2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

携帯電話不要論!公衆電話復活論!

1 :マンゴーの天然水:2008/03/22(土) 21:26:15 .net
どーよ?

166 :日本昔名無し:2010/06/23(水) 03:25:49 .net
>>165
友達が少ない俺は今持っている携帯が壊れたらもう新規契約はしない予定。
NTT東西の固定電話の留守電メッセージを公衆電話から遠隔再生するシステムがあるみたいだし、
通勤先は都心なので公衆電話はどこかしらにあるし。

周りにせがまれたらPHS契約するかもしれないが。

167 :日本昔名無し:2010/07/30(金) 03:19:27 .net
広島パークサイドホテルの公衆電話撤去
http://www.park-side.co.jp/modules/weblogD3/details.php?blog_id=1572

168 :日本昔名無し:2010/08/05(木) 19:54:54 .net
公衆電話がないと、逆に不便。撤去するなー!

169 :日本昔名無し:2010/08/10(火) 21:06:51 .net
首都圏の市街地、公衆電話から次の公衆電話まで徒歩で約15分かかった。

170 :日本昔名無し:2010/09/29(水) 23:12:18 .net
公衆から海外へ出かけた人の携帯へ発信する場合、普通に携帯番号をダイヤルすればおkですか?

国内専用の公衆電話からテレカ支払いで通話可能ですか?

171 :日本昔名無し:2010/09/30(木) 05:48:40 .net
正直、家に電話があって、出先にも電話がある環境だったら、携帯は必要ない。
当然、携帯があればかなり便利な職種もあるけど。自営業とか外回りのサラリーマンとかね。
今、ほとんどの職業で携帯が無ければダメ、みたいな風潮あるけど、正直必要ない。


172 :日本昔名無し:2010/10/08(金) 04:00:26 .net
大阪の公衆電話、故障が多すぎてワロタ

173 :日本昔名無し:2010/10/13(水) 19:20:45 .net
石川県も酷い

174 :日本昔名無し:2010/10/13(水) 21:12:01 .net
>>172 >>173
愛知県内の公衆電話を使ったら3台並んでいるボックスのうち2台が故障していた

175 :日本昔名無し:2010/10/14(木) 04:28:06 .net
76年生まれの34歳。

テレカが普及しはじめたのは、自分が小2ぐらいの頃からだったと思う。
それまでは幼稚園帰りの喫茶店(母が茶を飲みに行っていたので)とかファミレスもみんなピンク電話か赤電話。

小4ぐらいの時には(1986年ごろ)、テレカの公衆電話・緑色でボタンの周りが青い公衆電話が街中に設置されていた。

関係ないけど、同じ1986年ごろ、国鉄がJRになった。
池袋の塾に通っていたので、国鉄がJRに変わった日の時にちょうど池袋に行って、その日の光景は良く覚えている。
前の日まで「国鉄」の案内板だったのが、一夜にして全てが「JR」の表示になっていて、友達と2人であれこれ色んな表示物を
見て回った。「あれもJRになってる。全部ジェイアールだよ!!」って見て回ってた。

176 :日本昔名無し:2010/10/14(木) 05:16:09 .net
>>175を見て、E電という名称は結局なんだったんだろうと思った


177 :日本昔名無し:2010/10/14(木) 10:39:06 .net
携帯持ってると鳴ってないのに鳴ったと思っちゃう幻聴や、
バイブ機能でも動いてないのに動いたと感じる幻覚に悩まされる人が急増、
という記事をどこかで読んだ。あと、持ち忘れたときに感じる強烈な不安感。

もうこれって精神病発生装置だよね。依存性も強いから薬物とかと同様、
本来ならば取り締まるべきものかもしれないのに、一大産業になったから
お咎めなしで野放し状態。アホだよね。
さらに将来、電磁波による脳腫瘍患者の増大とか発表されてもここまで
普及させちゃうと手遅れだろう。電子レンジと同じ周波数の電磁波を頭の
近くで受け続けた子供の何十年後かに大問題にはなるだろうけど。

