2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U・ェ・U 犬と暮らす奥様102匹目

1 :可愛い奥様:2022/06/18(土) 09:04:24.52 ID:MXJEe1am0.net
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< 犬好きの奥様集まってー!
   UU    U U   \________
※前スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様101匹目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1650975518/

128 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
マルチーズ+シーズーの略称ってあるのかな
マルシーズーとかシズマルとか

129 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>128
マルシーかシーマル?
最近やたらMIX犬多いよね
血が濃くならない為の繁殖なのかな

130 :可愛い奥様:2022/10/10(月) 10:14:11.23 ID:ifuHkXO00.net
ちょっと重い話になるけど、ごめんね

難病のワンコに、ステロイドとかの投薬治療をしてるけど
良くなる様子が見られない
散歩にも行けず、寝てるだけのワンコを見てると
この治療は私のエゴなのかって、悩んでしまう
薬を止める勇気もなくて・・・
皆さんはどうやってワンコの病気と
戦ってこられたのか、教えてください

131 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
カートに乗っければお散歩も行けるし
大好きなママのそばで眠れるなんて幸せ
ワンコはまだ生きていたいと思うの

132 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 18:40:23.54 ID:onwe/wPe0.net
飼い主が悲しいとか寂しいは後で泣けばいいこと
ワンコが苦しまず痛い思いせず旅立たせてあげてほしい

133 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 21:45:50.28 ID:TDpC1ZDz0.net
131さん 132さん
ありがとうございます
私が落ち込んでるときじゃないですね
最期まで頑張ります

134 :可愛い奥様:2022/10/11(火) 23:42:40.86 ID:cXZDC6rA0.net
>>130
ワンコの意識ははっきりしてるんですか?
もしそうなら耳で鼻で目で目一杯奥さまを感じていると思います
だっこできる大きさならだっこバッグに入れて外をお散歩して下さい
何もなくても触りながらたくさんお話して下さい
飼い主が悲しんだり不安ばかりだと敏感なのでワンコは察してしまいます
我が家も昨年末に寝たきりだったワンコを看取りましたが正直たまに見てるのが辛くて泣く日もありました
でも最後の時まで一緒に過ごせて本当に良かったと思っています
どうか奥さまも肩の力を抜いてワンコと接して下さい
ワンコは大好きな人にかまってもらえるのが一番の幸せです

135 :可愛い奥様:2022/10/12(水) 07:56:32.54 ID:CYn3Bhvf0.net
>>134さん
ありがとうございます
朝から泣けます
ワンコだって治りたいんだ!
私がサポートしなくちゃと思って
明るい気分で一緒にいようと思います

136 :可愛い奥様:2022/10/19(水) 20:49:07.32 .net
仲本工事宅の犬猫が心配
現嫁は何もしてくれなさそうだから
娘さんが愛護団体に助けを求めてくれないかしら

137 :可愛い奥様:2022/10/21(金) 17:41:42.89 ID:J4t6PVsZ0.net
>>136
今記事見たばっかりだけど犬は親族が連れに来て猫はボランティアが入ったみたいよ

138 :136:2022/10/21(金) 20:51:24.10 ID:mQbjgIpz0.net
>>137
ありがとう!ググって記事見ました、素早い解決で良かった!

139 :可愛い奥様:2022/10/24(月) 16:26:02.89 ID:ToxjwFhU0.net
年取って膝蓋骨脱臼が頻発するってありますか
うちの老犬若い時に指摘されて10年近くケンケン歩きも片足上げることも無くなったけど
ここ数週間外れたのか片足あげる→
1〜2日で普通に歩き出す1週間2週間でまた片足上げる→
数日で普通に歩き出すを繰り返してるんです
さすがに今週末病院に連れて行きますが手術は高齢だしなあという気持ちです

140 :可愛い奥様:2022/10/24(月) 16:57:43.54 ID:+C4WTT8j0.net
加齢で足まわりの筋肉が落ちて症状がでやすくなったのかも
大丈夫そうなときに公園などで芝生や土の坂道を登らせるといいんだけどシニア犬だと難しいかな
自然に落ち着くのが一番ですが…
お大事に

