2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビネタ1847クール

155 :可愛い奥様:2024/05/17(金) 20:41:04.04 ID:a5nH4skD0.net
>>122
自己解決しました

砂糖と塩、同じ重量xgを規定量の水に溶解した場合
塩の方が比重が大きくなるんでした
つまり塩30gを水100mlに溶解させた場合、液体容量は100mlと変化はないけど
砂糖30gを溶解した場合、水量は100+αml と液体容量が増えてしまうのです
従って比重もその分小さくなるのです

これは塩(塩化ナトリウム)の分子(事実上塩素イオンとナトリウムイオン)が小さくて
水の分子の間にすっぽりと入り込めるからです
一方砂糖(ショ糖)分子は巨大(C12H22O11)で水の分子間に入り込めないため
溶液容量が増えてしまうということです。

つまり同量の溶質を溶かした場合塩の方が浮きやすい、ということになります。
ただし上にも書いたように砂糖の方が溶解度が大きい(大量に解ける)ので
溶解度ギリギリまで溶解させた場合は砂糖の方が浮きやすいということになりまふ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200