2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【派遣の】派遣会社について46【品格】

1 :可愛い奥様:2022/06/19(日) 21:56:15.21 ID:0iUhAJuB0.net
派遣で働いている奥様、派遣に興味がある奥様が語り合うスレです。

次スレは>>980が建ててね。

前スレ
【派遣の】派遣会社について45【品格】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655595005/

636 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 09:38:31 ID:4v1iamDX0.net
>>635
もう一人の派遣のこと庇い始めて
もう一人の派遣は派遣社員のデフォルトだとか言ってきたり
お前は仕事をやり過ぎだとか言われた
あとなぜ派遣が二人いるのに俺が業務をうまく分けないと
いけないのかと言われた
私がもう一人の派遣に業務を分けたりしてうまくやらないのが
悪いと言われたし
私リーダーじゃないけどね
ありえない派遣先でしょう

637 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 10:01:44 ID:aLYLekec0.net
そういうの直接言わずに営業通したほうがいいよ
とはいえもう言っちゃってキレられてるから、その話営業に全部相談したほうがいい
一覧作れとかお前が分配しろとか言われてそれは私の業務ではないと認識していますが違うんですか?という疑問も含めてね
もちろんポンコツ営業もいるからなんの役にも立たないかもしれないというのは踏まえたうえで
営業の性格によっては「お役に立とうと思って依頼された業務を一生懸命やっていただけなのに、お前が勝手に業務を抱えたみたいな言い方でキレられて物凄くショックです、みたいな感情論も入れた方が効果的だったりするんでそのへんは臨機応変に

もし営業がポンコツだったり営業が掛け合ったのに改善されないなら次の契約はナシでやっていくしかない

638 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 10:50:12 ID:JKZ7MtAz0.net
>>631
自分は勤務地や残業とか色々条件あるし四週間くらいかかるのは普通にあると思ってた
面談行ってもこちらからお断りする場合もあるし

639 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 11:07:05 ID:iuUozfVY0.net
>>637
営業通しても改善されなくて直接言ってしまったよ
営業もその派遣先やばいと言ってるから
次で辞めることにするわ
他にもありえないことばかり起きる派遣先で
鬱になりかけてるよ
返信ありがとう

640 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 11:22:32 ID:kgMYIsyD0.net
>>631
暮れから春まで増えてて紹介できる人が集まらなかった案件が出たと営業に聞いた
営業がいい人だったからちょくちょく様子を見に来てくれてて
その時に時々雑談的に探りを入れてたよ
そこは時給は据え置きだったけど他社は上がっていたから
急に求人が増えて人が足りなくなっていたのかも
そういう時期はまたくると思うよ
3月まで行ってたとこも4月から行ってるとこも
最高利益出したって言ってて景気の良い業界はあるからさ

641 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 12:05:31 ID:aek3Zu2u0.net
>>634
そもそも人と自分比較して文句を言う派遣はどこでも嫌われる
どこでも同じ不満言ってそうだし

642 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 12:07:17 ID:aek3Zu2u0.net
自分の処理能力がないのに残業時間だけは多く給料泥棒してるの棚に上げてあの人の仕事量は少ないのではないかというアホな派遣を思い出した

643 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 12:13:07 ID:bAdgGEG80.net
>>641
辞めるって言ってるしそういうのとは違うんじゃ?
文句を言う人って結局辞めない
エンドレスでずっと同じ文句を言ってる

644 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 12:40:55 ID:JKZ7MtAz0.net
>>640
職種にもよるしほんとタイミングだよね
今後は戦争の状況次第かなとも思う

645 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 12:43:28 ID:aek3Zu2u0.net
>>643
比較してるじゃん
自分はこれだけやってるのにもう1人はサボってるし仕事量が少ないって
そんなこと考えてる時点で仕事に集中できてないし上手くやっていけないタイプだなぁと思う
自分の評価なんて自分が決めるものではないよ
ましてや波風立てて何がしたいんだろうと思う
派遣なんだから
せいぜい長くても3年の身分だよ
社員としてパートとしてバイトでも直雇用でやっていけないんならおかしな期待をせずに人と自分は別物と思ってスキル伸ばすなり楽しんでやった方が人生楽だよ

