2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

U・ェ・U 犬と暮らす奥様102匹目

1 :可愛い奥様:2022/06/18(土) 09:04:24.52 ID:MXJEe1am0.net
        ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ~' ____(,,゚Д゚)< 犬好きの奥様集まってー!
   UU    U U   \________
※前スレ
U・ェ・U 犬と暮らす奥様101匹目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1650975518/

26 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 09:55:04 ID:YWXJWSJ10.net
>>23
うちもシュナと色違いみたいな犬種なんで当時はマルモマルモ言われまくって子どもに大人気だったわ
もう16歳だよあっという間だなー

27 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 12:15:50 ID:nQQ+Ie/l0.net
>>18
レスありがとうございます
そっか外に行きたいだけってのもあるのね…
あっち行きたくないこっち行きたくないもシニアになるまで全くなかったから気難しさも老いなのかなあと
夏の間夕方は近所にとどめて夜もう一回行こうかなと考えてます

28 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 13:52:30 ID:o02smes+0.net
暑くなってくると毎年心痛むのが、まだまだ地面(アスファルトやコンクリ)熱いのに散歩中の犬
夕方5~6時でも熱いのにかわいそうすぎる
暑い季節は早起きして朝早めからとか治安にもよるけど夜9時頃とかにしてあげてほしいわ

老犬って可愛さが増すわ
年老いて衰えを感じるのは悲しいけど老犬には老犬の独特の可愛さがでてくる
ワガママになっても信頼してくれて甘えてるのかなーって思える

29 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 15:18:48 ID:C60xLlJ+0.net
早朝は無理だから夜遅めに散歩行ってるわ
こちらはそんなにまだ暑くないから夕方も行くけどね

30 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 17:40:22 ID:AwwTFgKn0.net
うちの1歳はいくら教えてもジャレ噛みが直らない
痛くて仕方なき

31 :可愛い奥様:2022/06/30(木) 22:19:32 ID:TzprxKPT0.net
血統書の登録番号を登録すると
親戚とか同じブリーダー出身の犬がわかるサービス?の存在を知って登録してみた
今登録されてる親戚は3匹いることがわかって
心なしか顔が似ててなんだか嬉しいw

32 :可愛い奥様:2022/07/01(金) 18:30:51 ID:e28S7O9x0.net
親戚さん探しは20年以上前からあるね
今のは知らないけど当時親戚さんだった人とメールして何匹かでオフ会したよ
自分たちは親戚でもないのにすぐに仲良くなった
犬なき今も付き合いが続いてるよ

酷暑の中散歩させてるバカ飼い主見て腹立った
犬すごくつらそうだったから

33 :可愛い奥様:2022/07/02(土) 14:26:58 ID:SDMRbKdi0.net
なぜかこのあっついあっつい時間帯に庭に出せと要求して
庭パトしてアチアチテラスで寝そべってくつろいで5分ほどでハァハァ言いながら帰ってくる
もし出したまま忘れたら死んじゃうとドキドキして目を離せないからやめてほしいわ

室温27℃だしクーラーが寒いってことはないと思うんだけど

34 :可愛い奥様:2022/07/02(土) 17:05:41 ID:fN7vBZLC0.net
出さなければいいだけでは
わざわざ陽が高い時間に出すことない
犬は自分で涼しいところを分かってる説は室内育ちの犬はには通用しないと思ってる

35 :可愛い奥様:2022/07/02(土) 17:53:03 ID:vo+hBWwO0.net
死にそうなほど熱々な気温の中のパトロール!
ギリギリ攻めてる俺グルグル!(ラップ調)
みたいな厨二病なのかもしれない

36 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 19:54:10.64 ID:bL1FXX5h0.net
>>33
庭パトワンちゃん可愛いね
奥様がちゃんと気にされているしパトロール終わったらもうお部屋に呼んで強制連行ねw
うちの大型犬もずーっとテラス窓から外をパトロールするがごとく見てるわ

37 :可愛い奥様:2022/07/12(火) 11:59:02 ID:9W7ZiRBa0.net
ペット画像の無断転載アカの目当てはカネ 「動物・癒しbot」「もふもふ動画」は即座にフォロー解除、ブロックを
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a031968195b0ced4250cb691ea1b1280dce8ad

