2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【派遣の】派遣会社について46【品格】

764 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 22:37:52 ID:Pkyg1X4b0.net
>>762
今の派遣先それでやめようと思ってるんだけど無駄に自己肯定感がどんどん低くなっていくんだよね
正社員と同等と考えるとかそういう話ではないし
公的機関なので余計そういう風潮なのかなと思うんだけど彼ら民間企業の社員よりかなりぬるい仕事しててそっちの面でも驚いた

765 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 23:05:26 ID:FXz1UcaU0.net
>>754
自己愛はもう慣れたw
私は自分の評価は自分で決めるものではないの人にキターってなるわ

766 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 23:10:59 ID:STc5eKvV0.net
>>764
官公庁はどこの官庁かにもよるよ
めちゃくちゃ働いてる人たちもいるしぬるい働き方してる人たちもいる
一般企業で部署によってクソ忙しいところとそうでないところがあるのと一緒だよ

767 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 00:13:40.11 ID:D/G5V6Bq0.net
指揮命令者が嫌な男すぎる

何で派遣で働いてるの?
何でそんなに色んな職場を転々としてるの?
僕は父に1つの職場に3年は居ろと躾られてきたよ?
僕の奥さんは正社員で超ホワイト企業に勤めてるよ、今は辞めて家にいるけどね!

こんなこと言うくらいだからもちろん仕事は出来ない

768 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 00:34:40.86 ID:vjyvtw6n0.net
そこまでやるとネタ臭い
毎日ご苦労さま

769 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 00:58:19.91 ID:D/G5V6Bq0.net
毎日って…w
誰と勘違いしてるの?

770 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 01:03:01.14 ID:QPHqoO1b0.net
今月から時給上がることになったんだけど、派遣会社の営業補佐が企業の担当部長にお礼を言えみたいな事言ってきた
企業に対して派遣が、時給上げてくれてありがとうございます、なんて言う必要なんてあるの?

771 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 02:09:33.80 ID:ptDKnwy40.net
時給はどういったタイミングで上がるんだろう?
3年縛りのなかった頃派遣で働いてた時一年経過した頃知らない間に上がってた
今は全くそんな気配無しw

772 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 02:13:29.65 ID:a1r2iV2K0.net
>>770
どれくらい上がったの?
派遣社員は派遣会社の商品なわけでしょ、商品がお礼言うのはおかしいとか思っちゃう
多分あなたの時給が上がった以上に派遣会社の取り分が増えてるんじゃないかしら
毛ほどの時給アップで派遣会社の営業活動の一環をさせられるのはたまったもんじゃないわね
劇的に時給上がったなら派遣先にお礼言ってもいいって気持ちになるけどさ

773 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 06:15:15.18 ID:B6Rt6dEx0.net
>>762
そうかな?
見下してくれる方がいいけどなぁ
私今の職場同じ仲間みたいな雰囲気だから派遣を育てて一人前にしようとしててモヤる
私派遣だし仲間じゃないしって心の中で毎日モヤモヤしているよ
派遣先が1人で判断できるようにして信頼して仕事任せられるようにしようとしてるんだけど
私は派遣だから少しの判断も下す気ないし毎回判断必要なものは聞いてるけど「自分で判断して」みてみたいに言われて意味わからない
派遣に自主性求めないでほしいし育てようとしないで欲しい
私が能力不足で育てる必要あるなら能力不足で雇い止めして能力ある人雇ったらいいのにって言っちゃいそう……

774 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:13:22.29 ID:MMMx9fl10.net
時給上がったのは嬉しいが契約書類来たら最初聞いていた50円じゃなく30円だった
たかが20円されど20円ナニソレ…

775 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:18:31.77 ID:58kkwdpc0.net
>>773
それもあるよね
基本派遣は指示待ち人間やってるのが普通だと思うよ

しかし文句言う人はどんな状況下でも文句言うんだよね
なんで不満かと言うとあらゆる能力がないからとしか思えない

776 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:26:03.00 ID:14mrCe/t0.net
>>774
陸?

777 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:38:24.46 ID:58kkwdpc0.net
陸って契約書に時給アップの有無が最初から書いてない?
しかもあんまり上げるイメージない

778 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:50:31.43 ID:14mrCe/t0.net
陸は派遣先が上げてくれないと上げてくれないね
それもマージン20円取られたし

779 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:54:31.95 ID:3gZfeuf60.net
>>776
添付

780 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:00:58.01 ID:14mrCe/t0.net
>>779
添付もマージン取るんだ
陸と同じで汚いな
私の強い派遣の先輩が陸の営業にマージンの件で
詰め寄ってたよ
あなたが強い人なら営業に詰め寄ってみたら?

781 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:04:15.83 ID:cnMpRbiQ0.net
>>772
上がったのは時給100円
派遣会社の取り分的にはもっと上がってるんだろうけど、取り分込みで企業にお礼言う気にはならないわ
派遣先の部署ではなく総務が渋いので時給交渉大変だったみたいだけど、頑張ってくれたのは営業であって、補佐のあなたに恩着せがましく言われるこっちゃないわって思ってしまうw

782 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:08:30.53 ID:qcBcaFPL0.net
>>773
「自分で判断して」って奴いるいる
その通りにしても納得しないくせに
前の派遣先は契約社員の女がそれで正社員より威張ってて本当に嫌だった

783 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:14:36.06 ID:keE8/bFm0.net
派遣先に時給上げるよって言われたけど
派遣会社から言われてる額とずいぶん違うから
営業に30%以上は引きすぎじゃないですかって言ったら
保険料も上がるからって言われた
上がる以上に引かれてるんだけど
2週間で差額回収できんじゃん引きすぎだわ
辞めて最初から時給が高いところに移ったよ

784 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 09:33:35 ID:DjnafBqZ0.net
今の派遣先、部署に一人内勤を入れていて
部署によって正社員だったり派遣だったり様々
正社員4人、派遣3人なんだけど派遣の女が
内勤全体の仕切りをしていて飲み会の誘いとか
色々企画してて正直勘違い感半端ない
正社員の女の人差し置いてよくそこまでやるよね
男の正社員にキレてたり馬鹿にしてたりするし
愚痴すまん。

785 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 09:34:24 ID:y4dqPOat0.net
自分で判断なんて、企業によって正解異なるんだから無理だよね

786 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 11:05:31 ID:KWXXCOIn0.net
来週最終出勤なんだけど、制服やセキュリティーカードの返却についてなんのアナウンスもないからこちらから総務部に問合せ、返信に「フォローしてあげてくださいね」の記載もガン無視されてる状態なんだけど、これ嫌がらせだよね
制服を返却先に送るの私費みたいだし最終日は手ぶらでいいよね