646 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 12:48:58 ID:ELBwK+OT0.net
>>645
あなた何言ってるの?
あなたはそんな不平等でも我慢できるタイプなんだね

647 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 12:58:13 ID:oZ0sPiw50.net
自分だったらサボってる派遣の評価を貶めて溜飲下げるためなら業務表作るけどw

648 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 13:02:56 ID:HliewqGf0.net
この前もいた自分の評価は他人が決めるの人か
そう思ってるならそれでいいと思うけど
自分と考えが違う人を否定するのやめなよね

649 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 13:05:48 ID:HliewqGf0.net
そもそも自分が気持ち良く働きたいって気持ちを派遣先の評価をごっちゃにしている
私をもっと評価して!じゃなくて頑張ってるのにサボってる人がいて気分悪いって話じゃないの?

650 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 13:25:20 ID:Ob0e4zQ60.net
>>647
どうせ辞めるんだし
自分の業務負担を盛り盛りで、かつツッコミどころの無い業務一覧を作って提出したら良いかも

651 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 13:43:06 ID:oZ0sPiw50.net
>>650
ねー
業務時間内に「作れって言われたから作っていました、通常業務は残業します(残業代よろしく)」とか言うわ

652 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 14:06:34 ID:OKZh51dg0.net
>>649
頑張らなきゃいいのにと思ってしまったw
指揮命令者にキレられるって事は仕事が評価されてないんだし

653 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 14:08:44 ID:JKZ7MtAz0.net
>>645
派遣先の人に似たような事言われたなー
できない派遣の仕事が回ってきてて面談で訴えたけどできる人に仕事が集まるのは仕方ないので人のことは気にせず自分のことだけやってくださいねって
派遣の立ち位置を思い知らされた
でも不満に思うのも無理ないし愚痴くらい言ってもいいのでは

654 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 14:10:54 ID:VdlS12pm0.net
>>652
評価されたいから頑張るんじゃないの?知らんけど
そうして勝手に期待してしまうんでしょ
芦田愛菜ちゃんの裏切られた~の動画見て欲しいわw
そうじゃなかったら特に仕事が遅かろうがどうでもいい
派遣なんだから気に食わなければやめれば?な世界
自分と同じ能力の人間が配属されるかと言うとそうでもないしどこにでも発生する事案だからね

655 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 14:16:11 ID:Whq+7vGX0.net
さぼってやらない人ならまだ希望あるけど、定時以内で一生懸命やって残業もしても出来ない人と仕事してる虚無感ってないよ。

656 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 14:37:56 ID:Ob0e4zQ60.net
>>653
私は昨年からの派遣先で自分の仕事を黙々とやり続けてたけど
その仕事が分社化で新会社に移管されて
新会社要員で新しく入った派遣には研修があったのに
私には新会社の説明も研修も無く資料すらもらえず、直前にいきなり放り込まれたから
社員に愚痴ったら「だって信頼してたから」とか都合の良い事を言われてしまった
いくら信頼()されてても、エスパーじゃないんだから
何も知らされて無い事までは理解できませんてw

657 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 15:32:14 ID:JAOJv5tl0.net
同じ時給で働いててサボってる人が目の前にいても平気な人が多いのかな
ちょっとびっくりw

658 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 15:32:15 ID:Thrmto0D0.net
>>656
エスパー扱いする派遣先最近多い?
ようは軽んじられてるんだろうけどさ

659 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 15:33:27 ID:Thrmto0D0.net
>>657
平気なわけないよ
でも派遣の立場じゃどうにもならないことが多いのよね

660 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 15:35:58 ID:QQ9LcMws0.net
サボってる人が目の前にいようと自分が損する訳じゃないからなー
相対的に自分が上に見えてお得で嬉しいまであるわ

