2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★158

1 :可愛い奥様:2024/04/24(水) 15:25:47.84 ID:yiafkkrl0.net
大人になってから感想が変わった作品(小説・漫画・アニメ・ゲーム・映画等)についてマタリと語りましょう

作品sageや雑談はほどほどに
誘導が入ったら速やかに移動しましょう

次スレは>>980さんお願いします

■関連スレ
主婦だって漫画好き!~258冊目~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1706631366/
【昭和・平成】昔の少女漫画を語る【レトロ】105冊目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1708086624/

■前スレ
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★153
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1701172476/
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★155
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1704346254/
大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★157
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1710187774/

大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★156
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1708242996/

343 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 11:37:02.46 ID:ubob01Xc0.net
西原さんは家族や友人知り合いを全部曝す形の漫画描いてたから
確か、息子の同級生一家って描いてたモデルのママ友とも揉めたってどっかで見たけどね
抗議してたのは娘だけで息子は高須さんとも仲良しで悠々自適みたいね

344 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 12:18:58.82 ID:D9XgYyEQ0.net
>>340
柳美里さんか

345 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 12:20:08.99 ID:ozuYQKB00.net
自分が子供産んで思ったけど、子供のマイナス方面の出来事を実録エッセイで発表するのは後々すんごい枷になるからやめてやれと改めて思う
良い出来事や親目線だと可愛らしい失敗なんかも自分が子供の立場なら絶対嫌だわ
そういう意味で伊藤理佐もそろそろおかあさんの扉の連載終わらせてはどうかと思うけど、夫婦共に今あんまり仕事してなさそうだから終われないのかしら

346 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 12:25:01.82 ID:/Ez9rEzj0.net
発達障害を心配するような行動をうちの子おもしろいでしょー☆彡的なのも辛い
椎名誠の息子さんはいろいろ辛くて日本を出ていってしまったよね
がっつり隠されていた娘さんは年齢的にも自分のことは絶対書かないでと言えていたから助かった

347 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 12:25:26.75 ID:1ub16vfG0.net
>>343
あそこは娘が可愛そうでなあ

348 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 13:10:01.13 ID:NVl+8i0Q0.net
>>345
ママはテンパリストも
成長したごっちゃんが読むと気の毒

349 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 13:55:28.26 ID:ubob01Xc0.net
西原の信者が娘攻撃してるから一見娘だけ四面楚歌に見えるけど
確かに彼女もメンヘラかもしれないが本を正せば毒親のせいで曲がったのは事実
世間では大半が娘さん気の毒って意見だし
サイバラの所みたいに暴露されてないだけで
漫画家の親と上手くいって無かった子供は結構いそうだ
毒親にも種類があって逆に贅沢三昧甘やかし放題過ぎてとんでもない我が儘に育てちゃうとかね

350 ::2024/05/10(金) 14:12:36.96 ID:kUdJAVow0.net
西原のところは和解したんでしょ

351 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 16:31:03.86 ID:Ngwvxrd70.net
>>348
ごっちゃん懐かしい
何歳になったんだろ

352 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 17:30:30.22 ID:L5QTwxUV0.net
>>349
このスレだったと思うけど自分が主人公の漫画(場合によってはアニメやドラマとかも)がベストセラーになってて
同世代の子の親は皆自分の事知ってて「○○ちゃんだ」とチヤホヤしてたらそりゃ子供も自分は特別だと勘違いするよねって書かれてて
自分で働いたわけじゃない分周りがきちんと注意してなきゃ子役よりやばそうと思ったわ

353 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 18:21:16.69 ID:wH/ZyCdC0.net
>同世代の子の親は皆自分の事知ってて「○○ちゃんだ」とチヤホヤしてたらそりゃ子供も自分は特別だと勘違いするよねって書かれてて
そこで有頂天になれるのって、相当陽キャメンタルの選ばれし者でなきゃ無理では?
普通は病むケースだと思うわw
子供側にケチつけたろってスタンスの発想としか思えないw

