2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【チラシより】カレンダーの裏(IDなし末尾あり)2【大きめ】

1 :可愛い奥様 :2022/07/08(金) 19:35:54 ID:0.net
!extend:none:verbose

ID非表示なのでお気軽にどうぞ
○エロは禁止

※次スレは、浪人をお持ちの方が>>980辺りで立ててください

浪人持ってない人がたてるとワッチョイありになります

スレを立てる際は、スレ本文の1行目に以下↓をいれてください
!extend:none:verbose:1000:512


■前スレ
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)1087【大きめ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1656316933/ VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:: EXT was configured

785 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 21:20:49.35 0.net
農家じゃないけど占い系だとは思わない

786 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 21:22:20.92 0.net
ってか表と裏で占いってのがよくわからないわ
茶道みたいに流派っぽいのならわかるんだけど

787 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 21:23:05.06 0.net
コイントスだと思ってたりしてw

788 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 21:35:21.90 0.net
744が悪いとかそういうことじゃ全然ないんだけど
色んな人と普通の人間関係築いてたらみかんって買わないと思う
おみかんって"贈られてくる"ものだよ

789 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 21:36:14.12 0.net
>>788
視野狭すぎ

790 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 21:37:24.42 0.net
>>784
みかん好きのトリビアで結構有名

791 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 21:56:14.28 0.net
>>788
狭い世界で生きていることを自覚した方がよいよ

792 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 22:01:09.83 0.net
>>788
わかる
みかんやリンゴって誰かしら下さるわよね
ただ品種改良やら流通がよくなって一時期の贈答用よりは数が減ってるとは思う

793 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 22:25:09.43 0.net
おみかん…

794 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 22:25:37.09 0.net
贈答ならべにまどんな

795 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 22:30:50.55 0.net
一箱頂いたみかんがおいしくてあっという間になくなってしまった

796 :可愛い奥様:2022/12/08(木) 23:24:42.18 ID:0.net
スーパーで働いてると裏年は聞くね

797 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 03:54:42.04 ID:0.net
ミカンもリンゴも貰うけどスーパーでも買うよ
頂くフルーツはそればかりじゃないし
ここ10年くらいは無農薬栽培のブンタンとかもう少し高級路線にシフトしてミカンもらう機会は減ってる印象

798 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 07:13:18.62 ID:0.net
りんごは義実家が毎年大量に送ってくるからほとんど自分では買うことがない
あと柿も近所と親戚からシーズン中途切れなく届く
それ以外の果物は買う

799 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 11:16:41.94 ID:0.net
やっぱNPOってうさんくさいんだなー
カルトと同じで発覚してないだけの犯罪者集団ってイメージしかない

800 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 11:16:56.82 ID:0.net
都会なので農家や自宅に柿やミカン木がある人と縁がないです

801 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 11:20:51.47 ID:0.net
>>800
うーん……
下手くそ

802 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 11:58:17.61 ID:0.net
税金納めるとくれるよミカンw

803 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 12:02:48.51 ID:0.net
元旦に初詣行っても貰えるみかん

804 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:05:05.14 0.net
友達んち遊びに行くと帰りにこれ持ってってっておばさんから渡される思い出
ウチでも友達に持たせたり
冬場はどこの家でもみかん持て余すんだよね@東京

805 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:07:32.22 ID:0.net
777☆

806 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:09:10.45 ID:0.net
世田谷区だけど実家の近くのおじさんが葡萄くれる
うちは琵琶の木と柿の木がある

807 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:10:35.81 ID:0.net
世田谷には楽器がなる木があるのか

808 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:13:51.07 ID:0.net
訂正、枇杷だったw

809 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:22:15.28 ID:0.net
>>806
同じく実家世田谷で昔枇杷も柿もザクロもあったけど庭潰してなくなっちゃった
世田谷のぶどう狩り3箇所ぐらい何回か行った
藤稔に感激したのは1回だけ
やたら高くて酸っぱいんだよね

810 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:34:02.75 ID:0.net
琵琶がなる木ってどんだけでかいか想像してスカイツリーが頭に浮かんだけどあれはデカすぎ
都庁もデカすぎとか思ったらそんなにデカくもないなってひとりでガッカリ
多分日立の木くらいか

811 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:35:45.96 ID:0.net
>>809
藤稔は当たり外れあると思う
渋いのと普通に甘いのとある

812 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:39:58.80 ID:0.net
みかんに裏と表があるのは分かったけど、それは木一本一本で違うんじゃなくてその年のみかんの木全体が同じって事なの?
月下美人の花は一斉に咲くみたいな感じで全てのみかんが表なら表で揃ってるのね?