661 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 16:21:38 ID:n6w9Sikr0.net
内容により損はするでしょ
社員がサボってて負担が増えてるのを訴えたら改善してくれたよ
本人に気付かれないように業務の見直しと改善の一環という体で
やらない癖にもったいない今まで通りでいいって言っててハァ?だったわ

662 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 16:34:34 ID:OKZh51dg0.net
>>660
私も同じ考え方だわw
ちょっとできない人がいた方が気楽
前に派遣の範囲を超えて仕事抱える人がいて社員が派遣に何でもやらせていいと勘違いするようになって迷惑だった

663 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 16:43:32 ID:4v1iamDX0.net
634です。皆さん色々返信ありがとうございます。
ちなみにもう一人の派遣の方が入った時期の
関係でお時給が高いです。
そしてその人ができない人なのでその人の業務を
私にやらされたりします。
契約外なのでできないと伝えてるのに。
その人に仕事教えたり振ったりするのも私みたいに
なってるので困っています。
ま、辞めるので耐えることにします。

664 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 16:54:53 ID:VdlS12pm0.net
>>662
これだよ
できない人いたら自分が格上のように見られる時あるしね

665 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 16:57:00 ID:VdlS12pm0.net
>>663
それはそこだけじゃなくてどこでも有り得るんだよね
最低賃金の関係とかで
それは派遣先に言う文句ではないことは自覚した方がいいと思う
私たちと派遣先には契約書なんて存在しないからね

666 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 17:48:55 ID:mepBOC0f0.net
>>663
辞める決意ができててよかった
私も同じ立場なら辞める
>>645が評価は他人が決めると言ってるけど、その評価が正当になされてないから腹立たしいのに何言ってるんだか

667 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 17:51:53 ID:VdlS12pm0.net
>>666
正当に為されてないはどこの基準なの?

668 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 18:42:20 ID:Wv3+y5nS0.net
うちも2人派遣だけど指名で仕事振られると頼られてるなってポジティブに考えるようにしてる
サボって仕事量減らしたりしたけどだらだらすると時間経つの遅いからやめた
もう1人に頑張ってほしくても無理なんだから仕方ないよ
成果関係ない時給契約なんだから仕事できる自分を褒めて心の平和を保ったほうがいい

669 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 18:43:08 ID:4v1iamDX0.net
>>668
あなた偉いね
その考え方素敵

670 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 18:56:34 ID:so0zQs3G0.net
私も>>668さんみたいにしていたら、派遣がどんどん切られて私だけが残ったよ
一人だけ派遣で寂しいこともあるけど田舎でコロナ禍に案件も少なかった時だったから仕事探しで悩むよりマシだよね

671 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 19:50:03 ID:if0Vxy/H0.net
派遣元に「仕事サボる人がいてその人の分まで仕事振られてるから時給上げてくれ。交渉してくれないなら辞める」って言った方がスマートだったかもね
文体からしていつもの人っぽいからネタだろうけど

672 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 19:52:46 ID:Whq+7vGX0.net
>>673
年齢上がるほどそれは実感するようになる。首都圏なら次いこってなるけど案件足りない地方は上手く立ち回れないとすぐに仕事にあぶれちゃう

673 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 19:55:05 ID:q0GcBwq10.net
愚痴るとそれに対してずっと文句と説教を書く人がいるよね
愚痴った人は災難だ

674 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 20:14:35 ID:sJHwEape0.net
>>671
派遣元に直接言うのはおかしいよ
派遣は派遣会社と契約してるだけで派遣先が契約してるのは派遣会社なんだから
お門違いもいい所

675 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 20:17:37 ID:sJHwEape0.net
>>673
申し訳ないけどそういう人は派遣向いてないと思うけどなぁ
派遣のみならず自分の物差しで他人を測る人なんだからどこいっても対人関係で失敗しそう

676 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 20:17:56 ID:Ob0e4zQ60.net
>>674


677 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 20:18:41 ID:sJHwEape0.net
>>676
なにが?