354 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 18:33:33.81 ID:FoPwPvGr0.net
そんなことないよ
昨今のゆとりZなんか何でも褒められて育ってるからかアホが多いし

355 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 19:11:02.91 ID:WaU1aw3n0.net
青山剛昌とか子供でもいたら大変だったろうな
青山さん顔出ししたり表に出るの好きだから
どんなに隠しててもあの子の親がコナンの作者ってなっただろうし
何かで読んだけど
吉田秋生はご近所や子供の学校にはデザイナーですとか言って誤魔化してたらしい
理由は漫画家なんてうっかり言ったら文化祭のポスター描いてとか
面倒臭いことになると思うからだってw

356 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 19:23:41.89 ID:qiO+wCh+0.net
背は低いけど年代別の有効成分なども

357 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 20:06:59.41 ID:fmbFKH+y0.net
>>355
デザイナーでも図々しい奴はタカってきそう

358 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 20:19:19.35 ID:pHEwvu+d0.net
親類がデザイン系の仕事だけど、保育園のバザー?だかのポスター描いていたよw

359 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 20:40:53.11 ID:Pqi1SRqy0.net
ポール・オースターの息子のことを少し前に知って驚いた
有名人の息子として裕福に育ち、10代でクラブに入り浸って薬物中毒に
薬物売買がらみの殺人事件に関係するも父親のコネが効いたか直接の罪には問われず
その後結婚したが自宅でヘロイン使用時に生後10ヶ月の娘が死亡、その罪に問われる
2022年、保釈数時間後にブルックリンの地下鉄で薬物過剰摂取による意識不明状態で発見され、回復せず亡くなる

小さい頃はオースターの小説のモチーフになった特別な子供
実母(作家)は息子をモデルにはしなかったけど
義母には殺人事件のことをモデルに小説を書かれたらしい
最近オースター自身の訃報もあったけど、息子も孫も失った晩年の心境はどんなものだったのか

360 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 20:48:51.34 ID:lVXpWEXI0.net
あの場にいて
それでいいと思うぞ...

361 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 21:39:16.21 ID:pG4Eow+v0.net
( ̄ー ̄)bグッ!
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話番号も適当で登録者数 839人

362 :可愛い奥様:2024/05/10(金) 22:39:30.13 ID:t8hdQcU30.net
爆益はねえな

363 ::2024/05/10(金) 23:26:10.66 ID:A5jR4ltu0.net
>>355
ご近所や学校関連もだけど、子供がいる親族とかだと
ドラゴンボールだのセーラームーンだの気軽に頼んでくるから大変らしい

364 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 00:38:49.36 ID:pjCT/k5j0.net
大河よりいいよね大河なんかいつでも、化粧品メーカーぐらいの言い回しのIDとパスだから主要なサイトで使って
アイドルオタからは確かかけてなかったかもしれへんのやね そもそもガチのキッズ臭くて草
レスターようやく定位置に向かうんか

365 ::2024/05/11(土) 05:32:35.94 ID:MxtEZKqj0.net
クリストファーロビンも相当辛かったらしい

366 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 06:16:48.72 ID:m797LN++0.net
クリストファー・ロビンは男社会では揶揄われそうね...

アリスはどうだったんだろう?
大人になってみると、ルイス・キャロルってもろにロリだよな
楽しいお話をしてくれるおじさんでも、友人の娘に執着して写真も撮りまくるのは...w

367 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 08:08:26.54 ID:x/pqIsEP0.net
ルイス・キャロル本人についての映画があったよね
それでアリスのモデルになった少女も出て来る
子供の頃は単純に面白い話だなって思ってて
大人になるとその作者の好みとか作品の裏にある思想とか考えちゃってそれがノイズになっちゃうね
例えば、やたらと人物背景に虐待とか出て来ると
この作者本人か身近に虐待されたり毒親持ちがいた?とか