38 :可愛い奥様:2022/07/12(火) 12:30:41 ID:8BVg0kcQ0.net
食物アレルギーの皮膚炎で、検査した結果は小麦粉とじゃがいもだけ引っかかってたんだけど
小麦粉とじゃがいも入ってないフード食べてても治らないから療法食を勧められた
なんでも食べる子なのに、全然食べてくれなくて温めたり油通したりふやかしたりしても全部ダメ
とりあえず動物性タンパク質だけは避けた方がいいってことで大好きなキャベツで包んで一口ずつあげたら上手にフードだけこぼす
散歩はしたがるし元気だけど
療法食あげてる方いるかな?

39 :可愛い奥様:2022/07/13(水) 13:14:04.30 ID:eaRb83Dk0.net
獣医さん(いつも行っている)に相談して手作りフードとかかなぁ
動物性たんぱく質をなくす食事とか逆に不思議だけど
それに動物性たんぱく質と言ってもいろんな種類あるしね
このままだと好きなキャベツも嫌いになっちゃうよ

40 :可愛い奥様:2022/07/13(水) 16:20:30.42 ID:4URZxZYT0.net
先代のコがすっごい食いしん坊だったんだけど、獣医さんのオススメのフードがだいっきらいで、一粒一粒嫌そーーーに食べてたなあ
その獣医さんは去勢も否定的で、でも今思うに病気しにくいしやったほうがよかったな
フードもいろいろ試してやればよかったよ
獣医さんも何軒かアドバイス聞いたほうがいいよね

41 :可愛い奥様:2022/07/13(水) 17:33:11.34 ID:WBur4mOF0.net
小麦とじゃがいもなのになぜ動物性タンパク質を控えるのかわからないわ
大雑把に言えば犬は肉で生きていけるのに
肉の中で種類でダメなのはわかるけどなぜだろう

42 :可愛い奥様:2022/07/13(水) 22:25:24.02 ID:czHqgjFp0.net
>>41
アレルギー検査も当てにならないってことみたい
2軒行ってるんだけど、どちらもフード変えた方がいいという意見は同じで勧められたフードも同じなんだよね
で、食物アレルギー(皮膚炎)の場合は殆どが動物性タンパク質だから、まず完全にこれらをやめて、それで今より良くなったら牛、羊、豚、とり、と色々順番に食べさせて何がダメかを探るってことらしい
小麦と芋は今まで入ってないフード食べてるのに、皮膚が良くなってないから他を探ってる感じ
アニマストラス をかけたら少しは食べるようになったから一安心です
それにしても療法食って本当にまずいのね

43 :可愛い奥様:2022/07/14(木) 06:21:34 ID:1n35BDHo0.net
>>42
そうなのか…
早く原因が見つかって落ち着くといいね

44 :可愛い奥様:2022/07/14(木) 15:14:49 ID:Gun0LmIE0.net
>>43
ありがとう!
なかなか完治は難しいのわかってるけど、少しでも楽になって欲しいから頑張るよ
って頑張るのは嫌なんだけどね

45 :可愛い奥様:2022/07/14(木) 17:57:44.72 ID:oYDMwZ7Y0.net
他にもアドバイスされた方もいるのだからお礼くらいは言おうよ
みんな犬を心配して書き込みされたのだから

46 :可愛い奥様:2022/07/17(日) 19:52:36 ID:BJTe2dpq0.net
>>38
食物アレルギーとは限らないかも
季節性の草だったりハウスダストだったり
あとアレルギー検査は絶対ではない
皮膚科専門医でもそう言われた
うちは検査では小麦と牛肉日経すこし引っかかる程度だったけど多分原因は大豆とはハトムギとイネ科のは雑草だった
動物性タンパクを全部避けるのは雑すぎると思う
アレルゲンの特定は2週間ひとつずつ試してみることだそう

47 :可愛い奥様:2022/07/17(日) 21:55:18 ID:YhYHjYk00.net
20年前ぐらいに飼ってた犬、急に花粉症の様な症状出てしまったものの、当時は犬の花粉症なんて取り扱い無かったから、結局そのままだった

