2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【派遣の】派遣会社について46【品格】

1 :可愛い奥様:2022/06/19(日) 21:56:15.21 ID:0iUhAJuB0.net
派遣で働いている奥様、派遣に興味がある奥様が語り合うスレです。

次スレは>>980が建ててね。

前スレ
【派遣の】派遣会社について45【品格】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1655595005/

765 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 23:05:26 ID:FXz1UcaU0.net
>>754
自己愛はもう慣れたw
私は自分の評価は自分で決めるものではないの人にキターってなるわ

766 :可愛い奥様:2022/07/05(火) 23:10:59 ID:STc5eKvV0.net
>>764
官公庁はどこの官庁かにもよるよ
めちゃくちゃ働いてる人たちもいるしぬるい働き方してる人たちもいる
一般企業で部署によってクソ忙しいところとそうでないところがあるのと一緒だよ

767 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 00:13:40.11 ID:D/G5V6Bq0.net
指揮命令者が嫌な男すぎる

何で派遣で働いてるの?
何でそんなに色んな職場を転々としてるの?
僕は父に1つの職場に3年は居ろと躾られてきたよ?
僕の奥さんは正社員で超ホワイト企業に勤めてるよ、今は辞めて家にいるけどね!

こんなこと言うくらいだからもちろん仕事は出来ない

768 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 00:34:40.86 ID:vjyvtw6n0.net
そこまでやるとネタ臭い
毎日ご苦労さま

769 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 00:58:19.91 ID:D/G5V6Bq0.net
毎日って…w
誰と勘違いしてるの?

770 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 01:03:01.14 ID:QPHqoO1b0.net
今月から時給上がることになったんだけど、派遣会社の営業補佐が企業の担当部長にお礼を言えみたいな事言ってきた
企業に対して派遣が、時給上げてくれてありがとうございます、なんて言う必要なんてあるの?

771 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 02:09:33.80 ID:ptDKnwy40.net
時給はどういったタイミングで上がるんだろう?
3年縛りのなかった頃派遣で働いてた時一年経過した頃知らない間に上がってた
今は全くそんな気配無しw

772 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 02:13:29.65 ID:a1r2iV2K0.net
>>770
どれくらい上がったの?
派遣社員は派遣会社の商品なわけでしょ、商品がお礼言うのはおかしいとか思っちゃう
多分あなたの時給が上がった以上に派遣会社の取り分が増えてるんじゃないかしら
毛ほどの時給アップで派遣会社の営業活動の一環をさせられるのはたまったもんじゃないわね
劇的に時給上がったなら派遣先にお礼言ってもいいって気持ちになるけどさ

773 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 06:15:15.18 ID:B6Rt6dEx0.net
>>762
そうかな?
見下してくれる方がいいけどなぁ
私今の職場同じ仲間みたいな雰囲気だから派遣を育てて一人前にしようとしててモヤる
私派遣だし仲間じゃないしって心の中で毎日モヤモヤしているよ
派遣先が1人で判断できるようにして信頼して仕事任せられるようにしようとしてるんだけど
私は派遣だから少しの判断も下す気ないし毎回判断必要なものは聞いてるけど「自分で判断して」みてみたいに言われて意味わからない
派遣に自主性求めないでほしいし育てようとしないで欲しい
私が能力不足で育てる必要あるなら能力不足で雇い止めして能力ある人雇ったらいいのにって言っちゃいそう……

774 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:13:22.29 ID:MMMx9fl10.net
時給上がったのは嬉しいが契約書類来たら最初聞いていた50円じゃなく30円だった
たかが20円されど20円ナニソレ…

775 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:18:31.77 ID:58kkwdpc0.net
>>773
それもあるよね
基本派遣は指示待ち人間やってるのが普通だと思うよ

しかし文句言う人はどんな状況下でも文句言うんだよね
なんで不満かと言うとあらゆる能力がないからとしか思えない

776 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:26:03.00 ID:14mrCe/t0.net
>>774
陸?

777 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:38:24.46 ID:58kkwdpc0.net
陸って契約書に時給アップの有無が最初から書いてない?
しかもあんまり上げるイメージない

778 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:50:31.43 ID:14mrCe/t0.net
陸は派遣先が上げてくれないと上げてくれないね
それもマージン20円取られたし

779 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 07:54:31.95 ID:3gZfeuf60.net
>>776
添付

780 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:00:58.01 ID:14mrCe/t0.net
>>779
添付もマージン取るんだ
陸と同じで汚いな
私の強い派遣の先輩が陸の営業にマージンの件で
詰め寄ってたよ
あなたが強い人なら営業に詰め寄ってみたら?