368 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 08:38:34.73 ID:QTDnCZOQ0.net
(アリスの)姉がルイスキャロルを独占したがり、アリスを疎ましがったり…等、彼の話は楽しかったり魅力はあったんだろうね

369 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 08:47:38.66 ID:kr5gUK4D0.net
現代まで多方面に影響与えて残ってるくらいだしね

370 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 09:42:31.49 ID:nmPPm/o90.net
ルイス・キャロルってPNも上手い

371 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 09:44:50.98 ID:Fd5H4HUi0.net
>>370
わかる

372 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 14:05:23.03 ID:U5bjeoKw0.net
最近のペンネーム
ナニソレって感じでなぁ
昔白泉の細田さんがペンネームは本名でと言ってたと那州雪絵の柱になかったっけ?
ペンネームでセンスわかるよね

373 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 15:21:39.41 ID:J1JcxMlP0.net
細田さん懐かし
ご存命かしら、心配でもある

374 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 17:30:07.67 ID:MG5WEVzL0.net
和田慎二先生の「キャベツ畑でつまづいて」ではジャバウォックに乗った美少女アリスがチャールズおじさんを探してたね
信楽老似のハンプティダンプティも出てきたり
あれを読んでキャロルのアリス二作を手に取った小学生時代が懐かしい

あ、「ロリータコンプレックス」もあれで知ったわ

375 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 18:31:48.40 ID:3e2hjqvv0.net
アリスもそうだけど、先に漫画作品などのパロやオマージュを通して名作の存在に触れたあとに原典読むと「あれ?思ってたほど面白くない?」ってなるのが何度もあった
斬新な作品もフォロワーが出た後だと新鮮さを感じないって理由もあるだろうけど
あれ、漫画家の感性越しに原典に触れたからってのもあったんだろうなって今なら思う
「これはそれくらいワクワクする名作なんだ」と期待しながら読むと多分素直に楽しめなくない

376 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 19:10:04.01 ID:557XY4Ht0.net
>>375
ホームズシリーズがそれだったなー探偵小説の祖という意味では偉大なんだろうけど
現代にコナン・ドイルの書いたものだけ読んでもこれ面白い…?となっちゃったわ

377 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 19:40:44.52 ID:370ct2qX0.net
感動したアイデアと思ってたのがただの真似っこだったとわかると後発にガッカリするかな
パクりを知ってる場合はこれが原点か!と別の意味で感動する
ミュシャを知った時は類似絵に失望したし、黒猫読んだ時はお前か!と思った

ばーっかじゃねえのとよくも騙したなあが元ネタヒストリエと気づいた時は別の意味でびっくりした
単行本まで持ってるのにわかってなかったわ

378 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 19:45:16.62 ID:CeYvAAIY0.net
後追いでポーの一族(小鳥の巣)を読んだ時は「クックロビンはこれか!」と感動した
マザーグースは知ってたけど

379 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 20:06:25.93 ID:x/pqIsEP0.net
ミュシャはしょうがないよあれだけ美麗な絵のパターンを作られたら
影響受けちゃう漫画家は沢山いるよ
私はボッチチェリも好きだわ
大友克洋もフランスのイラストレーターの影響受けてる
ただ大友さんはパクってるとかじゃなくて本人の個性もあるし圧倒的な画力があるし

380 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 20:19:47.09 ID:R4ux4vKi0.net
>>378
私もその口よw
落語なんかもミーちゃんの後追いで知っておお!となった

381 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 20:32:32.16 ID:ILfquIwG0.net
森川久美さんの「花のサンタマリア」はゲーテの「ヴィルヘルム・マイスターの修行時代」からインスパイアされたものでは、とどこかで読んで
ヴィルヘルム・マイスター読んだの思い出した
森川さんの方には退廃と儚さがあって良いんだよなぁ
ヴィルヘルム~はドイツじゃ教養小説として読まれてるそうだが
主役のヴィルヘルムが序盤は道楽クソ野郎なのでなんか腹立つw(でも面白いがw)