787 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 11:14:58 ID:4ltGx9do0.net
>>786
手ぶらで良いし
制服はクリーニングしないでロッカーに置いておけば?
もう会うことはない
セキュリティカードは正社員に託しな

788 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:14:40 ID:b98zt0th0.net
最近クリーニングしないで置いとけって書く人がいるけど常識的に無しだな
それに自分が着たそのままで他人に触らせるのって嫌じゃない?
送料勿体無いなら数日私服でいいか聞いてみるとか
私は着替えがめんどくさいから制服のとこは避けてるよ

789 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:28:30 ID:zTeF9YdF0.net
フルテレワだからパソコンとかの返却も着払いで送ってくれって言われたけどそれはそれで手間だわ
みんなテレワークだから担当者出社まで半月くらい送れないみたいだし段ボールとか緩衝材の手配とかメンディー
最終日午後休とかにして持ってこうかな…

790 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:33:29 ID:QPhANqx/0.net
そもそも制服のクリーニング代くらい会社が負担
してほしいよね
制服も会社の物だし

791 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:38:37 ID:QPhANqx/0.net
自分が悪いと思わない人ってなんなんだろう
自己肯定感高いのと自分勝手しか思えない
で、自分の間違えた常識を人に強要するという
人のことあいつはダメとかぼやいて攻撃してくる
人のこと何だかんだ言う人に限って
自分もやばいのにね

792 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:40:40 ID:zTeF9YdF0.net
制服の所なんて絶対行かないけど洗いはするけどクリーニングは出さないかな

793 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:55:12 ID:58kkwdpc0.net
>>784
こういうやつ居たわ
社員の女は内心よく思ってないと思うけどね
そこの派遣の場合は仕事もせずお菓子パーティー開いてて電話も取らず残業三昧
あまりの図々しさに前居た会社の女性社員は労働組合でその派遣の女の苦情を入れてくみあいから支店長と上司に注意と改善策を要求して辞めさせたわ

794 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:56:06 ID:8RC95kAo0.net
自分が着用した制服のクリーニングの手間やお金を惜しむケチる既婚女性ってサモしいわ。

795 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:56:20 ID:58kkwdpc0.net
>>791
間違いなくそういう奴は周りも同じこと思ってるけど関わりたくないandターゲットにされたくないからそいつの前ではヘラヘラしてる

796 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 13:21:48 ID:fNywr8Ft0.net
>>793
お菓子パーティーってどんなことするの?
かなり図々しい人だけど、口が達者で要領よくて
誰も逆らえない感じはあるね。
労働組合で苦情入れて辞めさせるってすごいね。
そこまでしないと辞めさせられないくらい
正社員に好かれてるんだね。

797 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 13:38:58 ID:7fjPAJYu0.net
>>794
だったら最初から制服ありの派遣先に行かなきゃいいのにね
1度妥協して行った事あるけどやっぱり面倒だったな
もちろんちゃんとクリーニングして返した

798 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 14:05:50 ID:zuiQLtWy0.net
>>793
図々しいという感覚は同じ場所に長くいると麻痺してくるのは確か

799 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 14:28:36 ID:58kkwdpc0.net
>>796
好かれてないよ
勝手に客に納期の返事して他の部署混乱させて社員が注意したら自分とこの部長引き連れて怒れって命令したり

残業時間は仕事する訳でもなく部長の机に腰掛けて部長にあーんってチョコレート食べさせたり
机の上にあるのはクッションと多種類のお菓子の山とドリンクコーナー
ファイルに雑誌挟んで読んで業務怠慢

そりゃそんな末路でも仕方ないし他の派遣も大迷惑

800 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 16:55:37 ID:ptDKnwy40.net
そんなのでどうして切られないのか不思議
美人()なのかしら?

801 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:00:20 ID:qGSFKVvP0.net
就業期間中も自由に会社負担でクリーニング出させてくれる派遣先でしか働いたことなかったから、今の派遣先は自腹と聞いてケチだなって思ってた
むしろ自腹のが多数派だったようで驚いた
ショールームは大体会社負担な気がする
たまに黒パンプス買ってくれるところもある

802 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:12:05 ID:RgxqJNXa0.net
大阪ドームの名前になってる○セラも自腹だったよ
時給も高くないし、お昼は休憩室で食べるのが鉄板で
苦痛だったな
おまけに>>784 みないな派遣が威張ってねうざかった

803 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:46:06 ID:jX5488cZ0.net
>>801
自腹が多いよ
前に辞める時に会社でクリーニングに持っていってくれた話を書いたけど
酷い職場だからみんなどこかに捨てちゃうのか戻らないからって
そういう決まりになっただけだし

804 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:48:47 ID:03EUSMVM0.net
>>799
その人はヤバすぎだけどそこまでじゃなくても過去に派遣が社員との線引を間違えているのは何人も見たな
若い社員をあだ名で呼んだり上長に奢って~って集ったり

805 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:50:03 ID:b57sR6X90.net
>>804
そんなのどの派遣先にも必ずいる
派遣が威張り散らしてたりするやつ

806 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 18:44:04 ID:/WV6oTb10.net
20年以上前、某メガバンクの子会社で派遣してたことあったけど
派遣仲間の子が自分の結婚式の主賓を派遣先の所長にお願いして
出席してもらってた。
1年半くらいしか勤めてないし派遣だし、所長も断りたかっただろうなと思うw
でも結婚式では、メガバンクの銀行員(出向中)が主賓で
格好がついたと思う。
私、いま20年ぶりにまた派遣で働いてるけど、派遣先の上司に
冠婚葬祭に出てもらうなんて考えられないわ。

807 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 18:45:33 ID:GHjEKsCB0.net
>>806
そんな人いるの?
会社違うじゃん
私の同僚派遣はSNSに派遣先の会社名載せてて驚いたわ

808 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:01:56 ID:nMJlp2bB0.net
ID変わってますが今朝制服他の返却のことを書いた786です

制服の返却先はグループ会社のようで、以前制服の切替えで旧制服の返却の際は自宅で洗濯済のものでしたので今回も洗濯済のものを会社の下の郵便局からゆうパックで送ろうと思います
セキュリティーカードや鍵は退勤時に総務部に立寄りか部署の人にとのことでしたが、部署の人からはガン無視されているので総務部に返却することにします
最後の最後まで意地悪でホントにウンザリだし変な会社でした
制服有りのところにはもう絶対行かない!

長々と愚痴吐きでスミマセン

809 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:04:27 ID:Nibkx6Ro0.net
>>808
おつかれー

810 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:06:13 ID:14mrCe/t0.net
>>808
制服ありは人間関係も面倒なところが多いからね
お疲れ様でした

811 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:39:48 ID:tGhsJUsR0.net
>>806
>>807
こういう非常識がいるから派遣は~って思われたりするよね

812 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:41:39 ID:tGhsJUsR0.net
>>810
そうなんだ?
珍しくわたしの職種で作業服を着なきゃ行けないってとこあったんだけど行かなくてよかった

813 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:01:45 ID:PvcZYJiz0.net
>>811
本当だよね
朝9時契約なのに1030に来ておじさんと楽しく
話していて更新されてる人もいたな
仕事もしないで同僚派遣に変なメールしてくるし

814 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:02:34 ID:v+aJE7gr0.net
制服有無で人間関係が左右される?