レトリバーが廊下で腹這いになって、両前脚で器用に鼻抑えてた
前脚を片方ずつ外したら、一生懸命戻してて、うーんどうやら鼻が痒いらしい…鼻炎か??ぐらいしか分からなかった
可哀想なことをした
散歩コースが土手だったから、ブタクサとかイネ科にやられたんだと思う(私も同時期にやられた)

48 :可愛い奥様:2022/07/17(日) 23:31:21 ID:44fzehXM0.net
みなさんがせっかく書き込みしても読んでもないのかもね
同じ犬好きだから悪く思いたくないけど(心配なのはわかったうえで)自分自分で何だか悲しくなるわ

49 :可愛い奥様:2022/07/21(木) 23:31:07.11 ID:SfMep3N10.net
今日は庭で犬たちと水遊びしたので私も犬たちもよく寝れそう
遊ぶのはいいけど後の手入れが大変

50 :可愛い奥様:2022/07/22(金) 17:33:06 ID:UG5xbr0C0.net
猫しか飼ったことなくて初めて犬飼ったんだけど臭い
犬臭くて可愛いけど一緒に寝るとかとても無理だわ
トリミングしても臭いわ

51 :可愛い奥様:2022/07/22(金) 17:36:00 ID:nxoIK0H80.net
>>50
犬種は何?
うちはミニチュアダックスだけどそんなに臭くないな
一緒に寝てる

52 :可愛い奥様:2022/07/22(金) 18:59:54 ID:ZaeoTdm50.net
歯磨きを歯ブラシ使ってしてる?
目やにや涙やけとってあげてる?
耳の中は大丈夫?

口耳目が臭うなら獣医にかかるのとちゃんとお手入れすれば臭わなくなる

53 :可愛い奥様:2022/07/22(金) 21:07:15 ID:v3oNy1BF0.net
>>50
うちは犬が最初で猫をお迎えしたけど、猫の方が匂うと思ったよ。
種類や個体差もあるのかな。

54 :可愛い奥様:2022/07/22(金) 21:43:53 ID:72N2V5p00.net
猫は体臭はないよ

55 :可愛い奥様:2022/07/24(日) 07:28:22.06 ID:1wS/j4UT0.net
今日も朝から散歩に行って散歩中に犬同士が仲良くなった飼い主さんとも楽しくお話
顔見知りの犬散歩飼い主さんと犬のいない状況でばったり会うと一瞬知ってるけど誰だっけタイムが2秒くらいあるw

56 :可愛い奥様:2022/07/24(日) 07:47:44.17 ID:Z8Xd937Z0.net
>>51
シーズーとマルチーズのミックスです
>>52
目とか歯、耳とか基本的なお手入れはしてるしシャンプーもするけど臭い
もう体臭と思って諦める

57 :可愛い奥様:2022/07/24(日) 10:39:31 ID:aSAtv/id0.net
脂っ気の多い犬は体臭が強いんだよね
ググッたらこんなん出た

シーズーは独特の体臭がある犬種としても知られています。
皮脂分泌が多いため、皮脂が酸化して臭いが出たり、皮膚疾患になって臭いが出たりします。
体臭を抑えるためには、定期的にシャンプーをして清潔な状態を保つことが大切です。

58 :可愛い奥様:2022/07/24(日) 10:45:49 ID:sPxLNTpj0.net
よく、肉球はポップコーンの匂いって言うじゃん
あれって、マラセチアとかの酵母菌が繁殖してる匂いだと思うんだよね
うちの犬は指間炎がなかなか完治しなくて、その匂いと、垂れ耳をカイカイしてる、その時の甘い香りと同じだもの

酵母菌は常在菌だから大丈夫って言うけど、自分は、肉球の香り〜(はあと)にならないから残念だw

59 :可愛い奥様:2022/07/24(日) 11:28:33 ID:h1CxD+PY0.net
私は意識したことなかったけど、禁煙してから異常に匂いに敏感な旦那に聞いてみたら、ペットショップでシーズーの仔犬を触ったあとの手の匂いは強烈な腐ったチーズの匂いだって
マルチーズは子供の頃飼っていたそうだけど全然臭くなかったって