678 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 20:19:32 ID:sJHwEape0.net
>>676
ごめん派遣元を派遣先と空目してたわ

679 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 20:31:08 ID:OKZh51dg0.net
連投バカまたかよ

680 :可愛い奥様:2022/07/03(日) 20:53:37 ID:VdlS12pm0.net
ID切り替え連投やかまし

681 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 00:42:51 ID:rccKxK4X0.net
他スレにもいるけどすぐIDコロコロとか言い出す人は本気で気をつけたほうがいいよ
自分への反対意見は1人しか言ってない(だからIDコロコロに違いない)と思い込んでるみたいだけど大概違うから
今どっちが浮いてるか客観的には一目瞭然
自覚ないみたいだけど相手がコロコロしているに違いないと思ったら自分がおかしかったってことよくあるから少しネットから離れて休んだほうがいい

682 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 01:58:45 ID:+dG08lYI0.net
明日というかもう今日だけど行きたくないわー
指揮命令者が日に日に嫌いになって行く・・・・
向こうもそうなんだろうけど相性だわね
他はまぁ我慢できるけどちょっと厳しくなってきた後4ヶ月無事に過ごせるのかしら

683 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 06:01:03 ID:3aFaVYPx0.net
>>670
派遣仲間がいないと寂しいという感覚がわからないわ
もしかしてお昼は人と一緒にランチに出るような人?
自分は自部署に同じ立場の派遣がいると思うと比較されるからいない方が気楽

684 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 06:43:59 ID:LNkr8i+i0.net
業務縮小で今月契約満了になるから激務と人間関係の悩みから解放される
でも今月始まったばかりだから耐えれるか不安だけど頑張る

685 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 08:15:20 ID:pZLYgTwh0.net
派遣先はいいんだけど人数少なくて休みづらい
主婦だと色々休む用事あるからそろそろ限界だわ
有給足りないし欠勤取りやすい職場じゃないと主婦はきついね

686 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 08:23:30 ID:dwA37n/b0.net
>>683
これだよね
いない方が楽

687 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 08:24:25 ID:dwA37n/b0.net
>>684
??

688 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 08:48:23 ID:CrnQ3guC0.net
女ばかりでチーム組んでシフトでの仕事。
派遣は私含め二人。
そのもうひとりの派遣の人が、すごく人の懐に入っていくのが上手で話大好き。
ヒマな仕事なので、ずーっとおしゃべり。
社員たちと超仲良くて、仕事終わってもラインで連絡とりあってる。
私ともラインしてたけど、私が次の更新しないつもりって打ち明けてから冷たくなった気がw
今の派遣先で仕事をし始めてから、世間の女性は皆こんなにもおしゃべりが大好きなんだなと知ったわ。
私も適当に話を合わせてやってるけど、疲れる。
仕事で忙しくしてる方がマシ。
結局、仕事ってコミュニケーションスキルが一番大事なんだな。

689 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 09:12:52 ID:dn+Z05VH0.net
>>685
うちも営業所の一人事務だから休めないし
人がクソだわ
売ってる製品は素晴らしくて試供品もらえるのが
メリット

690 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 09:14:24 ID:50TdPIKl0.net
>>688
仕事というか職場だよね
コミュ強の人は他人に受け入れられやすいし爪弾かれにくいってだけの話
私も3年満了した前の職場はお局に気に入られたから満了できた部分もあると感じてる
もちろんそれだけじゃなく仕事のやり取りやペースが合ってたというのもあるけど
仕事自体はスキルと臨機応変に動ける力があればだいたいなんとかなるけど、スキルあってもコミュ力ないとうまくいかない職場もあるしコミュ力だけではどうしようもない職場ももちろんある
バランスが大事だし、そのバランスがその職場と合ってるかどうかも大事だと思ってる