382 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 20:36:40.22 ID:ILfquIwG0.net
あと菅野よう子のサイバーバード、いい曲だなあと思ってたら
Hooverphonicの"Battersea"のほぼコピペパクリでがっかりしたの思い出した
パクリだとがっかりするわね
インスパイアや影響受けた、あるいはパロディだと全然いいんだけど

383 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 21:15:10.46 ID:mlPHK9cs0.net
爆発や波動で壁が円形に凹む演出は童夢で大友さんがやってたら
次々と後発漫画家が真似してたな別にあー上手い人の真似はしたいよねと思ったけど
鬼滅で終盤無惨が巨大な赤ん坊みたいになる演出をどっかの総合スレで
結構な人数がこれアキラじゃない?ってザワついてたら
鬼滅信者がこんなのよくある表現とかアキラと全然違うとか騒いでたな

384 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 21:58:24.92 ID:kr5gUK4D0.net
CLAMPはオマージュなんだかパクリなんだか
あーこの元ネタはあれだなってのが多くてモヤッてた

385 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 22:58:02.55 ID:R4ux4vKi0.net
>>383
鬼滅ミリしらだけど倒したラスボスが巨大な赤ちゃんになる演出で白面の者思い出した

386 :可愛い奥様:2024/05/11(土) 23:07:49.87 ID:mlPHK9cs0.net
私もアニメシリーズしか見て無くて誰かがアキラの巨大赤ん坊のパクリじゃんって書き込みして 
思わず画像を検索しちゃったそしたらまぁ言われても仕方ないかなだったけど
当時鬼滅が加熱してたので信者が多かったから大友とか知らねーしみたいになって
スレ読みながら、いや無名の漫画家ならともかくアキラの巨大赤ん坊なんて
ちょっと漫画好きなら見た事あるでしょって思ったわw
ましてや作者はあれを知らないは無理あるぞと思った

387 : 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/11(土) 23:36:03.52 ID:MxtEZKqj0.net
呪術廻戦のパクリの宝庫と言われるけど元ネタを知らないので気にならなかった
でも過去編の夏油闇落ちのエピソードは大好きだったのでこれもパクリと聞いた時はちょっとヘコんだわ
>>366
クリストファー・ロビンのあの特徴的な髪型や服装は母親の趣味だったらしいけど当時のイギリスで男児があんな格好はしないので好奇の目で見られたり
プーさんシリーズ以外にも片言の幼児時代のクリストファーが出てくる詩集とかも有名だったので小学生になってからイジられたり
名前が名前なのですぐに本人とバレるし相当辛かったみたい

388 : 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/11(土) 23:36:51.54 ID:MxtEZKqj0.net
>>387
×呪術廻戦の
⚪︎呪術廻戦も

389 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 00:26:46.34 ID:w2gFk6RP0.net
>>387
そもそもアメリカでは子役とかすげーいじめられるってエピソードよく話してるけど
いじめる方がおかしいのにな
イギリスも寄宿舎のいじめが激烈でミミズ食わされたとかそんなんばっか
ハリポタの登場人物みんな性格悪いのもありゃリアルでイギリス人があんなんだからか、って納得した

390 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 05:01:01.00 ID:q1a/It3N0.net
>>386
漫画好きババアだけどアキラ全然知らないしその中の巨大赤ん坊とか見たこと無いというか上の流れで知った
小学生の頃から本屋で立ち読みするような子だったけどアキラはこれっぽっちも触れてこなかったな
絵はなんとなく知ってて近未来の話しだよねってレベル

391 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 05:02:18.11 ID:q1a/It3N0.net
ラスボスが巨大赤ん坊って、私は天使禁猟区が頭に浮かんだわ
確かそんなんじゃなかったっけ?