141 :可愛い奥様:2022/10/24(月) 22:32:34.48 ID:wUfWVCkU0.net
>>130 です
さきほど虹の橋を渡りました
こちらで教えていただいたように
カートに乗せてお散歩に行ったり、明るく話しかけたりしました
今夜は、家族と一緒の目線の高さで過ごすことができました
本当にありがとうございました

142 :可愛い奥様:2022/10/24(月) 23:56:03.67 ID:fpMlWTmS0.net
>>141
気持ちがいたいほどわかるだけに今はかける言葉もありません
ただワンコは最後の時まで大好きな家族と一緒に居られて本当に幸せで安心して旅立ったと思います
つらいでしょうがいっぱい思い出して泣いてください
ワンコは奥様家族と出会えて良かったと必ず思ってます

143 :可愛い奥様:2022/10/25(火) 08:13:25.31 ID:Ftxjv4JD0.net
>>142
ありがとうございます

144 :可愛い奥様:2022/10/25(火) 09:41:15.29 ID:JAC0NE+V0.net
今1歳のワンがいるんだけど、いつか必ずお別れの時が来るのかと思うとたまにいたたまれないほど悲しくなる

145 :可愛い奥様:2022/10/25(火) 12:14:26.26 ID:AWItAssE0.net
>>141
私も最後はあなたの様に看取ってあげたいです

146 :可愛い奥様:2022/11/02(水) 11:36:53.56 ID:s8fsEURn0.net
>>140
遅くなりましたが週末病院で同じようなことを告げられました症状のある足の方の筋肉が落ちてる骨の向き等…もともと庇って歩いてるんではないかと
加齢でどうしようもないのでQOLを維持するしかないというお話でした
正直的確なレス下さったあなたに驚いてますw
アドバイスありがとうございました

147 :可愛い奥様:2022/11/02(水) 17:34:30.47 ID:65XPqTUI0.net
ずっと臭い臭いと思ってなんでうちの犬はこんなに臭いんだろうと
でも体ではないし口でもないしと思ってたら涙やけの臭いでした
子供の頃飼ってた犬は涙やけしてなかつたのでまさか涙がこんな臭いなんてしらなかった
とりあえず目をよく拭いてお湯で拭いてあげてたらだいぶ臭いがなくなった
調べるとエサを替えた方がいいとかあったけど涙やけで悩んでる奥様いませんか

148 :可愛い奥様:2022/11/04(金) 20:55:30.41 ID:HhB91Efp0.net
>>147
フードじゃなくてサプリですが、DHCの「ぱっちり」を与えてます
犬種はチワワ、涙やけは多少あるけど悩む程ではないです
HPのレビューを読むと涙やけに効果ありとの声も多いです
実店舗だと大きなペットショップ(イオンペットとか)に置いてる場合あり
スーパー「ライフ」の大き目の店舗のペット用品コーナーでも見たことあり
DHC店舗には置いてないけど頼めば1袋から取り寄せてもらえますよ

149 :可愛い奥様:2022/11/05(土) 23:09:39.24 ID:EvhLbrnt0.net
>>147
涙やけはフード(食べ物)で良くなりますよ
我が家は馬肉ベースのフードにして改善しました
牛、豚、鶏などいろんなベースがありますが今はなんでしょう?
サーモンも良かったですよ
個体差があるので今と違う物で最低でも1ヶ月半くらいは継続して様子を見てくださいね
あとアレルギーのある場合もあるので気をつけてください
他の方のアドバイスを下げる意図はないのですがサプリより食生活の改善がいいと思います
それよりも獣医に診てもらいましたか?
目の疾患の場合もあるので一番先に病院行って診てもらい、その上で相談されるのがいいかと思いますよ
長くなりましたがまずはきちんと獣医師に診てもらってください

150 :可愛い奥様:2022/11/06(日) 21:28:06.93 ID:FKnsFrfJ0.net
147です
涙やけの対策アドバイスありがとうございます
まずは動物病院にいってみます

151 :可愛い奥様:2022/11/17(木) 23:55:30.91 ID:apZ/Aum30.net
寝る時に犬の温もりが嬉しい季節になったなあ
たまにキックとかされるけどw
犬と暮らすって幸せだなとしみじみ思うわ