60 :可愛い奥様:2022/07/24(日) 22:21:27 ID:o4CCTaUG0.net
うちも皮脂多め臭いきつめの犬種だけどそういうのに効果ありって謳い文句のグルーミングスプレー使うようになったら気にならなくなった
お風呂頻度落としてもさらふわ無臭

61 :可愛い奥様:2022/07/24(日) 22:29:47 ID:o4CCTaUG0.net
シーズーは脂漏性皮膚炎とかマラセチア皮膚炎に特になりやすいんだよね
皮膚科の先生と相談してマラセチア用のシャンプーを予防的に使うとかフードやサプリも検討するといいよ

62 :可愛い奥様:2022/07/25(月) 08:50:21.42 ID:xlqUjVbV0.net
>>56
においがするかもしれないけど、どうか最後までうんと可愛がって大切にしてあげてね
臭いからと邪険にだけはしないでね
トリマーさんにも相談して薬浴も1つの方法かも
病気のサインの場合もあるので獣医師にも相談してみて下さい

63 :可愛い奥様:2022/07/25(月) 09:37:04 ID:EPDAGsZ00.net
>>62
臭いけどめちゃくちゃ可愛いから大丈夫!
家族全員で溺愛してるよ

64 :可愛い奥様:2022/07/25(月) 14:50:16 ID:DVONfdWE0.net
よかった(はぁと)

65 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 06:15:57 ID:tAe2fbxQ0.net
お散歩から帰ってきた
今は夕方でもまだまだ地面熱いから早朝と暗くなってから
みなさんちのワンコ歯磨きしてる?
その場合なにかしらつけて磨いてる?
うちは歯ブラシにリデンタというジェルつけてなんだけど何かにつけておすすめあれば教えてください

66 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 06:36:03 ID:iixB+VQf0.net
うちは歯ブラシに美味しい味の犬用歯磨き混ぜた次亜塩素酸水つけて磨いてる
次亜塩素酸水で磨くのは歯周病の治療予防になるからって獣医さんで勧められた
そこでは診察のたびにボトルに次亜塩素酸水入れてもらえるけどそんなに頻繁に行かないから自分で消毒用の買って使ってる

67 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 08:37:00.01 ID:Z8An6aCM0.net
大型スーパーの入り口扉前に座り込んで動かないダックスフントがいた
まだ陽が高いうちに散歩して暑さに参って、ドアが開閉するたびに冷房の冷気が漏れ出る扉の前に居座っているらしかった

68 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 09:42:36 ID:yHZDEpdL0.net
おしっこは基本家でやるんだけど、やはりマーキングは電柱とかにしてしまう
でもほんと足あげてるけど尿はほとんどでてない
昨日散歩しててそのマーキングを電柱でしてたら向かい側の家のおっさんがでてきてなんかいってるから怖いから逃げた
そしたらずっとついてきて恐怖だったわ

69 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 10:12:19 ID:BnLufVHt0.net
>>68
うちも同じで散歩前には家のトイレで済ませてから行くんだけど、やっぱりマーキングはする
でも1~2滴でも出れば水はかけるよ
あと水かけてもイヤな人はいるので散歩の時にはマナーベルトをしてるけど服も着せててマナーベルトが見えてない、マナーベルトを知らない人には足あげてるの見てイヤな顔されるわ

70 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 13:37:58.19 ID:bJjOXnKu0.net
>>67
ダックスはそういうお利口さんな所有るよね
でも出入口じゃ、犬苦手な人に怒られたりするから、飼い主さん早く戻って来てくれてるといいね

71 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 15:19:58 ID:FXoQuS0w0.net
>>68
どれだけ気を付けてても、他人が見たら大勢の一員だもんね
夏場のご近所マーキングポイントのムワッとした匂いは、犬飼っててもこれは…と思うので、極力人気の無い場所でしかオッケーしない
匂い嗅ぎタイムは許可制にしてるよ
住宅街や家の玄関の近くでは、絶対にクンクンさせないようにしてる
気を付けててもウッカリやっちゃうことあるから