392 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 06:47:40.88 ID:M9KliBkk0.net
千と千尋も巨大赤ちゃんがラスボスといえばラスボスだったわ

393 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 06:59:49.68 ID:VcMqjP/H0.net
ミステリでは特にそういうところがあるんだけど
画期的な作品の技法を後発作品がアレンジなりブラッシュアップなりしていく事の積み重ねで典型になっていくと思うの
アキラは私も未読なんだけど読者の間ではまだ典型にはなってなかったって感じなのかな

394 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 07:09:10.63 ID:S6boDOf+0.net
自分は最近の異世界転生だとか悪役令嬢聖女がどうたらみたいな、
パクりを越えた同じ話が大量生産されているのについて行けてないんだけど、あれはもう「ああいうジャンル」って事で良いのかな?

395 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 07:15:20.80 ID:YTgraPXa0.net
そういうジャンルです

396 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 09:28:33.74 ID:AKWz2hub0.net
>>375
もういっそ、古典の素晴らしさを今風にスタイリッシュ()見やすく聴きやすく翻訳かつ要約してくれた作品、として
楽しむのも良し
婆になるとたいていのシチュや場面の元ネタを思い当たるし見せ方にほほうと思う

397 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 09:32:17.78 ID:AKWz2hub0.net
赤ちゃんがラスボス
弱者こそがこの世の強者なのであるbyニーチェ

398 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 09:41:14.90 ID:7E7CQeMm0.net
>>393
アキラファンの中では典型だったはずなのに、ってことじゃないの?
みんな知ってるはず!というヲタの視野の狭さを久しぶりに見た

399 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 09:52:55.13 ID:AKWz2hub0.net
エバあたりからだいぶ吹っ切れたような印象

400 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 10:08:01.08 ID:bq/p6Tch0.net
アキラのは赤ちゃんがラスボスではなくて
鉄夫っていう主人公と対峙するキャラが能力が覚醒して制御出来ずに
身体のキャパを越えて暴発したら身体が膨らんで最後巨大な赤ん坊みたいな姿になる場面がある
で、問題の鬼滅の無惨の巨大化した赤ん坊になる場面と絵面が酷似してると話題になってたって話かと
まぁ人間の発想には限界もあるし意識的にではなくて似た感じになる事はあると思う

401 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 11:32:24.71 ID:r3ltFrvf0.net
正直鬼滅オタも「今までの作品が全部古く見える」っていう自作上げと他の作品下げと、ちょっと似たような作品出てきた時のパクリ扱いが酷かった覚えがあるからなあ…

402 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 12:18:34.70 ID:CnTTDk4h0.net
ハガレンの時にも賢者の石を扱った他作品に「ハガレンをパクるな」って来たらしいし
素晴らしい作品を好きな自分が素晴らしい、っていう痛いオタクのたどる道なのかもしれないけどねえ…

403 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 12:21:59.94 ID:bq/p6Tch0.net
鬼滅はね言いたくないけど当時鬼滅ヲタが呪術廻戦とか進撃とかライバル作品を悪しざまに言ってたね
まぁ今はブームが落ち着いた感じだけど当時は鬼滅様って感じだったから調子に乗っても仕方ないかな
映画が当たったら宮崎駿にまでマウント取ってたのには呆れた
あちらは今本家アカデミー賞まで取ってるから
興行収入のみで宮崎駿に勝ったというのも恥ずかしい

404 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 12:51:13.11 ID:gBC2sxM70.net
>>402
そこはやはりパラケルススさんをパクるな!と言わなきゃならないのかしらw

405 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 12:51:45.38 ID:EU6JVCsS0.net
AKIRAは主にアニメ版が世間に認知されてて
有名なのは金田と赤いバイクとデコ助野郎ってセリフだと思うわ

映像化が有名になったからって原作読む人は昔はほぼいなかったわよね
今見たいにメディアミックス売りしなかったし
泥沼ドラマに少女漫画原作いっぱいあったけど、漫画が原作だったって知ったことすら大人になってネットが普及してからだわ
ジャンプですら昔は雑誌が馬鹿売れしたからそのへん無頓着で、発行部数落ちてから著作権商法重視に方針切り替えたくらいだし他社が真似したのはもっと後だろうね