152 :可愛い奥様:2022/11/20(日) 07:10:19.42 ID:zbQ+gok+0.net
ベッドの真ん中盗られて端っこで寒い私
ベッドのすぐ横にフカフカのワンコベッドを置いてあるんだけど
ベッドで一緒に寝たがるのなんでだろ

153 :可愛い奥様:2022/11/21(月) 18:34:33.17 ID:6DesbgFb0.net
>>152
ベッドからする家族の匂いがいいんじゃない落ち着くんだと思う
うちの犬ずっと寝室のカーペット敷いてない固い床でわざわざ寝てたけど
冬になったからベッドの上かその近くで寝るようになったわ
なお同じようにある自分のベッドマットはたまにしか利用しない模様

154 :可愛い奥様:2022/11/21(月) 20:37:55.94 ID:aC3sxjYe0.net
うちの犬は寝始めは自分のドームベッドで寝てるのに
人間が寝静まったあとこっそり人間のベッドの上に乗ってきてるわ
明け方に暖かさと重さで目を覚ますと足元で寝てる
でもたまに最初から人間のベッドで寝てる日もあるから謎だわw

155 :可愛い奥様:2022/11/23(水) 15:04:06.36 ID:mBw/UTNK0.net
老犬で目が悪くなりトイレも怪しくなったので今夏から別に寝てる
寒くなってくると布団が冷たくて犬肌が恋しい

156 :可愛い奥様:2022/11/23(水) 20:22:40.52 ID:xfEPcrTE0.net
>>155
部屋の広さにもよるけどベビーサークル(折り畳めるもの)を寝るときだけ使って一緒の部屋で寝るのは無理かな
うちはサークル下に子供用のオネショシートひいてその上にトイレシートひいて床をカバーしてサークル内にあったかベッドを置いて同じ部屋で寝るようにしてたよ
同じ部屋だと犬が臭いも動きもわかるから見えなくても安心するみたいだし犬に何かあったらこっちも気づけるし
うちの目の見えなくなった時にしていた対処法です
余計なお世話だったらごめんなさい

157 :可愛い奥様:2022/11/24(木) 06:07:11.34 ID:Fwwpjqcf0.net
>>156
ううん、考えてくださってすごく嬉しい、どうもありがとう
同じ部屋には寝てるんだ〜ベッドの下にミニ布団敷いてそこに
一緒のお布団に寝られなくなって寂しいって意味だったの

今もベッドの下ですやすや寝てます
可愛い……長生きしますように!只今18歳です

158 :可愛い奥様:2022/11/24(木) 18:26:01.35 ID:fVhn5hEL0.net
うちもいつまで同じ布団で寝られるかなあ
ベッドから謝って落ちるのが怖いのでベビー用の転落防止ベッドガードつけようと思ってるとこ
ここ数週間未開封のトイレシートとか荷物積んでガードしてる

159 :可愛い奥様:2022/11/26(土) 13:25:45.87 ID:Nq3XWWlT0.net
尼のセールでペットカメラ買って取り付けた
安いし簡単だし時代の変化に驚いてるおばちゃんです
これで●したら踏み散らかす前に速攻片付けられるわw

160 :可愛い奥様:2022/11/29(火) 19:14:09.66 ID:SuUMxJ670.net
またドライフード食べないターンに来たわ
楽天で一度に2袋買ってて1袋目だししおしおよ
試しにウエット買ってきて比率ウェット多めにしたらガツガツ
やっぱり食欲じゃなくて嗜好の問題ねwしばらくこうかな

161 :可愛い奥様:2022/12/02(金) 17:41:52.91 ID:Lkkwh+BD0.net
うちのもお高いフードは食いつき悪い
それ以外あげなければしぶしぶたべだすけど
やっすいフードの方が大喜びするのは人間でもジャンクフード好き!みたいなもんなのか

162 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 06:22:31.50 ID:mS61YD200.net
ドライフードはどれもジャンクフードみたいなものかと
値段が高いとプレミアムな感覚になるだけ、ただのバイアスかな

163 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 07:35:26.93 ID:ew/75VB60.net
>>162
そうなの?
ジャンクフードだけ食べつづけて15年以上元気で生きてたうちのわんこはスーパーワンコか

164 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 07:43:25.13 ID:9uqAVkUJ0.net
うちの大型犬もランミールとペディグリーチャム缶与え続けて、12年元気に生きたわ