72 :可愛い奥様:2022/07/29(金) 15:27:48 ID:FXoQuS0w0.net
トイレマナーって、住宅地で犬と共存するためには仕方の無いことだと思うんだけど、
散歩中にもマナーベルト着けたり、トイレシート持参で外で敷いたりとか、そういうのが美徳になったりするのって犬の本能無視で怖い風潮だ、みたいな議論を見たことある

大型犬と小型犬では散歩中のリードさばきもおしっこの量も違って、別の動物って言ってもいいくらいだから、議論がヒートアップすると平行線になる

73 :可愛い奥様:2022/07/31(日) 07:39:57 ID:1xX9c5lg0.net
>>66
65です
教えてくれてありがとう
今週動物病院に行くので聞いてみますね

74 :可愛い奥様:2022/07/31(日) 08:10:59 ID:2H93F6vU0.net
>>73
次亜塩素酸水の濃度は何ppm?
人間の歯科医でも次亜塩素酸水素のうがい推奨してる先生いるんだよね
そっちはけっこう低濃度だったような記憶
いうて酸性だからエナメル質腐食させる影響もあるんじゃないの?と思うのね
人間ならうがいで流せるけど犬はそうもいかない
そもそも犬のエナメル質と人間のエナメル質の厚さも一緒とは限らない
炭酸飲料程度の酸度でもだらだら飲み続けるとエナメル質を溶かして知覚過敏の原因になるってTVでやってたので気になる

75 :可愛い奥様:2022/07/31(日) 09:11:49 ID:1xX9c5lg0.net
>>74
私に聞かれても困ります
>66さんのレスで知ったことなのでご本人に質問してください
知らないことだから私はかかりつけの獣医に聞くつもりです

76 :可愛い奥様:2022/07/31(日) 09:18:19 ID:2H93F6vU0.net
あ、失礼しました
単純に間違えた

77 :可愛い奥様:2022/08/01(月) 19:16:06 ID:3rCUZ0i30.net
我が田舎県の三ヶ所で観測史上最高気温、我が市は今年最高で38.3℃
22時に散歩に行く予定、予想気温30℃

78 :可愛い奥様:2022/08/01(月) 23:57:47 ID:cFpGACZ+0.net
日本の暑さも強烈だけど7月のヨーロッパもっと過酷だったよね
パリで40度とかしかもエアコン無しとか

79 :可愛い奥様:2022/08/02(火) 16:16:50 ID:3WMR+jBm0.net
www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

80 :可愛い奥様:2022/08/02(火) 18:04:56 ID:wNa62JDm0.net
歩かせすぎで血行が悪い、超小型犬は1日トータル30分でとのこと
ゆっくり匂い嗅ぎながら朝30分夜1~1.5時間いってた
散歩が生きがいだからなんとかしたいと言ったらカートを勧められた
悩んで折り畳めるコムペット買った
思わぬ出費だったけど帰り道で使ってみたら嬉しそうで良かった
扇風機も気に入ってくれたみたいだ

81 :可愛い奥様:2022/08/03(水) 10:44:11 ID:e3xEELbX0.net
6キロちょいのシーズーだけど朝晩で1時間半ぐらいしてたけど、最近は朝も暑いみたいでさっさと帰ってきてしまう

82 :可愛い奥様:2022/08/07(日) 09:34:50 ID:oAqH9xMZ0.net
?

83 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ほぼ毎日めざましの今日のワンコ見てるけどたまに犬にあげない方がいい物を食べさせてるのを見ると他人事ながらハラハラする
知らない人が見たら犬が喜んで食べるならとあげそう
せめて画面に注意書入れてほしいな

84 :可愛い奥様:2022/08/13(土) 13:48:05.89 ID:fBVfKj8A0.net
>>83
どんなものあげてるの?