813 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 14:41:03.84 ID:0.net
なんか知らないけど美味しい年と美味しくない年が一年ごとに来るらしい

814 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 18:22:43.98 ID:0.net
農家の経験則って思い込みが殆どだから

815 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 18:24:46.89 ID:0.net
ちょっと田んぼみてくる

816 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 19:48:48.20 ID:0.net
偶数年がおいしいとかじゃなく、その年によって当たり年とハズレ年があるってことでしょ
なんでわからないんだろう
答える側もわかってない

817 :可愛い奥様:2022/12/09(金) 20:09:20.72 ID:0.net
隔年で表と裏がある種があるんでしょ
ない種もあるって

818 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 00:01:29.76 ID:0.net
太陽光パネルより断熱に補助金出すほうがエコだと思うんだけどな

819 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 00:18:30.93 ID:0.net
あー確かに
近年の日本の夏は暑い

820 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 02:10:45.71 ID:0.net
>>816
多分わかってないのはあなただと思う…

821 :可愛い奥様:2022/12/10(土) 03:02:31.49 ID:0.net
>>818
太陽光パネル安価で普及した中華製の廃棄問題あるよね
維持費や手間もかかるし金持ちが安心を買う為のものでエコではないようね

822 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 06:33:08.19 ID:0.net
>>800
年末になると贈答用のミカンが行き来するし
ミカン狩りのお土産でももらうなあ
@都内

823 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 06:33:45.99 ID:0.net
お取り寄せやお歳暮のおすそ分け多いよね

824 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 08:35:59.48 ID:0.net
>>818
断熱がおろそかにされるのは何故だろう

825 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 10:06:48.77 ID:0.net
利権絡んでないから

826 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 10:26:31.44 ID:0.net
>>824
業界と政治家が癒着してるから

827 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 10:27:08.92 ID:0.net
アルミサッシ業界ね
>>825のいう通り
利権を守るためそれだけ

828 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 10:29:04.59 ID:0.net
エネルギー業界との癒着?

829 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 10:55:54.17 ID:0.net
>>824
兼好法師のせいではなかろうか

830 :可愛い奥様:2022/12/11(日) 20:54:14.69 ID:0.net
麻生さんの所はそうだと噂されてるわね

831 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 09:45:37.17 ID:0.net
>>829
どういう意味なの?

832 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 11:44:46.96 ID:0.net
>>831
家の作りやうは、夏をむねとすべし

833 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 13:04:44.76 ID:01212.net
>829 >831 >832
教養が無い人と教養が有る人を同時に見させてもらえて
大変参考になりました
有難うございました

834 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 13:41:14.46 ID:01212.net
自演くさいなあ

835 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 13:42:49.36 ID:01212.net
北海道民でも?

836 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 13:50:45.70 ID:01212.net
ええもん見せてもろうた

837 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 13:51:15.58 ID:01212.net
>>836
パンツ?

838 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 13:56:53.09 ID:01212.net
ここまでが自演

839 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 14:24:48.19 ID:01212.net
うんこ出たい

840 :可愛い奥様:2022/12/12(月) 15:28:32.30 ID:01212.net
門番 出ていいよ

841 :可愛い奥様:2022/12/13(火) 16:10:14.11 ID:0.net
Windowsupdate時間かかりすぎる

842 :可愛い奥様:2022/12/19(月) 12:35:04.37 ID:0.net
年末のアップデートは不具合対応しなくて済むように
少ないイメージだったけど、それは年明けのだったっけ

843 :可愛い奥様:2022/12/20(火) 15:57:32.93 ID:0.net
うんち漏れそう

844 :可愛い奥様:2022/12/21(水) 15:34:12.01 ID:0.net
あら高見知佳が

845 :可愛い奥様:2022/12/21(水) 16:05:59.46 ID:0.net
なんか最近60くらいで亡くなる人多いな

846 :可愛い奥様:2022/12/21(水) 17:23:48.20 ID:0.net
志垣さんみたいになくなったことを伏せてたケースもありそうじゃない
ワクチンがトリガーで…なんて言えないし
遺族は口止め料もらったりして