餌も大事だけど、子犬の頃の餌や運動が、長生きの基礎になってると思う
人間と同じで

165 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 15:57:53.49 ID:mS61YD200.net
うちは18歳、まだまだ元気だよ
若犬のときは散々フードジプシーしたけど
結局落ち着いたのがアイムスって言うね

166 :可愛い奥様:2022/12/03(土) 21:41:03.87 ID:YXf2ASiE0.net
うちの黒トイプーはMAX13キロまで太ってしまって、お散歩してると熊?って驚かれたり、犬界の関取とか言われるwそれでもすごく少食で、ドッグフードは見向きもしない、10歳すぎてからもう好きなもの食べさせてる、アイスやケーキも、それでも健康診断では全く問題なしで今16歳と2ヶ月。体質としか言いようがないね。目指せ20歳!

167 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 08:27:51.66 ID:DIiuGSB40.net
>>166
大きいモコモコ黒トイプかわええw
相撲とったりモフり倒したり、色々遊べて楽しそう
骨格から大きい犬は、健康で長生きなのが多いと思う
16歳でも既にご長寿ね~立派だわ

168 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 08:35:34.37 ID:f5Jon/iP0.net
トイプーの大きい子のこと、ミディアムとかデカプーとか言うね
いいじゃん、大きな子!
多少転んでも足踏んでも大丈夫な感じで

169 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 12:48:26.23 ID:5VzRaMxV0.net
釣り?って思ったんだけどマジレスしてる人が居て驚く

170 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 15:24:33.41 ID:JMCbJ9MQ0.net
トイプーってスタンダードが3〜4キロでしょ
3キロ弱までがスタンダードのポメでも10キロオーバーはいるからトイプーで13キロならいてもおかしくないよ

171 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 21:14:42.12 ID:oPdRS0/c0.net
166です!釣りでもなんでもないですよー、姉の家族が飼ってるレッドのトイプー3キロから生まれました、米俵より重いので抱っこは大変だし、一緒に寝てるベッドはほぼ占領されますが、愛嬌がありすぎて可愛くて仕方ありません。ちなみに双子の子も同じ体型でしたが11歳で亡くなりました。ママプーは今も健康で18歳になりました

172 :可愛い奥様:2022/12/04(日) 21:38:12.53 ID:5VzRaMxV0.net
いやそこじゃなくてアイスやケーキだよ
真似する人が居なきゃいいけど

173 :可愛い奥様:2022/12/06(火) 18:52:50.24 ID:48IkJZVC0.net
>>171
米俵の重さ間違ってる

174 :可愛い奥様:2022/12/06(火) 20:49:37.45 ID:jU+0OYFb0.net
ラーゲリより愛を込めてのCMが辛い
原作知らないし映画も観る気ないけど
CMの最後に一瞬映るあの犬のその後だけが気になる

175 :可愛い奥様:2022/12/06(火) 21:44:23.94 ID:iaWUGjr90.net
>>166
うちの子も黒のトイプーだったけど9kgあって
もふもふで穏やかな性格で可愛かった
病院では肋骨触れるし、元々大きな体型で筋肉質なだけで
脂肪で太っているわけではないから大丈夫と言われて
18歳まで元気で急に吐いて病院駆け込んだけど
腎臓の数値が・・と言われて急死しちゃったけど
亡くなる2日前まで元気に散歩していました
よく年齢聞かれて答えると 「ご飯は何食べてるの?」とか
「お散歩何回・何分くらい行ってるの?」とか
質問責めにされるほど元気いっぱいだった
デカプー黒プーは本当に可愛い

176 :可愛い奥様:2022/12/20(火) 02:58:29.30 ID:VNy4hSmy0.net
妊娠中でつわりがとても辛いけどうちのワンちゃんの可愛い顔を見てたら癒される
キスできないのが悲しい
出産終わって普通の体に戻ったらたくさんキスするわ

177 :可愛い奥様:2022/12/23(金) 11:58:09.90 ID:VJWyzhDb0.net
トイプーといいつつミニチュアプー程度の体高の子もいるから体重だけじゃわからん
13キロはミニチュアにしてもデブプーだと思うが