691 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 09:50:09 ID:MjwiC9LX0.net
>>683
お昼は仲良くなった距離感のある社員さんとお弁当を食べてる
外に食べに行けるような場所がなくて決められたスペースでしか食べられない

なんというか、私だけ派遣だと1人特別扱いになることがあって、それが嫌なんだよね(具体的には書けない)
比較的平和な職場で派遣はみんな気を遣いながら友好的な関係だったから、5人くらいいたときから派遣内々でみんなで派遣会社の営業や待遇に関してグチとか派遣情報とか言い合えた

692 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 09:57:03 ID:CVHLuFv/0.net
人と昼飯は初日とか最終日とかならまだしも毎日誰かと食うの嫌だな
休憩じゃなくなる

693 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 09:58:29 ID:hSDao07H0.net
>>685
お子さんの関係で休むの?
小梨だし介護もないから家庭の事情で絶対に休みたいっていう日が冠婚葬祭以外にないわ

694 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 10:31:00 ID:cQvXtdjk0.net
ライン作業初めてだからきっつい…
毎度遅れるわけじゃあないんだけれども
どなたかライン作業やってる方いたら、コツとか教えていただけませんか?

695 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 10:52:31 ID:dwA37n/b0.net
>>688
こういうLINEのつながりとかマジ勘弁

696 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 11:30:34 ID:aiZrr8hx0.net
>>694
ライン作業といってもいろいろだからねえ
1番キツいのは睡魔との戦いだったな
サンドイッチの盛り付けの時はレタスの量でよく怒られてた
きれいにほぐされてるなら目分量で手早く置けるけど丸まってたり芯ばかりなのだと間に合わない
コツはオバサンたちに睨まれないことだった

697 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 11:45:20 ID:mCL4z7A/0.net
>>692
それは人それぞれじゃない?仲良い人とだけでワイワイ騒いで笑いあってランチしているグループを見ると楽しそうだし、昔は私もそれが楽しかった
今はできないけど

698 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 11:51:59 ID:dwA37n/b0.net
>>685
わたしは過去に幼稚園預けててフルで事務やってたけど会社がどれだけ融通きかせてくれようとも極力休まなかったなぁ
参観の時もその時間だけ抜けて行ってたよ
自分しかいない業務だったし子持ちや主婦はこれだかとか思われたくなくて
言う人1人もいなかったけど

699 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 12:04:39 ID:GVr7ShlC0.net
すぐLINE交換するの何でなんだろ
仕事終わったら話す事ないし関わる事も無い
友達作りに来てるのかな

700 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 12:30:49 ID:p9fqGXRx0.net
LINEは記念写真の共有で交たのと仲良くなった人から言われるがままに交換したことがあるけど愚痴LINEと通話が鬱陶しかった

701 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 12:38:26 ID:t495kWU30.net
LINE聞かれたら嫌いな人でなければ教えるけど、ぶっちゃけ特に話す事ないよね
あと向こうから「辞めた後もご飯食べよー」とか散々言っておいてセッティングしない人とか何なんだろう
社交辞令ならいらないしこっちがセッティングしてまで行きたいわけでもないんだけど

702 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 12:45:30 ID:pZLYgTwh0.net
>>689,693,698
レスありがとう
派遣先は良い場所だから悩んでる
人が入ってもすぐ辞めちゃうから後が育たないんだよね

子供はいないんだけど土曜日は買い物とか家事をして日曜日は丸一日休まないと身体が持たないから
遊んだり、美容院とか病院行く時間がない
家事も週5が続くと回らなくなるから偶に休まないと帳尻合わなくって
旦那に掃除とゴミ捨てを任せてるからこれ以上分担できないしと八方塞がりだよ

703 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 12:49:50 ID:e9Dw2bt/0.net
通勤時間がドアtoドアで30分以内だと毎日の家事のやりくりに余裕が出る

704 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 12:58:57 ID:UVKb59740.net
>>629
隣の人がヒール脱いでるからモワンと足臭が毎日午後になると机上まで臭ってくるのはきつかったわ。

705 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 12:59:22 ID:sfxVufsv0.net
>>701
社交辞令だろうしそんなに気を揉む必要ないかと
大体やめた後ご飯行っても一回あるかないかだしそんな気になんないけど
社交辞令ならいらないってのはわかるけど

706 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 13:58:03 ID:m9gi4ZsB0.net
>>702
人が入ってもすぐ辞めるって良い派遣先なの?