781 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:04:15.83 ID:cnMpRbiQ0.net
>>772
上がったのは時給100円
派遣会社の取り分的にはもっと上がってるんだろうけど、取り分込みで企業にお礼言う気にはならないわ
派遣先の部署ではなく総務が渋いので時給交渉大変だったみたいだけど、頑張ってくれたのは営業であって、補佐のあなたに恩着せがましく言われるこっちゃないわって思ってしまうw

782 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:08:30.53 ID:qcBcaFPL0.net
>>773
「自分で判断して」って奴いるいる
その通りにしても納得しないくせに
前の派遣先は契約社員の女がそれで正社員より威張ってて本当に嫌だった

783 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 08:14:36.06 ID:keE8/bFm0.net
派遣先に時給上げるよって言われたけど
派遣会社から言われてる額とずいぶん違うから
営業に30%以上は引きすぎじゃないですかって言ったら
保険料も上がるからって言われた
上がる以上に引かれてるんだけど
2週間で差額回収できんじゃん引きすぎだわ
辞めて最初から時給が高いところに移ったよ

784 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 09:33:35 ID:DjnafBqZ0.net
今の派遣先、部署に一人内勤を入れていて
部署によって正社員だったり派遣だったり様々
正社員4人、派遣3人なんだけど派遣の女が
内勤全体の仕切りをしていて飲み会の誘いとか
色々企画してて正直勘違い感半端ない
正社員の女の人差し置いてよくそこまでやるよね
男の正社員にキレてたり馬鹿にしてたりするし
愚痴すまん。

785 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 09:34:24 ID:y4dqPOat0.net
自分で判断なんて、企業によって正解異なるんだから無理だよね

786 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 11:05:31 ID:KWXXCOIn0.net
来週最終出勤なんだけど、制服やセキュリティーカードの返却についてなんのアナウンスもないからこちらから総務部に問合せ、返信に「フォローしてあげてくださいね」の記載もガン無視されてる状態なんだけど、これ嫌がらせだよね
制服を返却先に送るの私費みたいだし最終日は手ぶらでいいよね

787 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 11:14:58 ID:4ltGx9do0.net
>>786
手ぶらで良いし
制服はクリーニングしないでロッカーに置いておけば?
もう会うことはない
セキュリティカードは正社員に託しな

788 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:14:40 ID:b98zt0th0.net
最近クリーニングしないで置いとけって書く人がいるけど常識的に無しだな
それに自分が着たそのままで他人に触らせるのって嫌じゃない?
送料勿体無いなら数日私服でいいか聞いてみるとか
私は着替えがめんどくさいから制服のとこは避けてるよ

789 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:28:30 ID:zTeF9YdF0.net
フルテレワだからパソコンとかの返却も着払いで送ってくれって言われたけどそれはそれで手間だわ
みんなテレワークだから担当者出社まで半月くらい送れないみたいだし段ボールとか緩衝材の手配とかメンディー
最終日午後休とかにして持ってこうかな…

790 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:33:29 ID:QPhANqx/0.net
そもそも制服のクリーニング代くらい会社が負担
してほしいよね
制服も会社の物だし

791 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:38:37 ID:QPhANqx/0.net
自分が悪いと思わない人ってなんなんだろう
自己肯定感高いのと自分勝手しか思えない
で、自分の間違えた常識を人に強要するという
人のことあいつはダメとかぼやいて攻撃してくる
人のこと何だかんだ言う人に限って
自分もやばいのにね

792 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:40:40 ID:zTeF9YdF0.net
制服の所なんて絶対行かないけど洗いはするけどクリーニングは出さないかな

793 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:55:12 ID:58kkwdpc0.net
>>784
こういうやつ居たわ
社員の女は内心よく思ってないと思うけどね
そこの派遣の場合は仕事もせずお菓子パーティー開いてて電話も取らず残業三昧
あまりの図々しさに前居た会社の女性社員は労働組合でその派遣の女の苦情を入れてくみあいから支店長と上司に注意と改善策を要求して辞めさせたわ