178 :可愛い奥様:2022/12/24(土) 10:03:27.38 ID:1h7NpO2U0.net
13kgでデブじゃないとなるとミディアムサイズあるのかしらね
そりゃ居てもおかしくはないけど、
明らかに繁殖に向かない個体でテキトーに交配しましたと言う結果過ぎる

179 :可愛い奥様:2022/12/25(日) 12:31:16.45 ID:whhkLNQf0.net
まあでもプードル界はちゃんとしたブリーダーでも想定外の先祖帰りサイズ多いよ
それだけ無茶な繁殖を短い歴史の中でやってきたからね

180 :可愛い奥様:2022/12/25(日) 13:24:07.20 ID:Cj8vgjoM0.net
有名鰤出の5〜6キロのデカプーは知ってるが
13キロクラスは流石に初耳だw

181 :可愛い奥様:2022/12/30(金) 23:51:00.90 ID:cBfQoR/t0.net
来年もここに来る飼い主奥様とそのワンコ達が元気で健康で楽しい一年を迎えられますように

182 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 12:32:04.08 ID:vrO3RPra0.net
家族が欲しがってブリからみつけた顔がいかつい鼻ぺちゃの犬種の2ヶ月の子犬
動画見たりインスタ見ても正直どこが可愛いのか猿にしか見えない顔ぺちゃ犬種
でも家族はめちゃくちゃ気に入ってます
気に入らない顔の犬でも暮らしていたら可愛く見えるんでしょうか?
私は独身からみんなに美形ね!といわれるダックスばかり飼ってきたし
近所やランで会うフレブルやブルドッグは好きだけど自分が飼うのは予想外で…
早く決めないといけないのに

183 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 12:50:16.73 ID:D2+K0E8K0.net
今日散歩してたらみたことのない犬種に遭遇した
細い大型犬で少し毛足長め、足もめちゃめちゃ長くて耳が垂れてるの
うちの犬みて遊びたかったみたいで、子犬のあそぼーポーズで前足バタバタしながら近づいてきたんだけど、あまりに足が長くて蜘蛛みたいでなんかシュールだったわ

184 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 13:31:54.64 ID:NHNtAXwG0.net
>>183
ボルゾイ?

185 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 13:43:55.82 ID:D2+K0E8K0.net
>>184
ボルゾイではなかった
あそこまで顔がとんがってなくてもう少し愛嬌ある感じ
調べてみたらサルーキ?に近いかも

186 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 15:01:49.22 ID:UDwCsr5N0.net
>>182
生後数ヶ月の顔から全然変わっちゃうよ
鼻ぺちゃ犬種はダックスよりも育ててずっと面白みがあるとは思うけど、
皮膚のこととか、気をつけることもいっぱいあるから、
あなたがそこをちゃんと手をかけられるくらい愛情感じられるかだよね
生き物係のメインは母親なんだから

187 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 15:02:06.42 ID:7rhCWjH70.net
183読んで私もサルーキかな?と思ったよ
ハウンド系の何かだと思う
いつかは飼ってみたい美しい犬よね
運動量ハンパないけど

188 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 20:54:14.84 ID:qI4NtLif0.net
>>182
その子の両親の画像を見せてもらったら?

189 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 21:00:46.77 ID:NHNtAXwG0.net
私も鼻ぺちゃは興味ないけど子犬が自分に懐いてきたらもう可愛い我が子になっちゃうと思う

190 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 09:07:34.88 ID:PbOChYrP0.net
鼻ぺちゃ顔の犬、自分も興味もてないや
目の前にいて仕草とか見る分にはなんだかんだ可愛いんだけどね

なんか生物として人間のエゴで無理のあるブリーディングした結果の可哀想な生き物って思えてしまう
極端な鼻ぺちゃ頭蓋で常に呼吸苦しそうにブヒブヒいってるのも不憫だし眼球が頭蓋に収まるスペースがなくて飛び出し気味なのも不憫
体躯のバランスも不自然で胴体の幅が広くて前脚後ろ脚O脚でヨロヨロ歩きしかできなくて関節悪くしてる子多いしとにかく不憫
こんなに苦しそうな異形の生き物をカワイイ〜って喜ぶ人間罪深いって思ってしまう
飼ってる人には申し訳ないが
極端に脚を短くしてしまった今のダックスとかにも同じ感情だけど
100年前のダックスはもっと脚長かったんだよね