>>175
懐かしいな。おれもその日のこと思い出したよ。

178 :日本昔名無し:2010/10/14(木) 18:51:41 .net
映画館とかでも上映中にやたらと携帯チェックするやつ。
ああいう連中は病気だな。携帯依存症だ。
暗い中で携帯出されると、その灯りで周りが迷惑してるだなんて全然考えが及ばないんだろうな。

179 :日本昔名無し:2010/10/14(木) 19:41:05 .net
仕事上仕方なく携帯所持不安になった人もかわいそうだし大変だと思うけど
メールの返信ばかり気にしてる高校生とか、ああいうのはもっとやばいと思う。

メールをしょっちゅう書いたり返したりしないと仲間はずれになるような不安感が
あるわけで、実際メールリストの輪から外れるようなイジメもあるんだろう。
しかしそのメールの内容なんてツイッター以上に中身のないものだろうから
そんなものに振り回されてしかも病気になるとすれば、こんな危険なおもちゃは
今までなかったように思う。まあ高校生に限らず社会人でもいるけどね。

180 :日本昔名無し:2010/10/15(金) 10:17:16 .net
大企業は将来問題起きても責任取らないだろうな

181 :日本昔名無し:2010/10/15(金) 13:36:53 .net
今すでに大問題なんだけどね。
精神を病むだけでなくアフター5の概念がなくなって時間外労働は増えるわ
アダルトサイトの閲覧の問題やゲームサイトの課金トラブルやら、
もちろんマナーの問題もあるし、心臓のペースメーカーや飛行機の機器の
誤作動の危険性もある。
一番大きいのは新しい犯罪に必ずというほど使われてることかな。
これだけ問題があって規制論が盛り上がらないというのはかなり社会が
病んでる証拠かもしれない。

182 :日本昔名無し:2010/10/22(金) 22:47:31 .net
http://ameblo.jp/eyes2u/entry-10625782242.html
列車公衆電話ってアナログ回線だったの?

183 :日本昔名無し:2010/11/05(金) 12:00:50 .net
MC4は相手に声が届きにくいことがあるが、経年劣化らしい

184 :日本昔名無し:2010/11/15(月) 02:44:40 .net
http://www.youtube.com/watch?v=C0nNz0-Tzj8
銀閣寺近くの恋がかなう公衆電話ボックス

185 :日本昔名無し:2010/12/09(木) 01:25:28 .net
ケータイ無かった頃はよかったなぁ。
何ていうか、友達のお母さんとのコミュニケーションが存在してたんだよ。

「おばさん。こんにちは!」
『あーら、185君?久しぶりね。○○なら今塾へ行っていて、もうすぐ帰って
来ると思うけど、良かったら、上がって待っててよ。美味しいお菓子もある
から、どうぞ!!』
「あー、ありがとう。じゃあ、おじゃましまーす。」
『はい、どうぞ!!』

って、こんな友達とのお母さんとのコミュニケーションが当たり前だったなぁ。



186 :日本昔名無し:2010/12/09(木) 01:31:46 .net
黒電話から、友達の家に電話をかけた時も、
まず友達のお姉さんとか、お母さんが出てきて、
「もしもし。186ですけど。」
『あーら。186君?久しぶりね。○○ね?ちょっと待ってね。』
『○○ー!!!電話よー!!!186君からー。』

で、白鳥の湖やら、くるみ割り人形の曲を1分くらい聞かされ、
友人○○の登場!!!

この流れが、何か妙に良かったと思うな。


187 :日本昔名無し:2010/12/09(木) 01:35:07 .net
久しぶりに、ジーコジーコと、回していくあの電話を使ってみたい。

プッシュフォンに変わった時は、めちゃ便利だと思ったものだけど、
なんか、昔臭くてめんどくさいモノにも、
そこでしか味わえない良さがあるんだよなぁ。

188 :日本昔名無し:2010/12/09(木) 20:14:55 .net
火事になった自宅に携帯忘れたと取りに戻って死んだガキいたよな?

