい本がない時図書館の新刊棚にあったら読む程度でw
字面が似ているような気がして
あとは佐々木譲と堂場瞬一もたまに間違えるw

519 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 12:52:37.82 ID:BWoXVFga0.net
柚月麻子と柚月裕子を間違えろよw

520 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 13:19:05.01 ID:bKoea/Dp0.net
>>519
もちろん知ったばかりの頃は間違えてたよw

521 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 14:10:25.78 ID:KGKZoAfD0.net
レインツリーの国  有川浩
メールでの男性の大阪弁に好感を持てず、女性が初めてのデートでトラブルを起こすまで難聴を隠していたのに驚いて読むのをやめてしまった
私も補聴器使用の難聴だけど、隠すのは理解できない

522 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 14:47:03.10 ID:i/zrAyiM0.net
隠せる障害は隠したいと思うのは健常な人の発想なのかな
それによって起きる誤解や不自由を避ける為に
ちゃんと相手する人には真っ先に伝えておきたいと思うよ私も片耳難聴だけど

523 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 22:09:28.49 ID:LRp/SrlmM.net
統合失調症の私は障害隠したいわ

524 :可愛い奥様:2022/12/15(木) 23:35:40.76 ID:9ktxHGlQM.net
昔出会った人、全然気付かなかったけど両耳難聴で
ずっと読唇術で会話してたらしい
で、ずっと隠してたって
私より何年も先に知り合った友達も知らなかったと
人それぞれじゃない?

525 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 00:37:33.12 ID:jmwaTkv80.net
統合失調症に対する理解はなかなか進まないね
有名人・芸能人も鬱や発達障害のカムアウトはあるけど
統合失調症はあまり聞かないし
もっと理解が進むように取り上げてくれてる傑作小説が登場しないかな
でも最近は昔みたいに人間扱いしてないような表現の作品は減ってるのかも

526 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 00:38:27.70 ID:R1i3FXKs0.net
芸能人の統失ハウス加賀谷さんくらいしか思い浮かばない

527 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 01:06:47.14 ID:DqukZTY50.net
右肘左肘交互に見ての人が最近告白してたような気がする

528 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 07:17:22.39 ID:5F/1G87dM.net
分裂病なんて言ってた頃は本当に怖いもののイメージだったものね
今では投薬でコントロールすればそこまで怖くないとは言うけど、やっぱり怖い

529 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 07:42:05.67 ID:vcEXXS890.net
統合失調症は症状の幅が広いから描きにくいと思う
小説ではないけど、エッセイ漫画に、母親が統合失調症なのがあって、病気の典型的な症状や家族、本人がどう感じているかがわかりやすかった
でもこれも典型的な症状だからであってそうじゃないのもいっぱいある

530 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 09:46:33.07 ID:XXmRLtFK0.net
私もそのコミックエッセイ読んだわ
ボロ泣きした記憶がある

531 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 11:52:52.61 ID:Hr/1EWgRM.net
本人が病識できるまでが本当に大変
そして周囲はもちろん本人もしんどいのがわかる
身体ではなく言動に現れるから怖いってのもわかる

532 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 14:09:35.45 ID:3kEzg4did.net
現代文って勉強する必要ある?
読書してれば十分じゃん

533 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 14:16:54.31 ID:8CviXy2QM.net
私は早稲田受けたんだけど早大現国は
読書だけでは太刀打ちできないと思う
普段のお気楽な読書では出会わないような難解なテーマの文章が出る

534 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 14:31:04.01 ID:8CviXy2QM.net
関関同立の現代文の方がまだ気持ちやさしい(MARCHは受けてないのでわからない)
早大現国の難しさは異常

535 :可愛い奥様(東京都):2022/12/16(金) 14:48:25.71 ID:65OsgrN4M.net
子供の話だけど共通テストレベル模試でも合う合わないで
全然出来が違う
去年の共通テスト本番と夏頃の模試でほぼ満点取ってたのに
別の模試では半分しか取れないとか…
本人に言わせると面白い文章ならイケるそう
読書好きって言ったってずっと自分の好きなものしか読んで来てないもんね…
理系で良かったわ

536 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 14:49:30.15 ID:Vjt57JvE0.net
読んでる途中で単語調べたりしないから
読めない漢字を勘で読んで間違ったまま覚えてたことはあったなw