191 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 09:43:56.69 ID:/PJPHqrA0.net
はいはい出てきたキーワードの犬をぐぐってネタ拾って並べて叩く仕事

192 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 19:06:49.70 ID:8+/dtugx0.net
子供の頃から飼ってきた犬が鼻の長い子たちだったので鼻ぺちゃ犬を飼いたいと思ったことはなかったんだけど
犬亡くしてけっこう経って犬種なんて何でもいいから犬飼いたくて仕方ない
結局犬なんてなんでもかわいいのよね
大きかろうが小さかろうが血統書つきでも雑種でも
こっちをじっと見るあのまなざし
インスタで愛犬と歳の近いシニア犬を片っ端からフォローしてたから虹の橋報告が続いて凹んでるわ…

193 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 19:18:24.89 ID:1nDhqMmB0.net
犬の幼稚園にも預けたりトレーナーに相談したり頑張って躾してきたけど、どうしてもじゃれ噛みがなおらない
もうこういうこだと諦めるしかないのか

194 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 19:30:47.45 ID:+lYBUuLW0.net
>>193
子犬?
噛んだら無視とか噛めるおもちゃ与えて遊ぶとかやっても無駄ってことかな
続けてれば一歳過ぎに勝手に落ち着くかも
実家の柴犬がそうだったよ
狂犬かと思った時もあったけど噛んだら無視を地道に続けてたら大人になったら憑き物が取れたようにお利口になった

195 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 20:02:02.07 ID:1nDhqMmB0.net
>>194
一歳半になったところです
噛んだら無視しようにも、がぶって噛むのではなく衣類を引っ張るように細かく噛んでくるのでつねられるみたいに痛くて我慢できない
痛いってなってしまう
なるべく噛むおもちゃ与えて噛むのやめたら誉めるを繰り返してきたけどいまだなおらず

196 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 21:06:52.06 ID:+lYBUuLW0.net
>>195
まだ若いし諦めなくてもいいのでは
私だったら叱って口離してしばらく部屋から出るとかするけど
プロじゃないから何ともいえない

197 :可愛い奥様:2023/01/10(火) 00:48:46.84 ID:iwhXjMzE0.net
ウチも生後7か月くらいから歯がかゆいのか
カミカミされて、乳歯で歯が尖っているので
腕が血だらけになることも。
ビターアップル(スプレーで苦い味がするやつ)
勧められたけど、苦いから噛まないとかって可哀想な気がして
「好きなだけ噛みなさい」とカミカミされても怒らなかった
一度だけ痛くて泣いてしまって 、泣きながらも 「大丈夫だよ」
「でも、私以外は猫も人も噛んだらダメだよ」
言い続けて、そのうち→あっ噛んじゃった、ごめんない
そんな風に(あっ噛んだら飼い主が泣いちゃう)
そう思われてからは何度か噛まれたけど
噛むたびに自分の顔をゴシゴシして反省してた
いつの間にか噛まなくなったよ
ガムでできた編み込みボールみたいなやつをあたえたり
硬いから食べられる部分はほとんどなくて
ガムは丸いが角が口の中を傷つけそうで、危ないのでキッキンバサミで丸くカットした

それからは他の犬に噛まれても
落ち込むけど噛み返さない、もちろん猫でも人間でも
生涯噛むことは無かったよ

198 :可愛い奥様:2023/01/11(水) 23:20:46.91 ID:xTBegb0/0.net
うちのトイプーが片足を時々ケンケンするようになって、3日目に病院連れてったら何も異常なしと言われ、それから10日経っても治らずてセカンドオピニオン行ったらレッグペルテスと言う大腿骨が壊死する病気との診断でした。来週再検査、手術になると言われています。同じ手術をされた方いらっしゃいますでしょうか。また都内で手術の上手な病院をご存知でしたら教えていただけると嬉しいです。セカンドオピニオンで診ていただいた病院は初めて伺ったのですが、感じの悪いドクターだったので別病院を探そうと思います。よろしくお願いいたします。