189 :日本昔名無し:2010/12/09(木) 22:10:55 .net
Suicaが使える公衆電話があったら・・・

いらないか。

190 :日本昔名無し:2010/12/19(日) 14:01:22 .net
>>185-186
待ち合わせなんてもっとドキドキ感があったよな
異性に限らずとも会えたら単純にうれしかったし
そういう楽しみを携帯は全部奪っていったね

191 :日本昔名無し:2010/12/23(木) 00:09:58 .net
記念日 - 12月23日
テレホンカードの日({{JPN}})
NTTが制定。最初のカード式公衆電話が始動した日にちなんでいる。


192 :日本昔名無し:2010/12/28(火) 08:46:33 .net
子供や老人にも携帯電話が普及してきたが別に公衆電話減らさなくてもいいと思う
ちなみに店や勤務先からの連絡なんて携帯へのメールで十分だろと感じている俺


193 :コンマ:2010/12/28(火) 15:24:24 .net
マジで仕事以外に携帯は必要ない。
無けりゃ生きていけない?んなこたー無い。


194 :日本昔名無し:2010/12/29(水) 02:51:03 .net
携帯があれば大学辞めなかったかも

195 :日本昔名無し:2010/12/29(水) 22:54:11 .net
>194の事情は知らんが、きっと[携帯が有る/無い]は大学の卒業に関係ないと思う。

196 :日本昔名無し:2011/01/08(土) 22:07:51 .net
カード式ピンク電話から異性に電話かけてピンクな気持ちになる。

197 :日本昔名無し:2011/01/19(水) 04:31:12 .net
携帯電話の電磁波が脳に及ぼす影響をめぐっては、これまでも様々な調査研究が重ねられ
その危険性の有無が議論されてきましたけど、また新たに海外では波紋を呼びそうな流れが強まってきているようですよ。
携帯電話メーカーも、この論議の行方には細心の注意を払っているみたいです...

というのも、ワシントン大学のヘンリー教授が、過去の400以上の調査論文を再評価した結果
携帯電話の電磁波が脳のDNAに何らかのマイナスの影響を与えることが認められたとのデータは
調査のスポンサーに携帯電話メーカーやキャリアが名前を連ねていると減少したものの、
より中立的なスタンスで実施された調査では、危険性を示す結果が2.4倍も増えていることを発見。
もしかすると実際の危険を小さく見せようと、携帯電話は身体に安全な電子機器であることを強調するような
データばかりをクローズアップさせる圧力があったのかもしれないとの懸念が表明されちゃいましたよ。

さらに、ピッツバーグ大学のデービス教授は、携帯電話の登場後に脳腫瘍の発症件数が大幅に増加したということはないものの
20〜29歳の年齢層での発症例が急増しているのも確かであり、若年層ほど電磁波から有害な影響を受ける危険度が高まるのではないか
との指摘も出されているそうです。

198 :日本昔名無し:2011/01/31(月) 22:28:38 .net
御徒町駅近くの金券屋(名前わからん)でテレカ50度数購入。270円だった。
すぐそばの大黒屋より安かった。(数十円差)


199 :日本昔名無し:2011/02/01(火) 18:43:10 .net
新しく出来たチケッティーだな

200 :日本昔名無し:2011/02/01(火) 20:37:48 .net
ケータイ使ってないなあ
かける相手がいな(ry

201 :日本昔名無し:2011/02/11(金) 20:46:40 .net
>>163
役所や役場クラスの施設なら公衆電話があると思うが、最近は出張所・図書館レベルだとテレカが使えないピンク電話が設置されていることも。

>>200
ナカーマw

初期のでっかいグレ電は96年製造だとか比較的新しい物もあるのに緑の電話に置き換えられてなんだか残念

202 :日本昔名無し:2011/02/22(火) 00:01:36.99 .net
携帯電話は確実に人間関係をつまらないものにしているね。

203 :日本昔名無し:2011/02/22(火) 07:29:58.30 .net
携帯は、ほんとに必要ない。仕事以外。
つーか厳密に言うと仕事でも必要の無い業種がかなりある。
公衆電話で事足りる。もしくは出先の電話で。
いわずもがな、携帯のパケット・インターネット/メール関係は、
『実は無くても生活に支障は無い』