815 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:08:08 ID:xOMOO1+F0.net
>>814
着替えのためのロッカーが面倒くさいよ

816 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:19:28 ID:rMPZBEbe0.net
>>810
少なくとも私が知る範囲では
制服の有無と人間関係の良し悪しはほぼ関連性なかったけど

817 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:25:12 ID:zMGEEZSY0.net
着替えが必要な職場はロッカー室の掃除を当番制でやる所あるから派遣だと割り振りが面倒と揉める事がたまにあったな

818 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:39:47 ID:KttZgcnc0.net
>>807
私は結婚式に呼ばれてなかったけど、行った人によると
新婦紹介で派遣先の会社員てことになってたらしい。
高卒が入れる会社じゃないのにーw
うまいことしたなと、20年前のことだけど思い出すわ。

819 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:50:28 ID:sz2OZm4g0.net
大昔だからだよ
若くて派遣て今よりずっとイメージ悪かったし

820 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:56:56 ID:amZPkeQF0.net
会社を書くときに、就業先って書いてあること多いよね。
選択肢に派遣がないんだよね。従業員数とかわからんから、検索して書く。
昔のことはわからんからめっちゃ困るよね。

821 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:03:44 ID:L4Ivj/Y10.net
制服あるところはそもそも体制が古いしパワハラセクハラありまくりで老害が居座ってる古い企業のイメージしかない
よってお局大量にいるからゴミみたいな会社だらけ

822 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:07:53 ID:rMPZBEbe0.net
>>821
(個人の感想です)

823 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:24:49 ID:4ZtGEK/K0.net
上の方で最年長になって仕事振られなくなったって書いたものですが、色々考えて更新しない事にしました。会社的には、やっぱり直雇用の可能性もある若い人に仕事覚えてほしいのは当然だろうし。次は40~50代活躍中てとこ探してみる。あと何年も働かなきゃならないのに、もう今から終わった人扱いは悲しい。

824 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:29:57 ID:amZPkeQF0.net
>>823
わかりみ!(今風で)

825 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:30:18 ID:tGhsJUsR0.net
>>823
凸だと年齢区別ハッキリしてるよね
陸だけは男女比率も年齢層もよくわからない

826 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 22:00:37 ID:rh5yT7Ok0.net
>>821
服装自由だけど古い体制、年功序列で強制収容所的な派遣先
局のメイクやファッションはバブル臭してかなり浮世離れしてる
なんにしろ制服ありは面倒だから避けるけどね

827 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 22:23:32 ID:9+Kab/Vc0.net
陸は社内選考で1人決まったら掲載下げてるけど添付は派遣先から内定するまで掲載下げてない
その差か添付のほうが案件数多い

828 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 05:44:58 ID:W89IrnKH0.net
>>819
大昔の派遣は専門職だけだったからイメージ悪くなかったよ
規制緩和で工場派遣とかが解禁されてから悪くなった

829 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 06:51:35 ID:wPVb/sGW0.net
年末調整の仕事で職場見学の日付を決めるから数日以内に連絡しますだった
それが選考落ち表示になるのはよくあることですか?
陸です

830 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 07:52:06 ID:H+ZE9ATB0.net
>>828
だよねぇ
国家資格いくつもとってる話ここでしたらごちゃごちゃ言われたけどそもそも派遣は突発的に入ってできる人間が普通だったよね

831 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 07:54:28 ID:H+ZE9ATB0.net
>>829
地域は知らないけどその仕事ものすごく狭き門だからそれこそ知り合いは1発で決まるようにFP2級までとってた
社内選考の後2回職場面接あったって聞いた

832 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 07:58:08 ID:hPoGmGgB0.net
>>828
20年くらい前に社員の合間にバイトした時に事務派遣いたよ
受付はもっと前からいるし
専門職限定はもっと前だよ
どっちにしても昔話は時代が違いすぎて参考にならない

833 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:00:16 ID:hPoGmGgB0.net
>>829
最近はあるかも
先方が書類で落とした可能性
年末調整は経験者でも選考厳しいよ

834 :829:2022/07/07(木) 08:05:32 ID:wPVb/sGW0.net
数日以内連絡が一週間以上経ってからヒッソリ落選だったのでよくある事だと聞いて納得しました
また探してみます
ご丁寧な返信有り難うございました

835 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:10:28 ID:W89IrnKH0.net
>>832
20年前は既に専門外解禁後
解禁前も事務職は事務機器操作という建前で雇ってたけど
参考になるならないとかじゃなくて「大昔からイメージ悪い」という意見に対する反証意見なだけ

836 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:14:19 ID:CzH/3M8A0.net
派遣で働き始めて2週間…
残業は申告制と聞かされてたのに、昨日出勤して急に「今日は18時までな」と強制残業宣告された…
なにこれ話と違うじゃない

837 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:14:41 ID:/mn7vZjb0.net
職場見学って3〜4社競合普通なのかね?
今週はじめに行ってきたところ、4社競合だからなのかまだ返事来ないけどどうせ落ちてるな。
営業さんは人が足りないから増えてますと言ってたけどそんなことはないと思う

838 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:37:22 ID:f9U6KOKJ0.net
>>823
同じ年代だと思うけど直雇用の会社は考えてない?

839 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:49:57 ID:lfpaHgJW0.net
>>836
顔合わせの時に残業についてどう言われたかによるかな
「お願いする事はある」って言われてあなたが了承したのなら用事がない限り対応した方がいいだろうし
「できないならやらなくていい」って言われたなら派遣元営業に報告だな

840 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:51:48 ID:H+ZE9ATB0.net
>>836
36協定が締結され、労働基準監督署に届け出られていたとしても、ただそれだけでは労働者に残業を強制することはできません。
会社は、労働契約や就業規則において「業務上の必要があるときは、時間外・休日労働を命じる」等の残業についての定めを設けることにより、労働者に対して残業を強制させることができます。

派遣会社に相談してみては?
それでなくとも有期雇用者は法が厳しい

841 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:59:31 ID:H+ZE9ATB0.net
何が嫌かって派遣を雇うにあたっていちいち基本的なことを言わせる社員が存在するってとこだよね
派遣会社はその辺派遣先に最初からちゃんと説明していて欲しい
それでなくても未だに大企業であっても派遣を何でも屋みたいな解釈してる人もいる
結局長続きしなければ契約期間内に辞めたりして不利益をもたらすことになりかねないんだから浸透させて欲しいよね

派遣会社のアンケートにこういうことはキチッと書いた方がいいと思う
誰も得をしない

842 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 09:24:40 ID:LiNINdXW0.net
>>838
直雇用は三十代までしかダメなとこなんです。できればなりたかったけど。
派遣会社も無期雇用派遣やってないとこでした。
そういうのも最初から調べておかなきゃダメだったんだよね。迂闊だったわ・・

843 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 09:33:25 ID:Qm3hA8BK0.net
ここ数年若い人が多い派遣先に行った事がないけどそういう辛さもあるのね
今の派遣先は50~60代の人が多くて私は40代なのに若手扱いされるw
そういう所だと仕事ちゃんと振ってもらえるから次に見つかるといいね

844 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 10:35:58 ID:p+BWWAsm0.net
>>842
今行ってる所ではなく
今後探すのに直雇用の所はどうか?と聞いてるんじゃ?