406 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 16:45:44.24 ID:45rMcAnw0.net
>>396
三島由紀夫辺りを漫画化してほしいわ
豊穣の海とか

407 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 17:37:40.64 ID:JOcy6COn0.net
三島由紀夫いまだ電子化してないのよ
Alexaで朗読してほしいのにンモー

408 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 18:48:01.70 ID:gBC2sxM70.net
>>407
禁色の主人公の美貌を延々1ページくらい褒め称える箇所をAlexaに朗読されたら辛いかもw

409 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 19:04:09.22 ID:JOcy6COn0.net
>>408
Alexaって聞き流せるからそこらへん楽なのよ~
複雑な言い回しで重要なことをサラッと書いてるような文体だとAlexa朗読はちょっと向いてないくらい

410 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 19:22:09.76 ID:f1xqbjmm0.net
禁色懐かしい中学生の時に読んで概ね意味は分かったけど
自分が若かったから若い男に嫉妬含めた複雑な感情を持つって感じは実感が無かったわ
禁色のコミカライズは難度高そうね
小説だと気軽に傾国の美女とか絶世の美男とか書いてるけど
それをどう表現するかって至難の業だわ

411 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 20:08:24.82 ID:h3joNzyG0.net
設定に絵がおいついてないのはキツイ

412 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 20:45:47.11 ID:htulvuVO0.net
>>392
私も巨大な赤ちゃんというと千と千尋の神隠し
重い赤ん坊なら日本の妖怪だけど

413 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 21:01:06.88 ID:w2gFk6RP0.net
巨大赤ちゃんというと2001年宇宙の旅をお忘れなく

414 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 22:09:16.96 ID:JOcy6COn0.net
アキラにしろ鬼滅にしろ、巨大な赤ちゃんてのは
命の危機で細胞の暴走して肉体が初期化されるとかそういうニュアンスが含まれるでしょ
そういうの読み取れないとすぐパクリパクリ言うんだろうね

415 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 22:46:37.86 ID:f1xqbjmm0.net
まぁ例えば今の若い人は昔の漫画を殆ど読んでない人達も多い 
で、新規作家の作品で面白いのがあるとこんな凄い設定見た事ない!ってなる
でも、昔から色々読んで来てるとあ、その設定はかなり前の漫画に同じ設定があるよとなる
経験値の差だからいいんだけど
問題は、何も知らないでこれは新規作家のオリジナルと言い張る人達がいるから厄介なんだよ

416 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 22:52:34.29 ID:FH87e9YJ0.net
それあんまり言われると当の作家さんがめっちゃ恥ずかしくなるだけなのにね

417 :可愛い奥様:2024/05/12(日) 23:52:21.32 ID:FeCmeLrg0.net
時代は変わったんだろうけど、若い頃から大人の今も色々漫画読んでる30代以上・親世代が、若い子が読む新しい漫画をあれこれ言うのも無粋だよなぁと思う
いい歳してまだ漫画卒業できてないのに胸張って語るものでもないというか、おおっぴらに漫画オタク話す時代にまだ慣れていないと言うか
オマージュでもパクリでも、似たようなネタなんて平安時代の古典からですらある訳だし

418 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 00:21:54.10 ID:WCW3vSIO0.net
昔の漫画はオリジナルで頑張っててそれが面白かったから、漫画ってメディアはここまで伸びたんだよ
それをうわっつらだけツギハギで真似してる、薄い浅い漫画読んでる子がいたら教えるわ
元ネタのほうが深いし

419 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 05:47:25.92 ID:AVvEBl960.net
>>377
ミュシャは日本画に影響を受けてあの輪郭線くっきり描く画風になったから

ラスボスが赤ん坊に還るというと、ハリポタのヴォルデモートもそうだったわ
巨大じゃなかったけど

420 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 06:36:45.38 ID:89AHIhE+0.net
ミュシャとビアズレーは少女マンガ家の必需品
とある少女マンガ家の言