なんで人生の時間の大半をカチカチ携帯のパケットやメール送受信に費やしているのか。
あれ、ほとんど意味無い。
今帰ったとか飯食ったとか風呂入ったとかご飯美味しいとか
別にメールしなくていいことだらけ。

204 :日本昔名無し:2011/02/22(火) 07:59:36.16 .net
中高生なんかは1日に100通以上メールのやりとりをしたりする人も居るらしい。
内容は『今何してんのー?』的などうでもいいことがほとんどみたい。
毎日学校で会ってるのに家にいるときまで他人と繋がってるなんてなんか精神衛生上よくない気がするけどなあ。

205 :日本昔名無し:2011/02/22(火) 09:21:02.74 .net
携帯がでかい金を生み出すと言って山師のような奴らが仕掛けた結果だからな。
暴力団のシャブのシノギと同様、顧客を中毒にさせたもん勝ち。
哀れな中毒患者は廃人になるまで携帯関係に金を払い続ける。


206 :日本昔名無し:2011/02/22(火) 14:03:15.43 .net
昔使っていたのはヤクザか工事関係者だけだったよね

207 :日本昔名無し:2011/02/22(火) 21:28:45.59 .net
仕事で一日100回近く着信有ると本当に気が狂いそうになるな。

208 :日本昔名無し:2011/02/23(水) 08:50:10.23 .net
ニュージーランド地震でも携帯メールが利用できたのが意外。

災害時は国内通話に限り無料通話できるらしいが有料でも構わないから公衆から国際電話を利用する方法は無いのだろうか?

209 :日本昔名無し:2011/02/23(水) 12:43:48.68 .net
インターネッツ、メールによる個人情報漏洩、集団ストーカー化。

弊害しかないな。

210 :日本昔名無し:2011/02/24(木) 15:43:38.01 .net
押尾学の「来たらすぐいる?」とか相撲界の八百長の証拠くらいにしか役に立ってないw

211 :日本昔名無し:2011/03/01(火) 22:39:05.53 .net
今回の入試問題のニュースを見て、両親(昭和一桁)が携帯電話なんかがあるからだと言ってた。

212 :日本昔名無し:2011/03/02(水) 00:26:55.26 .net
携帯持込OKだと言う事すら俺は驚きだった。
俺は34歳だけど、理系のテストは電卓は持ち込みOKだった。
それで当時電卓っぽい電子辞典を持ち込んでたりしてる奴が居たが、何の役にもたたなかったと言っていた。

213 :日本昔名無し:2011/03/02(水) 02:19:29.04 .net
今は中学でも私立なら持込OKの所がほとんどだよ
遠くから通学してる生徒も多いからね

少なくとも公立小中学校には公衆電話設置を義務付けて
携帯持込を禁止してほしい

214 :日本昔名無し:2011/03/05(土) 15:22:27.94 .net
学校内の公衆電話が無理ならピンク電話設置すればいい

215 :日本昔名無し:2011/03/06(日) 12:31:08.55 .net
大学側が親御さんとの連絡で必要、とかわけのわかんない事言ってたね。
今の大学生ってどんだけ過保護なんだよw

216 :日本昔名無し:2011/03/06(日) 18:12:23.38 .net
学校側が親と連絡取るために必要?
んなの学校の固定電話で充分だろう。

でなく、受験生が親と連絡取る為って事?
これだって学校側が口出す事じゃないだろ。
何にせよ学校側もバカなんだな。


217 :日本昔名無し:2011/03/06(日) 22:26:21.05 .net
216
まったくその通り。
今回のカンニングは19歳の少年も勿論悪いが、学校の姿勢もどうしょうもない。
挙句の果てに「親御さんと連絡するから必要」とか後付けの言い訳し始めてる。

218 :日本昔名無し:2011/03/08(火) 11:10:02.92 .net
10年前なら携帯持ってる高校生の方が少なかったけどな。
15年前なら一人もいないだろう。
それで何か不都合があったか、といえばもちろん何もない。