199 :可愛い奥様:2023/01/13(金) 12:55:39.80 ID:noWOCcC90.net
>>198
誰も書かないから書くけど住んでるところわからないから
まちBBSか犬猫板でもっと情報だせばわかるかも知れない
でも基本5で探すのは難しい23区内か都下かで
全然変わりますからネットで行ける範囲で絞ったらと思います
大きな病院の感じ悪い先生の存在あるあるでわかりますw
でも腕はいいかもしれないし他の先生はいい人かもしれない
転院先のアウェイ感は仕方ないところありますね
とはいえ犬の命を人間換算で考えると1週間は倍以上経過に順当しますよね
あまり長引かせないで決断されたらと思います
奥様のわんちゃんの足の具合良くなることをお祈りしています

200 :可愛い奥様:2023/01/13(金) 15:22:08.21 ID:FyecnS8y0.net
>>199
優しい方ですね

私も早く良い病院を見つけて欲しいと思います
ワンちゃんとお散歩している人に聞くのが一番良いかと。
色んな人に聞いてみて1番良さそうな所へ連れて行ってね

201 :可愛い奥様:2023/01/14(土) 23:08:54.91 ID:a+yAIvhV0.net
>>199
>>200
ありがとうございます。中央区在住です。その通りでお散歩されてる方数人にお話しをお聞きすることができ、外科的な治療ならと勧めていただいた病院で昨日検査を受けてきました。手術までは運動療養をして筋肉をつけ、お散歩も積極的にしていく事に。今の症状や手術の説明、退院後の事もとてもわかりやすく説明してくださり、親身になっていただけました。ちなみに手術と1週間入院期間のリハビリで30万。セカンドオピニオンでの病院は手術だけで50万でした。
お優しい奥様方ありがとうございます。皆さまのワンちゃんもずっと元気で過ごせますように!

202 :可愛い奥様:2023/01/23(月) 07:12:55.05 ID:hK2nV2lH0.net
老犬のお世話をしながらふと、子供の頃に飼ってた犬を思い出した
昭和の時代にはまだフィラリア駆虫薬がなく蚊取り線香を焚いて凌いだが
犬は5歳で罹患しこの世を去った
今お世話してる子は18歳
昔はこんなに長生きする犬はいなかったなーなんて思うと胸が詰まる

203 :可愛い奥様:2023/01/23(月) 07:56:32.89 ID:0kHd7/AP0.net
>>202
分かる、うちの初代犬は餌はねこまんま、10歳で急激に具合悪くなって、元々フィラリア持ってたのもその時分かってそのまま死んでしまった
2匹目はブリーダーさんから貰って、海外製フード30kgと共にやって来て、大切に育てるものだと病院も定期で連れて行った(これでも30年前)
ほんと犬を飼う環境変わったなと感じる

204 :可愛い奥様:2023/01/23(月) 20:23:38.34 ID:hK2nV2lH0.net
>>203
レスありがとう
昭和で10歳はすごい長生きよ〜大切に飼われていたんだね
うちも先代をフィラリアで亡くした3年後に新しい子を迎えたんだけど
駆虫薬も開発され獣医も近所に出来て、3年で随分様変わりしたと感じたよ
その子は18歳で天寿を全う、愛くるしい無邪気な柴犬でした

205 :可愛い奥様:2023/01/23(月) 21:53:29.29 ID:MpHWIed30.net
子どもの頃飼ってた雑種犬、フィラリアだけは予防してたけど外がいで残飯食べて15 年生きてたよ

206 :可愛い奥様:2023/01/24(火) 11:44:09.65 ID:cfpsIfuU0.net
うちも歴代ワン、生まれた時からいるけど、マルチーズ2.ジーズー皆、14歳越えまで元気で居てくれた。1年3ヶ月前に亡くなったトイプーくんは17歳、やっぱり長生きしてくれるようになったね。初代のマルチーズなんて、まだ放し飼い状態(お散歩ひとりで行ったり、彼女の家で1泊したり)でワンパクだったし、主食は白米にコンビーフだったのに長生きしてくれたわ。皆さまのワンコうちのワンコ、20歳まで元気でいられますように!