845 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 10:39:53 ID:LiNINdXW0.net
>>843
>>844
できればそうなりたいです。

846 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:13:25 ID:7YuDH1v20.net
>>843
アラフィフなので次はそういう年齢層のところを探したいです
ちなみにどういった職場ですか?
派遣会社のサイトだと年齢層が分かりづらく無駄エントリーをしてしまうことも多くて…

847 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:28:48 ID:Unbp75Wd0.net
>>846
無駄エントリーでもいいじゃん
詳細聞いて違ったら断ればいいんだし
いっぱいエントリーして詳細聞き出して
年齢層高かったら次に進むってしないで
最初から絞ると見つかるまで時間かかっちゃうよ

848 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:41:48 ID:dJdy+6/80.net
無駄かどうかなんてエントリーしてみないとわからないもんね
私なんてエントリーだけでいったらたぶん今までで100社以上してると思うわ
エントリーしたって社内選考にかかるとは限らないし、社内選考にかかっても通るとは限らないし、社内選考通っても職場見学で落とされることもあるし、そんなに気の進まなかった派遣先で就業したけど凄く合ってて3年満了するようなパターンもある
最短コースでいけたらそりゃ楽だけどそうそう上手く進まないし最初から恐れすぎてもしょうがないよ

849 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:50:37 ID:jqwt1X+D0.net
明日で満了なんだけど案件がなくて次が決まってない…1ヶ月以内に消えないと有給消えるよー泣

850 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:53:54 ID:Unbp75Wd0.net
仕事減ってるし有給は使いきるに限るよ
他社で決まる可能性もあるから

851 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 13:00:53 ID:1IWmw3hS0.net
同じ派遣会社で1ヶ月以内に決まった事ないからいつも有給使い切ってる

852 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 13:46:58 ID:R0CnYIBT0.net
技術職だからエントリーしなくてもこれまで向こうからのオファーもしくは行きたいとこしかエントリーしなかったけど45だしそろそろ厳しくなるんだろうなぁ…

853 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 13:48:45 ID:R0CnYIBT0.net
>>849
失業保険もらえば?

854 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 14:04:29 ID:jqwt1X+D0.net
>>853
それでもいいけど有給10日残ってんのもったいないなー
使えばよかった

855 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 14:17:17 ID:GB1VmL+G0.net
派遣辞めた
今の上司だけだよ、担当変わっても顔すら見せにこなかったやつ
安くてもパートにするかなぁ

856 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 20:18:03.97 ID:FWoJZ9lIM
すごいパワハラ社長と上長の会社に入ってしまった。
零細だからどうにもならないよね。
病む前に辞めることにした。
近場でよかったんだけどな。

857 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 18:08:47 ID:/VFNTPAv0.net
派遣がもう一人いて毎回私に聞いてくるから
断ったら、何とその派遣が前任の派遣にLINEで
毎回質問してることが判明した
まじで迷惑なやつ

858 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 18:27:13 ID:yrepXarg0.net
>>855
パートの方が派遣より探すの大変だよー

859 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 19:33:15 ID:p+BWWAsm0.net
>>857
なぜ社員に聞かないのかね?

860 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 19:37:43 ID:fZeZw2nF0.net
>>859
コミュニケーション取れない人なんだよ
私にもメールだし

861 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:15:07 ID:pjzF8QbA0.net
7月頭から新しい派遣先で引き継ぎ中なんだけど、引き継ぎ担当の他社派遣の性格が近年稀に見るぐらいにキツイ
社員には気持ち悪いぐらい愛想良してるから、普通にできないことはないんだろうけど
サンドバッグじゃないし、病む前に早々ギブっていいかな?

862 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:16:48 ID:TJSSTaLR0.net
>>861
他社派遣が性格悪いってこと?
正社員が馬鹿じゃなければ気付いてると思うよ
その派遣が辞めた後に引き継ぎできないところは
正社員に聞けば良い

863 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:22:32 ID:ZA5FZjce0.net
>>858
そうなんだよね
派遣もウンザリだけど良さそうな直接雇用はパートでさえもほんとハードル高い

864 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:42:53 ID:AZLUhGsJ0.net
>>861
ギブしていいよー
無理しないほうがいい
異常さに社員も気付くでしょう

865 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:46:31 ID:lfpaHgJW0.net
引き継ぎってどのくらいの期間あるの?
その人がいなくなるのは確定してる訳だから今週~来週末くらいなら耐えるかな
今月末までいるならギブ

866 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:54:17 ID:T7X2wMRg0.net
>>862
そう
他社、Pから来てる派遣なんだけど8月末で3年の契約期間満了なんだって
社員が見てるとこだと少しあたりが弱くなるんだけど、見てないと「そんな返しある?」って対応ばかり、たぶん通常の対応時も聞こえてるとは思うが
少ない部署だから一任さられてた仕事が多いみたい、引継ぎの件終えるまで機嫌損ねられては困る!とあまり強くは出られないのかも

867 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:56:45 ID:T7X2wMRg0.net
>>865
8月末までだって
今から数社派遣で募集かけても次の人の引き継ぎまで行けそうなぐらい期間はある
ただ、夏休みあるから早めに決断せねば

868 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:58:11 ID:T7X2wMRg0.net
>>864
これって正直に言わないほうが良いよね?