何かが発明されて普及すると途端に「生活必需品」となるのは凄くおかしな事だ。
太陽活動の変化とかで大規模な電波障害が何年も続くようになったらみんな死ぬのかね。
そんなこたあない。

219 :日本昔名無し:2011/03/09(水) 00:09:23.37 .net
全部企業の「戦略」なんだよな。
「携帯が無いと生きていけませんよね〜?」って人々に思わせる方式で携帯を
世の中に浸透させていった。


220 :日本昔名無し:2011/03/10(木) 13:04:50.49 .net
テレビのニュースなんかでも携帯電話の必要性を煽ってる気がするな。
逆に危険性とかマイナス面の報道は極端に少ない。ま、スポンサーが携帯会社だしな。

221 :日本昔名無し:2011/03/10(木) 16:59:48.80 .net
池袋から山手線に乗っていたら隣の座席に座っている相川っていうばばあが駒込を発車するまで延々と電話していた。

こいつは鶯谷で降りたんだが不倫でもするのか?

222 :日本昔名無し:2011/03/11(金) 23:25:49.40 .net
NTT東日本エリアで公衆電話無料開放中
緑電話から利用した人はいる?

日テレで新橋駅前の公衆電話の行列の映像が流れていた

223 :日本昔名無し:2011/03/12(土) 01:42:55.55 .net
【拡散希望】無料公衆電話のかけ方。緑色のアナログ公衆電話は、緊急ボタンを押すか、または10円玉を入れれば、通話できます。通話が終わると、10円玉は戻ります

224 :日本昔名無し:2011/03/12(土) 01:51:14.93 .net
>>203
全く同感だわ

225 :日本昔名無し:2011/03/13(日) 12:01:09.76 .net
受話器を上げてツーと音がしてすぐダイヤルできるものと、コインを入れて通話後戻ってくるものがあります。
ただし、非常に少ないですが、テレカ専用電話は対象外となっています。
RT @ 無料の公衆電話…正しい使用方法を…緊急通報以外は、コインを入れないと


226 :日本昔名無し:2011/03/13(日) 16:20:09.84 .net
今回の地震でもほとんど繋がらないし、その繋がらないことが人を余計に不安にさせている面がある。

227 :黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/03/14(月) 15:33:26.89 ?PLT(12203).net
黒神 めだか
『携帯電話はドコモの鯖がパンクで繋がらなくて困った…。
電話代が張るが、ワイドスターを使う手もあるが…。

こうなりゃヤケだ。公衆電話で連絡をとる。
十円玉を20枚用意しておいてよかった…。』

228 :日本昔名無し:2011/03/15(火) 18:44:58.76 .net
>>225
そのテレカ専用電話だけしか設置されていない電話ボックスがたまに郊外にある。
これを機に硬貨対応のものに置き換えてほしい

>>227
今回は停電しなかったので(都内は)地震直後でも普通にテレカ使えたんだけどね。
これを機にたんすの中整理してテレカ見つかったら財布に入れておくといいよ

229 :日本昔名無し:2011/03/19(土) 15:36:29.75 .net
227
ワイドスターと新幹線や列車公衆電話は優先回線じゃないよね?

230 :日本昔名無し:2011/03/19(土) 16:38:43.75 .net
携帯電話はあったほうがいいが携帯サイトはいらん

中毒なる

231 :日本昔名無し:2011/03/21(月) 09:33:59.66 .net
■携帯電話、災害時もろさ露呈=契約者「阪神」時の15倍=利用集中で混乱(日経新聞)
ttp://www.nikkei.com/news/headline/archive/article/g=96958A9C93819696E3EAE296818DE0E2E2E1E0E2E3E3869891E2E2E2

今回の震災で、今度は公衆電話(ボックス)が見直される番になればいいな。
公衆電話のディスプレイの部分を大きくして、災害時はニュースや
鉄道の運行情報を流すようにしてくれれば、情報収集に役立つ。
特定の電話番号にかければNHKラジオが聞ける、とかいう機能もいいな。