847 :可愛い奥様:2022/12/21(水) 17:58:37.77 ID:0.net
売れなくなった芸能人でも訃報を流すようになったってだけでは
あんまり芸能人知らないから誰それ?としか思えなくて

848 :可愛い奥様:2022/12/23(金) 15:33:01.28 0.net
外出中にめまいを感じることはないけど家に帰ってこたつに横になってグータラしてるとめまいを感じる

849 :可愛い奥様:2022/12/23(金) 17:43:59.55 0.net
>>848
酸素不足
深呼吸しましょう

850 :可愛い奥様:2022/12/23(金) 23:52:46.77 0.net
菅の息子って違法接待疑惑か不起訴になったんだね

851 :可愛い奥様:2022/12/23(金) 23:56:17.32 0.net
証拠不十分なのかね

852 :可愛い奥様:2022/12/24(土) 00:14:11.13 ID:dEVE.net
大嫌いな女が死んだと聞いた
神様っているんだと思った
クソ女ざまぁ

853 :可愛い奥様:2022/12/24(土) 07:57:52.24 ID:0EVE.net
何そのデビ夫人みたいなの
80歳の誕生日に「私の敵がみんな死ぬまでは死にません」って宣言したらしいわよ

854 :可愛い奥様:2022/12/24(土) 10:07:01.92 ID:dEVE.net
それがまた恥ずかしい死に方なんだよね
人が死んでざまぁなんて思ったことないけど自分でもこんな感情に驚いてるわよ
心の底からざまあみろ!

855 :可愛い奥様:2022/12/24(土) 10:47:27.30 .net
おめでとう🎊㊗

856 :可愛い奥様:2022/12/28(水) 21:01:38.88 ID:0.net
帰省してくる子が乗る予定の飛行機が到着したんだけど急病人がいたとかで
その対応でバタバタしてて自分たちの搭乗が遅れてると連絡があった
一緒に搭乗する予定のオッサンが「飛行機遅れたら終電がなくなる」って
グランドスタッフに噛みついて警察が出る騒ぎになったらしい
オッサンのせいでさらに遅れるやん…

857 :可愛い奥様:2022/12/30(金) 23:03:17.26 ID:0.net
麻生太郎って82なのか
自分は徴兵されないから好き勝手言ってるな

858 :可愛い奥様:2023/01/04(水) 23:59:54.87 0.net
せっせと運営に削除依頼出してる浪人持ち奥様見てたら可哀想になってきた

859 :可愛い奥様:2023/01/06(金) 12:59:46.35 0.net
永作博美の演技ヤバいリアリティありすぎてつられて泣いちゃったわ泣

860 :可愛い奥様:2023/01/07(土) 12:47:32.82 r.net
https://hochi.news/articles/20230106-OHT1T51019.html?page=1
工藤静香、旦那好きなら、料理も頑張る。って見本。ちらし寿司だから、おせちの煮しめ作ったんだろう。
あーた、キッチンで溜息付きながら不細工旦那&子供に食事よね。
今年こそ離婚して、イケメン漁りな。
下半身を使った肉弾攻撃がオハコな、あーたの年。

繁殖力の強いウサギ年。

861 :可愛い奥様:2023/01/07(土) 13:01:25.84 0.net
今年の目標はこのスレを1000までいかせることです

862 :可愛い奥様:2023/01/07(土) 21:52:30.61 0.net
キャベツって一枚づつ剥がして洗わないとだめなのかな
外の葉を剥がしてその下何枚か剥がして洗って
あとはそのまま千切りにしたい
自分でキャベツを育てたら結論が出るのだろうか

863 :可愛い奥様:2023/01/07(土) 22:02:12.85 0.net
>>862
冬場は虫も付かないしできると思う
虫が付く季節だと青虫とかナメクジが怖い
今なら最適よ

864 :可愛い奥様:2023/01/07(土) 22:05:56.47 0.net
なるほど
明日の千切りはいきなり刻むことにするわ
ありがとう

865 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 02:53:49.23 ID:0.net
キャベツは巻きが硬いから、端がめくれてる外側の葉さえ取り除けば虫は入り込めない

866 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 06:36:55.82 ID:0.net
昨夜、持病の発作でステロイド飲んだら
朝まで一睡もできなかった
「すごいな、この薬」と飲むたびに思う
今日はそこそこ移動が多いから
注意しなくては

867 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 06:53:45.72 ID:0.net
症状が落ち着いて眠れた、ではなく眠れなかったということは
ガンギマリになったとかそういうコト?!