869 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:00:29 ID:TJSSTaLR0.net
でも3年も働いたのに直接雇用や無期雇用にして
もらえないんだね。
3年もそんな人を雇ってるということは、
派遣先の人もその人の本性を分かってないのかも。
分かっていても自分に害がないから何とも思って
ないのかもだね。

870 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:11:13 ID:T7X2wMRg0.net
>>869
優秀な人は契約社員にはなれるらしい、でもこの人は8月末で満了なんだって
直雇用されないのは本人の希望なのか、はたまた会社の都合なのかはコミュニケーション全く取れてないから勿論聞けない
40前後で独身、実家暮らし
普段はそんなこと思わないんだけど「でしょうね」と妙に納得してしまった

871 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:19:13 ID:TJSSTaLR0.net
>>870
そうなんだ
その年齢で実家暮らしって子供部屋おばさんじゃん
ても派遣先も途中で切らないで3年間よくも
雇ったね

872 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:38:22 ID:UJ9nJY0T0.net
7月からの派遣先で、ものすごく優秀な人が来るんだって!というデマを飛ばされていたことがわかった

873 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:39:57 ID:UJ9nJY0T0.net
7月開始の派遣先で、ものすごい優秀なひとが来るんだって!というデマが飛んでた。ただのおばさんだ

874 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:40:21 ID:T7X2wMRg0.net
>>871
期間の殆どがコロナ禍で在宅だったんだって今も週3日は基本在宅、引き継ぎのための2週間はフルで出勤
直接話すよりチャットやズームのほうが本質を見抜きにくいのかも

875 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:41:34 ID:UJ9nJY0T0.net
ごめん。

876 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 22:46:45 ID:TJSSTaLR0.net
>>874
そうか。コロナのせいでね。
それなら正社員もその人のことをわからないね。

877 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 23:16:02 ID:lfpaHgJW0.net
そういう事なら直雇用にならなかったからヤツ当たりされてるんだろうね
派遣なんてそんなもんなのに分からない人が未だにいるんだな~

878 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 23:34:20 ID:Ag+pZtsu0.net
>>860
言った言わないになったら嫌だから記録として残してるのかもよ
上にもそういう人いたよね
メールだと残す手間省けるし楽だと思う

879 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 23:35:46 ID:Ag+pZtsu0.net
>>866
やめたら自分のものだから我慢した方がいいよ

880 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 23:37:53 ID:Ag+pZtsu0.net
>>871
大手は組合やら労基が動きやすいから社員を切れないってのが前提にあって派遣も同じように見てるとこ多数だよ
派遣なんてどうでもいい隙間の1部なんで放ってるだけだと思う

881 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 23:46:11 ID:jqwt1X+D0.net
初回で辞めるところ(人はみんないい人だった)にお菓子持ってく?
なんか長くお世話になったならともかくなーでも良くしてくれたしなーと葛藤

882 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 23:52:18 ID:u7dC1YCp0.net
初回で辞めたときも一応持っていった
1個120円くらいの安いお菓子だけど
持って行くの嫌なら持っていかなくてもいいと思う

883 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 00:09:29 ID:Z/I4qD9Q0.net
>>882
ありがとう
午後行くからちと考えるわ

884 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 01:01:06 ID:1ec+DrJi0.net
1個120円なら充分だと思う
私はあまりいい思いしなかった派遣先には1個数十円のお菓子しか持っていかない

885 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 01:25:46 ID:ga9pqzlW0.net
若くてもブスで愛想が無いって終わってる
売り手市場なのに20代で派遣って
公務員浪人って知って納得

886 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 07:11:27 ID:Mo9qme9R0.net
そりゃただの悪口だ
どっちもどっち

887 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 07:21:19 ID:RZroFXKQ0.net
>>878
いやそう言うタイプではない
ガチでコミュニケーション取れない

888 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 07:33:44 ID:wMDcbzqi0.net
>>879
もう、そんな気力もないっていうか、前任者に合わせるのに疲弊してて頭と体が拒否反応を示している
普段嫌でも目にする物をあっかってる、何かやらかすとSNSやニュースで話題になってしまう、「やらかせ、やらかせ」って言う圧を感じながらの引き継ぎ
前任が居なくなっても更に地獄

889 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 07:38:53 ID:XezokBy10.net
>>888
前任のせいにしてるけどそれだけではないね
合わないなら早いうちに辞めるほうがいいよ

890 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 08:11:43 ID:wMDcbzqi0.net
>>889
大丈
>>889
そうだね
とりあえず辞める旨、派遣会社には伝えてあるから返信待ち
社員の前では「なんでも気軽に質問してくださいね」って言ってくるのに真艫な回答を聞いたことは一度もなく
死ぬわけじゃないんで
クソどうでもいいんですけど
が口癖じゃない人が引き継ぎでいますように

891 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 08:12:23 ID:wMDcbzqi0.net
夫が抜けた
では、他の仕事探しに行ってきます

892 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 08:36:26 ID:RcWKNZEt0.net
>>890
そんなやつって周りもわかってると思うから社員になれなかったと思うわ
少し我慢したら良かったのに

893 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 08:48:42 ID:OAF/H26L0.net
隣の席のおじさんが今月に入ってから机の上に某宗教団体の政党のチラシを常に置いている
そ○か企業と噂なのは知ってたけど本当だったんだ!

894 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 08:49:04 ID:gDlHPonR0.net
優秀な人を契約社員にしている職場をやめるのはもったいない
私だったら引き継ぎの間だけ我慢するかも

895 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 11:01:53 ID:J1AKPOCf0.net
>>888
>前任がいなくなっても更に地獄
って言ってるから前任だけの問題じゃないんでしょ、前任の話しかしてないけど

896 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 13:25:40 ID:eaTLkNqP0.net
>>846
52歳。6月から派遣会社2社メインにエントリーしまくってるけど、難しくなってきた。
今回たまたま6月で終了した営業さんから声かけられて8月から決まったけど、3年後本当にやばいので不安。まだ働きたい。
PCスキルはExcelとaccessマクロまでできるけど、PCスキルより求人見てると英語出来たらまだ高齢でも可能性あるのかなと思った。

897 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 13:30:21 ID:1ec+DrJi0.net
>>846
>>843です
今の派遣先は大手建築会社
60歳前後のおじさん達がゴロゴロいる
みんなお菓子くれたりして優しいw

電子機器メーカーと財団法人も年齢層が高かったけどあまりいい派遣先ではなかったから
半年ちょっとしかいなかった
これはもう就業するまで分からないよね

898 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 14:31:34 ID:hDYEJP9y0.net
山上の自宅がテレビで映ってた
キャスター美人だった

899 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 14:38:57 ID:5P+dO4R00.net
>>896
今は求人減ってるから厳しいっていうのもあるかもよ

900 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 15:09:55 ID:6yGAPjvB0.net
>>896
資格とった方がいいよ
基本情報技術者とれば?
その出来るというスキルより内容ははるかに難しいとは思うけど全く分からない事もなくないかな
これから先は証明出来るものがないと難しいよ
国家資格と検定いろいろもってるけど企業がCADの資格証を提示しろとか言う所も出てきたよ
ほかの派遣さんでExcelでも出来るっていったのに出来てないって怒ってた派遣先も見てきたしこれからは厳しくなると思うなぁ