85 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
私が見た時はタレの入った(であろう)納豆をあげてた
しかも自分の箸で
かき氷をトイプーにグレープフルーツより大きいくらいの盛りをあげてたり
これからの季節ブドウあげる人もいたりするから驚くわ

86 :可愛い奥様:2022/08/20(土) 09:27:01.22 ID:cs9DLkeW0.net
愛犬を描いてみた!/ #愛犬似顔絵
https://m.youtube.com/watch?v=DTfkxb1ZJwg

87 :可愛い奥様:2022/08/22(月) 14:10:29.85 ID:U5npqK4n0.net
愛犬を描いてみた!/ #愛犬似顔絵
https://m.youtube.com/watch?v=DTfkxb1ZJwg

88 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
https://www.youtube.com/watch?v=7px8wx2THrc

89 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
YouTube貼りいらない

90 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>83
スキップするわんこってパテラやろ!って子もいたわね
あのコーナー監修の獣医師でもつけて事前に内容チェックして貰えばよいのにと思うわ

91 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>90
パテラ知らない飼い主も多いと思うわ
奥さまの言う通り放送するからには一度専門家にチェックしてもらってから流せばいいのにね

92 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
我が家のミニチュアダックスは11月で21歳。これだけ長くいるといなくなることが想像出来なくて怖い。

93 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>92
すごい!21才なんてすごいわ
純血種ではものすごく珍しいわね
そんなに長く一緒にいられるなんて奥様は幸せ者ね
居なくなる寂しさは考えてしまうと思うけど今を1日1日大切に過ごしてほしいわ
たぶんお世話大変だと思うけど老犬って独特の可愛さがあるし一緒に少しでも長く暮らしてね

94 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
ミニチュアダックス、猟犬ベースだからか健康な子が多い印象だけど、それにしても21歳とか凄いわ
飼い主さんのお世話がとても良かったのね
幸せなワンちゃんだわ

21年って、人間側から見ても人生の結構な割合だよね
飼えるタイミングとか色々考えてしまう

95 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
<<93<<94
お二方とも、優しい言葉をありがとう!ヨタヨタしながらも自力でトイレに行く姿を見ると本当に愛しくて
まだまだ一緒に居られるよう毎日を楽しく過ごしていきたいと思います
皆さんのおうちのわんこも元気で長生きされますように

96 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
雷が少し向こうで鳴りはじめると大きいワンコが小さいワンコにくっつきに行くのが笑えて可愛い
音が近くになると大きいワンコのお腹にもぐって行くちゃっかりした小さいワンコ
最終的に私に2匹でくっついてきて目で訴えてくるので抱っこして守ってる

97 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>96
目で訴えられたら、もう従うしか無いよねw

うちのレトリバーもたいそう雷が嫌いで、家の中に入れて、光が届かない廊下の奥に入れても、ガタガタ震えっぱなしだった
あんまり怖がるから、それで犬が心臓悪くしそうで、そっちの方が人間には怖かったわ

98 :可愛い奥様:2022/09/13(火) 06:16:18.67 ID:QV0Gy1/+0.net
https://www.probio-vet.com/staff/
http://www.probio-vet.com/wp-content/uploads/2012/03/murayama_daisuke.jpg
http://www.probio-vet.com/wp-content/uploads/2013/06/637c47f355f66ead17d23ee79ffb811d.jpg
http://www.probio-vet.com/wp-content/uploads/2013/06/8b6fd4ed74d9b0aa61595e83bcf48a6f.jpg
https://facebook.com/harumura
https://instagram.com/probio_pet_clinic
https://instagram.com/tomoko.masuda.3990
https://twitter.com/Nana_mi1108
https://www.facebook.com/nanami.sekiguchi.96
https://www.facebook.com/profile.php?id=100014663405720
http://www.probio-vet.com/wp-content/uploads/2017/06/ishikawa_arisa.jpg
(deleted an unsolicited ad)

99 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
わけのわからない写真貼らないでよ

100 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
犬は飼い主を見て喜ぶと涙液が増える(嬉し泣き)
とかいう論文がTwitterで話題になってたけど、犬飼いなら知ってたよね
何なら嬉ションまでする様な喜びようだし(大型犬)

101 :可愛い奥様:2022/09/18(日) 10:19:47.51 ID:RYz9Knxb0.net
犬膝やっちゃったかなもともと膝蓋骨やってるんだけど寝て起きたときにやったくさい
病院連れて行きたいけど最短火曜日かあ