232 :日本昔名無し:2011/03/24(木) 18:08:51.44 .net
ディスプレイに無料通話実施中って表示すればよかったのに。
情報弱者(高齢者)が十円玉沢山突っ込んでいた

233 :日本昔名無し:2011/03/26(土) 13:23:34.70 .net
地震のあとずっと携帯使えなくて家族と連絡取れなかったから不安だったけど
財布に入ってたテレホンカードで試したら一発で電話繋がって安心したよ
正直少しテレホンカード見直したw
まだ固定電話でも繋がりづらい時だったみたいだからね〜
でも何で緊急時には携帯や固定電話じゃダメで公衆電話だと繋がるんだろ〜?

234 :日本昔名無し:2011/03/26(土) 15:37:33.09 .net
公衆電話は優先回線だから繋がりやすいんですよ

235 :日本昔名無し:2011/03/27(日) 00:33:43.11 .net
災害時には一般住宅の電話より公衆電話が優先的につながることになっている。
そして最低限の公共の連絡手段として維持整備に国費も若干投入されている。

236 :日本昔名無し:2011/03/27(日) 11:18:38.29 .net
テレホンカードを持ち歩く事が防災対策の一つだと初めて知りました。
昔NTTに持って行って通話料金に充当しちゃったんですが、今はどこで買う事ができますか?

237 :日本昔名無し:2011/04/04(月) 00:55:04.16 .net
金券ショップ

238 :日本昔名無し:2011/04/05(火) 02:14:49.69 .net
放射線より電磁波の方があきらかに人体に影響がある。
それを頭部に近い耳に押し当ててる奴が東日本から逃げろとか笑わせるぜ。

239 :日本昔名無し:2011/04/05(火) 17:58:05.95 .net
>>236
ディズニーランドで可愛いの売ってたよ

240 :日本昔名無し:2011/04/05(火) 18:10:42.11 .net
http://www.youtube.com/watch?v=3dC2pNWUf5U

公衆電話に長蛇の列

241 :日本昔名無し:2011/04/10(日) 01:59:48.63 .net
電話ボックスやキャビネット愛好家はいないの?
電話機じゃなくて箱やキャビネット自体に興味がある人。
A型ボックスは40年近く使われ続けているとか、B型ボックスがC型に変わったとか。

242 :日本昔名無し:2011/04/10(日) 18:02:28.56 .net
>>241
渋谷の公園通りの赤い格子のやつって今でもある?

243 :日本昔名無し:2011/04/10(日) 19:09:41.07 .net
赤という茶色っぽいデザインボックスならあるよ。


244 :日本昔名無し:2011/04/11(月) 12:34:47.38 .net
>>233
俺も地震の直後、コンビニ前の公衆電話から家に電話した。
最初はプ・プ・プ・プと普段聞かないような音が聞こえて繋がらなかったけど、かけ直したら繋がった。
携帯でかけてた人たちは、「繋がらない」「(相手が)出ない」などと言ってた。

245 :日本昔名無し:2011/04/11(月) 13:55:02.07 .net
携帯が災害時に役立たないことがわかったのは収穫

246 :日本昔名無し:2011/04/15(金) 17:54:31.51 .net
金庫レンチにて締錠してください。
解錠記録が確認できました。日付時刻

という表示がDMC8Aに出ていたがこれは窃盗されたのかな?

247 :黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/04/17(日) 19:41:19.63 ?PLT(12203).net
@Reply:>>245
そりゃ、災害時には交換機の鯖がパンクしかねないので、通信の規制を行い、放送局の回線を優先とするからな。
アマチュア無線の場合は、鯖がパンクなどはないが、同じ周波数で一度に通信したら、当然、混信してしまうので同じか。
電波が混ざり合うと、何を言っているのか、何のモールス符号を打っているのかが分からなくなる。

混乱時には、誤った内容の通信を受け取ることも少なくない。

248 :黒神 めだかψ ◆ZjqBzMECHA :2011/04/17(日) 19:44:14.28 ?PLT(12203).net
よい漁場を見つけたときには、無線を使いたがらないことが多い。
無線を聞いて(無線の電波を受信して)、他の船がやってくることを防ぐためだ。