901 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 15:57:36 ID:BIi7DV/40.net
隣の部署に最近入って来た人は50超えてるけど英語できるから採用されてた
今が一番若いんだから私も先のこともっと考えよう
いっそ正社員か紹介予定派遣もと思ってる

902 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 18:01:27 ID:xg3x05rr0.net
また国家資格たくさん取った人来たw
そりゃ資格取った人は取った方がいいっていうだろうけど
取ったからといって有利かというと必ずしもそうじゃないからなあ

903 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 18:07:20 ID:Cvtjkjjr0.net
有利だよ
能力の判断基準になるしTOEICスコアと同じ

904 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 18:13:15 ID:J1AKPOCf0.net
資格持ってても結局実務だからねーって会社も多いけど…
まあやる気の証明にはなるのかな

905 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 18:14:18 ID:6sFaLD7K0.net
50過ぎて資格取っても実務経験ないと厳しそうだよね
私は緩く働きたいから時給そこそこ業務量そこそこの一般事務でいいや

906 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 18:17:34 ID:4vf7Pdpq0.net
資格にもよるだろうね
私が持ってる国家資格は技術的すぎて私もとってから一切使ってないから意味をなさないレベルだよ
その業種に沿ってたら持ってるだけで有利とか必須だからとかあるかもしれないけど

907 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 18:45:09 ID:gTInaNHn0.net
>>904-905
資格も大事かもしれないけどやはり実務だとつくづく思ったわ
50過ぎて大したスキルも無い(というか普通の人以外・・・)のによく雇ってくれたと今更ながら感謝だわ
次はもう無いと思う

908 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:19:29 ID:xg3x05rr0.net
>>903
TOEICは1年以上経ってると役に立たないって学生が言ってたよ
資格とって何もしてなかったら微妙だよ
実務経験大事

909 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:31:11 ID:RZroFXKQ0.net
人が話したことを許可なくペラペラ話したりで
裏でネタにする人って親切でも悪い人だと思いますか?

910 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:32:56 ID:hevtIK180.net
これで何か変わるかな。非正規を一斉に正規採用するとか。

911 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:35:32 ID:5P+dO4R00.net
子供じゃないんだからそんなもの自分で判断しなよ
悪気があって他人のこと話す人も悪気なく自分のこと話す人もいるよ
そのことを気にするかどうかはあなた次第、あなたのさじ加減だから他人に意見募っても意味ないよ

912 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:36:10 ID:5P+dO4R00.net
ごめん>>911>>909へのレス

913 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:37:07 ID:Cvtjkjjr0.net
>>906
わたしは業種に沿ってるよ
だって就業する度にそこで取れる資格とってるから前職でちゃんと知識を得た証明にもなる
趣味で取ったものがあるけどこの仕事終わり次第実務経験に活かそうと思ってる
なんせ国家資格はそもそもその資格がないと出来ない仕事が多い



>>908
TOEICのことは知ってるよ
あとやっぱり自称出来る(結果出来ない)とある程度学んだ証拠を持ってるのは違うわ

914 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:38:10 ID:Cvtjkjjr0.net
>>909
先ず自分の事じゃ無いことを人に話して回る時点でいい人ではないね
わたしだったらそっと距離を置く

915 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:44:22 ID:E/Cg/Gnk0.net
>>911
いつもの人だから触っちゃダメ

916 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:48:26 ID:n92yHYjx0.net
50過ぎて基本情報待ってても微妙
プログラマは無理だし
使い所が無さそう

917 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 19:56:02 ID:/oepIIjm0.net
>>916
私応用持ってるけどプログラマは無理よ
なんと言っても実務
持ってるから一般の人よりはノンプログラマ向けの開発アプリの習得が早いだろうってことで取ってもらえただけ

918 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 20:58:38 ID:ASlbY6ea0.net
>>916
50かぁ…まあ無理のない範囲で頑張ればいいと思うよ
あっという間に経済傾くけど派遣に甘んじて過ごして来たのが悪いね

919 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 20:59:16 ID:ASlbY6ea0.net
>>917
基本の方が難しいの知らないの?
応用は基本なくても受けれる

920 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 21:28:26 ID:52Jfe1hf0.net
資格の人が来ると上目レスが増えるんだよね…
それが嫌なのよ

921 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 21:37:31 ID:1ec+DrJi0.net
派遣に甘んじて~とかね
好きでやってるんだから余計なお世話

922 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 21:42:02 ID:GBGj41ag0.net
自分も派遣なのにね

923 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 21:44:05 ID:95zgra/i0.net
派遣に甘んじて、と言ってるおめーも派遣だろというw

924 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 21:44:36 ID:95zgra/i0.net
あーリロってなくてかぶったごめん

925 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 21:51:57 ID:Z/kBd6JW0.net
資格の人も上目では?

926 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 22:03:15 ID:nsYUzVnP0.net
具体的にどんな資格なのかは興味本位で気にはなるけどw

927 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 22:11:06 ID:52Jfe1hf0.net
>>925
コロコロかも

928 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 22:18:07 ID:hevtIK180.net
IT関係のスレじゃ基本情報ってすごく軽視されてるけど、持ってない人のやっかみかもしれない。資格持ってても何にもならないって言われても、履歴書にかける資格が一つでも増えるのであれば羨ましいと思うわ。

929 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 22:34:19 ID:eaTLkNqP0.net
>>900
資格は一応vbaまでは取ったよ。でもエントリーしても年齢ではじかれてるよ。
仕方ないからPCスキル必要ないものとか安い時給もエントリーしてるけど通らないね。
限界近づいてきてるのは事実だよ。トホホだよ。

930 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 22:41:35 ID:n92yHYjx0.net
>>918
一応データベーススペシャリスト持ち
エンジニア派遣だデータ分析やってる
激務が嫌で派遣に甘んじてるダメ人間だよ

931 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 22:42:49 ID:eEXZyTiF0.net
55歳だけど3月に辞めて4月から別の派遣先に行ってる
決まらないのは年齢のせいだけではないと思う
今は募集が少ないのだからしょうがない

932 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 22:46:14 ID:eEXZyTiF0.net
他板に例の荒らしが出てきてた
もしまた埋め立てられたら次スレお願いします

933 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 23:27:19 ID:zPvpOVjg0.net
>>928
基本情報は取得時期が古いと軽視される傾向
情報系博士課程卒が正直情報系最高の資格です

934 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 23:33:36 ID:HHaNUXFg0.net
>>920
資格とマクロの話になると同じ流れ

935 :可愛い奥様:2022/07/08(金) 23:55:56 ID:/oepIIjm0.net
前、パートで社畜みたいだったけど
最近休みが待ち遠しくなって来た

936 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 04:41:58 ID:eCAAgdoM0.net
来週月曜日が初出勤で、営業から一人で行ってくれって電話あって、詳細はメールするって言ってたけど、
メールこないわ。
長いこと派遣やってるけど、初日一人で行くのは初めてなんだけど、そんなものなの?