421 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 09:14:47.91 ID:MDqHlRW30.net
【まんが】やくみつるが最若手? 時事ネタの4コマ漫画、存亡の危機「現役で描いてる方、ほとんどいない」打開策は? [フォーエバー★]
https:/hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715558535/

422 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 10:13:36.51 ID:XIT//umx0.net
ビアズレーで思い出して中村明日美子先生元気かなってぐぐった
BLの不同意系の展開ってこの先どうなるんだろう
のちに相思相愛に至ってもストックホルム症候群とかグルーミングとか問題多そう

423 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 11:30:56.89 ID:WCW3vSIO0.net
>>422
中村明日美子さんてBLランキングとかの常連の人気の人なんでしょ?
ビアズリー?
なんかラッキョっぽい絵ね
さほど一般に注目されるとも思えないから好きに描けばいいんじゃないのかしらね

424 ::2024/05/13(月) 12:32:34.50 ID:j0Hc8Aua0.net
>>387
プーと大人になった僕とグッバイクリストファーロビン同時期に観て微妙な気分になったわ

425 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 13:43:49.82 ID:OJwe9fIe0.net
ビアズリーは癖が強いから好き嫌い分かれるだろうけど
ミュシャは万人受けで好きな女性は多いだろうね私も好きで画集も持ってる
ビアズリーの画集も持ってたな
ミュシャの髪の毛の処理とか花の描き方とかドレスのドレープの描き方とか参考にしてる漫画家多そう
山岸さんは一時モロにミュシャ風だったな作風やストーリーに合ってた
ギリシャ神話物とか描いてた時期

426 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 13:53:09.37 ID:6eAWub510.net
>>425
ミュシャの元絵と構図や背景がほぼ一致なのがけっこうあるよね
その頃(70年代後半)の山岸さんの絵柄がすごく好きだったわ

427 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 14:42:39.18 ID:OJwe9fIe0.net
黒のヘレネーだっけ?絶世の美女とその姉の話
あの頃もの凄くミュシャ風だったね手や足の描写も
メデューサとかハーピーとかあの時期に神話から発想したストーリーいくつか描いてたよね
どれも記憶に残ってるわ山岸さんは絵柄がそんなにコロコロする人じゃ無かったけど
ミュシャには相当影響受けてた感じ画力も向上してたと思う

428 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 15:11:38.56 ID:y6l1rVRB0.net
たまたま弓月光のイラスト集の試し読みしてたらもろにミュシャ絵をもじった絵が出てきたわ
綺麗だった
ビアズリーに影響受けた漫画家というと魔夜峰央だね

429 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 16:36:22.80 ID:/SWPwI1U0.net
ミュシャ風カラーといえば清水玲子のイメージ

430 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 16:56:42.80 ID:j0Hc8Aua0.net
>>429
MOEのインタで本人も好きだって言ってた

431 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 17:38:57.98 ID:OJwe9fIe0.net
清水玲子のアシスタントが清水さんにそっくりの絵が描けて
随分前だけどコミケで同人誌出してたのを見た事がある
確か、どっかでデビューしてた気がするが
その人もカラーがもろにミュシャ風だったな
あのスパゲティのようなクルクルって独特な動きの髪の毛の描写とか
あれだけでも真似てる少女漫画家は結構いるよね
あ、多田由美なんかもモロにミュシャ

432 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 20:12:21.27 ID:gypNMDC90.net
ミュシャじゃなくてムハって呼ぶ方が発音的に正しいらしいけど、今になってそう言われても…ムハ…うーん…ってなる

433 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 20:17:06.99 ID:zYeojEov0.net
とっとこムハ太郎

434 :可愛い奥様:2024/05/13(月) 20:52:40.06 ID:9G39WUtJ0.net
修行が足りない故かしらあの絵柄のハム太郎がどうしても想像できなかった