休みがないときついよね
派遣先が良いところであっても
良さげな案件あったらそちらに行くのはどう?

私は今のところは時給はかなり低いけど
休みやすいからストレスフリーだよ

707 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 14:11:46 ID:cQvXtdjk0.net
>>696
やっぱり盛り付けのライン作業が忙しいのはほんとなんですね…
ちなみに自分は化粧品の本体を流れてくる軸に挿していくだけの作業なんですが、スピード自体そんなに速くはないとは思うんですがどうにも余裕が生まれないんですよね…

708 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 14:18:15 ID:i+KXCx7Q0.net
やっと社内選考通って会社見学の日程連絡待ちだったのに
ダメでしたメールが来た
こんなことってあるんだね
初めてだからびっくりした
また最初からやり直しだ

709 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 14:45:08 ID:CVHLuFv/0.net
>>708
そのパターン一番萎えるよね

710 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 15:58:33 ID:IXHE5ELA0.net
時短パートの案件探してるんだけど陸は案件消えては出ての繰返しで2週間くらいするとまた同じ案件勧められる
どんだけ選り好みしてんだよ

711 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 16:02:20 ID:GnosXQOR0.net
>>710
職場見学で派遣先か派遣のどっちかが蹴ってるからだと思う

712 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 16:04:00 ID:2vLS7QDz0.net
>>705
だから「社交辞令ならいらない」って書いたよ

>>685ってこの前の契約が週5なのに主婦は忙しいから勝手に欠勤して週4にしてるって人かと思った
今回は叩かれてないんだねw

713 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 16:07:51 ID:ENSVb4Er0.net
何をそんなイライラしてんだろw
決めつけたり性格悪そう

714 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 16:10:04 ID:GnosXQOR0.net
>>713
ずっといるじゃん
無視無視

715 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 16:11:45 ID:dVivBpok0.net
こんな人と契約終わった後も契約中も連絡とりたくないわ
一緒に働くのすら嫌

716 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 17:28:23 ID:78muxT0k0.net
派遣の営業から苦情を上げて改善されなくて
2回目あげたら逆ギレされて聞こえるように嫌味を
指揮命令者から言われました
本来何のことか分からないならヒアリングするよね
この人おかしい
勝手に決めつけて話すし

717 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 19:16:04 ID:JkxS49X90.net
周囲も担当さんも皆んないい人なんだけど暇すぎる。
今日は30分くらい仕事してあとは英語の勉強。明日もゆーーーっくり作業をして残り7時間くらいやることなさそう。今週は水木金在宅にしてるから家事して、漫画でも読んでようかな。
にしても、暇だかど給料はもらえてるから何もしてなかった専業主婦時代よりマシとはいえ経歴には全くプラスにならないね。次の更新までもたなさそう。

718 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 19:18:54 ID:6mg+W8eN0.net
一般事務の派遣で、残業した方がベストな状況で残業ってするべき?

終業時刻ギリギリにちょっとした仕事の修正頼まれて、それ対応したら残業になるから明日に回そうとしたら、「今日は代わりにやるけど次からは本日中にやるように」と言われたんだけど……
後に対応する人の事を考えたら困るだろうし、今日やった方がいいのはわかる状況ではあったんだけど、手間は掛かるけど最悪明日でも何とかなるって感じの内容でマストではない仕事。
残業以外の選択肢がない詰み状態で残業ならわかるけと、残業しない選択肢がほんの少しでもある場合、派遣は残業しない方がいいとおもってたんだけど違うのかな?
仕事も大事だけど、働いてる人が定時に帰ることの方がより大事だと思うんだけどな。