794 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:56:06 ID:8RC95kAo0.net
自分が着用した制服のクリーニングの手間やお金を惜しむケチる既婚女性ってサモしいわ。

795 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 12:56:20 ID:58kkwdpc0.net
>>791
間違いなくそういう奴は周りも同じこと思ってるけど関わりたくないandターゲットにされたくないからそいつの前ではヘラヘラしてる

796 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 13:21:48 ID:fNywr8Ft0.net
>>793
お菓子パーティーってどんなことするの?
かなり図々しい人だけど、口が達者で要領よくて
誰も逆らえない感じはあるね。
労働組合で苦情入れて辞めさせるってすごいね。
そこまでしないと辞めさせられないくらい
正社員に好かれてるんだね。

797 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 13:38:58 ID:7fjPAJYu0.net
>>794
だったら最初から制服ありの派遣先に行かなきゃいいのにね
1度妥協して行った事あるけどやっぱり面倒だったな
もちろんちゃんとクリーニングして返した

798 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 14:05:50 ID:zuiQLtWy0.net
>>793
図々しいという感覚は同じ場所に長くいると麻痺してくるのは確か

799 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 14:28:36 ID:58kkwdpc0.net
>>796
好かれてないよ
勝手に客に納期の返事して他の部署混乱させて社員が注意したら自分とこの部長引き連れて怒れって命令したり

残業時間は仕事する訳でもなく部長の机に腰掛けて部長にあーんってチョコレート食べさせたり
机の上にあるのはクッションと多種類のお菓子の山とドリンクコーナー
ファイルに雑誌挟んで読んで業務怠慢

そりゃそんな末路でも仕方ないし他の派遣も大迷惑

800 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 16:55:37 ID:ptDKnwy40.net
そんなのでどうして切られないのか不思議
美人()なのかしら?

801 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:00:20 ID:qGSFKVvP0.net
就業期間中も自由に会社負担でクリーニング出させてくれる派遣先でしか働いたことなかったから、今の派遣先は自腹と聞いてケチだなって思ってた
むしろ自腹のが多数派だったようで驚いた
ショールームは大体会社負担な気がする
たまに黒パンプス買ってくれるところもある

802 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:12:05 ID:RgxqJNXa0.net
大阪ドームの名前になってる○セラも自腹だったよ
時給も高くないし、お昼は休憩室で食べるのが鉄板で
苦痛だったな
おまけに>>784 みないな派遣が威張ってねうざかった

803 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:46:06 ID:jX5488cZ0.net
>>801
自腹が多いよ
前に辞める時に会社でクリーニングに持っていってくれた話を書いたけど
酷い職場だからみんなどこかに捨てちゃうのか戻らないからって
そういう決まりになっただけだし

804 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:48:47 ID:03EUSMVM0.net
>>799
その人はヤバすぎだけどそこまでじゃなくても過去に派遣が社員との線引を間違えているのは何人も見たな
若い社員をあだ名で呼んだり上長に奢って~って集ったり

805 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 17:50:03 ID:b57sR6X90.net
>>804
そんなのどの派遣先にも必ずいる
派遣が威張り散らしてたりするやつ

806 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 18:44:04 ID:/WV6oTb10.net
20年以上前、某メガバンクの子会社で派遣してたことあったけど
派遣仲間の子が自分の結婚式の主賓を派遣先の所長にお願いして
出席してもらってた。
1年半くらいしか勤めてないし派遣だし、所長も断りたかっただろうなと思うw
でも結婚式では、メガバンクの銀行員(出向中)が主賓で
格好がついたと思う。
私、いま20年ぶりにまた派遣で働いてるけど、派遣先の上司に
冠婚葬祭に出てもらうなんて考えられないわ。

807 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 18:45:33 ID:GHjEKsCB0.net
>>806
そんな人いるの?
会社違うじゃん
私の同僚派遣はSNSに派遣先の会社名載せてて驚いたわ

808 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:01:56 ID:nMJlp2bB0.net
ID変わってますが今朝制服他の返却のことを書いた786です

制服の返却先はグループ会社のようで、以前制服の切替えで旧制服の返却の際は自宅で洗濯済のものでしたので今回も洗濯済のものを会社の下の郵便局からゆうパックで送ろうと思います
セキュリティーカードや鍵は退勤時に総務部に立寄りか部署の人にとのことでしたが、部署の人からはガン無視されているので総務部に返却することにします
最後の最後まで意地悪でホントにウンザリだし変な会社でした
制服有りのところにはもう絶対行かない!