937 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 04:49:15 ID:weXbDEYm0.net
>>936
これ定期的に見るけどあるある
待ち合わせ時間とかは前もって連絡くるもんだけど

938 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 05:16:53 ID:Yg3HQNIp0.net
>>936
営業が、小狡く立ち回るタイプだと「一人で行って」になるパターン多い。
新卒の若い子だと、それはない。
上手くサボルことを覚えたんだと思っている。
事実、そういう奴は、揉め事が起きると、自身の保身ばかりになる。
1日目に来ない営業にあたった場合、派遣先で何かあったら、問答無用で更新無しにする方が良い。

939 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 07:23:52 ID:eCAAgdoM0.net
>>937
>>938
そうなんですね。初日、1人のこともあるんですね。
電話で月曜日スタートの人が私含めて5人いるからとか言ってたけど。
10分くらい前に職場に到着するように行こうと思ってます。

940 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 08:26:03 ID:3v3IZNEt0.net
>>938
1人で行ってはよくあること
たまたま酷い営業に当たったんだよ

941 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 09:14:16 ID:vgiYdrAT0.net
基本情報、古いどころか二種時代に取って恥ずかしくて履歴書に書いてないw

942 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 09:41:40 ID:WH4OEnze0.net
>>941
ITパスポートってどう思う?

943 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 09:44:22 ID:rx3gZgSf0.net
華麗な経歴餅でも50過ぎると癖強めとか地雷系が多い、就業先の年齢構成のバランス,扱いづらいとか事前に敬遠されてるのはわかる。だから人柄重視で採用してる方が多い,実際 逆に経験浅くても採用される事もある。そのレア枠を狙うしかないか

944 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 09:57:50 ID:f2RjLX0V0.net
>>942
横だけど、持っていても評価されたことないんだわ

945 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 10:00:34 ID:3yumRsqO0.net
ITパスポートはなぁ
高校卒業しています!って高らかに宣言しても何の得にもならないのと同じ

946 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 10:02:57 ID:WH4OEnze0.net
そっかぁ。
英検3級くらいなもんか。

947 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 10:24:50 ID:NmiWnIPg0.net
普段は事務が多いスレだけどITも結構いるんだね

948 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 11:11:50 ID:h+X3ZRuI0.net
>>947
でも私の区分はOA事務

949 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 12:01:18 ID:f2RjLX0V0.net
>>945
私は単純な事務だからITパスポートは持っていてもスルーされる感じってことだよw

950 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 12:42:53 ID:CzUGJFJO0.net
>>939
リクテンプなら短期も長期も経験あるけど初日は1人スタートが基本かな
他の派遣会社は初日来てくれたりもするけど
今日〜明日午前中までにメール来なかったら詳細メール来てないんですけどどうなってるんですか?って連絡したほうがいいと思う

951 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 13:12:14 ID:JIutrloV0.net
>>938
営業が、小狡く立ち回るタイプだと「一人で行って」になるパターン多い。


これは間違いではないと思うね

952 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 13:14:20 ID:JIutrloV0.net
>>942
基本情報以下だよ
あと応用もアルゴリズムやSQLがない時点で基本以下
プログラミング出来ないやつは応用をとる

てかここIT系しかいないの?
基本情報は電気通信系で使うからもってる

953 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 13:59:13 ID:h+X3ZRuI0.net
>>952
種別のとこの説明読んできて
基本が応用より上とかあり得ないから

954 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 14:03:52 ID:XAtSET8V0.net
もうITの話いいよ
いつまで続くのさ

955 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 14:19:33 ID:3oePuVjH0.net
43歳、今は都内への派遣フルリモートで2000円もらえてる。
今後は時給はどんどん下がっていくよね…

956 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 14:53:12 ID:ZsGuEoLG0.net
時給自慢の人は職種も書いてもらえるとありがたいかな

957 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 15:09:34 ID:XAtSET8V0.net
時給は1700円で全く自慢にはならないけど
駅の改札から1分かからないのが気に入っている
我ながら良いとこ見つけたわ

958 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 15:11:04 ID:d/igKP+P0.net
営業来てもどうせ入口までだしなんか子供のスイミングスクールの送りみたいだよね
別によほど複雑じゃなきゃ1人でいいわ

959 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 15:18:47 ID:jAAA6rdo0.net
初日1人は営業の怠慢って言ってる人って大手の派遣会社経験ない人かな
新しく来る人とかもほとんど1人で、たまに営業が同伴して来ると営業さん来てくれたんだ珍しいなと思うレベルだよね

960 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 15:23:36 ID:OqHmX6A30.net
コロナ禍なんて営業も私も(自宅で)派遣先もリモート面接で面談もリモートで最後まで会うことなかった営業とかいた

961 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 17:11:51 ID:hK8padl30.net
月の1日スタート(特に4月、9月、10月)だと同じエリアに何人も派遣初日が多いから営業も付き添えなくなって、ベテラン派遣は一人で派遣先に行かされる

962 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 17:40:28 ID:bHNmuOa50.net
営業が初日の同行ができなくなって代理の人が来た時があったな
そこまでして来てくれなくていいよw
付き添ってきてよろしくって先方に言ったら帰るだけなのに
待ち合わせを始業よりかなり早めに設定されるから
30分以上早く家を出なきゃならなくて時間の無駄だし

>>961
私は初派遣から1人よ

963 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 19:03:10 ID:JIutrloV0.net
>>953
ほとんどの体験者の声がこれ


間違いなく応用情報の方が簡単 Aさん (No.1) 昨年秋に応用情報、今年春に基本情報に合格したものです。

実務で高度なプログラミングやったことない人にとっては、 明らかに応用情報の方が簡単で、午後試験で比較するとAPの方15点程が多く取れました。

基本情報になかなか合格できない方は、応用情報の受験を一考されることをおすすめします。

(基本情報は難しく午後は60点ギリギリでした) 応用情報の午後は、必須が問1の情報セキュリティのみで、 他10題のうちたった4題を選べば良いだけです。

さらに過去問の解答例を見たことのある方ならお分かりかと思いますが、
記述式といっても本文からほぼそのまま抜き出しで用語を付け加えるだけで良かったり、 (私はそれだけでかなり加点されていました)そもそも聞いていたより記述問題ばかりでないです。
また、基本情報で試験時間が足りないことをネックにされている方も安心で、
私もそうでしたが、 応用情報では5題(ほぼストラテジ、マネジメント選択)終えて30分近く見直しの時間が取れました。
基本情報では実務でプログラミング未経験の方でも、アルゴリズムと最近問題文の複雑化、 マクロの出題増加が続く表計算から逃れるころはできません。
以上、応用情報受験を強くおすすめする私の体験談でした。

964 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 19:04:49 ID:JIutrloV0.net
>>953

間違いなく応用情報の方が簡単←これでくぐってね

965 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 19:51:14 ID:/5KFXHjo0.net
ここは派遣でもレベル高い人が多くて話についていけぬ

966 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 20:00:00 ID:Mmt3Wm1d0.net
レベル高い?
自分が得意な話に持っていく人がいるってだけ
資格の話がしたくてしょうがない人が居着いてしまったのが原因です

967 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 20:00:04 ID:CzUGJFJO0.net
>>965
工場派遣の人も事務派遣の人もいるから気にしなくて大丈夫よ
ときどき技術職で時給3000円とかの人が紛れ込んでるけどその人だっていつもいつも難しい話してるわけじゃないし

968 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 20:26:02 ID:2zxehHZj0.net
>>966
持ってるに越したことはないよ

969 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 20:47:06 ID:z4SGw/7M0.net
資格スレ立てたら?
たてようか?