719 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 19:39:54 ID:ylXDwcr00.net
>>718
残業しても良いですかー?それとも明日にしますー?
って普通に聞く

720 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 19:43:51 ID:QKNgJORb0.net
>>717
わたしはコロナで身動き取れなくてそんな調子で2年過ごしたよ
発狂しそうだったマジで
でもそれに慣れすぎて逆に人格かわったの?ってくらい仕事に後ろ向きになってしまった
今はコロナ全盛期程案件少ないわけじゃないから他に行くのをオススメする

721 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 19:46:39 ID:AX/OakA90.net
>>718
今日中無理かもな仕事振られたら必ず今日中か確認してる
それで残業求められて自分も可能なら受けるけど残業できない日なら当然断る
だいたい残業は求めてこなくなる

722 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 19:51:26 ID:QKNgJORb0.net
>>718
そんなことここで質問者するって心境考えると残業したくないんだよね?
残業してもいいのかな?って質問でもないし
後に対応する人なんてのはあなたのある意味言い訳で後任はその人のやりようだよ

で、派遣先としては多分ある程度余裕を持ってやりあげて帰って欲しいんだと思うよ
なので逐一今日中がよろしいですか?と聞くべきなのかなと思う

そのやり取りが億劫になるのであれば、そして派遣先の希望通りに残ってやることが精神的に困難なのであれば派遣会社に相談したらいいと思う

723 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 20:05:26 ID:CzZLcxMu0.net
何か任されたら最初に納期聞くわ
間に合わないようなら残業した方がいいか聞くかな
派遣で間に合わないと社員が私やっとくからーってパターンも多いから
残業代稼ぎたい月は無駄に残ったりもするけどw

724 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 21:12:36 ID:XHHOdY7I0.net
来月末契約終了って言ったら本人からの希望で直接雇用してくれませんか?だと

そもそも必要な人材なら更新するんだから察してくれよ…

725 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 22:02:52 ID:JkxS49X90.net
>>720
ただ、小学生の子供がいて結構手がかかるのと、自宅から徒歩15分、週3日、2日在宅可能だから悩ましいんだよね。もう少し子供が落ち着いてくれたらとは思うんだけど。時給は地方だから1400円くらいなので可もなく不可もなく。
同じ会社の別部署の方が自分の職歴に近いから子供が落ち着くまで耐えてそれから動くよ。

726 :可愛い奥様:2022/07/04(月) 22:13:31 ID:QKNgJORb0.net
>>725
子供がいるならそうしな

727 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 01:14:06 ID:K4K2Y9+c0.net
>>724
あんた何しに来てんの?邪魔なんだけど!

728 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 01:19:30 ID:wuws2dYG0.net
首都圏で毎日通勤して1,300円の自分低見の見物…

729 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 05:55:11 ID:ROzuHcPD0.net
>>725
地方で1400円はいいほうじゃないの

730 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 07:23:39 ID:LsZXFg4j0.net
>>728
安すぎる…仕事暇なの?
始業前に掃除させる糞派遣先が1,350円だったけどそれを超えたね

731 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 07:48:09 ID:1xA6yKSo0.net
ここ見てると時給の相場みんな高いなと思う
私マクロとAccessできる条件で1600円がやっと

732 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 08:00:02 ID:vcX1yUcI0.net
>>730
山梨も首都圏に入るから

733 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 08:03:30 ID:eSt6XAa50.net
地方の政令指定都市だけど派遣は1200円が標準で今度派遣されるところは1150円だわ
ここのみんな時給高くて良いなぁ

734 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 08:04:35 ID:j8GfX3Lj0.net
>>731
そういうのを求める案件自体少ないと思う

735 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 08:07:55 ID:kJI8lIh30.net
台風だから早く帰らせてくれたりしないかな
まだ半年経ってないから有給なくてこういうとき憂鬱になる

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200