長々と愚痴吐きでスミマセン

809 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:04:27 ID:Nibkx6Ro0.net
>>808
おつかれー

810 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:06:13 ID:14mrCe/t0.net
>>808
制服ありは人間関係も面倒なところが多いからね
お疲れ様でした

811 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:39:48 ID:tGhsJUsR0.net
>>806
>>807
こういう非常識がいるから派遣は~って思われたりするよね

812 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 19:41:39 ID:tGhsJUsR0.net
>>810
そうなんだ?
珍しくわたしの職種で作業服を着なきゃ行けないってとこあったんだけど行かなくてよかった

813 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:01:45 ID:PvcZYJiz0.net
>>811
本当だよね
朝9時契約なのに1030に来ておじさんと楽しく
話していて更新されてる人もいたな
仕事もしないで同僚派遣に変なメールしてくるし

814 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:02:34 ID:v+aJE7gr0.net
制服有無で人間関係が左右される?

815 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:08:08 ID:xOMOO1+F0.net
>>814
着替えのためのロッカーが面倒くさいよ

816 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:19:28 ID:rMPZBEbe0.net
>>810
少なくとも私が知る範囲では
制服の有無と人間関係の良し悪しはほぼ関連性なかったけど

817 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:25:12 ID:zMGEEZSY0.net
着替えが必要な職場はロッカー室の掃除を当番制でやる所あるから派遣だと割り振りが面倒と揉める事がたまにあったな

818 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:39:47 ID:KttZgcnc0.net
>>807
私は結婚式に呼ばれてなかったけど、行った人によると
新婦紹介で派遣先の会社員てことになってたらしい。
高卒が入れる会社じゃないのにーw
うまいことしたなと、20年前のことだけど思い出すわ。

819 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:50:28 ID:sz2OZm4g0.net
大昔だからだよ
若くて派遣て今よりずっとイメージ悪かったし

820 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 20:56:56 ID:amZPkeQF0.net
会社を書くときに、就業先って書いてあること多いよね。
選択肢に派遣がないんだよね。従業員数とかわからんから、検索して書く。
昔のことはわからんからめっちゃ困るよね。

821 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:03:44 ID:L4Ivj/Y10.net
制服あるところはそもそも体制が古いしパワハラセクハラありまくりで老害が居座ってる古い企業のイメージしかない
よってお局大量にいるからゴミみたいな会社だらけ

822 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:07:53 ID:rMPZBEbe0.net
>>821
(個人の感想です)

823 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:24:49 ID:4ZtGEK/K0.net
上の方で最年長になって仕事振られなくなったって書いたものですが、色々考えて更新しない事にしました。会社的には、やっぱり直雇用の可能性もある若い人に仕事覚えてほしいのは当然だろうし。次は40~50代活躍中てとこ探してみる。あと何年も働かなきゃならないのに、もう今から終わった人扱いは悲しい。

824 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:29:57 ID:amZPkeQF0.net
>>823
わかりみ!(今風で)

825 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 21:30:18 ID:tGhsJUsR0.net
>>823
凸だと年齢区別ハッキリしてるよね
陸だけは男女比率も年齢層もよくわからない

826 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 22:00:37 ID:rh5yT7Ok0.net
>>821
服装自由だけど古い体制、年功序列で強制収容所的な派遣先
局のメイクやファッションはバブル臭してかなり浮世離れしてる
なんにしろ制服ありは面倒だから避けるけどね

827 :可愛い奥様:2022/07/06(水) 22:23:32 ID:9+Kab/Vc0.net
陸は社内選考で1人決まったら掲載下げてるけど添付は派遣先から内定するまで掲載下げてない
その差か添付のほうが案件数多い

828 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 05:44:58 ID:W89IrnKH0.net
>>819
大昔の派遣は専門職だけだったからイメージ悪くなかったよ
規制緩和で工場派遣とかが解禁されてから悪くなった

829 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 06:51:35 ID:wPVb/sGW0.net
年末調整の仕事で職場見学の日付を決めるから数日以内に連絡しますだった
それが選考落ち表示になるのはよくあることですか?
陸です