249 :日本昔名無し:2011/04/23(土) 18:10:11.84 .net
公衆電話で、「めいりょう」ってのがあるよね。昔の緑公衆電話で受話音量が調整できるやつ。
アレで、試しに最大音にしてダイヤルプッシュしたら、変な音がした。
ダイヤルの音「ピポパ」が「チン」
その後受話器から「ピュュュュュ」
音量つまみを回すと「ザーザーザーザー」
ってなったので、ちょっとワロタ。

めいりょう昨日がついた電話機のプッシュ音って、長押ししててもピーってならないね。
「ピン」としかならない。


250 :日本昔名無し:2011/04/25(月) 22:50:08.53 .net
http://www.ntt-east.co.jp/hokkaido/topics/2010/3.html
北海道内の公衆電話※を無料でご利用いただくことができます。
 ※黄色・緑色・灰色の公衆電話

北海道には黄色い公衆電話がまだ残っていたのかな?

251 :日本昔名無し:2011/04/30(土) 11:47:54.78 .net
データ通信も無料だったのかね?

252 :日本昔名無し:2011/05/03(火) 01:38:38.87 .net
東京の三和交通っていうタクシー会社が病院の電話前にタクシー呼びだし用のフリーダイヤルテレカを設置している

253 :レゲーさん:2011/05/03(火) 11:58:41.50 .net
歴史さんです。よろしく

歴史・・・中国の隣接諸国のエピソードを自分なりにまとめたもの載せておきます。

注)難しい字が多いので漢字が変換で出ないがあるかもしれません。その場合は平仮名で打ち込みます。予めご了承下さい。


オイラート部とタタール部において重要な点は『エセン・ハン』という人物が『明(みん)』という国に侵入して来た事。
これを『土木の変』という。一方タタール部は『アルタン・ハン』という人物。そういう事で中国の内陸部にどんどん侵入して来るのであった・・。
そして『清(しん)』、この辺りというのは明(みん)の時代であっても清(しん)の時代であっても常に色んな形で侵入して来たのである。
清(しん)代のモンゴルでいうと『チャハル部』と呼ばれているエリアである。全て清の支配下にあった。







254 :レゲーさん:2011/05/03(火) 12:01:28.06 .net
そして明(みん)という国の時代、オイラート部と呼ばれていたエリアは『ジュンガル部』というように名前を改名している。
主にトルキスタンの東の方角を支配していた。この辺りというのは常に民族の攻防が激しい所だった。明(みん)であったり清(しん)であったり、
そういう国にとっては異民族の侵入というのは非常にうっとうしい。邪魔な存在であった。何故なら自分達の安定した国のうえんを妨げる(妨害する)
可能性のある民族の侵入だったからです。

そんな時代に『康熙帝(こうきてい)』 『雍正帝(ようせいてい)』 『乾隆帝(けんりゅうてい)』という3人の皇帝が存在しました。
彼らは当時、非常に有能な皇帝でありました。康熙帝そして乾隆帝の時代にこれらの中国内陸部の異民族をセイバツしました。

最終的には清(しん)という国を完全に支配してしまうわけです。そして東トルキスタン辺りを
『新きょ(しんきょ』という。
そしてチベット、チベットも現在、仏教では非常に名の知れた聖地であります。






255 :レゲーさん:2011/05/03(火) 12:02:35.09 .net
チベットというのは『ラマ教』が多数分流したエリアでもある。
そしてそのエリアは『ダライ・ラマ』という人物が支配していたそうだ。
一方、朝鮮(ちょうせんのほうは)1392年に『高麗(こうらい)』
という国が滅亡しているそうです。
高麗(こうらい)がなくなった頃ちょうど僕達の国である日本は
『室町時代(むろまちじだい)』でした。




15世紀(1500年)以降は、『両班(りゃんぱん)』
両班と書いて、りゃんぱんとか読むそうです。日本と随分違います。
両班とはある主が身分を特権する事である。
当時、日本人の『豊臣秀吉(とよとみひでよし)』が朝鮮に侵入したらしいです。
日本は戦国時代(せんごく時代)。戦いの真っ最中でした。そんな頃です。