102 :可愛い奥様:2022/09/18(日) 11:45:03.59 ID:0HiCxGxH0.net
今さらだけど車のシエンタのCMのわんちゃんめちゃくちゃ可愛いね
流れてたらついジーッと見ちゃう
毛色は少し違うけど前に暮らしてたわんちゃんと似てるから余計に釘付けになるわ

103 :可愛い奥様:2022/09/19(月) 01:28:40.75 ID:rAc1MbpV0.net
ワンコの調子がなんとなく悪い
中耳炎だったり風邪引いたりしてる
もう8歳だもんなー

104 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>102
わかる毎回すごい見ちゃう
めちゃかわいい
シエンタには特に興味がなかったのに、CMを見て買いたいかもとすら思ってきた

105 :可愛い奥様:2022/09/20(火) 15:57:14.14 ID:7flsJ8fC0.net
>>104
私は逆にワンコばかり見てるからどんな車か全然記憶にないw
あのワンコ13才のトイプー×ポメラニアンなんだって
本当に可愛い

106 :可愛い奥様:2022/09/24(土) 08:01:15.54 ID:S8jAqYmb0.net
雨もあがって朝から散歩
楽しそうに歩いたり小走りする姿やっぱり飼い主バカだけど可愛いわ
そして今はヘソ天で半白目で爆睡中w

107 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
16歳になってトリミングの間立ってるのが大変になってきた
まだ普通に元気に散歩してるしなんなら走ることもあるけれど立ちっぱなしだと踏ん張れずにぺたーんなりがちらしい
トリミング難民になったらどうしよう

108 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>107
それワンコ相当しんどいのに頑張ってるんだと思うわ
ちなみに犬種はなに?
ワンコにとってトリミングって若くても苦手で負担になることだからね

109 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>108
ワイヤーフォックス
歩くのはいくらでも歩くのだけど静止してるのが苦手なのと滑るんだよね
トレーニングとホテルでお世話になってきたとこは寝た状態でトリムとドライヤーするやり方なので相談したんだけど今までやってきた慣れてるとこでやるほうがいいって断られちゃった

110 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
いまお世話になってるトリマーさんとこは20歳のトイプーが最高齢とのことでよくその子の話をしてくれる

111 :可愛い奥様:2022/09/27(火) 12:36:50.19 ID:fNrdIS7C0.net
>>109
ワイヤーだと確かにトリミング必要な犬種だけどできるだけ負担にならない短時間で楽な姿勢でできるトリミングをトリマーさんと考えてみてはどうですか?
変な言い方だけど見栄えよりワンコの楽さを選んであげる方が大事だと思うよ
どうかワンコファーストで(^^)

112 :可愛い奥様:2022/09/29(木) 11:51:07.97 ID:CZwGh3KZ0.net
ニトリのソファーのCMに柴犬2匹出てるけど頑丈だし水もはじくのね
けどあの色はダメだ
たまーにう◯ち付いた時に発見しづらいw

113 :可愛い奥様:2022/10/06(木) 23:14:50.94 ID:6NUxtrcQ0.net
保守がてら

今朝方、小田急線にて犬が車両に乱入、追い出しにかかった駅員との攻防がTwitterにあった
駅員さん犬慣れしてないのか、旗棒持って犬追い詰めようとしてて、犬も棒を見て攻撃態勢に(どうも咬まれたらしい)

私だったらホームに食パンなり何か食べ物投げるわ
昔、犬散歩中に野良犬に囲まれた時は、いつもこうやって逃げてた
奴ら一目散にパンに食いつく、うちの犬まで食べてるしw

114 :可愛い奥様:2022/10/07(金) 17:18:07.50 ID:BE/G3Lm90.net
他のスレでヒステリックに殺処分だの狂犬病だのというのを見るとつらいわ
犬を全面的に擁護するつもりはないけど行き過ぎた過剰反応が怖いよ

115 :可愛い奥様:2022/10/07(金) 18:46:28.57 ID:EiRyiswE0.net
犬は悪くないし殺処分とは思わないけど、この飼い主からは離してほしい
逃げたあとあとを追わずに反対方向の交番に行ってるんだよ
他人任せで探してもらおうってことでしょ
逃げたのもリードが外れたからって言うけどリードが外れたら逃げるような犬ならダブルリードにしとけよ
無責任すぎて腹が立つ