830 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 07:52:06 ID:H+ZE9ATB0.net
>>828
だよねぇ
国家資格いくつもとってる話ここでしたらごちゃごちゃ言われたけどそもそも派遣は突発的に入ってできる人間が普通だったよね

831 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 07:54:28 ID:H+ZE9ATB0.net
>>829
地域は知らないけどその仕事ものすごく狭き門だからそれこそ知り合いは1発で決まるようにFP2級までとってた
社内選考の後2回職場面接あったって聞いた

832 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 07:58:08 ID:hPoGmGgB0.net
>>828
20年くらい前に社員の合間にバイトした時に事務派遣いたよ
受付はもっと前からいるし
専門職限定はもっと前だよ
どっちにしても昔話は時代が違いすぎて参考にならない

833 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:00:16 ID:hPoGmGgB0.net
>>829
最近はあるかも
先方が書類で落とした可能性
年末調整は経験者でも選考厳しいよ

834 :829:2022/07/07(木) 08:05:32 ID:wPVb/sGW0.net
数日以内連絡が一週間以上経ってからヒッソリ落選だったのでよくある事だと聞いて納得しました
また探してみます
ご丁寧な返信有り難うございました

835 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:10:28 ID:W89IrnKH0.net
>>832
20年前は既に専門外解禁後
解禁前も事務職は事務機器操作という建前で雇ってたけど
参考になるならないとかじゃなくて「大昔からイメージ悪い」という意見に対する反証意見なだけ

836 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:14:19 ID:CzH/3M8A0.net
派遣で働き始めて2週間…
残業は申告制と聞かされてたのに、昨日出勤して急に「今日は18時までな」と強制残業宣告された…
なにこれ話と違うじゃない

837 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:14:41 ID:/mn7vZjb0.net
職場見学って3〜4社競合普通なのかね?
今週はじめに行ってきたところ、4社競合だからなのかまだ返事来ないけどどうせ落ちてるな。
営業さんは人が足りないから増えてますと言ってたけどそんなことはないと思う

838 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:37:22 ID:f9U6KOKJ0.net
>>823
同じ年代だと思うけど直雇用の会社は考えてない?

839 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:49:57 ID:lfpaHgJW0.net
>>836
顔合わせの時に残業についてどう言われたかによるかな
「お願いする事はある」って言われてあなたが了承したのなら用事がない限り対応した方がいいだろうし
「できないならやらなくていい」って言われたなら派遣元営業に報告だな

840 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:51:48 ID:H+ZE9ATB0.net
>>836
36協定が締結され、労働基準監督署に届け出られていたとしても、ただそれだけでは労働者に残業を強制することはできません。
会社は、労働契約や就業規則において「業務上の必要があるときは、時間外・休日労働を命じる」等の残業についての定めを設けることにより、労働者に対して残業を強制させることができます。

派遣会社に相談してみては?
それでなくとも有期雇用者は法が厳しい

841 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 08:59:31 ID:H+ZE9ATB0.net
何が嫌かって派遣を雇うにあたっていちいち基本的なことを言わせる社員が存在するってとこだよね
派遣会社はその辺派遣先に最初からちゃんと説明していて欲しい
それでなくても未だに大企業であっても派遣を何でも屋みたいな解釈してる人もいる
結局長続きしなければ契約期間内に辞めたりして不利益をもたらすことになりかねないんだから浸透させて欲しいよね

派遣会社のアンケートにこういうことはキチッと書いた方がいいと思う
誰も得をしない

842 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 09:24:40 ID:LiNINdXW0.net
>>838
直雇用は三十代までしかダメなとこなんです。できればなりたかったけど。
派遣会社も無期雇用派遣やってないとこでした。
そういうのも最初から調べておかなきゃダメだったんだよね。迂闊だったわ・・

843 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 09:33:25 ID:Qm3hA8BK0.net
ここ数年若い人が多い派遣先に行った事がないけどそういう辛さもあるのね
今の派遣先は50~60代の人が多くて私は40代なのに若手扱いされるw
そういう所だと仕事ちゃんと振ってもらえるから次に見つかるといいね

844 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 10:35:58 ID:p+BWWAsm0.net
>>842
今行ってる所ではなく
今後探すのに直雇用の所はどうか?と聞いてるんじゃ?