256 :レゲーさん:2011/05/03(火) 12:03:23.14 .net
これらの内容は日本の室町時代とほぼ同年期らしいです。
室町時代と言えば鎌倉時代終了後・・です。

そして中国は『明(みん)』の時代だったそうです。
日本は室町時代 中国は明時代。そんな時代に起こった出来事である。
高麗(こうらい)滅亡後は、『りし朝鮮』というのが起こる!『李成けん(りせいけん)』の建国。
りせいけんというものが作られます。

今回はこれくらいにしておきます。ではまた次回お会いしましょう。
久びさの休みなのでゆっくりします。
では!

257 :日本昔名無し:2011/05/03(火) 19:17:14.63 .net
>>253
今すぐ死ね

258 :日本昔名無し:2011/05/03(火) 19:19:16.17 .net
>>253-256
板違いですね、わかります

259 :ピンク電話:2011/05/10(火) 03:37:08.59 .net
ピンク電話(硬貨収納等信号送出機能利用回線)へのスーパーケンタくんの契約は可能ですか?
可能です。
ただし、ピンク電話はマイラインプラス登録ができないため、マイラインプラス登録による割引率の追加・定額料の減免については対象外とさせていただきます。

公衆電話・ピンクの電話から「0036」をダイヤルしたら、どうなるのですか。
「おかけになった番号では、おつなぎできません。番号をお確かめの上おかけ直しください」のガイダンスが流れます。

ピンク電話(硬貨収納等信号送出機能利用回線)でもイチリッツの契約は可能ですか?
可能です。
ただし、マイラインプラス登録ができないため、マイラインプラス登録による定額料の減額については対象外とさせていただきます。

マイラインプラス・マイラインは、公衆電話や携帯電話等から利用できるのですか?
マイラインプラス・マイラインは、公衆電話・携帯電話・PHSなどからはご利用できません。
公衆電話は、市内通話・同一県内の市外通話についてはNTT東日本またはNTT西日本に、県外への通話はNTTコミュニケーションズのご利用となります。

260 :日本昔名無し:2011/05/16(月) 16:10:19.99 .net
ここの住人には馬の耳に念仏だろうが、ピンク電話は公衆電話じゃないんだよね。
喫茶店や一杯呑み屋でピンク電話をまだ設置している店はあるのかな?

グレー以外の公衆電話も最近めっきり見なくなったけど、日本中探せばどこかに
きっとまだあるよね?

261 :日本昔名無し:2011/05/16(月) 22:57:49.29 .net
グレーは都内ならまだ結構ある。

緑で1週間近く修理手配中と書いてある紙で硬貨投入口をふさがれている電話がある。

262 :日本昔名無し:2011/05/18(水) 20:58:38.51 .net
>>360
特殊公衆電話でしょ?
都心のターミナルから近い焼き鳥が売りの居酒屋に設置されていたよ。
ボタン式で黒いタイプの。昔ながらの喫茶店でも今は置いていないところも結構ある。
美容院(パーマ屋)にもあるね。
待ち時間に使うように設置されているのかな?

263 :日本昔名無し:2011/05/18(水) 21:30:01.90 .net
それとNTT北海道支社のプレスリリースにはまだ黄色い電話が残っているような書き方をしていた。


264 :日本昔名無し:2011/05/22(日) 23:41:53.73 .net
夜中に住宅街のキャビネット電話を使うと近所迷惑になりそうだから行動範囲内のボックスタイプの位置を把握している

265 :日本昔名無し:2011/05/24(火) 22:42:31.06 .net
電車でロングシートに座ってる奴、全員が携帯いじってるのをみると笑えるw


266 :日本昔名無し:2011/05/31(火) 19:56:48.86 .net
あれだけ災害対策していると言いながらスカイアクセス線成田湯川駅前に公衆電話を設置しなかったNTT東日本。

ちなみにコンビニまで歩かないとないですねと駅員のおっちゃんより

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200