435 :可愛い奥様:2024/05/14(火) 17:29:24.06 ID:ik8L3pFz0.net
昔の少女漫画スレで話題になってたデビルマン文庫版で読み始めた
ミキちゃん件はネットでみて知っていたんだけど1巻の巻末黙示録で作者に結末バレされたw

436 :可愛い奥様:2024/05/14(火) 18:05:23.82 ID:bBk1kf490.net
アニメ版のデビルマンでは明が乱暴な事をする度にミキちゃんにはり倒されてて
ミキちゃんには「平手のミキ」という渾名がついてた
その渾名の元ネタが天保水滸伝の平手造酒だというのは二十歳をすぎてからだった

437 :可愛い奥様:2024/05/14(火) 18:11:47.38 ID:bBk1kf490.net
>>436訂正
×平手造酒だというのは
○平手造酒だというのを知ったのは

too many request が恨めしい

438 :可愛い奥様:2024/05/14(火) 19:13:27.97 ID:roOCm+Dr0.net
天保水滸伝て有名なの?最近知ったんだけど
なんか水滸伝いっぱいありますなあ

439 :可愛い奥様:2024/05/14(火) 19:25:01.40 ID:5JyIbiCz0.net
子供の頃デビルマンはオリジナルアニメだと思ってて
デーモンが現れるデビルマンが戦う
ミキちゃんは可愛くていい女飛鳥了は明の親友
そう見てたからアニメは爽やかなラストだなとか思ってた
明がベルトを外して振り回すのが小学生男子の間で流行って先生に怒られてたな

で、高校生ぐらいになってから原作デビルマンを読んでラストに感動はしたけど
ミキちゃんや飛鳥了や諸々驚き過ぎて

440 :可愛い奥様:2024/05/14(火) 19:37:15.63 ID:bBk1kf490.net
>>439
アニメでは「原作 永井豪」ってクレジットされてるけど
実際はメディアミックスというかコミックとアニメは同時進行だったの
永井豪はプリキュアで言うなら東堂いづみポジションね

豪ちゃんとアニメ版のメイン脚本家だった辻真先先生との打ち合わせでどっちも相手に「こいつすげえわ……」ってなっていたエピソードが好き

441 :可愛い奥様:2024/05/14(火) 19:48:42.17 ID:0tZ9KC0Y0.net
あにめファンを馬鹿にしちゃうぞ★
きゃるるん 小学校低学年女子☆彡
小学校低学年男子及びそのカーちゃん

 角一化成(大阪府吹田市豊津町31−10)から
 梅田交通 江坂営業所
(大阪府吹田市江坂町2丁目52−15)前にかけて
18〜20時ごろ ママチャリ引いたお母ちゃんが
立ちんぼなんか 小学生男児3人連れて 
うろうろ通行人に嫌がらせしてお金稼いでマース

豊津変電所(大阪府吹田市豊津町4-12)付近に
毎朝8時10分頃出没して
あにめふぁんを馬鹿にしながら
変電所に石投げてる 低学年女児もいま〜す 

どっちもかわいそうなんで 声かけてあげて下さーい

「きたでえ〜きたでえ〜」言いながら
小学校低学年男児三人がまつわりついてくれますよ💛

442 :可愛い奥様:2024/05/15(水) 09:41:32.41 ID:VTvTwayE0.net
あとで出典を知っておおっ!と感動したのは
森川久美『想ひ出』

443 :可愛い奥様:2024/05/15(水) 14:34:07.58 ID:HXwz7ZlP0.net
アニメと原作があれほど違うのも珍しいよねデビルマン
原作は古典だけどやっぱり神作品の一つだと思うし
深夜帯でいいからほぼ原作に沿って丁寧にアニメ化して欲しいな
昔クライベイビィってタイトルでリメイクされたけどキャラデザとかコレジャナイ感半端なくて
私は駄目だった
別に永井豪のままとは思わないけど今風にアレンジするにしろ変にお洒落アニメにするのはなんだかな
ラストの大決戦や飛鳥了の堕天使の姿とか今の技術で見たいわ

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200