845 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 10:39:53 ID:LiNINdXW0.net
>>843
>>844
できればそうなりたいです。

846 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:13:25 ID:7YuDH1v20.net
>>843
アラフィフなので次はそういう年齢層のところを探したいです
ちなみにどういった職場ですか?
派遣会社のサイトだと年齢層が分かりづらく無駄エントリーをしてしまうことも多くて…

847 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:28:48 ID:Unbp75Wd0.net
>>846
無駄エントリーでもいいじゃん
詳細聞いて違ったら断ればいいんだし
いっぱいエントリーして詳細聞き出して
年齢層高かったら次に進むってしないで
最初から絞ると見つかるまで時間かかっちゃうよ

848 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:41:48 ID:dJdy+6/80.net
無駄かどうかなんてエントリーしてみないとわからないもんね
私なんてエントリーだけでいったらたぶん今までで100社以上してると思うわ
エントリーしたって社内選考にかかるとは限らないし、社内選考にかかっても通るとは限らないし、社内選考通っても職場見学で落とされることもあるし、そんなに気の進まなかった派遣先で就業したけど凄く合ってて3年満了するようなパターンもある
最短コースでいけたらそりゃ楽だけどそうそう上手く進まないし最初から恐れすぎてもしょうがないよ

849 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:50:37 ID:jqwt1X+D0.net
明日で満了なんだけど案件がなくて次が決まってない…1ヶ月以内に消えないと有給消えるよー泣

850 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 12:53:54 ID:Unbp75Wd0.net
仕事減ってるし有給は使いきるに限るよ
他社で決まる可能性もあるから

851 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 13:00:53 ID:1IWmw3hS0.net
同じ派遣会社で1ヶ月以内に決まった事ないからいつも有給使い切ってる

852 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 13:46:58 ID:R0CnYIBT0.net
技術職だからエントリーしなくてもこれまで向こうからのオファーもしくは行きたいとこしかエントリーしなかったけど45だしそろそろ厳しくなるんだろうなぁ…

853 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 13:48:45 ID:R0CnYIBT0.net
>>849
失業保険もらえば?

854 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 14:04:29 ID:jqwt1X+D0.net
>>853
それでもいいけど有給10日残ってんのもったいないなー
使えばよかった

855 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 14:17:17 ID:GB1VmL+G0.net
派遣辞めた
今の上司だけだよ、担当変わっても顔すら見せにこなかったやつ
安くてもパートにするかなぁ

856 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 20:18:03.97 ID:FWoJZ9lIM
すごいパワハラ社長と上長の会社に入ってしまった。
零細だからどうにもならないよね。
病む前に辞めることにした。
近場でよかったんだけどな。

857 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 18:08:47 ID:/VFNTPAv0.net
派遣がもう一人いて毎回私に聞いてくるから
断ったら、何とその派遣が前任の派遣にLINEで
毎回質問してることが判明した
まじで迷惑なやつ

858 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 18:27:13 ID:yrepXarg0.net
>>855
パートの方が派遣より探すの大変だよー

859 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 19:33:15 ID:p+BWWAsm0.net
>>857
なぜ社員に聞かないのかね?

860 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 19:37:43 ID:fZeZw2nF0.net
>>859
コミュニケーション取れない人なんだよ
私にもメールだし

861 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:15:07 ID:pjzF8QbA0.net
7月頭から新しい派遣先で引き継ぎ中なんだけど、引き継ぎ担当の他社派遣の性格が近年稀に見るぐらいにキツイ
社員には気持ち悪いぐらい愛想良してるから、普通にできないことはないんだろうけど
サンドバッグじゃないし、病む前に早々ギブっていいかな?

862 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:16:48 ID:TJSSTaLR0.net
>>861
他社派遣が性格悪いってこと?
正社員が馬鹿じゃなければ気付いてると思うよ
その派遣が辞めた後に引き継ぎできないところは
正社員に聞けば良い

863 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:22:32 ID:ZA5FZjce0.net
>>858
そうなんだよね
派遣もウンザリだけど良さそうな直接雇用はパートでさえもほんとハードル高い

864 :可愛い奥様:2022/07/07(木) 21:42:53 ID:AZLUhGsJ0.net
>>861
ギブしていいよー
無理しないほうがいい
異常さに社員も気付くでしょう

総レス数 1002
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200