537 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 18:25:06.35 ID:UdYmnGLT0.net
たしかに国語の成績は勉強しなくても、ずっと良かったな
全国模試でよく上位にもなった
あと小論文も得意で、Z会のやつでよく名前載ったわ
偏差値なら70超え何度も出した
親は読み聞かせとかしてくれるような人じゃなかったから思い出の絵本とか一切ないんだけど
小学校入ってから自然と読書が好きになったなあ

538 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 19:01:30.29 ID:0VkBw7Lg0.net
うちも読み聞かせとかしてもらったことなくて、
幼稚園の先生が読んでくれる時間が凄く好きだった

539 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 19:39:26.74 ID:vcEXXS890.net
私は読み聞かせは多分してくれたけど覚えてなくて、覚えてるのは母がオリジナルででっちあげた昔話だわ
お話が好きになる基礎だったのかも

540 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 21:06:27.43 ID:1KpDF3jn0.net
>>536
あるある
あと読みはあってるけど、変なイントネーションとか
漢字じゃないけど、「もくじ」のイントネーションがおかしかった

541 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 21:47:13.39 ID:RH5+IQbY0.net
あの子は貴族

結構ベタでステレオタイプな登場人物が多かったけど、でもまぁまぁ楽しく読めた
青木幸一郎みたいな男と結婚したら、やっぱり女は孤独を感じてやっていけないだろうな

542 :可愛い奥様:2022/12/16(金) 22:46:20.96 ID:2Gx/9y5B0.net
京大卒だけど、国語は本番で6割後半取れてた
京大型の模試ではいつも1割だったのにw
予備校の採点は実際と乖離しすぎなんだと思う
模範解答も文章が変なの多いし

543 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 08:11:21.72 ID:lT86rFWs0.net
文庫本が多かったけど700冊以上をやっと処分したのにまた増えてきて
どうにもならないからKindle買った
やっぱり紙の本には敵わないけど概ね満足
子供たちに欲しい本は何冊でも買ってあげるよと言ってもあまり読まず
国語は苦手で理系に進んだわ

544 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 08:48:05.92 ID:zb/mFj7vd.net
読解力上げるには何すればいいの?

545 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 08:56:53.45 ID:iA9E0qhda.net
読書力というか読書好きになるきっかけが
私は小学生の時に読んだ赤川次郎さんだった
それまでも多少本を読んでいたけど本当にたまたま手に取った赤川さんが
とても読みやすくてグイグイ本の世界に入ってそれから活字中毒に

546 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 09:48:08.13 ID:ekQyXNjwM.net
それまで児童文学とか読んでて、中学生で初めてカッパノベルスの赤川次郎読んだ時の「私、大人の小説読んでる」とドキドキしたのは未だに残ってる
新書で二段組、フォントも大人っぽかった

547 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 09:51:34.76 ID:ecgv3fE70.net
>>502
同意

548 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 09:56:51.16 ID:jifesOXY0.net
>>543
私も本たくさん処分したわ
小さい字が読み辛くなったのと、集中力が続かなくなって読めなくなった
映像に移行して10年間ぐらい本と遠ざかってたけど、オーディオブックに出会って、また本を楽しむことが出来るようになった
同じような人にはオーディブルおすすめ
このスレで話題に登った美味しいごはんも、ザリガニも、正欲も、真相お話しますもサブスク料金内であるよ
たぶん今Amazon的には投資の時期なのだろうから、話題本をどんどん投入してくれてる

549 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 10:08:32.02 ID:O4FqpwhN0.net
>>544
教科書に載る程度には正しい日本語でちょっと小難しいと感じる本をたくさん読むこと、かな

ラノベやネットの文章はわざと砕いたり捻ったり間違った言葉の使い方してること多いから、それが解る程度には現国の勉強って必要

550 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 10:31:24.93 ID:lT86rFWs0.net
>>548
オーディオブックいいんだね
たまたまテレビで紹介されていたのがどこのかは忘れたけど
アニメ声の女性が感情たっぷりに読み上げていて合わないなーって思ったんだよね
淡々と読んでくれるのもあるだろうからいずれ試してみたいけど
読みながら気になったところは少し前に戻ってあぁなるほどとか思いながら進むタイプだから難しいかな

551 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 11:32:17.50 ID:ovD/2EJqM.net
氷室冴子さんは読みやすく、かつ正しい日本語だったという印象

552 :可愛い奥様:2022/12/17(土) 18:16:14.52 ID:REsHhL3Kd.net
小説「コンビニ人間」で、若い女教師のスカートをずり下ろそうとしたらパンツも一緒に脱げちゃってアソコ丸出しになったみたいな描写を読んで興奮してる

総レス数 1004
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200