116 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>113
一緒に食パン食べる>>113のわんこにほっこりしてしまったw

117 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
室内犬を飼うのは今回初めてなんだけど結構苦労してる
犬の性格にもよるんだろうけどジャレ噛みがいくらしつけてもなおらないしちょっと叱ると逆ギレして吠えまくるしなかなかいい関係が築けない
一歳と3ヶ月なんだけどこれから驚くほどいいこになるとかあるのかな

118 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>117
犬種は?
ストレスは無い?好きな遊びは?
うちは1歳にもなると噛んで遊ぶことはなくなったけど、
生まれ変わったように良い子になるなんてまず無いと思うw
トレーニングとか行かせたことなかったら相談してみては?

119 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
それはちょっと拗らせたレベルかも
犬の反抗期は6ヶ月くらいから1歳くらいまで
それ過ぎると難しくなる
関係できてないのに叱って逆ギレを繰り返すと余計関係悪くなりそうで危うい
うちも拗らせてから訓練士さんに助けを求めることになって苦労した
脅すわけじゃないけど和犬と大型犬は拗らせると難しい
訓練士さんは大型犬は2歳を過ぎると一般人には無理と言ってた

早いうちにプロの力を借りるか、無理ならとにかく叱るようなシーンを作らない興奮させないを心掛けて穏やかなスキンシップをたくさんしてほしい

120 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>117
奥様が室内で一緒に暮らす犬に慣れてないのもあると思うからワンコと一緒に学べる躾教室みたいなのに行くのがいいかもね
飼い主さんも参加する教室やスクール
ワンコより奥様がまずは信頼される飼い主になるのが大切だと思うよ

121 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>118>>119
レスありがとう
犬種はシーズーとマルチーズのMIX
日中9時~17時まで私が仕事にでている間はケージのなかで留守番してるのでそのストレスはあるのかな
散歩は朝と夕方に40分ずつぐらい
私が帰宅してからはケージから出してるんだけどとにかくじゃれ噛みしてくるしそれをやめさせようとすると吠えるので困ってる
生後半年のころと一歳のころにトレーニングに通ったんだけどあまり改善せずです
トレーナーさんからも叱るような場面をつくらないようにといわれたけどなかなか難しいです。

122 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>120
以前お願いしたところは週1で預けてトレーニングだったので一緒に参加できるようなところを探してみようかな
衣類を引っ張り噛みしてくるんだけどその時に肉も引っ張られてつねられるみたいに痛くて

123 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>122
たぶんお留守番して大好きな奥様が帰宅して嬉しくてキィーってなってるのかもしれないね
うちもたまに一緒に遊んでて服だけでなく肉までやられる時あるよ
そんな時って興奮してるからうるさいし痛いかもしれないけど怒るより無視がいいよ
落ち着いてから呼んでいっぱい触ってあげるといいと思う
怒る時には絶対名前呼ばないようにも気をつけてね
一緒に通えるスクール見つけて行ってみてほしいです
長々とごめんなさい

124 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
マルチーズは分からないけどシーズーはわりと頑固で自己主張強めな子多いと思う

125 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
>>116
「お前は私と逃げるんだよ!」となったわw

私が10歳ぐらいの頃だったけど、祖父宅の優しくて賢い犬とは違って、うちの犬はどうにもバカ犬で本当に手を焼いた(元野良の保護犬だった)
バカ犬エピソードには事欠かないけど、でも当時は本当にいい友達だった

126 :可愛い奥様:[ここ壊れてます] .net
先住犬が居て旦那が次に飼うなら保護犬を譲り受けたいと言っててそれ自体はいいんだけど
家族構成、年齢と仕事、持家か賃貸か、家の滞在時間、周辺環境、家を下見に行けるかどうか、実家も含め犬を飼った経験、意思確認の誓約書とか確認事項が多い
プライベートの詳細情報を出して面談して審査されて今回はご縁がありませんでした…
希望は子犬から飼いたいから競争率が高いのは分かるけど期待して審査落ちると落ち込むし疲れてきちゃった

総レス数 704
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200