970 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 20:55:18 ID:z4SGw/7M0.net
立てられなかったわ
他の話題になってもすぐ資格の話に戻ってしまう
語りたい人が多いならスレ立てて他でやって欲しい

971 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 20:57:40 ID:z4SGw/7M0.net
ここはどう?

難関資格もってる派遣
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1624027471/

資格と時給教えて

972 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 21:31:23 ID:2zxehHZj0.net
>>971
ほんとこれ
8 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2021/09/26(日) 22:26:59.03 ID:zBMqhPhA0
>>6
そもそも人材派遣って高度なスキルを
持った人だけを対象にして
始まったんだぞ
そこからどんどん底辺の仕事にまで
拡大していった

まあ馬鹿は分からんだろうけど

973 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 22:16:31 ID:ZsGuEoLG0.net
>>971
これが答え↓

4 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 2021/07/03(土) 11:38:00.26 ID:LA9IXi5+0
過疎スレで草

974 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 22:20:45 ID:wd/RXqkQ0.net
>>965
時給1,300円の事務底辺派遣もここにいるよ

975 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 22:31:45 ID:Xzg9KDf30.net
>>974
それ以下のもっと底辺事務もここにいるよ〜

976 :可愛い奥様:2022/07/09(土) 23:18:22 ID:ubrY2MdI0.net
気に入らない単語はNGにするのが1番

977 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 00:36:49.93 ID:Jpv54i+e0.net
シェアポイントでHP作ってる人いる?
HTMLだと思ったら職場はシェアポイントだった

978 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 06:49:46 ID:fY3H5cQX0.net
>>962
決まらなかったけど、リモートの顔合わせすら担当営業同席しなかったことあるw
派遣会社として機能してないと思ったし、派遣先企業(某外資デリバリー)も時給の割にお高いレベルを求めてた

979 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 08:06:52 ID:zUkYSLhq0.net
>>978
そこ私エントリーしてるとこかもw
やだ何求めてんだろ

980 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 08:40:19 ID:JRK9hhNf0.net
>>977
いたらどうだっていうんだろう
何が聞きたいかまで書きなよ
それ系の板のほうが良さそうだけど

981 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 10:45:26 ID:rM7OzTGi0.net
外資でラリバリー応募しなかったけど求めてるところ高いなーとは思ったw

982 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 10:45:55 ID:rM7OzTGi0.net
適当に打って読み返さなかったのが悪いけどラリバリーって.デリバリーねww

983 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 10:56:07 ID:xx+d479j0.net
色々日本語おかしいね

984 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 11:25:06 ID:qk0hdP0F0.net
ごめんなんか片手間に適当に書いたせいで本当にわけわかんないねw
あらためて言うほどのことでもないからスルーしといてw

985 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 11:25:16 ID:ZMK20wed0.net
>>981
次スレよろしく

986 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 11:35:04 ID:PiEpfwBy0.net
>>985
ほいほいー
建ててきたわ

【派遣の】派遣会社について47【品格】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1657420466/

987 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 11:45:56 ID:Jpv54i+e0.net
>>980
ごめん
とっかかりに何を勉強したか聞きたかったの
ググって出てくるとこを理解するまでの基礎の基礎

>>986


988 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 11:50:47 ID:3Lj2F+5v0.net
>>986
できる奥様乙です

989 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 12:24:19 ID:8aOksvPB0.net
派遣のお局が関係ないのに口出ししてくるんだけど
あれは何なの?

990 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 19:46:33 ID:8aOksvPB0.net
前の派遣先でひどくいじめられたことを思い出して
涙が出てきた。
今の派遣先は良い人ばかりで良かった。

991 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 19:48:00 ID:XSUGr+970.net
>>990
また前の人?何回目

992 :可愛い奥様:2022/07/10(日) 20:00:50 ID:bjPqSsKt0.net
復讐しか遺されてないわね。

993 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 00:18:58 ID:9mUHtks10.net
>>990
まず海上自衛隊に入ります

994 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 08:30:05 ID:UXBfiUX20.net
0点

995 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 10:19:15 ID:Ms+Ajs9/0.net
頭が痛い
今日はテレワで良かったわ
仕事一段落したので休憩

996 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 12:55:32 ID:Wpxwy65D0.net
初回で契約終了したいと伝えたら待機させたくないらしく、終了日決めないで勤務続けて次探してこうって言われた。
今のところは無理すぎるから契約終了日以降続けるの無理、終わりを決めた上で次探してくれってメールしたら5日くらい無視されてる。
この営業の元で働くのも嫌なんだけど追撃電話でもするべきかな、本当イライラする

997 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 13:34:47 ID:9ovlBek80.net
>>996

電話でもいいと思うし丸め込まれそうだからHPの問い合わせフォームからこう言う理由でもう出社したくないが営業に伝えても連絡がないって書くと慌てて電話来たりするよ
社内で共有させよう

998 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 13:43:52 ID:o3uVYlx80.net
複数名で会議室で入力作業してるんだけど
2人がエアコンが寒い寒いと大騒ぎ
寒いなら上に何か羽織ればいいのに何故か何も着ない
勝手にエアコン消すし
社員や派遣会社の営業にもエアコン寒すぎると
訴えてやったと言うけど他の皆んなは暑い
他の人が暑いと言ったらずっと文句言ってるので
誰も何も言わなくなってしまった

999 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 15:35:24 ID:LEMbbtoL0.net
消すと流石に暑いからコッソリ温度1度上げる
バレて仕返しに2度下げられて、3度上げる

1000 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 16:01:52 ID:wokMuIRy0.net
寒い人は着てくださいお願いします

1001 :可愛い奥様:2022/07/11(月) 16:07:36 ID:XnB6IZoD0.net
誰がなんと言おうと16度にさせてもらうわ
上げに行ったら下げる

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200