207 :可愛い奥様:2023/01/24(火) 14:18:11.33 ID:bKlZ00eD0.net
小型犬は長生きよね
大型犬飼いたいけど寿命の短さに躊躇してしまう

208 :可愛い奥様:2023/01/24(火) 21:09:45.12 ID:Y084EbSm0.net
10才超えの大型犬もよくいるようになってきたけど
15才以上はほとんどいないよね
旅犬まさはる君11才、リンパ腫闘病中らしい
頑張ってるけど厳しそう

209 :可愛い奥様:2023/01/24(火) 22:09:50.49 ID:7yMUat+Z0.net
>>204
18年も一緒だったなんて、本当に家族として人生の1部を共にしたのね
長生きするのは犬にとっても苦労は多いだろうけど、出来たら一日でも長く一緒に居たいよね…

210 :可愛い奥様:2023/01/24(火) 22:10:59.55 ID:7yMUat+Z0.net
フィラリアの薬は本当に進化目覚しい
うちのゴールデンは、動物のお医者さん式でも錠剤絶対飲まない頑固犬で
父が「今日は違う散歩コースだぞー!」
ゴル「わーい!」
父「こっそりカステラ買ってあげちゃうぞ!」
と、コンビニの一切れカステラに錠剤ねじ込んで、犬の口に放り込んでたw

カステラが犬の健康にどうかは置いといて、12歳と大型犬にしては長生きしたので、途中でジャーキー式のフィラリア薬になって、カステラ貰えなくなってた

211 :可愛い奥様:2023/01/25(水) 06:53:55.91 ID:/NKd3DOs0.net
ジャーキータイプで食べてくれる子羨ましいわ
ご飯やおやつに紛れ込ませてもうまく避けられてしまう
仕方なく錠剤をお医者さんから教わった方法で飲ませてます

212 :可愛い奥様:2023/01/25(水) 08:22:32.77 ID:C22exl9c0.net
うちもジャーキー味とクッキー味どっちも絶対食べようとしない
食にあまり興味なくて好き嫌いも激しいタイプだからなぁ

213 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:24:59.80 ID:ob4oIRn00.net
変更騒動には変えてもいいって自分で言っているだけだよね😅
https://i.imgur.com/ZaVaYVH.png

214 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:25:42.16 ID:fiScZKGV0.net
>>36
>俺は正しいんだ!俺の言うことをきけではない

215 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:26:11.87 ID:MgM54jaF0.net
>>75
垢BANになったんだけど
https://i.imgur.com/RtLj14w.gif

216 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:26:18.13 ID:uaGFdFFs0.net
>>100
ネトウヨが増えた!ってやるかもしれない

217 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:26:26.76 ID:X79mVdyi0.net
>>33
黙っておけばセーフだったんだからね

218 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:26:39.56 ID:3HGFBi+50.net
釣りが女に声かけするのはどうかしてるよな

219 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:27:08.93 ID:qhwNtxps0.net
矯風会とか原理の連中が集まった秘密基地みたいに勘違いしてる奴も介護してやれよ

220 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:28:27.85 ID:MZ0peZ2z0.net
>>16
骨延長手術』で調べてください骨延長の手術を検討してくださいーはーいそんなん好きにしてたけど

221 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:28:32.01 ID:IfoO6KX40.net
>>29
どう統失なんだけどなあ

222 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:30:48.99 ID:wqgY1qsH0.net
このブスはそのために生まれてきたと思ってた

223 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:32:25.54 ID:BAVa8npf0.net
>>114
自分が呼ばれたイベントでトラブルとかミスがあったらこんな発言繰り返さないんだが…
https://i.imgur.com/zS88Ljp.jpeg

224 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:33:15.47 ID:0IdvMd/90.net
居心地悪いし不良ばかりの空間に一人だけ真っ赤になってもらえないってのがあったときに即感想やって答えればええだけやん
https://i.imgur.com/q8J6hg8.jpeg

225 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:33:20.46 ID:3Gx7OmXT0.net
>>137
人権に言及したのはまずかたぁたな

226 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:33:37.86 ID:DTwyWSQm0.net
>>18
この人もそうなのかね?
https://i.imgur.com/PjdvbLM.jpg

227 :可愛い奥様:2023/01/29(日) 09:33:59.03 ID:UohnoPee0.net
>>148
司令塔潰したら統制効かなくなるやつだよな板設立から今までもっててそれは奇跡に近い

総レス数 704
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200