868 :可愛い奥様:2023/01/08(日) 09:31:56.80 0.net
たぶんそういうこと
アスリートが飲みたがるのがわかる気がする
もう一つ飲んで、今日をやり過ごそうかな

869 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 17:50:24.16 ID:0.net
>>865
私もテレビか何かでそう聞いたことある
で、結構な割合でキャベツ洗わない人が多かった

870 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 18:22:41.60 ID:0.net
キャベツを千切りにするときにキャベツの芯を取って食べながら料理するのが好き

871 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 18:35:41.69 ID:0.net
でもめくって使ってるとものによっては中に虫いることあるんだよね

872 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 18:50:44.61 ID:0.net
野菜炒めとかは一枚ずつ剥がしてから洗って使うけど千切りはスライサー使っちゃうから切った後に洗ってスピナーだわ
虫がいたとしても見てなければ無かった事になるw

873 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 18:59:35.95 ID:H.net
冬のキャベツはしっかり締まってるからいいけど
春キャベツはねー

874 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 21:05:15.08 0.net
コンロ買い替えしなきゃな時期なんだけどうちもう15年ぐらいグリル使えてないから次はグリルなしなやつにしたい
本当は私も魚とかグリル使いたいのに使えないからいっそない方がいいのよな
でもなくなったらやっぱりつけておけばよかったってなったりするのかな

875 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 21:15:40.44 ID:0.net
友達が結婚8年くらいで家を新築した時、「グリルいらない。コンロは2口でいい」と限りなくシンプルなコンロにしてたけど
その後すぐ後悔してたよ
車でも家でも何でもそうだけど、オプションをつけるかつけないか迷ったらつけた方がいい

876 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 21:24:37.46 ID:0.net
標準的なのが一番ノーマルに使いやすいわよね

理由があってこだわるならそれも悪くないけど、こだわる理由ないなら普及品選ぶのが満足への近道

877 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 21:46:59.12 ID:0.net
やっぱりあった方がよさそうか
ありがとう
予想でいけば15年か20年後にはグリル使えるようになると思ってるからもう一回くらい買い替えしてそうな気もするけどw

878 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 22:24:34.25 ID:0.net
>>877
グリルは両面焼きでタイマー付き買ったら超便利よ
短時間で焼けるからトーストはグリルになった掃除が面倒なタイプならグリルの中に入れるメーカー専用の蓋付きグリルパン買ったらどうかしら
タイマー付き両面焼きに買い替えた時にグリルパン買わなかったけど後悔した
既に多機能なガス台使ってたらごめんね

879 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 22:40:43.69 ID:0.net
グリルが使えない事情てなんなのか気になるーw

880 :可愛い奥様:2023/01/09(月) 22:55:21.36 ID:0.net
最近のグリルは中ツルツルで拭きやすいね
煙も出ない
16年前の電熱棒が入ってた無水両面グリルは
棒に油が垂れて煙モワモワですぐに使わなくなってた

881 :可愛い奥様:2023/01/10(火) 00:01:36.75 ID:0.net
そうなんだ
うちもそろそろ買い替えだから楽しみだな
魚焼きグリルは汚れるものだと思って使ってるw

882 :可愛い奥様:2023/01/10(火) 06:46:34.99 ID:0.net
うちもそろそろ買い替えたい
最近のってガスも見た目キレイな感じでいいよね
今三口なんだけど奥の一個全く使わなくて汚れは溜まるからホイル巻いちゃってるw
次は二口コンロでいいのかもな

883 :可愛い奥様:2023/01/10(火) 08:37:53.89 ID:a.net
グリル専用のプレートとかココット鍋が付属のコンロめっちゃ便利に使ってるよ
買い替えで60幅から75幅にして奥の三口は自動炊飯が出来るものにしたから以前のコンロとは全然違ってほんと便利
温度センサーがうるさいのだけは腹立つけどうっかりも防いでくれるので助かってるw

884 :可愛い奥様:2023/01/10(火) 10:03:45.06 ID:0.net
奥の方で炊飯できるなら便利ね
うちのは一番よく使うところしか炊飯できないので
そこがふさがるとちょっと不便で

総レス数 1029
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200